タグ

2013年4月17日のブックマーク (11件)

  • tofubeatsが「NO MUSIC, NO IDOL?」に登場!? iTunes、レコチョクほかでの先行配信や先行試聴もスタート

    4月24日(水)に1stアルバム「lost decade」とリミックスアルバム「university of remix」を同時発売するtofubeatsさんが、タワーレコードのアイドル企画「NO MUSIC, NO IDOL?」に登場する。 アイドル・ミュージックの素晴らしさや、アイドルを応援する楽しさを提案しつづけ、過去にはモーニング娘。やアップアップガールズ(仮)、lyrical school(旧「tengal6」)、中学生アイドルラップユニット・ライムベリーらが出演している「NO MUSIC, NO IDOL?」。男性アーティストが登場するのはヒャダイン(前山田健一)さんに続いて2人目。 前述のlyrical schoolらへの楽曲提供はじめ、アイドル愛溢れる活動を展開してきたことを知っているファンには、今回のtofubeatsさんの登場は納得。「神戸のアイドルファン、トーフビーツ」

    tofubeatsが「NO MUSIC, NO IDOL?」に登場!? iTunes、レコチョクほかでの先行配信や先行試聴もスタート
    ykfksm
    ykfksm 2013/04/17
    ]music]
  • ファビコン(favicon)とは?代表的なサイズと基本の作成方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    ファビコンはサイト閲覧時のタブ以外にも、多くの場所で使われていることがわかります。 また、上記以外にも検索結果画面にも表示されるため、そのサイトを表す適切なアイコンを設定するようにしましょう。 作成時のサイズは512px × 512pxのみでOK これだけサイズがあると、全て用意するのかと不安になってしまいますが、WordPress4.3以降のバージョンであれば512px × 512pxのPNG形式ファイルを作成すれば全てに対応してくれるようになりました。 複数作成する必要はないので安心してください。 WordPress以外の場合 WordPressを利用しておらず上記のような自動適用の機能がない場合、またはWordPressが4.3以前のバージョンの場合は、各サイズのアイコンを用意する必要があります。 各ブラウザのファビコン表示サイズは先ほどの表の通り16px × 16px が一般的です

    ファビコン(favicon)とは?代表的なサイズと基本の作成方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • tofubeatsのファーストアルバム『lost decade』、iTunes全曲フルサイズの無料視聴開始!

    4月24日(水)、トラックメイカーのtofubeatsさんがリリースするファーストアルバム『lost decade』が、日4月17日(木)から発売日まで、iTunesで全曲フルサイズの無料ストリーミング試聴が開始された。 関連記事: トラックメイカーtofubeats、初フルアルバムと「外仕事」リミックス集を同時リリース決定! tofubeatsさんは、Maltine Recordsでのリリースや勢力的なDJ活動、多彩なアーティストへの楽曲提供やコラボレーションなどで知られている。今回、ファーストアルバム『lost decade』を、発売前にiTunesで全曲フルサイズ視聴を開始。 日音楽史上はじめて全曲フルサイズの無料ストリーミング試聴を行った、tofubeatsさん人も大ファンだというBONNIE PINKさんに続いて2人目となる。 日4月17日には、過去の「外仕事」活動の集

    tofubeatsのファーストアルバム『lost decade』、iTunes全曲フルサイズの無料視聴開始!
  • SixthSense - a wearable gestural interface (MIT Media Lab)

    'SixthSense' is a wearable gestural interface that augments the physical world around us with digital information and lets us use natural hand gestures to interact with that information. We've evolved over millions of years to sense the world around us. When we encounter something, someone or some place, we use our five natural senses to perceive information about it; that information helps us mak

    ykfksm
    ykfksm 2013/04/17
    2012年に発表された「情報をどこにでも投影するウェアラブル・マシン」
  • 10代の皆さん向けに「LINE安心安全ガイド」ページを公開 | LINE公式ブログ

    LINEは、家族や友達など実際に会ったことのある身近な人とコミュニケーションするためのアプリです。しかし、使い方を間違えてトラブルに巻き込まれたり、悪用する人に騙されて事件に発展する可能性もあります。 LINEというサービスを開発・提供している私たちは、LINEを利用してくださっているみなさんに悲しい思いをして欲しくありません。そのため、設定機能の搭載や携帯電話会社との協力による取り組みなどを行っていますが、その設定方法や正しい使い方を知らなかったり、機能だけでは避けられない、アプリやネットの基知識やマナーなどが原因で悲しいことが起きるケースもあります。 そこで、特に未成年のみなさんに、LINEを利用する際の知識や設定方法、さらに、LINEに限らずスマートフォンでコミュニケーションアプリを利用する際のマナーや考え方などを理解していただけるよう、このページを立ち上げました。

    10代の皆さん向けに「LINE安心安全ガイド」ページを公開 | LINE公式ブログ
  • 子どもの学力向上に役立つ朝食は?

    よくカラダを動かし、よくべ、よく眠る。成長期の子どもには規則正しい生活がとても大切だ。文部科学省が行った「平成20年度全国学力・学習状況調査」では、朝をしっかりとっている子どもほど学業成績が良い傾向にあり、朝を必ずとる子どもはほとんどとらない子どもよりも、どの科目でも約2割も成績がよいという結果が出た(参照リンク)。卒業・進学などで新生活を迎えるこの時期、成長期の子どもを持つ親は、子どもの生活をどう管理すべきか、気になるのではないだろうか。 幼稚園児、保育園児、小学生の子どもを持つ母親313人を対象にタイムカレントが行った調査によると、子どもが毎日必ず朝をとっていると回答した人は93.9%。また、子どもの学力向上を目的に栄養を考慮していると答えた母親は34.5%いた。 子どもの朝摂取と学力の関係性について、知っていると答えた人は37.1%。あまりよく知らない、知らないと答えた人

    子どもの学力向上に役立つ朝食は?
    ykfksm
    ykfksm 2013/04/17
    文科省H20年度調査→「朝食をしっかりとっている子どもほど学業成績が良い傾向」「必ずとる子どもはほとんどとらない子どもよりも、どの科目でも約2割も成績がよい」麦芽エキスは効率がよい、と。
  • 子どもにプログラムの手順だけでなく概念を伝えたい

    プログラミングの手順だけでなく概念を伝えたい ワークショップの後、講師の原さんに少し話を聞いた。興味深かったのは、次の一言だ。 「プログラミングの手順だけでなく、概念も知ってもらいたいと思っています」 ワークショップの説明でも、ただブラックボックスとして手順だけを覚えてもらうのではなく、制御構造や変数といったプログラミングの基的な概念を、子どもなりに理解してもらおうと工夫している様子が伝わってきた。 例えば、「ゲームオーバー」の機能を実装するときは、次のやりとりになる。 講師 「ゲームオーバーになったら、どうなる?」 子ども 「ゲームができなくなる!」 講師 「そうですね。そこで全体を止めようと思います。(Scratchに用意されているブロックを見ながら)『制御』の中の『すべてをとめる』が使えそうですね。これを使ってみましょう」 ビジュアルプログラミング環境Scratchとは Scrat

    子どもにプログラムの手順だけでなく概念を伝えたい
  • SNSのメッセージを1つにまとめるiPhoneアプリ「SocialMessage」を公開します - 業務用iOSアプリのfeedtailor社長ブログ

    新作アプリ SocialMessage を公開します。 SocialMessage は、SNSの代表格 Twitter / facebook / Mixi のメッセージのやりとりを1つのアプリにまとめてしまおうというコンセプトのアプリです。今から2ヶ月半ほど前に、ベータテスターを募集させて頂いてから沢山の方の御協力を頂いてようやくリリース出来るところまで来ました。御協力頂いた皆様、当に有難う御座いました!! 開発は弊社 @itok_twit 、サーバ側は @sumihiro 、デザインはお馴染みメタ・グラマーさんです。 改めて SocialMessage を御紹介させて頂きたいと思います。 ■ 何故 SocialMessage を作ったか 冒頭にも書きましたが、SocialMessage はSNSのメッセージのやりとりを1つのアプリに集約してしまおうというサービス横断型アプリケーションで

    ykfksm
    ykfksm 2013/04/17
    これ大事→「SocialMessage を使うとメッセージに集中する事が出来ますので、TwitterのDMを見ようとして図らずもタイムラインを眺めてしまった…といったような思わぬ時間ロスも避けられる副次的なメリットも」
  • 都道府県別の有業男女の朝食欠食率

    新年度が始まり一週間が過ぎましたが,いかがお過ごしでしょうか。寒暖差が激しかったり,爆弾低気圧がきたりと,天候は穏やかでありませんが,頑張ろうではありませんか。私は,明後日の水曜が初出勤です。 唐突ですが,朝をきちんとべていますか。朝は1日の活力の源ですが,近年,国民の間で朝傾向が強まっているといわれます。3月17日の記事でみたところによると,20代前半の有業男性の朝率は4割近くにもなります(平日)。5人に2人です。 社会に出て間もない年齢層ですが,深夜まで働いて朝は出勤ギリギリまで寝ているため,時間がないのでしょうか。女性にあっては,太りたくないという痩身願望から,意図的に朝を抜く人もいるかと思います。 しかるに,朝を抜くと昼時に摂取したカロリーが過剰に蓄積されるため,肥満につながりやすいといわれます。また,今朝の朝日新聞Web版の記事によると,朝べたり

    都道府県別の有業男女の朝食欠食率
    ykfksm
    ykfksm 2013/04/17
    「子どもの朝食摂取率は学力と正の相関関係にあります。通塾率などよりもずっと強い相関です。」「高い教育達成を望むなら,あくせく勉強させようと構えるよりも,自分の生活を律することから始めたほうが」
  • 大学教員の職務時間の変化

    前期の授業が始まりました。非常勤先の大学で,知っている専任の先生に会うと,みなさん疲れた顔をしておられます。「(忙しくて)もうシャレになんねえよ・・・」。エレベータに同乗したある先生は,こんなことをつぶやいておられました。 私は非常勤講師ですが,専任の先生方は確かに大変そうだな,という印象を持ちます。そうした印象を検証できるデータをみつけましたので,今回はそれをご報告します。 用いるのは,文科省『大学等におけるフルタイム換算データに関する調査』の結果です。大学,短大,および大学附置研究所等の教員の年間職務時間が明らかにされています。調査対象の多くは4年制大学教員ですので,以下では単に大学教員ということにします。 http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa06/fulltime/1284874.htm 最新の2008年度調査によると,集計対象となった

    大学教員の職務時間の変化
    ykfksm
    ykfksm 2013/04/17
    フルタイム教員が、雑務が増えているので研究時間が減っている、との調査結果。(2002年と2008年で比較)
  • 【Social Media Week】DeNA創業者はなぜ学習アプリ「Quipper」をロンドンでローンチしたのか 

    ykfksm
    ykfksm 2013/04/17
    「Quipperは「公文式+ゲーミフィケーション・ソーシャル」」「中高生向けの学習コンテンツを提供する見込み」「複数の会社が参加できるプラットフォームを準備しており、「そう遠くない未来に提供できる」」