2009年12月2日のブックマーク (5件)

  • ネットでの作品公開は有利か不利か:個人・少人数制作アニメーション現代記 - 真狩祐志 - CNET Japan

    作った作品はすぐにでも見てもらいたい。そこで今回は作品のプロモーション戦略について。 例えばコンテスト等ではどういった影響が出るのかを考える。ネットで既に話題となっている事を知っている審査員がいたとしたら、それ自体を評価と看做して審査の対象から外す場合もある。これはあくまでも審査員個々人の私見によるところが大きいので一概には言い切れないとしても。 また、受賞を優先させるのであれば、あまり目立った事はしない方がいいのかも知れない(結果的に目立ってしまったというのも含め)。そのうえ、近年は他所で受賞した作品は敢えて外そうといった動きもある。とはいえ、毎年出てくる作品でも良作には限りがあるため、あからさまにそうなってる事例はそこまで見かけない。 ここで年末というのもあるので、今年の作品で過去に触れていないものをいくつか紹介する(どこにも取り上げられていないものについては、誰も気づいていないような

    yng0911083
    yng0911083 2009/12/02
    すごい
  • 今、流行りのソーシャルアプリって何?:渋谷の中心でソーシャルアプリをつぶやく

    はじめまして、おかむらけんすけと申します。 Windows95が出始めの頃に大阪で就職し、SEとしてグループウェア導入、運用に携わりました。その後、上京し海外パッケージを使ったCRM事業の立ち上げを経て、2007年より(株)ループス・コミュニケーションズにてSNSやソーシャルメディア(Twitter,mixi,Youtube等)を活用したサイト構築支援事業にプレイングマネージャーとして従事しております。 ファミコンが発売された時に小学生時代を過ごし、以降スーパーファミコン、PS2、Wii、DSといったゲームに熱中してきたこともあり(お気に入りは桃鉄、ダビスタ、ドラクエシリーズです)、ソーシャルメディアの中でもmixiアプリ、GREE、モバゲーが力を入れ始めたソーシャルアプリを世界No1のFacebookの動向を含めてレポートをお届けしていきます。 まずソーシャルアプリって何?という方もいら

    今、流行りのソーシャルアプリって何?:渋谷の中心でソーシャルアプリをつぶやく
    yng0911083
    yng0911083 2009/12/02
    これからの世間者の興味の中心
  • 「就活」採用者の視点:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ

    昨日お知らせいたしましたように、Twiterに流れる1topi(わんとぴ)で「就活」について書き始めました。(Twitterはこちらです) 僕自身、最初に働いた会社は誘われて入社したので、いわゆる就活をしたことがありません。そんな人間が就活について書けるのか、という疑問があるかも知れませんが、僕は採用者としては長く携わっていましたので、そちら側の視点で書いていきたいと考えています。 長く採用に携わっていた人間として感じるのは、「欲しい人材は、みな同じ」ということです。 よく、内定をいくつももらった人がいる一方で、なかなか内定が決まらない人がいます。その違いって何なんでしょう。職歴があるわけでもないのに、同じ学 校(大学、専門学校、短大、高校など)を出ているのに、片や内定をいくつももらっていて、片やいっこうに決まらない人がいる。その違いはどこにあるのか。 新卒はポテンシャルで採用するしかない

    「就活」採用者の視点:「走れ!プロジェクトマネージャー!」:オルタナティブ・ブログ
  • 一歩先を読む、プレスリリースの読み方:ベンチャー社長のためのITビジネスヒント - CNET Japan

    皆さんはプレスリリースを読んでいますか。 最近は、インターネットで積極的にプレスリリースを打つ企業も増え、インターネット上には様々なプレスリリース情報を容易に入手できるようになりました。 今回の記事では、このブログの趣旨とは少し外れますが、私が毎日実践しているプレスリリースのチェック方法と読み方をご紹介します。これを実践することで今のITベンチャー業界の状態の把握と、1年後の様子が予測できるようになります。 ベンチャー企業のプレスリリース情報は、IT関係のプレスリリースを多く扱うプレスサイトの新着情報を利用すると簡単にチェックできます。私の場合はVentureNow、ValuePressのフィードを購読してチェックしています。海外の情報を集めたい方は、海外のプレスリリースサイトを利用するといいでしょう。RSSリーダを使っている方は最新情報をフィードで取得するようにしておくと毎日のチェックが

    yng0911083
    yng0911083 2009/12/02
    この力を見につければ時代の最先端で働けるかもしれない。
  • 「iPhoneやめました」でちょっと考えた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 12月1日配信のビジネス通信 誠[Vol.0098]に衝撃的なタイトルがついていました。「iPhoneやめました」というのです。え? 誰が? 誠のiPhoneアプリはどうするの? とさまざまな思いがうずまく中、読み進んでいくと、iPhoneやめるのは吉岡編集長。 週末、新しい携帯電話を買いました。今度の携帯は、カメラ機能充実、しかも防水 で歩数計も使えるというもの。今まではauのExilimケータイとiPhoneを2台持ちして いたのですが、仕事用と私用を1台にまとめようと思い、iPhoneを解約してドコモへM NPすることに。 理由については、メルマガに書かれているのですが、最大のものは、 iPhoneでできることは(基的に)PCでもできるのです。私の場合、いつも ノートPCと通信

    「iPhoneやめました」でちょっと考えた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    yng0911083
    yng0911083 2009/12/02
    iPhoneとパソコンは同じ方向に向かって進歩しているのではないか。