タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (587)

  • たばこを吸っている人がそんなに嫌か?

    自分はたばこを吸わないけど別に他の人が吸ってても気にならない においとかも別にって感じ,それなら強烈な体臭とか香水とかも同じだし,密着しているわけじゃなければ別にどうでもいい 副流煙に害があるっていっても,そんな吸ってすぐ死ぬわけじゃないんだし,寿命に対する影響度なんて微々たるものでしょ 喫煙者がたばこ休みとるのずるいって,別にそんなに気にするほどでもないでしょ,休みたいなら自分も休めば良いし まぁ世の中には他人が自分の主義主張に反することをやっているのが絶対に認められない人がいるっぽいので,過剰に攻められがちな喫煙者もかわいそうだなぁと思う

    たばこを吸っている人がそんなに嫌か?
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/05/01
    嫌です。/臭いしこびり着くし臭いし喉痛くなるし臭いし頭痛するし臭いし吸殻ポイ捨てだし臭いし携帯灰皿その辺にぶち撒けるし臭いし火事の原因になるし臭い。あと臭い。コンビニ前で吸ってる連中には殺意しかない。
  • 韓国の”メガル女”を「フェミニスト」と報じるのはアンフェア

    中級以上の韓国ウォッチャーなら韓国人の男女対立の激しさと現実を知ってる。 韓国男女対立は日より激しい。 大勢の男と大勢の女がネット上で直接物凄い激しさで罵り合う。 日でも「フェミニスト」と名乗りながらただのミサンドリー発言やほぼ精神病みたいな発言を繰り広げてtogetterにまとめられる個体(直近ではhttps://togetter.com/li/1221143とか)が居るけれども、韓国のネットではあれぐらいは標準的な女性、一般兵卒というレベルになっている。ほんとだ。 というか韓国の標準レベルでも日のエース個体より更に攻撃的で下品だ。 韓国の男を한남충(韓男虫)と呼び、彼らをあらゆる意味で世界最悪な男達としていて、自分達はその犠牲者である、というのが基論陣。 あらゆる意味でというのは、韓国男性に対する攻撃が「エスコートマナー」「顔面」「身長」「性器のサイズ」「性的魅力の無さ」にま

    韓国の”メガル女”を「フェミニスト」と報じるのはアンフェア
  • 二次創作界隈、身内ルールが罷り通りすぎでは?

    pixiv fanboxの件。 https://togetter.com/li/1222306 https://togetter.com/li/1222309 批判派も擁護派も言ってることおかしいよ。 大原則として無償配布だろうがコミケの薄いだろうがpixiv fanboxだろうが二次創作の公表は著作権法違反に決まってるでしょ(「○○という条件を満たした場合は許諾不要」みたいなポリシー掲げてるところは除く。あと著作権者から公認されてる場合も)。 その上で、「ホソボソと同人誌作ってる連中は見逃してやるか」って思われてるだけだから。 「黙認はセーフ」ってのは、逮捕されたり裁判起こされたりしない、っていう意味であって、合法って意味じゃないから。 地元民が20キロオーバーで走るのが当たり前で普段は警察もうるさく言ってこなくても、警察が取り締まりしてる日に15キロオーバーしてたら捕まるのと同じ。違

    二次創作界隈、身内ルールが罷り通りすぎでは?
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/30
    そう、公式絵トレス云々も露出コスプレもpixivの件も、批判の中心は「俺(私)たちは良いけどお前らのそれは逸脱している」っていう勝手な物言いなんだよね。どちらもアウトで黙認(対処しきれないだけ)なのに。
  • 思考停止したマニュアル通りの接客、やめろ

    のサービスは押し付け、マニュアル通りの過剰なサービスを相手構わず押し付けて、おもてなしとかって悦に入ってる、迷惑なもの。 なぜ、相手によって対応を変えないんだ?? この人はこれを求めてる、求めてない、って判断して、相手によって臨機応変に対応を変えるのが、当の良いサービスだろう… 誰に対しても同じことを押し付けてきて、こっちが望んでないにも関わらず、要らないサービスをしてきて、腹が立つ。 だから、極力、そういう過剰接客をしてくる店には行かないけど、チェーン店とか… 過剰接客とマニュアル通りで融通が利かない、思考停止したマニュアル人間に腹が立つ、ほんとうに。 そうやって言われた通りに、思考停止して何にも考えずにやってるから、こんな国になってるんだ、と、日での思考停止人間の多さに、腹が立つし。 思考停止して他者や組織の言う通りにしか動けない、自立してない人間が多すぎる、イライラする。 も

    思考停止したマニュアル通りの接客、やめろ
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/29
    袋を断っただけで「いいんですか!?ありがとうございます!!」って表情作って言ってくる高齢女性店員が嫌過ぎて朝は最寄りのコンビニへ行かなくなった。マニュアル通り無言対応して欲しい。
  • 助けてほしいと伝えたら笑われる話

    入社した会社で先輩に「こまった事があったら何でも言って下さい」と言われた。 最初の頃は迷惑をかけてしまうかもしれないけど、できるだけ自分で解決できるように頑張ろうと思って 自分で解決しなければいけないことは、上司への報告は忘れないで解決してきた。 最初に声をかけてくれた先輩にも、毎回声をかけてもらっていたので感謝の言葉と今の自分の状況を報告しながら、 「どうしようもない時には、迷惑をかけてしまうかもしれませんが…」と伝えた。 大変だけど、頑張れ!と励ましてくれるのでいい会社に入ったなと喜んだ。毎日楽しかった。 3ヶ月ほど経って、どうしても解決ができない問題が発生した(自分のミスではない) 取引先がペーペーの自分には話したくないので、お前よりも経験のある営業が来いという指定だった。 自分が若いって事が問題らしく、若造と取引なんか出来ないという…そういう感じ。 上司に話をしたら、先輩くんにお願

    助けてほしいと伝えたら笑われる話
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/28
    上司無能だし先輩も不親切。会社組織に至っては崩壊してる。しかし求められる仕事ができない従業員に懇切丁寧に対応してくれる会社というのはかなりレアだと思う。メンタルなんとかしないと雇われ仕事は厳しい。
  • 震災をわかりやすく描いたアニメ漫画小説

    震災を描いた創作ってどんなのがありますか。まじめなテレビ番組を眺めてもリアリティーがわかない。知らない人の話でしかないし、俺は揺れすら何も経験していないから。それでも、親しみのあるフィクションの世界を通じてなら、わかることがあるかもしれない。

    震災をわかりやすく描いたアニメ漫画小説
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/27
    漫画ならサバイバル(さいとう・たかを)。実録ならアリスソフトの阪神大震災後に発売されたゲームに収録されてたドキュメントが生々しくて読むの辛かった想い出。タイトルは忘れたけども、多分ランスシリーズ。
  • ポンコツなのでしんどい

    Twitterをやっていると旦那さんへの不満がよく流れてくる。 私も時々、愚痴を呟く。 だけど最近、TLに流れてくる旦那さんの愚痴が過激になってきたというか、暴言と呼べる内容が増えてきた。 自分は旦那に平気で死ねと言うけれど、旦那の立場にある男性が少しでも不満を漏らすと一斉に叩くような空気。 なんだかしんどい。 女性がよく言う、 「言ってくれなきゃ分からないというのは地雷ワード。そんな意識でいるから駄目なんだ、父親失格」 この言葉にたくさんの人が共感する。 当に言ってくれなきゃ分からないんだ、という反論は叩き潰される。 私は、言われなければ分からない側の人間なので、それがとても辛い。 子供の頃、私の母はいつも疲れていて、ピリピリしていた。 苛立ちを込めた溜息が響く度、妹と一緒に怯えていた。 母の負担を軽くしようと掃除を手伝おうとすると、 「そうじゃない」 「モタモタするな」 「1から10

    ポンコツなのでしんどい
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/23
    "自分は旦那に"から始まる文意を汲み取れずに勝手に怒ってる人が何人も居てびっくりする。読解力に差を感じる。/ 自分と他者の区別がつかない人が結婚し子供をもうけるのは恐ろしいことだと思う。負の連鎖。
  • 子供作りたい?

    結婚しても子供は作らなくていいって考えてる男の人ってどれくらいいる?

    子供作りたい?
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/21
    日本の人口および年齢分布推計を見て未来を想像し、生まれてくる側の立場になって考えたらとても作れないと思う。今子供を作ろうと思える人はよっぽど自分と自分の遺伝子に自信があるのだろう。
  • 夜道が危ないという感覚が分からない

    当方男性でアラサーからアラフォーにさしかかる年代 よく「夜道は危ない」とか「繁華街は怖い」とか言うけど、その感じが分からないんだよな 歩いてて誰かに絡まれるとかいう経験も無いし 逆に聞きたいんだけど、道を歩いてるだけで危険ってどういう状況のことなの? 世紀末なの? 【追記】 b:id:koenjilala たぶん、この増田能的に当に危ない地域を避けているのでは?歓楽街とか行ってなくない?雑居ビルの立ち並ぶ端っこのほうとか、雑居ビルの中とかって、逃げ場もないし男性でも怖いと思うよ 当に危ない地域というのが分からないが、歌舞伎町あたりはよく行く ちなみに体型は身長185cm・体重95kg・体脂肪率10%

    夜道が危ないという感覚が分からない
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/21
    歌舞伎町ならば年1程度では通り魔事件が起きる。渋谷ではK-1戦士が通り魔に刃物で刺される事件があった。つい先日流山で通り魔刺傷事件もあった。知識の有無と想像力の問題。
  • 数学を頑張った人の幸せのために中卒に犯罪をさせる社会

    ツイッターの話題だけど、 そういうことなんだろうな、 中学でつまずいた人は、高校に上がるべきではないと言ってる人は。 まさか、数学は先天的能力に関わらず誰でも習得できるとか能天気なこと気で思ってるわけないよな。 それとも、中卒でもまともな職に就けるし劣等感など持たずに生きていけるとか思ってるのか。 いや、アッパーミドル層の高学歴が多かったからどっちも気で思ってそうだな。

    数学を頑張った人の幸せのために中卒に犯罪をさせる社会
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/21
    数学できない子は読解力が足りてないことが多い。題意はもちろん教科書がきちんと読めてない。そこで躓くと何がわからないのか説明できず詰まる。この増田もわざとやってるのでなければそこに一番問題がありそう。
  • 一人暮らしの近所にあると嬉しい施設

    ・大きめの公園 ・深夜営業してる屋 ・ドンドンドン♪ドンキホーテ♪ 他には?

    一人暮らしの近所にあると嬉しい施設
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/21
    安楽死施設と火葬場
  • ググれカスの反対の言葉ってなんだろ?

    ググれカスの反対の言葉ってなんだろ?

    ググれカスの反対の言葉ってなんだろ?
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/21
    アドバイス罪
  • Not Found

    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/18
    辻さんがやられたことを考えると"増田である"と少しでも疑われた人の身に何が起きるか不安になる。例え別人であっても自白を強要して無茶苦茶やりそう。お話としては面白いけどもいろいろと危険な予感がする。
  • 切り裂きジャックって実在なのに

    実在の殺人鬼を、被害者もいるのにファンタジーの概念みたいに漫画とかゲームとかに登場させまくってるのすごい気持ち悪くなる 追記歴史上の人物だってそう、と言われるけど、直接手を下してるか不明だけど政治的に力持ってた悪い人と、ただ人殺しただけで有名な人を同列で語れるのいまいち飲み込めない。 津山三十人殺しも当然ナシだと思ってます。 追記2絶対に無くなるべきとは言ってないのに、なぜ"それだとアレもダメだね"とか言われるのか。"俺はダメです"くらい良いだろ https://hobbyjapan.co.jp/whitechapel/ このボードゲームとかなかなか悪趣味だなって思った (モデルにするのと違い、そのまんま名称使うのに特に抵抗ある) 追記3めっちゃ読みたいようにしか読まない人いるな〜これが増田か… 世田谷一家事件とかネバダ(たん)?ってのに個人的には近いって感じ。違和感ないかもだけどどう?っ

    切り裂きジャックって実在なのに
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/04
    牛や豚や鶏は年間何百万トンという単位で殺されてるのに人間となると自分が産まれるよりもはるか昔でなんら関わりのない話でも不謹慎だなんだと騒ぐ傲慢さが気持ち悪い。何様のつもりなのか。
  • 搾取しているのは誰なのか

    女性保育士が妊娠する順番を決めているというニュースに、例のごとくはてなーが「人権侵害だ!」と吹き上がっている 確かに酷い話なんだが、どうも引っかかる事がある 保育施設の経営者が搾取してるから、保育士の待遇が悪いと思っている人が結構多いという事だ 保育園や幼稚園ってそんなに儲かる事業なんだろうか? 俺の観測範囲では、ああいう施設の経営者が暴利を貪っているという印象が無い どっちかというと資金繰りに汲々としているという印象の方が強い 今の保育施設って利用者が払う金額に対して過剰なサービスを提供してると思う 手厚いサービスを要求すれば、上がどうあがいても現場の負担は重くなる かといって利用料を上げたり、人員確保の為に男性保育士を増やしたりして、現場の負担を軽減しようとすると利用者から反対の声が上がる 正直、保育士を搾取してるのって子供を預けてる利用者なんじゃねーの? って思うんだよ これって子供

    搾取しているのは誰なのか
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/04/02
    介護や保育は利用者に跳ね返るから報酬を上げ辛く、キツイ仕事なので人の確保も簡単でない。じゃあ国がといったって原資もない。高齢化&生産年齢人口減の衰退国家において有効な施策はなく必ずどこかに歪みが出る。
  • はてなNG (Chromeの拡張) が死んでた

    はてなブックマークの仕様変更でとうとう「はてなNG」が死んだ。 さっき、はてブを開いたら、ウヨがー、パヨがー、アベガー、XXXは儲かる、FXがー、不倫ガー、って、当に地獄の様相を呈してた。 政治、暮らしはもとよりテクノロジーもクソ記事があふれかえってるのな。 公式でフィルター機能実装してくれよ。頼むよマジで。

    はてなNG (Chromeの拡張) が死んでた
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/03/27
    公式がフィルター機能を入れるのが当たり前なのは言うまでもないこととして、技術・予算的に無理だとういならせめて外部ツールの邪魔をしないくらいの配慮はして欲しいもの。
  • 人を殺してはいけない理由が思いつかない(追記 27 15:00)

    頭の良い増田たち、ブクマカ達なら分かるのだろうか。 私には「人を殺してはいけない理由」というのが説明できない。 「自分がされたら嫌」「怖い」「遺族が悲しむ」という理由で私はするつもりもない。 とはいえ、この理由は人を殺してはいけない理由として説明することが出来ない。 「自分がされたら嫌だから」→「死にたいけど自分で自分を殺すのは怖いから他人を…」っていう人居るよね。 「怖いから」→「怖くなければ良いというわけでは無いよな」 「遺族が悲しむ」→遺族が悲しまないような、恨まれている奴だったら殺しても良いってことになるのか。 良くある『種の保存』と言われてもピンと来ないのだ。 動物は弱肉強で、「獲物」と判断した時点で狩り、生きるために殺す。 人を殺していけない理由があるとすれば、動物を殺して良い理由は何なのか? 最近色々考えすぎて訳が分からなくなってきた。 皆はどういう考えで「人殺しはダメだ」

    人を殺してはいけない理由が思いつかない(追記 27 15:00)
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/03/27
    理由は法律のみ。法律がある理由は人の群れを社会として維持するため。人を殺すこと自体に善も悪もない。殺したければ殺してもかまわない。発覚すれば処罰はされるがそれだけのこと。
  • 学歴と仕事の能力に相関関係はあるのか。

    就活の時に、学歴ではねられたといって嘆いている人がいるけど、 大学で勉強したことを生かした職業に就くのならともかく、 そうでない場合も多いのだし、そもそも、学歴仕事の能力に相関関係があるのかということを、 ちゃんと考えた方がいいと思う。 一流と言われる大学の学生の中には、勉強ばかりしていたため、学問については詳しいけれど、 一般常識に欠けている人も中にはいるのではないか。そしてその逆ももちろんいると思う。 研究者とかになるのならともかく(それでも一定の一般常識は必要になる) 社会人としての常識を備えていない人は、どんないい大学を出ていたとしても、企業は欲しがらないと思う。 どれだけいい大学を出ているかということより、いかに社会人としての常識を備えているかということの方が重要であって、 それを考えると、自己破産しそうなぐらい奨学金をもらってまで大学に行く必要があるのかという話にもなる。 (

    学歴と仕事の能力に相関関係はあるのか。
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/03/03
    経済的に私大に行けるだけの家庭に生まれながら"名ばかり私大"にしか行けない人は「学業向いてない」か「目標を定めて努力をすることが出来ない」かのどちらか。高卒専門卒ならまだ可能性あるが名ばかり私大は論外。
  • 妊娠したら生きる目的がわからなくなった

    長文です。 20代後半で結婚、2年ちょいで自然妊娠。生活は順調で、夫も優しい。恵まれた環境にある自覚はあるのだが、最近になって今後子供以外に何のために生きればいいのかわからなくなった。 私の趣味はあるアイドルの追っかけで、その繋がりでできた友人がたくさんいる。というか友人のほとんどがそれ繋がり。 しかし最近は妊娠したことを理由に遊ぶのを断るようになった。理由を伝えるとどの子もおめでとうと言ってくれたし、アイドルの最新情報が出れば今までと変わらずにラインをくれ、仲間外れにされるようなことも一切なかった。 しかし、少し前に今年のツアー発表があった。友人たちとのライングループも盛り上がり、〇〇までなら行けるね、せっかくならついでに旅行しよう、全通したい、などのコメントが飛び交った。 その時に痛感したのが、ああ私はもう「これ」ができないんだな、ということだ。泊りがけの身軽な遠出、趣味のための散財、

    妊娠したら生きる目的がわからなくなった
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/02/23
    人生に意味も目的もない。人は親のエゴで生まれ、何をしてもしなくても最後は死ぬ。それだけ。
  • 喫煙者排除に潜む日本の病巣

    「喫煙後45分間」も大学構内に立入禁止 北陸先端大が全面禁煙に踏み切った理由 https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1509591737132/ 上の記事を読んだ。なんとまあ喫煙後45分は呼気から有害物質が検出されるから受動喫煙防止のため立入禁止なのだそうだ。 もちろん私は一定の分煙に関しては異議を唱えるつもりはない。ネカフェで喫煙ブースに泊まることになった時はあまりの臭いに辟易した経験もあるし。 しかし、今回のJaist全面禁煙や、居酒屋含む飲店全面禁煙の流れはあまりに常軌を逸していると感じる。 「タバコの臭いを嗅がないでいられる権利」ばかりを尊重しすぎて、「タバコを嗜む権利」を脅かしていないかということだ。 「タバコの臭いを嗅がないでいられる権利」に正当性をもたせるのは簡単である。「臭くて嫌だ」と主張すれば済む。さらに一般の人が受動喫煙として害に

    喫煙者排除に潜む日本の病巣
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 2018/02/20
    喫煙者は積極的に排除弾圧していきたい。差別でないとは言わないが差別は絶対悪ではない。適法・合理的な差別はあって構わない。なんとか専用車両と一緒。最終的には輸入製造販売所持まで禁止したい。