ykohのブックマーク (43)

  • ドキュメント・アーカイブ

    Gross National Happiness begins at home … But, how?

    ykoh
    ykoh 2010/02/14
  • 午前十時の映画祭14 デジタルで甦る永遠の名作

    珠玉の傑作映画を劇場で!興奮必至の27作品を上映! 特に素晴らしい傑作映画を選び、全国の映画館で1年間にわたって連続上映する「午前十時の映画祭」。 『インディ』3部作から幕を開ける今回は、ヴィム・ヴェンダースの名作2作品や近未来アクション映画の金字塔『マッドマックス』シリーズを上映。その他、クライム・ドラマや戦争映画、香港ノワールに音楽特集などをラインナップ。日からは生誕120年を迎えた小津安二郎2作品と東宝特撮映画2作品をお届け。興奮必至の傑作27作品を上映します。 上映期間は1作品2週間を基としながら、1作品1週間上映の作品もございます。なお、エリアによっては開催劇場に変動がございますので、劇場リストをお確かめください。 「午前十時の映画祭14」の何度見てもすごい傑作映画を、映画館という最良の環境で心ゆくまでお楽しみください。 「午前十時の映画祭」の上映開始時間・料金について 上映

    午前十時の映画祭14 デジタルで甦る永遠の名作
    ykoh
    ykoh 2010/02/14
  • 海外脱出アドバイスのダメなところ | rionaoki.net

    何か書いている間に全面的な批判になってしまいましたが、個人を批判する意図はありません。 追記:何やら一部に誤解があるようですが、このポストの主旨はどうして海外脱出を勧める記事が反感を買うかです(これは「アドバイス」としては致命的です)。主旨を読み間違えられないようにお願いします。ちなみに私の留学の是非についての個人的見解は「大学院に行く間違った理由」の最後にあります。構成は: 前提がおかしいので受け入れられない人がいる 前提はいいとしてオーディエンスの設定がおかしいから多くの人が違和感 逆にターゲット層にとっては役に立つ情報があまりない まとめと感想 となっております。 近年もう日は諦めて海外へ逃げようという記事をよく目にする。反応は真っ二つで「その通り、よく言った」という肯定派と「何言ってるの、じゃあ帰ってくんな」という否定派に分かれる。もうこの手の記事は飽き飽きかもしれないが、どうし

    ykoh
    ykoh 2010/02/13
  • 日経Ecolomy(エコロミー)

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    日経Ecolomy(エコロミー)
    ykoh
    ykoh 2010/02/07
  • あざみ野 三規庭

    このページではインラインフレームを使用しています。 インラインフレーム対応のブラウザをお使いください。

    ykoh
    ykoh 2010/02/07
  • レロエ オヴェスト 三規庭 (あざみ野/イタリアン)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    レロエ オヴェスト 三規庭 (あざみ野/イタリアン)
    ykoh
    ykoh 2010/02/07
  • blogを書いてイノベーションを生み出す力を高める方法 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年01月13日 16:53 カテゴリこれからの時代の学び方創造力を伸ばす blogを書いてイノベーションを生み出す力を高める方法 Posted by fukuidayo No Trackbacks Tweet Summary 何が成功するか、何が失敗するか自分でもわからないことが多い。故に、試行を繰り返し、予期せぬ成功や失敗を活かすことがクリエィティビティやイノベーションを生み出す力を高める近道毎日ブログを書くという作業は、そのトレーニングに利用出来る。毎日ブログを書くために意識すべきことは4つある。 最近、あるサイトのことが気になっています。 開設(超人気エントリを書いた方の次回予告) はてブで4000以上のブックマークがされている超人気エントリ(2010年1月13日時点)を書いた方の次回エントリ予告です。元エントリは、ご覧頂ければわかるとおり、英語力を高めるためのノウハウがぎっ

    ykoh
    ykoh 2010/01/27
  • http://www.mongol-shinkiro.com/

    ykoh
    ykoh 2010/01/26
  • 有名ラーメン店に学ぶ、人と摩擦を起こさず付き合っていく方法 | nanapi[ナナピ]

    有名ラーメン店に学ぶ、人と摩擦を起こさず付き合っていく方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) とある有名ラーメン店の見事な接客に、驚かされたのと同時に人間関係についてのヒントをもらったので紹介します。 「作り直しましょうか?」 あなたがラーメン屋さんの店員だとします。ラーメンを出したときお客さんはトイレに行っていて、戻ってきてから「戻ってくるまでの間に伸びてしまった。作り直してほしい」と要求されたらどう感じるでしょうか? 「クレーマーっぽいな」「モンスターだな」と感

    ykoh
    ykoh 2010/01/25
  • tabisora nikki

    「この星のはたらきもの」 「働く人は美しい」をキーワードに、働くこと、生きることの喜びにあふれた人々の表情を世界中から集めました。 (2009/10 パロル舎) 「スマイルプラネット」 この世界にたったひとつしかない、とびきりの笑顔を探して、ぼくは旅に出た。かけがえのない「笑顔の星」へのメッセージがつまった一冊。 (2008/10 パロル舎) 「子供たちの笑顔」 笑顔には国境なんてない。遊び、学び、働き、共に笑う…。アジアで暮らす子供たちのありのままの姿を収めた写真集。 (2006/08 グラフィック社) 「美少女の輝き」 ある時期に現れ、ある時期になると消えてしまう。そんな特別なオーラを身につけた少女たちの輝く瞳を集めた写真集。 (2006/08 グラフィック社) 「素顔のアジア」 津波後のインドネシアや内戦後のアフガニスタンを歩き回り、人々の逞しさと笑顔の価値を知った。旅写真家の新境地

    ykoh
    ykoh 2010/01/25
  • コペンハーゲン、そしてこれからの10年 | 社会環境 | nakata.net -- 中田英寿オフィシャルホームページ

    明けましておめでとうございます。暮れに、私自身が参加してきたコペンハーゲンでの地球温暖化サミット(COP15)を振り返った上で、これから先の展望を考えてみたいと思います。マスメディアのトピックからは、会議が終わった途端に消えてしまいましたが、「コペンハーゲン」(COP15)は間違いなく、歴史的に重大な分岐点になると考えるからです。 ・歴史のなかでコペンハーゲンを捉える  コペンハーゲンには、鳩山首相やオバマ米大統領をはじめ119カ国もの首脳(つまり大統領や首相)が一堂に会し、事実上の「サミット」となりました。これまでは、基的に各国の環境大臣による会議でしたから異例とも言えますが、これは地球温暖化問題がそれだけ重要な政治問題だと受け止められていることの証です。4万人もの参加者という規模も、せいぜい1万人程度だったこれまでの会議の中では図抜けていました。  地球温暖化問題が、環境問題の中で

    ykoh
    ykoh 2010/01/25
  • セフレができるおすすめ出会い系アプリ※作る男女の口コミから紹介 sekaisanpo.jp

    ykoh
    ykoh 2010/01/25
  • あけましておめでとう、2010!! | From Hide | nakata.net -- 中田英寿オフィシャルホームページ

    ykoh
    ykoh 2010/01/25
    何をしたら良いか迷ったときには、だまされたと思って何かしら体験してみることをお薦めする。
  • 経済学101過去ログ

    大学院時代に運営していた経済学に関するブログの跡地です。 経済学101はこちらで一般社団法人として運営しております。過去の投稿はこちらで閲覧できます。 現在は、エニーキャリア株式会社にて以下の事業を運営しています。 薬剤師の人材紹介「ファーマキャリア」 看護師の人材紹介「Nsキャリア」 薬剤師向け副業・スポット求人サイト「すきまシスト」

    ykoh
    ykoh 2010/01/25
  • キリギリスの方が安全な社会 | rionaoki.net

    アリとキリギリスの寓話について、アリのように「安心」ばかりを追求することの費用についての指摘: アリとキリギリスはどちらが幸せか 安心に払うコストを考える – keitaro-news 『安心』は不確実性を排し、変化を忌み嫌うことです。日進月歩で進む環境を無理に安定させようとすれば『安心』のために支払うコストは多大なものになります。 「安心」を過度に求めるアリ的な生き方は割に合わない。みんなが「安心」を求めれば「安心」の価格が上がるからだ。単なる需要と供給の問題だ。 安定や安全に関するコストを計算していますか?。 そして高いものを「買う」ときにはよく調べてからにするべきだ。 しかし、現代人にとって当の問題は「安心」を求めることではなく、「安心」を買ったつもりになって「リスク」を買ってしまうことだろう。昔は「安心」と言えばアリ的生き方のことだったが、世の中はキリギリス的生き方のほうが「安心

    ykoh
    ykoh 2010/01/25
  • bitly API (javascript) を使ってTwitterボタンを設置する方法まとめ - RinGoon POP!!

    気になるニュースや時事の話題を毎朝配信!世界と日の未来を分析します。デジモノや料理の情報、WQXGAサイズの壁紙も。 ページのタイトルとURLを使って「Twitterでつぶやく」ボタンを設置するのは、それほど難しくないが、Twitterには140文字制限があるため、長いURLだと非常に不便である。URL短縮サービスのひとつ bitly は、Twitter でも使われていて、javascriptで呼び出せるAPIも用意されている。このページでは、bitly API を使って、javascriptのみで「Twitterでつぶやく」ボタンを実現する方法を解説する。 2010/4/27追記 : ポップアップブロックを作動させずに別ウィンドウで開く方法を追加 2010/4/30追記 : ↑にコピペミスがあったので修正 orz 2010/7/10追記 : API Key が他人から見えてしまっている

    ykoh
    ykoh 2010/01/25
  • 風邪からの復帰食 - Chikirinの日記

    先日のエントリを書いた直後から約 3日、倒れてました・・高熱で。 日は熱も下がりようやくちゃんとしたご飯がべたい!!と思えたので、早速ネットスーパーを利用。便利すぎ。 昼過ぎにべたメニューは、 “鶏肉とほうれん草の大根おろし鍋” これは驚くべきおいしさですよ。宇宙の驚異と言えるレベルです。 作り方は、普通に鍋を作るみたいにするだけです。大根下ろしの味が生きるようにあっさりしたものだけを具材にした方がいいと思います。ここではほうれん草、鶏肉と白滝(糸こんにゃく)で。 大根下ろしを鍋にいれるタイミングに個々人違う意見があるんですが、ちきりんは最初に一部を入れて煮た後、できあがり直前に暖める程度に大量の大根下ろしを入れます。こうするとビタミンCも残りそうだし、汁に溶け込んでしまわず大根下ろしの味が楽しめます。 ポン酢でべるか、だしで炊いて最後に柑橘類を搾ればより格的です。あとは盛りつけ

    風邪からの復帰食 - Chikirinの日記
    ykoh
    ykoh 2010/01/24
    うまそう
  • Dong Jing gaShi Jie Yi Mei Li De naDu Shi dearu 50 noLi You | CNN Travel

    編集者注: 取材協力:Matt Alt、Hiroko Yoda、Melinda Joe、Andrew Szymanski および W. David Marx(CNNGo 東京編集者) 1. 世界一優れた鉄道システム 地下鉄 13 路線、JR および他の私鉄 100 路線以上が縦横無尽に走る都市東京は、まるで世界記録を覆すために考案されたかのようだ。 電車と徒歩だけでたどり着けない場所は都内では皆無と言っても過言ではない。 唯一の欠点と言えば、政府も対処ままならない中年サラリーマンの痴漢行為だけ? 2. 一生訪れることのできない世界で一番美しい場所 都心の緑溢れる 3.5 平方キロメートルに構えられた皇居の不動産価格は、一時はカリフォルニア州の全不動産の総価値をしのぐと噂されたこともある。 皇居外側の庭園の一部は一般公開されているものの、内部の宮殿は我ら凡人の目に触れることはない。 皇居は、

    ykoh
    ykoh 2010/01/24
  • 京のお茶漬け : 池田信夫 blog

    2010年01月21日07:42 カテゴリその他 京のお茶漬け 私が京都生まれの京都育ち(高校まで)だというと、驚かれることが多い。テレビに出てくる京都人は、ていねいで物腰の柔らかい人々で、私のようにストレートにものをいうのは「江戸っ子」だと思われているようだ。しかし実際の京都人は、排他的で冷たい。ていねいに話すのは、「よそ者」に気を許していないことを示しているのだ。 これには理由がある。京都には1000年以上にわたって国家権力の中心があり、街中が戦乱に巻き込まれる体験を何度もしている。権力が変わると、きのうまでの隣人が敵に回るといった経験が繰り返されてきた結果、「一見さん」を信用しない習性が根強く残っているのだ。魯迅の小説に描かれているように、人間が国家権力と隣り合って生きていると猜疑心の固まりになる。幸い日人は国家に対峙した経験があまりないが、京都だけは例外的に権力を意識し続けた都市

    京のお茶漬け : 池田信夫 blog
    ykoh
    ykoh 2010/01/22
    おもしろ
  • シリコンバレーは来ないと享受できないメリットが沢山あるが、来なくてもわかることが沢山あるー1

    前回の「シリコンバレーで働く方法」は、「日人がシリコンバレーで働くのに一番確実な留学→就職という方法をとる人が少ないね」というエントリーだったのだが、「そもそもシリコンバレーにどうしていかなきゃならないんだ」という思いがけない角度からの突っ込みコメントが複数きた。私は「相対的」に「留学→就職」比率が少ないということを書いたのだが、「絶対数」に関してのコメントが来た訳です。それも含めてなんだか沢山コメントいただいたので「続きエントリー」です。 最初に言っておくと、「どうしてシリコンバレーに行かないといけないんだ」という問いに対する答えは「いや、全然来る必要ないし」。面白いと思う人、来たいと思う人だけくればよいのではないかと。でも、何が面白いかは伝えたいと言うのがこのブログの基の主旨だったりします。 というわけで続きエントリーその1の今日は「シリコンバレーに来ないと享受できないメリット」。

    シリコンバレーは来ないと享受できないメリットが沢山あるが、来なくてもわかることが沢山あるー1
    ykoh
    ykoh 2010/01/22