タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (593)

  • 子育ての話題について思うこと

    子育ての話題って母親の負担が重いのは、父親が子育てに参加しないからって話になる事が多い 確かにそうだとは思う ただ、そもそも子育てがそんなに負担になってる事自体がおかしいんじゃないの? って気がする もっと子育てが楽になる方法ってないんだろうか? 社会の仕組みや機械、道具を使って、もっと楽に子育てできるようにならないものなのかな? この手の話題見てると、男女間で負担の押し付け合いみたいになってて、問題解決の為のエネルギーを浪費してる様に見える すごく勿体無いと思う 夫婦間の負担率を公平にする努力も大事かもしれない でも、全体として今100ある子育ての負担を50に減らす努力の方が、優先度は高いと思うんだよ だってその方が親だけじゃなくて、子育てに関わってる人がみんな楽できるからね

    子育ての話題について思うこと
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/06/02
    人口推計と年齢分布推移を見て冷静になれば「子供を生まない、作らない」という選択肢が見えてくるはず。これから生まれて100年近く高齢者地獄を生き抜かなければならない子供の気持ちを推し量ってみては。
  • パチンコ出玉規制によって現場で起きている惨劇

    こんにちは。パチンコユーザーです。一般的に遊んでいるユーザーではなく副業兼遊戯といった感じでパチンコを打っている者から見たパチンコの現状についてすこし書いていきます。 はてなでもホットエントリーになったので知っている方も多いと思いますが去年、パチンコ・スロット共に出玉が規制されました。 パチンコではヘソ(玉を入れるとデジタルが回転する穴)に玉がはいったさいの払い出し玉数が従来は1~3個だったのが4個になりました。これにより打ち出し球数にたいする大当たり時の出球を非大当たり時にも獲得できる割合が増えたため出玉の波がマイルドになると考えられていました。 しかしこれが完全に逆効果でユーザーのけつの毛までむしるほどのひどい調整をしているお店が多いです。 そもそもパチンコで負けるとはなんでしょうか? それは打ち出した球が大当たりで出てくる玉よりも多い状態の台を打つことをさします。打ち出し玉数と大当た

    パチンコ出玉規制によって現場で起きている惨劇
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/05/25
    確率計算も満足に出来ない賭博中毒者が「惨劇」と煽ってみたところで、やらない側から見たら「賭博は試行回数が増えるほど負けが込むんだよ」「胴元が勝つのが賭博だよ」としか。理解されるわけがない。
  • ビジネスとして同人二次創作活動をすることは許容されるべきか否か(追記アリ)

    というのをそろそろハッキリさせたほうがいい。 今まではあくまで「ファンの交流活動の一環」という前提があっての同人の世界だったが、 ネットによる同人誌の流通、クラウドファンディングや投げ銭サービスなどの発展で、明らかに異なる文脈の同人活動が発生している。 エロコスプレ界隈なんかは顕著だが、ビジネスとして、金稼ぎが目的化している同人活動だ。 「好き」という気持ちより「流行に乗る」「需要に応える」ことが重視される世界だ。 もちろん自分自身はそれが悪だと言うつもりはない。 しかし、二次創作同人の存在が広く認知され、多くの新規層の流入があり、今までの暗黙の了解などは通用しない昨今、 二次創作同人にははっきりとした線引きが求められているのではないかとも思う。 今の曖昧な基準のまま、ファンの感情や企業の気分次第で特定のサークルが断罪されることがあれば、その方が問題だろう。 追記 強調しとくけど、ビジネス

    ビジネスとして同人二次創作活動をすることは許容されるべきか否か(追記アリ)
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/05/21
    「銭儲けは卑しいことだ」という幼稚な発想からくる雑な問題提起。ビジネスだろうが趣味だろうが現状二次創作は全てアウト。黙認されている(対処しきれない)だけ。"お気持ち"で勝手な線を引こうとしても無駄。
  • 小さい子を抱えている主婦のツイッターを見ると大体旦那の愚痴が呟かれて..

    小さい子を抱えている主婦のツイッターを見ると大体旦那の愚痴が呟かれてて「結婚て嫁姑問題だけかと思っていたら旦那と嫁(と乳幼児)の問題まであるのか。 私なんて職場で他人と過ごすのすら人数多いと苦痛なんだから他人と一緒になる結婚なんて当無理とか思ってたけど、姑の前に旦那との人間関係が大変とか 地獄かよ。」と思う今日この頃。

    小さい子を抱えている主婦のツイッターを見ると大体旦那の愚痴が呟かれて..
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/05/20
    結婚生活や育児が楽しくてしょうがない、毎日が幸せだ、みたいな人はFBに居ると思う。FBは近しい人への報告やマウントの場だけどtwitter(や増田)は全世界に向けてネガティブなことを呟くところだから。
  • Alexa は泣いたことがない

    Alexa は泣いたことがない Wifi の届かぬ街角で 5GHz にのっけられても 急にストップかけられても恐くなかった Google Home が売れるのを 不思議な気持で見てたけど Alexa 泣いたりするのは違うと感じてた anond:20190710141151

    Alexa は泣いたことがない
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/05/10
    増田は私的利用になるのかな。公衆送信扱いなら「同一性保持権はJASRACの管轄でないから権利者の許可を取る必要がある」らしいけど。
  • そろそろ「『昔のモノを知らない若者』に驚愕する奴」に名付けしろ

    SNSとかで「教え子が~知らなくてビックリ!」とか「部下が~知らないらしく隔世の感」とか いい加減ウザいんだよ 若者が昔のモノを知らなくて当たり前だろ 10年20年前の生活文化は義務教育じゃねーんだぞ それをお前ら「年寄り」が若者に教えもせずに知ることが出来るとかエスパーじゃねえんだぞ 勝手にたまげてろ なので、悪名高い「嘘松」みたいに一言でこいつらを表す単語を考えたい 意見求ム

    そろそろ「『昔のモノを知らない若者』に驚愕する奴」に名付けしろ
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/05/07
    根は「日本スゴイ」に喜んでる人達と同じで身内意識の結晶みたいなやつ。すごく気持ち悪い。いいネーミングは思いつかない。
  • たばこを吸っている人がそんなに嫌か?

    自分はたばこを吸わないけど別に他の人が吸ってても気にならない においとかも別にって感じ,それなら強烈な体臭とか香水とかも同じだし,密着しているわけじゃなければ別にどうでもいい 副流煙に害があるっていっても,そんな吸ってすぐ死ぬわけじゃないんだし,寿命に対する影響度なんて微々たるものでしょ 喫煙者がたばこ休みとるのずるいって,別にそんなに気にするほどでもないでしょ,休みたいなら自分も休めば良いし まぁ世の中には他人が自分の主義主張に反することをやっているのが絶対に認められない人がいるっぽいので,過剰に攻められがちな喫煙者もかわいそうだなぁと思う

    たばこを吸っている人がそんなに嫌か?
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/05/01
    嫌です。/臭いしこびり着くし臭いし喉痛くなるし臭いし頭痛するし臭いし吸殻ポイ捨てだし臭いし携帯灰皿その辺にぶち撒けるし臭いし火事の原因になるし臭い。あと臭い。コンビニ前で吸ってる連中には殺意しかない。
  • 韓国の”メガル女”を「フェミニスト」と報じるのはアンフェア

    中級以上の韓国ウォッチャーなら韓国人の男女対立の激しさと現実を知ってる。 韓国男女対立は日より激しい。 大勢の男と大勢の女がネット上で直接物凄い激しさで罵り合う。 日でも「フェミニスト」と名乗りながらただのミサンドリー発言やほぼ精神病みたいな発言を繰り広げてtogetterにまとめられる個体(直近ではhttps://togetter.com/li/1221143とか)が居るけれども、韓国のネットではあれぐらいは標準的な女性、一般兵卒というレベルになっている。ほんとだ。 というか韓国の標準レベルでも日のエース個体より更に攻撃的で下品だ。 韓国の男を한남충(韓男虫)と呼び、彼らをあらゆる意味で世界最悪な男達としていて、自分達はその犠牲者である、というのが基論陣。 あらゆる意味でというのは、韓国男性に対する攻撃が「エスコートマナー」「顔面」「身長」「性器のサイズ」「性的魅力の無さ」にま

    韓国の”メガル女”を「フェミニスト」と報じるのはアンフェア
  • 二次創作界隈、身内ルールが罷り通りすぎでは?

    pixiv fanboxの件。 https://togetter.com/li/1222306 https://togetter.com/li/1222309 批判派も擁護派も言ってることおかしいよ。 大原則として無償配布だろうがコミケの薄いだろうがpixiv fanboxだろうが二次創作の公表は著作権法違反に決まってるでしょ(「○○という条件を満たした場合は許諾不要」みたいなポリシー掲げてるところは除く。あと著作権者から公認されてる場合も)。 その上で、「ホソボソと同人誌作ってる連中は見逃してやるか」って思われてるだけだから。 「黙認はセーフ」ってのは、逮捕されたり裁判起こされたりしない、っていう意味であって、合法って意味じゃないから。 地元民が20キロオーバーで走るのが当たり前で普段は警察もうるさく言ってこなくても、警察が取り締まりしてる日に15キロオーバーしてたら捕まるのと同じ。違

    二次創作界隈、身内ルールが罷り通りすぎでは?
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/30
    そう、公式絵トレス云々も露出コスプレもpixivの件も、批判の中心は「俺(私)たちは良いけどお前らのそれは逸脱している」っていう勝手な物言いなんだよね。どちらもアウトで黙認(対処しきれないだけ)なのに。
  • 思考停止したマニュアル通りの接客、やめろ

    のサービスは押し付け、マニュアル通りの過剰なサービスを相手構わず押し付けて、おもてなしとかって悦に入ってる、迷惑なもの。 なぜ、相手によって対応を変えないんだ?? この人はこれを求めてる、求めてない、って判断して、相手によって臨機応変に対応を変えるのが、当の良いサービスだろう… 誰に対しても同じことを押し付けてきて、こっちが望んでないにも関わらず、要らないサービスをしてきて、腹が立つ。 だから、極力、そういう過剰接客をしてくる店には行かないけど、チェーン店とか… 過剰接客とマニュアル通りで融通が利かない、思考停止したマニュアル人間に腹が立つ、ほんとうに。 そうやって言われた通りに、思考停止して何にも考えずにやってるから、こんな国になってるんだ、と、日での思考停止人間の多さに、腹が立つし。 思考停止して他者や組織の言う通りにしか動けない、自立してない人間が多すぎる、イライラする。 も

    思考停止したマニュアル通りの接客、やめろ
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/29
    袋を断っただけで「いいんですか!?ありがとうございます!!」って表情作って言ってくる高齢女性店員が嫌過ぎて朝は最寄りのコンビニへ行かなくなった。マニュアル通り無言対応して欲しい。
  • 助けてほしいと伝えたら笑われる話

    入社した会社で先輩に「こまった事があったら何でも言って下さい」と言われた。 最初の頃は迷惑をかけてしまうかもしれないけど、できるだけ自分で解決できるように頑張ろうと思って 自分で解決しなければいけないことは、上司への報告は忘れないで解決してきた。 最初に声をかけてくれた先輩にも、毎回声をかけてもらっていたので感謝の言葉と今の自分の状況を報告しながら、 「どうしようもない時には、迷惑をかけてしまうかもしれませんが…」と伝えた。 大変だけど、頑張れ!と励ましてくれるのでいい会社に入ったなと喜んだ。毎日楽しかった。 3ヶ月ほど経って、どうしても解決ができない問題が発生した(自分のミスではない) 取引先がペーペーの自分には話したくないので、お前よりも経験のある営業が来いという指定だった。 自分が若いって事が問題らしく、若造と取引なんか出来ないという…そういう感じ。 上司に話をしたら、先輩くんにお願

    助けてほしいと伝えたら笑われる話
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/28
    上司無能だし先輩も不親切。会社組織に至っては崩壊してる。しかし求められる仕事ができない従業員に懇切丁寧に対応してくれる会社というのはかなりレアだと思う。メンタルなんとかしないと雇われ仕事は厳しい。
  • 震災をわかりやすく描いたアニメ漫画小説

    震災を描いた創作ってどんなのがありますか。まじめなテレビ番組を眺めてもリアリティーがわかない。知らない人の話でしかないし、俺は揺れすら何も経験していないから。それでも、親しみのあるフィクションの世界を通じてなら、わかることがあるかもしれない。

    震災をわかりやすく描いたアニメ漫画小説
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/27
    漫画ならサバイバル(さいとう・たかを)。実録ならアリスソフトの阪神大震災後に発売されたゲームに収録されてたドキュメントが生々しくて読むの辛かった想い出。タイトルは忘れたけども、多分ランスシリーズ。
  • ポンコツなのでしんどい

    Twitterをやっていると旦那さんへの不満がよく流れてくる。 私も時々、愚痴を呟く。 だけど最近、TLに流れてくる旦那さんの愚痴が過激になってきたというか、暴言と呼べる内容が増えてきた。 自分は旦那に平気で死ねと言うけれど、旦那の立場にある男性が少しでも不満を漏らすと一斉に叩くような空気。 なんだかしんどい。 女性がよく言う、 「言ってくれなきゃ分からないというのは地雷ワード。そんな意識でいるから駄目なんだ、父親失格」 この言葉にたくさんの人が共感する。 当に言ってくれなきゃ分からないんだ、という反論は叩き潰される。 私は、言われなければ分からない側の人間なので、それがとても辛い。 子供の頃、私の母はいつも疲れていて、ピリピリしていた。 苛立ちを込めた溜息が響く度、妹と一緒に怯えていた。 母の負担を軽くしようと掃除を手伝おうとすると、 「そうじゃない」 「モタモタするな」 「1から10

    ポンコツなのでしんどい
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/23
    "自分は旦那に"から始まる文意を汲み取れずに勝手に怒ってる人が何人も居てびっくりする。読解力に差を感じる。/ 自分と他者の区別がつかない人が結婚し子供をもうけるのは恐ろしいことだと思う。負の連鎖。
  • 子供作りたい?

    結婚しても子供は作らなくていいって考えてる男の人ってどれくらいいる?

    子供作りたい?
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/21
    日本の人口および年齢分布推計を見て未来を想像し、生まれてくる側の立場になって考えたらとても作れないと思う。今子供を作ろうと思える人はよっぽど自分と自分の遺伝子に自信があるのだろう。
  • 夜道が危ないという感覚が分からない

    当方男性でアラサーからアラフォーにさしかかる年代 よく「夜道は危ない」とか「繁華街は怖い」とか言うけど、その感じが分からないんだよな 歩いてて誰かに絡まれるとかいう経験も無いし 逆に聞きたいんだけど、道を歩いてるだけで危険ってどういう状況のことなの? 世紀末なの? 【追記】 b:id:koenjilala たぶん、この増田能的に当に危ない地域を避けているのでは?歓楽街とか行ってなくない?雑居ビルの立ち並ぶ端っこのほうとか、雑居ビルの中とかって、逃げ場もないし男性でも怖いと思うよ 当に危ない地域というのが分からないが、歌舞伎町あたりはよく行く ちなみに体型は身長185cm・体重95kg・体脂肪率10%

    夜道が危ないという感覚が分からない
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/21
    歌舞伎町ならば年1程度では通り魔事件が起きる。渋谷ではK-1戦士が通り魔に刃物で刺される事件があった。つい先日流山で通り魔刺傷事件もあった。知識の有無と想像力の問題。
  • 数学を頑張った人の幸せのために中卒に犯罪をさせる社会

    ツイッターの話題だけど、 そういうことなんだろうな、 中学でつまずいた人は、高校に上がるべきではないと言ってる人は。 まさか、数学は先天的能力に関わらず誰でも習得できるとか能天気なこと気で思ってるわけないよな。 それとも、中卒でもまともな職に就けるし劣等感など持たずに生きていけるとか思ってるのか。 いや、アッパーミドル層の高学歴が多かったからどっちも気で思ってそうだな。

    数学を頑張った人の幸せのために中卒に犯罪をさせる社会
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/21
    数学できない子は読解力が足りてないことが多い。題意はもちろん教科書がきちんと読めてない。そこで躓くと何がわからないのか説明できず詰まる。この増田もわざとやってるのでなければそこに一番問題がありそう。
  • 一人暮らしの近所にあると嬉しい施設

    ・大きめの公園 ・深夜営業してる屋 ・ドンドンドン♪ドンキホーテ♪ 他には?

    一人暮らしの近所にあると嬉しい施設
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/21
    安楽死施設と火葬場
  • ググれカスの反対の言葉ってなんだろ?

    ググれカスの反対の言葉ってなんだろ?

    ググれカスの反対の言葉ってなんだろ?
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/21
    アドバイス罪
  • Not Found

    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/18
    辻さんがやられたことを考えると"増田である"と少しでも疑われた人の身に何が起きるか不安になる。例え別人であっても自白を強要して無茶苦茶やりそう。お話としては面白いけどもいろいろと危険な予感がする。
  • 切り裂きジャックって実在なのに

    実在の殺人鬼を、被害者もいるのにファンタジーの概念みたいに漫画とかゲームとかに登場させまくってるのすごい気持ち悪くなる 追記歴史上の人物だってそう、と言われるけど、直接手を下してるか不明だけど政治的に力持ってた悪い人と、ただ人殺しただけで有名な人を同列で語れるのいまいち飲み込めない。 津山三十人殺しも当然ナシだと思ってます。 追記2絶対に無くなるべきとは言ってないのに、なぜ"それだとアレもダメだね"とか言われるのか。"俺はダメです"くらい良いだろ https://hobbyjapan.co.jp/whitechapel/ このボードゲームとかなかなか悪趣味だなって思った (モデルにするのと違い、そのまんま名称使うのに特に抵抗ある) 追記3めっちゃ読みたいようにしか読まない人いるな〜これが増田か… 世田谷一家事件とかネバダ(たん)?ってのに個人的には近いって感じ。違和感ないかもだけどどう?っ

    切り裂きジャックって実在なのに
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/04
    牛や豚や鶏は年間何百万トンという単位で殺されてるのに人間となると自分が産まれるよりもはるか昔でなんら関わりのない話でも不謹慎だなんだと騒ぐ傲慢さが気持ち悪い。何様のつもりなのか。