タグ

2020年9月22日のブックマーク (6件)

  • 【インタビュー】【永瀬拓矢×藤井聡太】棋士とニューノーマル 第70期王将リーグ特集 - ライブドアニュース

    “王将リーグ”特集は3年目。2018年、第68期のテーマは「戦国」。2019年、第69期は「才能と努力」に定めた。 2020年。将棋界のみならず世界が大きく動いたこの年、第70期王将リーグ特集は「ニューノーマル」を主題とした。 時節柄センシティブな話題となり得る可能性もあるだけに、8人の棋士と個々に相対した時の想定が描きずらかったというのも音だ。対談形式を設定した舞台裏はここにある。 「対談ですか? では、自分は藤井二冠を希望します!」 相手の設定は王将・渡辺明を含めてすべて「取材者一任」とボールを返投されていた中で、永瀬拓矢ただ一人が対談相手を希望した。そして、藤井聡太ももちろんそれを快諾。ペアリングに頭を悩ませていただけに、永瀬の快答と屈託のない笑顔が心強かった。 未知の病の流行で暗く停滞する日中を明るく照らしたのは将棋界だった。 棋士たちの奮闘と勝ち星の行方は、誰をも過剰なほどに

    【インタビュー】【永瀬拓矢×藤井聡太】棋士とニューノーマル 第70期王将リーグ特集 - ライブドアニュース
  • 技術科のHTMLの授業

    僕は、ある私立中高一貫校に通う中3の生徒です。技術科では情報の授業を受けているのですが、HTMLの授業がお粗末なもので問題点と解決策を書きます。 目次 技術科情報の授業について 気づいた問題点 間違いだらけの授業 先生の間違いを指摘してみた プログラミングの学び方 しっかりと理解する オンラインで学ぶのが良い 技術科情報の授業について 情報の授業は1学期はWordで文章を書き、2学期にはHTMLを学習します。ちなみに3学期はまだわかりません。 2学期になってから授業は3回受けました。 1回目 まず、WordとHTMLの違いの説明を受けました。次にHTMLファイルを作ってブラウザに表示しました。最後に改行をする方法を習って授業は終了です。1回目は、改行をする方法の説明に間違いが2つありました。ここにその間違いを書くとHTMLをわからない人が混乱するので、別でブログを書く予定です。 2回目 1

    ymiwa
    ymiwa 2020/09/22
  • Stretch3(ストレッチスリー)

    Stretch3(ストレッチスリー)は自作の拡張機能を使えるように改造したScratch(スクラッチ)です。音声認識(スピーチ トゥー スクラッチ)、ポーズの認識(ポーズネット トゥー スクラッチ)、画像や音声を学習させることができる機械学習(エムエル トゥー スクラッチ)、ChatGPT(チャットジーピーティー トゥー スクラッチ)などが使えるいろいろな拡張機能があります。

    ymiwa
    ymiwa 2020/09/22
    「Scratchではじめる機械学習」で使用するサイト https://www.oreilly.co.jp/books/9784873119182/
  • Microsoft Teams 無料版 (クラシック)から Microsoft Teams に切り替える (無料) - Microsoft サポート

    2023 年 4 月 12 日以降、ビジネス向けのレガシ無料 Teams アプリであるMicrosoft Teams 無料版 (クラシック)は使用できなくなります。 次の手順を使用して有料サブスクリプションにアップグレードするか、以下のガイドに従って Microsoft Teams (無料) に切り替えます。 Microsoft Teams の使用を開始する方法 (無料) 新しい Teams (無料) アプリを簡単に使い始めることができます。 レガシ Microsoft Teams 無料版 (クラシック) アプリへのサインインに使用するアカウントは、新しい Microsoft Teams (無料) アプリへのサインインに使用できます。 従来のバージョンと新しいバージョンの Teams の両方で同じ Microsoft アカウントを使用する場合でも、これらは 2 つの異なるテナントであり、デ

  • 総務省|教育情報化の推進|インターネットトラブル事例集ダウンロードページ

    「インターネットトラブル事例集」では、インターネットトラブルの実例を挙げ、その予防法等をご紹介しています。 「インターネットトラブル事例集 指導案」では、インターネットトラブル事例集の内容を授業等で御活用いただくため、学習展開やワークシートを掲載しています。どの事例でも利用できるような標準フォーマット(小学校版と中学校版)をWord文書でダウンロードすることもできます。 さらに、授業等で御活用いただくための教職員用の参考資料をPowerPoint形式で公開しています。 インターネットトラブル事例集 全体版 表紙・はじめに・目次・裏表紙 インターネットトラブル事例内容 教職員用の参考資料(PowerPoint) 教職員用の参考資料 投影版(PowerPoint) 安心・安全なインターネット利用に関する啓発を目的とした総務省のウェブサイト「上手にネットと付き合おう!~安心・安全なインターネット

    総務省|教育情報化の推進|インターネットトラブル事例集ダウンロードページ
  • 実際のテレワークで分かったベストなマイク:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    在宅勤務・テレワークをされている方、テレカンではどういったマイクロホンをお使いでしょうか?元々は、そして今もバックアップとしてLogicoolの2,000円弱で買えるヘッドセットを使ってきました。 有線のヘッドセットは1つは持っておきたい こういう安価で、定評のあるヘッドセットは予備にもなりますし、1つは持っておきたいテレワークアイテムです。ワイヤレスのヘッドセットだと電池切れでトラブルとかいう不測の事態がありえますが、有線ではそこは心配ありません。 気をつけるべきは3.5mm 4極でヘッドホンとマイクを兼ねた端子向けだという点です。ちょっと古いパソコンだとヘッドホンとマイクの端子が別れているので端子の形状だけご注意ください。 問題は長年使っていると耳あてのスポンジが傷んで取れてしまうこと。そして、録音して確認すると声の低音や高音が録音できず、音が小型のAMラジオを通したような音になってし

    実際のテレワークで分かったベストなマイク:データイズム:オルタナティブ・ブログ
    ymiwa
    ymiwa 2020/09/22