タグ

2022年8月28日のブックマーク (4件)

  • 日本では違和感ない「無宗教です」の言葉も海外では危険 元大使が経験した“凍りついた”現場 | AERA dot. (アエラドット)

    駐チュニジア、駐ラトビア特命全権大使を歴任した多賀敏行・中京大学客員教授(写真人提供)この記事の写真をすべて見る 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)による高額な献金被害の実態が明らかになるとともに、テレビでコメントする政治家やタレント、SNSで自身を「自分は無宗教」などと口にする人が増えてきた。日国内では違和感を覚えない言葉だが、「海外で『無宗教者だ』とうかつに口にするのは注意が必要」と話すのは、駐チュニジア、駐ラトビア特命全権大使を歴任した多賀敏行・中京大学客員教授。なぜなのか。多賀さんに話を聞いた。 【写真】「偽装勧誘はしてない」と答えたカルト教団の教祖はこちら *  *  * 日は、伝統宗教ともいうべき仏教や神道に対しては、抵抗の少ない国です。しかし、安倍晋三元首相の銃撃事件に端を発する形で、新興宗教と政界のつながりや高額な献金被害が明らかになるにつれ、「宗教」という言葉への警

    日本では違和感ない「無宗教です」の言葉も海外では危険 元大使が経験した“凍りついた”現場 | AERA dot. (アエラドット)
  • https://www.soumu.go.jp/main_content/000790352.pdf

    ymiwa
    ymiwa 2022/08/28
  • 今の校務支援システムやめて新しいのができるの?|稲田友

    もう以前の記事書いてから10か月ぐらい経ってしまっています…。 去年9月からデジタル庁に勤めるようになり、その立ち位置もあって投稿を控えるようになっていました。 そんな中、昨晩以下のような報道が。 この報道を受けて 「国が新しい校務支援システムをつくるのか」「導入したばっかなのに変更するのなら早く言ってよ」「また設定が大変だ」「民業圧迫じゃないのか」 などなどのコメントが。 どうも報道に対する受け取りに誤解がありそう(というより誤解を生む報道内容になっていそう)なので、自分理解の解説をしたほうが良さそうかな、と思ったので久々に書いてみることにしました。 ちなみにデジタル庁の勤務について、NTT Comからの出向(NTT Comから派遣されている)と思っている方が多っかたのです。が、実態はダブルワークでして、NTT Comに雇用されつつ、デジタル庁にも雇用されています。なので、2つの仕事(厳

    今の校務支援システムやめて新しいのができるの?|稲田友
    ymiwa
    ymiwa 2022/08/28
  • 続・iPadではじめる!先生のためのICT入門講座 【第16回】高校「情報科」のいまとこれから

    【第16回】田中 忠司先生(日大学櫻丘高等学校) 情報科主任に聞く!高校「情報科」のいまとこれから 「わが校でも今年から1人1台のタブレット端末を導入します」突然の発表に驚いたのもつかの間、教員用ということで1台のiPadが配布されました。「急に言われても、いったい何からはじめていいのかさっぱり・・・」。連載では、そんな困った状況におかれた先生たちのために、学校でタブレット端末を使うためのポイントを解説。iPadを活用した学びを実践している先生たちの活用事例をもとに、ICTが苦手な先生でも取り組める具体的な活用方法をご紹介します。 いったいどうなる?改革の渦中にある「情報科」 「情報Ⅰ」の必修化に加えて、2025年度には大学入学共通テストの出題教科になることが決まるなど、高校の「情報科」への注目が高まっています。大学入学センターから公開されたサンプル問題を見て、「高校の授業でここまで教

    続・iPadではじめる!先生のためのICT入門講座 【第16回】高校「情報科」のいまとこれから