記事へのコメント86

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyzy
    zyzy 何事も効率化するためには金を挟んで職業化する必要があるんだよ。機械化は大量に捌くことでペイする。メイドやシッターを差別と言い出す人達みたいに、ケア労働に金を挟ませるのを嫌悪すると、効率化は困難になる。

    2018/08/14 リンク

    その他
    yomichi47
    yomichi47 夜泣き?iPhone登場してから随分楽になったと思うけどなぁ。ミルク要求か単なる夜泣きかは経験で分かると思うので、寝かせるだけならスマホうまく活用すると楽。子供2人、夜はぐっすりだったのでiPhone様様

    2018/06/05 リンク

    その他
    nt46
    nt46 軽いマウント材などマウント材の用を足さない。足枷はぶん回してなんぼ。

    2018/06/04 リンク

    その他
    p-2yan
    p-2yan 現時点で自分に子供がいたとして、確かに機械や人手で負担は分散できると思うんだけど、その元手が足りないなって思う。両親に頼らんでも夫婦の力(財力含む)でどうにかできて欲しい…

    2018/06/04 リンク

    その他
    strbrsh
    strbrsh 紙おむつの発明で子育てはどれほど楽になっただろうかと思う。洗濯機や掃除機もそう。

    2018/06/04 リンク

    その他
    hanyA
    hanyA 他人から見たら勝手に苦労してる感はあるよね。こればっかりは経験してみて初めてわかることだと思うし、経験しなければわからないし、わからなくていい。環境によっても違うし、他人に苦労アピールも違うと思う。

    2018/06/04 リンク

    その他
    by-king
    by-king 愛とか絆とかを殊更に口に出したい人が苦労することを強制してくるのだよ。恐ろしいことに、普段昭和的な古い価値観を敵視する人間ですらそう。

    2018/06/03 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 妊娠は夫婦だけでも出来るけど、育児は大家族でやるモンなんだろうな。人間という種は。核家族には長所もあるけれど、この重大な短所,副作用を見落としてしまった…。

    2018/06/03 リンク

    その他
    timetosay
    timetosay 日本から自分がした苦労はおまえもしろ みたいな空気がなくなればいいね。 / 底辺の高卒とかなら、育てるの簡単っぽいぞ。 / 3歳とかから、ならいごとの送り迎えとかさ。。 はははw

    2018/06/03 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 自動オムツ換え機、自動調乳機(或いは液体ミルク)、早く発明されて欲しい。あと政府は電動ハイローチェア、食洗機、乾燥機能付き洗濯機を、希望する子育て家庭に無料貸し出しすべき。あと風邪引いたときめっちゃ辛い

    2018/06/03 リンク

    その他
    Gonzoo
    Gonzoo 道具やテクノロジーだけでは子育てを楽にするのは難しいのでは。それよりも純粋な労力を分散するのが必要。核家族が解消されないなら、身内以外でも子育てに参加すれば労力が解決しそう

    2018/06/03 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 いくつかブコメにあるけど、社会的動物でネオテニーとして人間が近隣お互いさまで子どもを育ててきた育児環境と、東京や都市部で核家族で育児をしているのは本質的に違うのかなと/個人的には大変さも含めて育児だっ

    2018/06/03 リンク

    その他
    makiko0u0
    makiko0u0 子供は100人100通りだから、機械化とか省略化はかなり難しいよね。完璧で真面目な母親が増えてるから、子育て手抜き方法がもっと拡散されてテキトー子育てがスタンダードになればいい。

    2018/06/03 リンク

    その他
    renli
    renli 世間の目が厳しい。母親なのに…って。それがなくなるだけでだいぶ楽。子供は可愛い、でも365日はつらい。お隣の中国の方が子供には優しくて暮らしやすかった。

    2018/06/03 リンク

    その他
    kaishaku01
    kaishaku01 会社が子供の都合で休む時に嫌な顔しないだけでも子育てしやすくなります

    2018/06/03 リンク

    その他
    mori99
    mori99 自分は幼少期を田舎の社宅で過ごしたが、出入りの道路が一ヶ所の閉鎖された敷地。その中で3才にもなれば親の手を離れて子供達だけで遊んでいた。それから比べると今の親は大変になり過ぎな気もする

    2018/06/03 リンク

    その他
    kanagawakama
    kanagawakama そうね、子育て自体楽になればね。オムツ替えとか汚れたら自動で動くオムツとか、安心育児セットが国から支給されるから買いに行かなくていいとか。あとベビーカーでなくドローン吊り下げ赤ちゃんが自動親追尾とか

    2018/06/02 リンク

    その他
    htenakh
    htenakh 無理だよ。国は弱い者に興味がない。

    2018/06/02 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low 保育園使おうがなにしようが夫婦二人だけじゃマンパワーが足りない。つまりは核家族が一番の問題。親と同居してる夫婦は平均三人産んでるしな。つまりは都内の住宅事情が直接的な問題だ。

    2018/06/02 リンク

    その他
    ochahahoujicha
    ochahahoujicha 最大限道具もお金も使って臨んでいるが、子供の機嫌とおのれの体力はどうにもならん...(ガクッ)

    2018/06/02 リンク

    その他
    kagecage
    kagecage 確かに子育てしにくい現代社会にあわせて、子育てを楽に効率よくするためのメソッドはもっと考えられていいとは思った。/個人的に友人がやってる「ジーナ式」はその一つとしていいなと感じる。

    2018/06/02 リンク

    その他
    futsukayoi
    futsukayoi その通り!なんだけど!それが難しいんだよなあ

    2018/06/02 リンク

    その他
    kawacchosan
    kawacchosan うーん同意。ブコメは子育ては大変なもので苦労するもので神聖なものってイメージが抜けてない。機械化で楽できるなら楽してもいいはず

    2018/06/02 リンク

    その他
    title575
    title575 575

    2018/06/02 リンク

    その他
    kaorun
    kaorun ちなみに、ベビーグッズは猛烈に進歩している。おむつとかミルクとかおもちゃとか諸々両親の世代とは劇的に違う。IoTでさらに一回り楽になると思う。とはいえ、祖父母やコミュニティのサポートの有無の違いはでかい。

    2018/06/02 リンク

    その他
    gala-k
    gala-k 旦那別居で母方の家で兄弟姉妹と共に子育てする母系社会に移行するっていうのと、雇用されて会社出勤するような働き方をやめるっていうのはどうだろう。

    2018/06/02 リンク

    その他
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 同意だが、日本て「苦労して育てるのと頑張って生きるのが美徳の国」だから、すぐには変わらないかもしれない。楽してたら引きずり降ろそうとするでしょ

    2018/06/02 リンク

    その他
    rasterson
    rasterson 乳母車に乳児を乗せて玄関脇に置いておいたら、近所の人が交代であやしてくれていた。という伝え聞く私の赤ん坊時代。それが正しいというより、それしか出来なかっただけだし。もう戻れないんでしょうね。

    2018/06/02 リンク

    その他
    sasakisasao
    sasakisasao 同意。子育ては神聖化されている。合理化、機械化、自動化できるところはしていく。子育てのコストを下げることが、最重要の少子化対策。

    2018/06/02 リンク

    その他
    tan_tan_san
    tan_tan_san 色々な事が機械化出来る中で育児は機械化出来ない部分多いから負担減らないし負担感も強く感じる。機械化出来ないものを社会のしくみでクリアしようとすれば夫婦の押しつけあいが社会全体での押しつけあいになるだけ

    2018/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子育ての話題について思うこと

    子育ての話題って母親の負担が重いのは、父親が子育てに参加しないからって話になる事が多い 確かにそう...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/11 techtech0521
    • zyzy2018/08/14 zyzy
    • asherah2018/08/14 asherah
    • jyouetsu02882018/07/24 jyouetsu0288
    • pinkjwelly8742018/06/14 pinkjwelly874
    • saibarake9872018/06/13 saibarake987
    • kokoro__chan2018/06/06 kokoro__chan
    • yomichi472018/06/05 yomichi47
    • nt462018/06/04 nt46
    • gggsck2018/06/04 gggsck
    • p-2yan2018/06/04 p-2yan
    • strbrsh2018/06/04 strbrsh
    • hanyA2018/06/04 hanyA
    • kaerybiytairlarui2018/06/04 kaerybiytairlarui
    • ihok2018/06/04 ihok
    • oasis7302018/06/03 oasis730
    • umasioaji2018/06/03 umasioaji
    • TERMINATOR_T8002018/06/03 TERMINATOR_T800
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事