タグ

2019年9月28日のブックマーク (18件)

  • 日韓マスコミ労組が共同宣言 「ナショナリズム助長しない」 | 共同通信

    新聞労連や民放労連などによる「日マスコミ文化情報労組会議」と韓国のメディア労組でつくる「全国言論労組」は28日、両国関係が悪化する中「平和や人権が踏みにじられた過去の過ちを繰り返さないよう、ナショナリズムを助長する報道には加担しない」などとする共同宣言を出した。 日国内では今月「韓国なんて要らない」と題する特集が週刊誌で組まれ、批判の声が上がった。宣言は「排外的な言説や偏狭なナショナリズムが幅を利かせ、市民の人権が踏みにじられてはいけない。事実を正しく自由に報道するというメディア労働者の分が問われている」とした。

    日韓マスコミ労組が共同宣言 「ナショナリズム助長しない」 | 共同通信
    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “「日本マスコミ文化情報労組会議」と韓国のメディア労組でつくる「全国言論労組」は「平和や人権が踏みにじられた過去の過ちを繰り返さないよう、ナショナリズムを助長する報道には加担しない」とする共同宣言”
  • あいちトリエンナーレ補助金不交付の支離滅裂 - 米山隆一|論座アーカイブ

    あいちトリエンナーレ補助金不交付の支離滅裂 法的根拠も合理性もなし。法の支配を歪め、行政運営の根も揺るがす過った決定 米山隆一 衆議院議員・弁護士・医学博士 「あいちトリエンナーレ2019」に対して、審査され採択が決まっていた約7800万円の補助金について、文化庁がこれを覆して全額を不交付にしたことが議論を呼んでいます。 そもそも「表現の自由を損なう」という点で大きな問題だと思いますが、私はそれと同等かそれ以上に、「法の支配を歪める」「行政の安定的運営を損なう」という点においても極めて問題が多いと思っています。日の行政が危機に瀕しているといっても過言ではありません。 表現の自由を大きく損ねる決定 まず「表現の自由」についてですが、不交付決定に関して文化庁が示している“公式な理由”はさておいて、その実質的理由が、「あいちトリエンナーレ2019」の一部である「表現の不自由展・その後」で議論

    あいちトリエンナーレ補助金不交付の支離滅裂 - 米山隆一|論座アーカイブ
    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “地方自治をはじめ日本の行政は補助金に依存しています。この様な決定がなされ、法の支配が脅かされ、中央省庁に対する信頼が破壊されてしまったら、日本の行政運営が根本から揺るぎかねない”
  • 文化庁による「あいちトリエンナーレ2019」への補助金不交付の撤回を求める会長声明 | News | 表象文化論学会

    文化庁は「あいちトリエンナーレ2019」に対して予定されていた補助金の全額不交付を決定した。これは補助金審査の結果という形式的な建て前を取っているものの、実質的には、脅迫等によって中止を強いられた「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」を特に問題視し、「あいちトリエンナーレ2019」全体に及ぶ措置を行った、事実上の検閲と呼ぶべき行為にほかならない。このような行為は、文化庁の活動が依拠すべき文化芸術基法前文に謳われた、「文化芸術の礎たる表現の自由の重要性を深く認識し、文化芸術活動を行う者の自主性を尊重すること」という理念に著しく相反するものである。 文化芸術の研究と実践に携わる者として、文化庁の今回の決定に強く抗議し、その撤回を要求する。 2019年9月28日 表象文化論学会 会長 田中 純

    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “文化芸術基本法前文に謳われた「文化芸術の礎たる表現の自由の重要性を深く認識し、文化芸術活動を行う者の自主性を尊重すること」という理念に著しく相反 2019年9月28日表象文化論学会会長 田中 純”
  • [Photo] Japan refuses grant to Aichi Triennale organizers

    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “The Japanese government decided not to provide a grant for an exhibition displaying a “girl of peace” statue that symbolizes comfort women. Japan attempted to justify the decision by saying the organizers “failed to provide enough information” in their application”
  • OurPlanet-TV : 「あいちトリエンナーレ」文化庁抗議の署名を

    :・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*: Standing Together, Creating the Future OurPlanet-TV メールマガジン  2019.9.27 http://www.ourplanet-tv.org *:・°★:*:・°☆:*:・°★:*:・°☆:*:・°★:*°☆:*:・°★:*:・ 「あいちトリエンナーレ2019」の企画「表現の不自由展 ・その後」が中止となった問題をめぐって、文化庁が昨日、採 択を決めていた補助金約7800万円全額を交付しないと発表 しました。 当初の計画と異なる内容に変更されたためと報道されていま すが、実態は、政権による「弾圧」と言わざるを得ません。あ るいは、すべての表現者に対する「挑戦」または「脅し」と言 えるかもしれません。 今回、中止を発表した萩生田文科大臣は、安倍首相に近い

    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “萩生田文科大臣は、自民タカ派が結成した「文化芸術懇話会」 メンバー。同会の目的は「心を打つ『政策芸術』」。 初会合に招かれた百田尚樹が「沖縄の二つの新聞はつぶさなければならない」と発言”
  • 「文化庁が文化殺すな」長官ゆかりの東京芸大で抗議集会:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「文化庁が文化殺すな」長官ゆかりの東京芸大で抗議集会:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “小田原のどかさん(33)「決定的な悪しき前例になる。国立で唯一の芸術大学だからこそ声を上げるべき」毛利嘉孝教授「文化にゆかりの深い大学の声を届け、宮田長官には思いとどまってほしい」”
  • 展示再開へ協議で一致 トリエンナーレ、第2回審尋で双方 : ニュース : 愛知 : 地域 : ニュース : 読売新聞オンライン

    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “芸術祭実行委は「再開に向けて協議」申し入れ。 メンバー側は再開日を決めたうえで改善策を講じるべきと主張。 30日の第3回審尋で和解しなければ、裁判所が仮処分申請を認めるかどうか判断する”
  • “あいトリ”補助金不交付 弁護士「違法の可能性」 現代アーティスト「日本がとことん落ちる」 | AbemaTIMES

    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “中島晴矢氏「僕ら世代は自分たちでオルタナティブなスペースを作り勝手に展示をしてきた経緯があるので、公金でアートをやるという根本的な問題、芸術祭の本質的な問題が露呈した気がしている」”
  • 【特別講義】「キュレーターの現場から――ヴェネツィア・ビエンナーレとあいちトリエンナーレを中心に」

    多摩美術大学芸術学科 21世紀文化論 「キュレーターの現場から――ヴェネツィア・ビエンナーレとあいちトリエンナーレを中心に」 講師:鷲田めるろ 氏〈キュレーター〉 日時:10月26日(土) 13:00開場 13:30開演 (15:00終了予定) 場所:レクチャーホールBホール 入場料無料・事前予約無し お問い合わせ:芸術学科研究室 042-679-5627 芸術学科生以外・学外の方もご覧いただけます。

    【特別講義】「キュレーターの現場から――ヴェネツィア・ビエンナーレとあいちトリエンナーレを中心に」
    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “多摩美術大学芸術学科 「キュレーターの現場から―ヴェネツィア・ビエンナーレとあいちトリエンナーレを中心に」 講師:鷲田めるろ 氏〈キュレーター〉 日時:10月26日(土)無料・事前予約無し”
  • あいちトリエンナーレ、表現の不自由展会場に貼紙[名古屋ナビ]

    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “9月27日(金)、貼紙の大半はあいちトリエンナーレや表現の不自由展と無関係。貼紙の中止を求める貼紙も見られました”
  • 「表現の自由」制約の恐れ 補助金不交付に憲法学者は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「表現の自由」制約の恐れ 補助金不交付に憲法学者は:朝日新聞デジタル
    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “憲法学者の横大道聡・慶応大教授:不支給の決定は、不自由展をめぐる問題が、別の次元に入ったことを意味する。「表現の自由」の問題としてはより深刻な状況だ”
  • 不自由展実行委が10月1日再開求める 仮処分申し立て審尋:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が中止になった問題で、企画展の実行委員会が展示の再開を求めた仮処分申し立ての第2回審尋が27日、名古屋地裁であった。実行委側は10月1日からの再開を提案した。 実行委の代理人によると、県などでつくる「あいちトリエンナーレ実行委員会」側は再開に向けた話し合いに応じる姿勢を示した。一方、企画展実行委側は前回の審尋に続いて和解案を示し、中止される前の展示状態での再開を求めた。次回30日の審尋で結審する予定。 中止問題を巡っては、芸術祭の実行委会長を務める大村秀章知事が25日に「再開を目指したい」と表明している。 (中日新聞)

    不自由展実行委が10月1日再開求める 仮処分申し立て審尋:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “「不自由展」実行委員会が展示の再開を求めた仮処分申し立ての第2回審尋が27日、名古屋地裁であった。実行委側は10月1日からの再開を提案した。次回30日の審尋で結審する予定”
  • 「表現の不自由展・その後」仮処分申し立てのゆくえ 展示再開へ向けて「壁を橋に」(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “ニコン写真展事件。 「電話とメールでの抗議によって当事者と協議することなく中止された。判決は〈一方的な中止は回避できない重大な危険がある場合のみ〉と判断。これは『あいトリ』にも言える」”
  • あいちトリエンナーレへ補助金「全額」不交付は、いくらなんでも踏み込み過ぎでは…? | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。 あいちトリエンナーレ補助金不交付、「危険を予知しながら申請段階で報告しなかった」と。 この理由だと東京オリンピックなんて、当初計画から予算膨れ上がりまくりだし、酷暑や東京湾の汚れで選手・ボランティアの危険が予知されていて、対策が万全とは思えないのですが、それは…。 https://t.co/MWyiCdiVcW — 松ときひろ 弁護士 品川区議会議員 (@matsumoto_toki) September 26, 2019 騒動を巻き起こした「表現の不自由展」を開催したあいちトリエンナーレに対して、文化庁が補助金の全額不交付を決めたことが大きな波紋を呼んでいます。 件、私も文化庁の担当者からヒアリングを行いまして、率直に現時点では「全額不交付は踏み込みすぎであり、表現活動を萎縮させる可能性がある」という大きな懸念を感じます。

    あいちトリエンナーレへ補助金「全額」不交付は、いくらなんでも踏み込み過ぎでは…? | おときた駿 公式サイト
    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “「安全を脅かす事態であることを認識していた」根拠を運営サイドから警察への相談としているが、そもそも大規模イベントであれば警察との事前協議は普通にありえるし「瑕疵」とまで言えるのか?”
  • 作田 知樹

    情報収集が一段落し、私の今現在の見立てでは、今回の、文化行政業界的に見て非常に珍しい不交付決定の裏側に、以下のような動きがあったものと推測しています。...

    作田 知樹
    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “直接か決裁ラインからの間接かは不明だが、最終的には上からの「精査しろ」という異例の指示を受けた事務局が忖度して、不採択理由をひねり出した(外部有識者が関わっていない可能性)”
  • あいちトリエンナーレへの助成金不交付に舛添氏「乱暴な決定だ。“展示がけしからん”というのが文化庁の本音だろう」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    あいちトリエンナーレへの助成金不交付に舛添氏「乱暴な決定だ。“展示がけしからん”というのが文化庁の音だろう」 開催中の芸術祭「あいちトリエンナーレ」の企画展「表現の不自由展・その後」が展示中止になった問題で、文化庁は26日、決定していた約7800万円の補助金について不交付を決定した。 この決定について萩生田光一文科相は愛知県側が4月の段階で混乱を想定していたにも関わらず文化庁に伝えていなかったことなどを挙げ、「残念ながら文化庁に申請があった内容通りの展示会が実現できていない。また継続できていない部分があるので、これをもって補助金適正化法等を根拠に交付を見送った」とコメント、「今後も芸術展は色んな所でやると思う。申請通りに出して頂いて、それを実現して頂ければ補助金はきちんとお支払いすることになるので、検閲には当たらない。中身については、まったく文化庁は関与していない」とも述べた。

    あいちトリエンナーレへの助成金不交付に舛添氏「乱暴な決定だ。“展示がけしからん”というのが文化庁の本音だろう」 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “26日『AbemaPrime』に出演した舛添要一氏「見る人が判断して、"嫌なら嫌だ"と、どこかで言えばいいこと。だから何でも見せちゃえよと思うし、力で潰すというのは良くない」”
  • あいちトリエンナーレ(表現の不自由展)の補助金不交付決定の争い方(訴訟等の類型) - 平 裕介(弁護士・公法研究者)のブログ

    おはようございますm(_ _)m 久しぶりのブログ更新となりますm(_ _)mm(_ _)m ここのところ、連日のように報道されている、あいちトリエンナーレ(表現の不自由展)の件ですが、すべての報道を漏れなくチェックしているわけではないのですが、意外と、訴訟類型を含む争訟類型についての報道は未だなさそうです。 その要因は、文化庁の補助金不交付決定(補助金適正化法6条1項、申請拒否処分)の違憲、違法性についての憲法学者への取材が先行し、争訟類型についての行政法学者への取材が殆どなされていないからではないかと思います。 そこで、件は私の研究する行政不服審査とも関係する分野でもあることから、以下、自分のツイートを多少整理することで、争訟類型についてのメモを残しておくこととします。 なお、私である必要はないと思っていますが(とはいえ、私は昨日(2019年9月27日(金)午後、新聞記者の方から電話

    あいちトリエンナーレ(表現の不自由展)の補助金不交付決定の争い方(訴訟等の類型) - 平 裕介(弁護士・公法研究者)のブログ
    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    “文化庁の補助金不交付決定(補適法6条1項、申請拒否処分)の違憲、違法性についての取材が先行し、争訟類型について行政法学者の取材がなされていない。以下、争訟類型についてのメモを残しておく”
  • あいちトリエンナーレ2019に寄せられたご意見等 - 愛知県

    県庁住所:〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 (県庁舎へのアクセスはこちら) 代表電話:052-961-2111 (県機関の連絡先はこちら) 開庁時間:午前8時45分~午後5時30分(土日祝日・12月29日~1月3日を除く)※開庁時間の異なる組織、施設があります。 法人番号:1000020230006 Copyright (C)Aichi Prefecture. All rights reserved.

    ykkykym
    ykkykym 2019/09/28
    また凄いサイトが爆誕したというか……。“2019年9月26日更新 音声(1) 音声(2) 音声(3) 音声(4) 音声(5) 音声(6) 音声(7)”