タグ

2019年6月17日のブックマーク (26件)

  • なぜ、コピーがダメなのか。|かわけん

    0.はじめに長くなったのでまとめると。 ・何より、違法やろ ・っていうか考えてみたらコスパ悪い ・悪貨は良貨を駆逐する、やで。 思うところが強くあり、6500文字を超えてしまいました。(長すぎ) 僕が自閉症をはじめとする障害者支援に関わらせてもらう上で、使っている支援機器、 総称「コミュメモ」(コミュニケーションメモ帳)と呼ばれる、メモ帳があります。 フォーマット化されたメモ帳を用いることで、主として知的に障害のある方とのコミュニケーションを支援するグッズです。 「(株)おめめどう」」という、兵庫県の企業が開発・販売されています。 紙媒体という形態ゆえに、よく問題にあがるのがコピー問題。 それについて思うところを。 まあ言って見れば、端的に「違法」だからアウト。 これでいいんです。これに尽きるんですよ。 なのですが、以前なんとカンファレンスというイベントでお話をさせていただく機会があり、そ

    なぜ、コピーがダメなのか。|かわけん
    ykfksm
    ykfksm 2019/06/17
  • 京都・若狭路・びわ湖・はりま路ぐるっとドライブパス2019 | ドライブパス(周遊割引) | ドライブ旅行なら「みち旅」 | NEXCO西日本のドライブパス(周遊割引)とハイウェイツアーの申込専用サイト

    ご利用期間内に周遊エリア内の対象ICが定額料金で 乗り降り自由・乗り放題となるおトクな割引プランです。 ※プランは発着エリアの指定はありません。

    ykfksm
    ykfksm 2019/06/17
    今年の夏は対象エリアが広くなってる。
  • 手作りの両面テープのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。 ► 2024 (46) ► 7月 (2) ► 6月 (14) ► 5月 (6) ► 4月 (11) ► 3月 (12) ► 1月 (1) ► 2023 (24) ► 12月 (1) ► 10月 (11) ► 7月 (1) ► 6月 (3) ► 4月 (4) ► 1月 (4) ► 2022 (65) ► 10月 (9) ► 7月 (5) ► 6月 (7) ► 5月 (6) ► 4月 (13) ► 3

    手作りの両面テープのイラスト
    ykfksm
    ykfksm 2019/06/17
    なぜに、このような…どこ方面からの要望なのだろう…保育所とか??
  • 屋外掲示ポスターの内製化で販促活動を低コストでタイムリーに実現 出店エリアのターゲットにあった個店販促でビジネス拡大を目指す

    PR提供:キヤノンマーケティングジャパン 屋外掲示ポスターの内製化で販促活動を低コストでタイムリーに実現 出店エリアのターゲットにあった個店販促でビジネス拡大を目指す 導入事例 株式会社ジンズ 様 「品質・アイデア・価格」で メガネ業界に絶えず新風をもたらす 「JINS」を運営する株式会社ジンズ 株式会社ジンズは、高品質・低価格のアイウエア(メガネ)を製造、販売するアイウエアブランド「JINS」を運営する企業です。同社は2001年の参入以来、「レンズの追加料金ゼロ」や「機能性アイウエア」といった画期的な商品やサービスを次々と打ち出し、メガネ業界に新風をもたらしてきました。消費者のニーズが急速に多様化する現在、同社では販促活動の見直しに着手。その一環として、ポスターなど店頭で利用する販促ツールの内製化を進めています。事業戦略グループ 店舗開発室 設計チームリーダーの黒澤氏と、事業戦略グループ

    屋外掲示ポスターの内製化で販促活動を低コストでタイムリーに実現 出店エリアのターゲットにあった個店販促でビジネス拡大を目指す
    ykfksm
    ykfksm 2019/06/17
    “気になるコスト削減効果については、従来と比べて約10分の1の費用でポスター制作が可能になった”
  • 「お笑いで成功したけど、自分はだませなかった」40歳で落語家に転向した月亭方正がほしかったもの

    今まで培ったものを捨ててチャレンジするのは、誰にとっても勇気がいるもの。 お笑い芸人「山崎邦正」から落語家「月亭方正」へ。 すべり芸を捨て、人気落語家となった方正さんに、ずっと探していた好きなこととの出会い、またシンプルに“行動する”ことができる理由を聞きました。 “なにか”を探していたお笑い芸人時代 月亭方正(つきてい・ほうせい)1968年、兵庫県生まれ。お笑い芸人「山崎邦正」として活躍し、2008年、月亭八方一門に入門。落語家「月亭方正」として活動をはじめる。2013年元旦より落語以外の活動も「月亭方正」に。 ──40歳での入門から11年。なぜ、お笑い芸人から落語家に転身したのでしょうか? 月亭方正さん(以下、方正):“なにか”をずっと探していたんです。 ──どういうことですか? 方正:芸人にとってネタがあるということは、武器を持つっていうこと。でも、それが僕にはないから、テレビの収録

    「お笑いで成功したけど、自分はだませなかった」40歳で落語家に転向した月亭方正がほしかったもの
  • 武蔵野美術大学 白石教授に、色に関する素朴な疑問に答えてもらった話|スギウラトモコ / Fenrir Inc.

    GWが明け5月も半ばに入ったにもかかわらず、朝から降り続いている雨の影響で思ったより寒い5月14日、武蔵野美術大学デザイン情報学科 白石教授とお話できる機会をいただいた。 はじまりはフェンリルの最高デザイン責任者(CDO)である戸塚が新卒採用の一環として、戸塚の母校でもある武蔵野美術大学に伺った際、色彩心理学の研究を行っている白石教授(以下、白石先生)と「フェンリルでも色の視点からユニバーサルデザインに取り組んでいる」という話をしたところから。 ユニバーサルデザインといえば…と社内で浸透してきたおかげで私に白羽の矢が立ち、カラーユニバーサルデザインなどに関する質問の他、フェンリルのデザイン部で話題に上がった色に関する素朴な疑問をお答えいただくことができた。 中には答えにくい質問であったり白石先生の専門外の質問項目が多数あったと思われるのだが、とても真摯にお答えくださった。正直、初対面でガチ

    武蔵野美術大学 白石教授に、色に関する素朴な疑問に答えてもらった話|スギウラトモコ / Fenrir Inc.
  • 遺書

    その状況に興奮することを初めて認識したのは、木嶋佳苗の事件をニュースで見たときだ。 死んだ何人もの男たち。彼らは騙されているとわかっていたのか、それとも何も知らずに死んだのか。 殺されるときどんな気持ちだったんだろう。自分が彼らの立場だったらーーと想像し、勃起していることに気づいた。 それで、当時つきあっていたセフレに冗談半分でお願いしてみた。僕に遺書を書くよう命じてくれないかと。 彼女は面白がって、僕のその無茶苦茶な提案につきあってくれた。 彼女の言うとおりに、僕は遺書を書く。 『人生が辛いです。生きていく希望もありません。死にます。口座にあるお金は全て○○さん(彼女の名前)に遺贈します』 書きながらギンギンに勃起していた。 自分の意思で書いているわけだが、文面は彼女の言うとおり書いているというその「書かされている」感が興奮を倍増させる。 最後に自分の名前を書いて拇印をおした。 その遺書

    遺書
  • i-D

    A global platform for emerging talent, i-D celebrates fashion, culture, individuality and youth.

    i-D
  • 大英博物館「マンガ展」現地レポ

    ウチダ @uchidaxhigexx 図録がすごく充実してた。サイズはコミケのカタログよりちょい大きいくらいです。重さは案外軽い。重いけどコミケカタログよりは軽いwあとウサギのグッズがいっぱいあってバッグ買った。いっぱい入…(略 4枚目の絵柄のTシャツ売ってて可愛かった。ピンクで形も女子向けだった pic.twitter.com/1oEZ46Cn7y

    大英博物館「マンガ展」現地レポ
  • 子ども向け番組の凄さに、今頃気付いた件。

    主にEテレの話です。 子どもが出来て変わったことというのは、それはもう大げさでもなんでもなく星の数程あるのですが、星の明るさにも等級があるのと同様、こちらにも大きい変化小さい変化があります。 その中でも、個人的には二等星か三等星くらいには重大なものとして 「子ども向け番組・子ども向けアニメを日常的に観るようになった」かつ「子ども向けコンテンツの凄さ・面白さに今頃になって気づいた」というものがあります。 私、子どもの頃は「テレビとはファミコンを繋ぐ為にある機械だ」という程度にテレビゲームに興味が傾斜していた為、アニメやら子ども向け番組を観る習慣が全くと言っていい程なかったんですよ。 ポンキッキもみんなのうたも通ってきてないんです。 テレビを観る時間があったらファミコンつけてアイスクライマーやイーアルカンフーをやっていましたし、アニメのストーリーよりもミネルバトンサーガやサンサーラナーガのスト

    子ども向け番組の凄さに、今頃気付いた件。
  • 僕は漢字が書けません | 特集記事 | NHK政治マガジン

    何度練習しても、漢字が書けないという少年がいます。 彼は都内の中学3年生。苦しんでいるのは、いまだ原因不明の障害のせいです。 彼にとって、「学ぶ」とは一体どういうことなのか。 そして彼のような障害がある人たちに、手は差し伸べられているのか。 1人の少年を通じて見えてくる、いまを取材しました。 (政治部 並木幸一) 字が、書けない 都内の中学3年生が書いた、理科のテストの解答用紙です。 こちらは、彼がパソコンで打ったものです。何を書こうとしていたかがわかります。 「光の直進」「乱反射」「全反射」… 問題を解く力はありますが、解答用紙に記入できないのです。 8年前、彼は“読み書き障害”と診断されました。発達障害の中の学習障害の1つです。 “読み書き障害”に詳しい国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の稲垣真澄部長によれば、いまだ原因は分かっていないといいます。 「この障害は1896年にイ

    僕は漢字が書けません | 特集記事 | NHK政治マガジン
  • ADHDの人の話のフローチャートに「分かりやすい」「思い当たる」の声

    Wrenna @ Aspergirl @aspergirl_114 Wrennaは「れんな」/発達障害 /ASD(軽度知的→アスペルガー) / ADHD / 特別支援学級出身/ 大学生やり直し /歌好き /世間知らず /書きたがり / メムは第2の家 / DM返信気まぐれ / ヘルプマーク啓発: @accept_helpmark note.mu/wrenna Dani Donovan 👩🏻‍🎨 ADHD Comics @danidonovan Here’s a fixed version of my flowchart with a watermark. It will never be as popular as the bastardized one on FB—but if you’re reading this, you are the special few who kno

    ADHDの人の話のフローチャートに「分かりやすい」「思い当たる」の声
  • 拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る - すまほん!!

    情報法制研究所(JILIS)は2019年6月15日、第3回情報法制シンポジウムを東京大学伊藤国際学術研究センターにて開催しました。 「海賊版サイト対策と静止画ダウンロード違法化問題」について報告したのは、小島立九州大学准教授。 海賊版サイト対策とブロッキングの問題から派生した、違法ダウンロード拡大問題。従来は音楽と映像に限定されてきたダウンロード違法化の範囲を静止画やテキストなど全てに拡大しようとする著作権法改正案。規制範囲が広すぎる、表現や研究、国民の日常利用が萎縮するといった問題を抱えていたあの法改正、結局最後はギリギリで阻止されました。 文化庁は議論を拙速に進行、その手法については当時批判の声も多く聞かれました。 あの問題について、文化文化審議会著作権分科会法制・基問題小委員会の委員も務めた小島立九州大学准教授が振り返ります。 違法ダウンロード拡大、攻防を振り返る 異例づくし、法

    拙速すぎる文化庁の違法ダウンロード拡大と阻止、一体何があったのか?委員振り返る - すまほん!!
  • もし、はてながGoogleの規模まで大きくなっていたら、どういう歴史になっていだろう

    京都にソフトウェア会社が集まってたのだろうか。 京都っぽいデザインが出来るフロントエンドが出来てたのだろうか

    もし、はてながGoogleの規模まで大きくなっていたら、どういう歴史になっていだろう
  • 日本地図を人の住んでいる地域だけ着色→都市部への人口集中が如実に

    人の住んでいる地域のみ赤く塗った日地図が、興味深い内容で注目を集めています。都市部や港湾部は赤、山地は白とハッキリ分かれていて、人口の偏りがあらためて分かります。 首都圏真っ赤っ! 250メートル四方を単位として区切り、人の住む領域のみ着色した地図。人口については2010年の国勢調査を出典としています。Twitterで広く拡散され、「平地は赤く山地は白く、人口から地形が見えて面白い」「輪郭がはっきり赤くて、人は海さえあれば生きていけるのだと気付いた」など、さまざまな知見をもたらしました。 拡大図 投稿主のM.小林(@oigawa2)さんは、この地図と鉄道路線を重ね合わせたバージョンも公開。現行の路線に加え廃線も記し、「廃線になった理由が見えてくるかも?」と述べました。また、要望に応えて人口密度をもとに塗り分けた地図も公開しています。 黒い線は現行の鉄道、灰色は廃線を示す 1平方キロあたり

    日本地図を人の住んでいる地域だけ着色→都市部への人口集中が如実に
  • 香港反送デモに便乗してPV&フォロワー稼ぎをした「しらべぇ」に言及したらブロックされた件 - WebデザイナーUnificブログ

    こんばんは、まず簡単に自己紹介します。 フリー素材サイトぱくたそでカメラマンをやっているunificです。 自分は2014年頃から香港進出を開始し2016年に香港法人設立し、代表をしています。 (香港の会社法で正確には代表というポジションはないのですが) 香港のデモは世界的に注目を集めていますが、そんな中、香港のデモに便乗したメディアについて言及してみたいと思います。 自分は今香港にいます 香港進出のために2014年頃から香港に頻繁に渡航するようになり、奇しくも2014年は「香港反政府デモ」=「通称:雨傘運動」がおこなわれていた年です。 そして2019年6月現在私は香港におり、逃亡犯条例改正反対運動(反送中)デモの真っ只中にいます。 デモの中心は政府機関のある香港島でおこなわれているので、九龍半島は日常とさほど変わりませんが、それでも反送中デモのポスターなどが町中に貼られており、オフィスの

    香港反送デモに便乗してPV&フォロワー稼ぎをした「しらべぇ」に言及したらブロックされた件 - WebデザイナーUnificブログ
  • Moritsugu Keiko 森次慶子(a.k.a.画伯) GALLERY SHIKI on Twitter: "オタク趣味は一般的になったんじゃなくて、誰からもその弊害を忠告してもらえなくなったんだと思う。読書、バーベキュー、楽器、フットサル、語学、その他習い事のほうが人生を豊かにすると教えてくれる人がいなくなったのよ。オタクは大企業にとって一番騙しやすいカモだから。"

    オタク趣味は一般的になったんじゃなくて、誰からもその弊害を忠告してもらえなくなったんだと思う。読書、バーベキュー、楽器、フットサル、語学、その他習い事のほうが人生を豊かにすると教えてくれる人がいなくなったのよ。オタクは大企業にとって一番騙しやすいカモだから。

    Moritsugu Keiko 森次慶子(a.k.a.画伯) GALLERY SHIKI on Twitter: "オタク趣味は一般的になったんじゃなくて、誰からもその弊害を忠告してもらえなくなったんだと思う。読書、バーベキュー、楽器、フットサル、語学、その他習い事のほうが人生を豊かにすると教えてくれる人がいなくなったのよ。オタクは大企業にとって一番騙しやすいカモだから。"
  • 簡単に描いた落書きから写真のようにリアルな画像を自動生成するツール -GauGAN

    人工知能や深層学習が、デザインにも使用できるものが増えてきましたね。 落書きのように簡単に描いたスケッチから、写真のようにリアルな画像を自動生成する「GauGAN」を紹介します。 GauGAN Turns Doodles into Stunning, Photorealistic Landscapes GauGANは、印象派の画家ポール・ゴーギャンにちなんで名付けられたNVIDIA AI Researchプロジェクトの一つです。 ブラシツールや塗りつぶしツールで描いたスケッチを元に、雲や山や木や水や草や岩などのラベルを付けると、写実的な画像を自動生成します。他の画像をつなぎ合わせたり、テクスチャをカットアンドペーストするだけではなく、アーティストが何かを描くのと同じように、新しい画像を生成します。 SPADEが使用されており、既存の方法よりもリアルな画像を生成します。

    簡単に描いた落書きから写真のようにリアルな画像を自動生成するツール -GauGAN
  • Go + gRPCによるマイクロサービス構築 - 一休.com Developers Blog

    こんにちは。宿泊事業部の宇都宮です。 最近、とあるマイクロサービスをローンチしました。このアプリケーションの業務的な役割は諸事情により省略しますが、以下のような特性をもっています。 社内の多くのサービスから利用される 一休.com 一休.comレストラン 一休.comギフト 一休.com海外 このサービスが落ちると、主要サービスの予約処理が止まる 😱 想定されるリクエスト数は、平常時で30req/sec、ピーク時には60req/sec程度になります。行う処理はシンプルで、DBにいくつかSELECT文を投げて、ビジネスロジックに沿った結果を返すことです。 また、基盤系のアプリケーションなので、各開発者の開発環境(WindowsMacが混在)でも動作する必要があります。 したがって、このアプリケーションに求められる要件は、 高パフォーマンス 高信頼性 クロスプラットフォームで動作すること

    Go + gRPCによるマイクロサービス構築 - 一休.com Developers Blog
  • 「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「未婚男性」は未婚女性より340万人超多い現実
  • PayPay“100億円祭”の裏側で何があったのか システム障害と苦闘したエンジニア

    「ほぼ毎日、決済のトランザクション数が伸びていく状況だった」――モバイル決済サービス「PayPay」で昨年12月に展開した「100億円あげちゃうキャンペーン」(第1弾)について、PayPay社の山啓介さん(プロダクトテクノロジー1部 部長)はそう振り返る。 同キャンペーンは還元率の高さから注目を集め、わずか10日間で還元総額が100億円に到達し、終了した。その間、PayPayのサービスを支えるシステムは、ユーザー数の増加に伴い、不安定な状態に。障害が相次ぎ、何回もの緊急メンテナンスを余儀なくされた。 押し寄せる膨大なアクセスに、PayPayのエンジニアはどのように対応したのか。山さんが6月14日、イベント「AWS Summit Tokyo 2019」のセッションに登壇し、キャンペーンの舞台裏を語った。 「予想よりもはるかに短い期間でキャンペーンが終了」 PayPayは、昨年10月

    PayPay“100億円祭”の裏側で何があったのか システム障害と苦闘したエンジニア
  • ダイソー快進撃を支える「毎晩105億件データ処理」する需要予測システムはどう生まれたか

    小売業の特徴は、いわゆる「ニッパチの法則」(売り上げを支える売れ筋商品は全体の2割という法則)。いかにして売れ筋商品の在庫を把握し、将来の需要を予測して、欠品なく並べ続けるかは生命線だ。 一方、ダイソーの特徴は、取り扱う商品点数が非常に多いことだ。 大創産業情報システム部課長の丸健二郎氏によると、ダイソーは全世界27カ国で5270店に展開し、新商品は毎月約800。「均一価格」は日と同じだが、価格レンジは各国地域の物価に合わせている。 こういう状況では、「人間の能力では在庫を把握するのは難しい」という前提に立って、丸氏が取り組んだのが、POSデータの統計的解析から個店ごとの需要予測をして欠品をなくす「自動発注システム」(2015年導入)だった。 着想後、いくつかの店舗で試験的に導入したところ、着実に欠品率が下がり、「チャンスロス」が解消された。

    ダイソー快進撃を支える「毎晩105億件データ処理」する需要予測システムはどう生まれたか
  • タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」

    台湾発祥の「タピオカドリンク」が大ブームだ。繁華街を歩けば若者がカラフルなドリンクで喉を潤す姿が目に入ってくる。だが、カップ底に沈む黒いタピオカが暴力団にとって“黒い真珠”に化けていることは知られていない。実態を、暴力団事情に詳しいフリーライターの鈴木智彦氏が明かす。 * * * その店──暴力団経営のタピオカドリンク屋はJR山手線某駅に近い繁華街の一角にあった。立地も、ファンシーな店構えも、笑顔の店員も、暴力団と無関係にしか見えない。実際、働いている店員は、自分が暴力団のフロント企業でアルバイトをしているとは思っていないだろう。ましてや、SNS上にアップする写真を撮影したり、モチモチした感を楽しんでいる“タピオカ女子”たちは、その代金が暴力団に還流されているとは想像すらできないはずだ。 若い男女に混じって行列に並び、人気メニューの『タピオカミルクティー』を買ってみた。透明容器に入れられ

    タピオカがヤクザの資金源に 「こんなに楽な商売はない」
  • 坂本龍一 『戦メリ』が僕の人生を変えた|エンタメ!|NIKKEI STYLE

    2014年に見つかった中咽頭がんを克服した後、『レヴェナント:蘇えりし者』『母と暮せば』などの映画音楽を担当し、17年は自らが出演したドキュメンタリー映画『Ryuichi Sakamoto: CODA』が公開されるなど精力的な音楽活動に取り組んでいる坂龍一さんが、ニューヨークの個人スタジオで日経済新聞の単独インタビューに応じた。がんが創造活動や死生観に与えた影響のほか、自らの半生の足跡、

    坂本龍一 『戦メリ』が僕の人生を変えた|エンタメ!|NIKKEI STYLE
    ykfksm
    ykfksm 2019/06/17
    “僕にとっては憧れのヒーローですから、そのオファーを断るなんてこと、できるはずがありません”“『音楽を任せてもらえるなら出演します』と条件をつけたら、『はい、分かりました。音楽もお願いします』と即答”
  • 坂本龍一 高校で学生運動、芸大合格したら総スカン|エンタメ!|NIKKEI STYLE

    ニューヨークを拠点に世界で活躍する音楽家、坂龍一さんのロングインタビュー。最終回となる3回目は、育った家庭環境のほか、音楽グループ、イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の軌跡、左翼運動に明け暮れた学生時代の苦い経験、現在の音楽活動などについて語る(インタビューの初回は「『戦メリ』が僕の人生を変えた」、2回目は「役作り曲作り、『ラストエンペラー』の狂騒」)。三島由紀夫『仮面の告白』、編集者の父が発掘・後押し

    坂本龍一 高校で学生運動、芸大合格したら総スカン|エンタメ!|NIKKEI STYLE
  • 「僕はユニクロじゃない」藤原ヒロシ、ブルガリと組む|THE NIKKEI MAGAZINE

    Men's Fashion 「僕はユニクロじゃない」藤原ヒロシ、ブルガリと組むトピックストリート系デザイナー、高級バッグに遊び心 「ストリートファッションのカリスマ」といわれ、「フラグメント(fragment design)」としてデザイン活動を行うクリエーター、藤原ヒロシ氏がこのほど、ブルガリと組みバッグコレクション「BVLGARI×FRGMT」を発表した。ファッション業界では外部デザイナーを起用したコラボ商品の投入が盛ん。意外性のある人物の起用はブランドを活性化させるスパイスとなり、顧客の裾野拡大にもつながる。藤原氏にコラボ商品開発の背景やブランドビジネスの変化について聞いた。 ■ブルガリを買ったこともなかった人が目に留めてくれたら ――これまで手掛けてきたルイ・ヴィトンやモンクレールなどとのコラボと、ブルガリとの取り組みとは何が違いますか。 「ラグジュアリーブランドは実は僕にとっては

    「僕はユニクロじゃない」藤原ヒロシ、ブルガリと組む|THE NIKKEI MAGAZINE
    ykfksm
    ykfksm 2019/06/17
    ユニクロは一生買わないし、着ないと決めた。と言われるというのもスゴイなぁ。象徴的。最後らへんの葛藤が、実際プロダクトとして世に出す時のバランスが難しい部分になってくるのだろうなぁ。いい記事でした。