タグ

ブックマーク / smhn.info (2)

  • ヤフーとLINEが統合。背景「LINE大好きラブコール」「孫さんあまり関与せず」 - すまほん!!

    日、ヤフーの親会社Zホールディングス(ZHD)と、LINEの経営統合が正式発表され、都内にて共同記者会見が開催されました。 ヤフーとLINE歴史的な経営統合へ ZHDとLINEの代表、お互いの色のネクタイで登壇 統合を象徴するように、ZHD川邊社長がLINEのコーポレートカラーの緑色のネクタイを、そしてLINE出澤社長がYahoo!コーポレートカラーの赤色のネクタイを付けていたのが印象的です。 米中IT企業に対抗 日・アジアから世界をリードするAIテックカンパニーを目指すといいます。 統合後はZホールディングス傘下にLINEYahoo!があくまで対等な立場で経営統合。 データや金融が米中「ITの巨人」の勝者総取りになっていることを指摘。企業規模で大きな差を付けられており、これは国力や文化の多様性にも影響を及ぼすとして危機感を募らせており、ここに対抗する意図。 課題先進国と呼ばれる日

    ヤフーとLINEが統合。背景「LINE大好きラブコール」「孫さんあまり関与せず」 - すまほん!!
    ykfksm
    ykfksm 2023/10/16
  • 拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る - すまほん!!

    情報法制研究所(JILIS)は2019年6月15日、第3回情報法制シンポジウムを東京大学伊藤国際学術研究センターにて開催しました。 「海賊版サイト対策と静止画ダウンロード違法化問題」について報告したのは、小島立九州大学准教授。 海賊版サイト対策とブロッキングの問題から派生した、違法ダウンロード拡大問題。従来は音楽と映像に限定されてきたダウンロード違法化の範囲を静止画やテキストなど全てに拡大しようとする著作権法改正案。規制範囲が広すぎる、表現や研究、国民の日常利用が萎縮するといった問題を抱えていたあの法改正、結局最後はギリギリで阻止されました。 文化庁は議論を拙速に進行、その手法については当時批判の声も多く聞かれました。 あの問題について、文化文化審議会著作権分科会法制・基問題小委員会の委員も務めた小島立九州大学准教授が振り返ります。 違法ダウンロード拡大、攻防を振り返る 異例づくし、法

    拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る - すまほん!!
  • 1