ブックマーク / japan.cnet.com (12)

  • ネットでの作品公開は有利か不利か:個人・少人数制作アニメーション現代記 - 真狩祐志 - CNET Japan

    作った作品はすぐにでも見てもらいたい。そこで今回は作品のプロモーション戦略について。 例えばコンテスト等ではどういった影響が出るのかを考える。ネットで既に話題となっている事を知っている審査員がいたとしたら、それ自体を評価と看做して審査の対象から外す場合もある。これはあくまでも審査員個々人の私見によるところが大きいので一概には言い切れないとしても。 また、受賞を優先させるのであれば、あまり目立った事はしない方がいいのかも知れない(結果的に目立ってしまったというのも含め)。そのうえ、近年は他所で受賞した作品は敢えて外そうといった動きもある。とはいえ、毎年出てくる作品でも良作には限りがあるため、あからさまにそうなってる事例はそこまで見かけない。 ここで年末というのもあるので、今年の作品で過去に触れていないものをいくつか紹介する(どこにも取り上げられていないものについては、誰も気づいていないような

    yng0911083
    yng0911083 2009/12/02
    すごい
  • 今、流行りのソーシャルアプリって何?:渋谷の中心でソーシャルアプリをつぶやく

    はじめまして、おかむらけんすけと申します。 Windows95が出始めの頃に大阪で就職し、SEとしてグループウェア導入、運用に携わりました。その後、上京し海外パッケージを使ったCRM事業の立ち上げを経て、2007年より(株)ループス・コミュニケーションズにてSNSやソーシャルメディア(Twitter,mixi,Youtube等)を活用したサイト構築支援事業にプレイングマネージャーとして従事しております。 ファミコンが発売された時に小学生時代を過ごし、以降スーパーファミコン、PS2、Wii、DSといったゲームに熱中してきたこともあり(お気に入りは桃鉄、ダビスタ、ドラクエシリーズです)、ソーシャルメディアの中でもmixiアプリ、GREE、モバゲーが力を入れ始めたソーシャルアプリを世界No1のFacebookの動向を含めてレポートをお届けしていきます。 まずソーシャルアプリって何?という方もいら

    今、流行りのソーシャルアプリって何?:渋谷の中心でソーシャルアプリをつぶやく
    yng0911083
    yng0911083 2009/12/02
    これからの世間者の興味の中心
  • 一歩先を読む、プレスリリースの読み方:ベンチャー社長のためのITビジネスヒント - CNET Japan

    皆さんはプレスリリースを読んでいますか。 最近は、インターネットで積極的にプレスリリースを打つ企業も増え、インターネット上には様々なプレスリリース情報を容易に入手できるようになりました。 今回の記事では、このブログの趣旨とは少し外れますが、私が毎日実践しているプレスリリースのチェック方法と読み方をご紹介します。これを実践することで今のITベンチャー業界の状態の把握と、1年後の様子が予測できるようになります。 ベンチャー企業のプレスリリース情報は、IT関係のプレスリリースを多く扱うプレスサイトの新着情報を利用すると簡単にチェックできます。私の場合はVentureNow、ValuePressのフィードを購読してチェックしています。海外の情報を集めたい方は、海外のプレスリリースサイトを利用するといいでしょう。RSSリーダを使っている方は最新情報をフィードで取得するようにしておくと毎日のチェックが

    yng0911083
    yng0911083 2009/12/02
    この力を見につければ時代の最先端で働けるかもしれない。
  • 「ググるな危険」と常識のラインについて:なにわのITベンチャー社長Blog - CNET Japan

    うむ〜。炎上したら怖いけれど、いろんなことを考えてしまったので、ひでみさんの「ググるな危険」について書こうと思う(忙しいからコメントは遅くなります)。 わたしは人を育てられない。それは大部分は金がない焦りから来ています。弊社のように金がないと、技術は盗むものだからどうぞ盗んでちょうだいって方針しか採りようがない。とてもじゃないけれど、大手のやり方はできない。説明したいことは山のようにあるけれど、経済的にそれは許されず、新人だろうが中途採用だろうが、自立的で爆発的な伸び率を見せていただけないと成り立たないのです。ベンチャーですから、わたしのところあたりはメチャクチャきついと思う。 大手の下請けなどで、新人の育て方を見ることもあるが、「余裕があるとこういうことができるんだな〜」とうらやましくなることも多々ある。 さらには、「甘えんなよ!」って思いも多分にある。ブックマークのコメントを見る限り、

  • さよならなんて言わないで。あなたのTwitterはまだ始まってすらいない。 - Twitterを楽しむためのちょっとしたポイント:WebClip - ウェブ制作、UXD/IA、アクセシビリティ

    さよならなんて言わないで。あなたのTwitterはまだ始まってすらいない。 - Twitterを楽しむためのちょっとしたポイント この記事のトピック Twitterは、登録したばかりの初期設定では、楽しむための設定がまったくされていない。 タイムラインは『レゴブロック』のようなもの。自分好みに組み上げよう。 『タイムラインをつくりあげる』=100人フォローする。 あなたの友達Twitterユーザは100人いますか? いない? では、どうやって100人フォローしよう? フォロー数を増やすコツは、悩む前にとりあえずフォローしてみること。 タイムラインを流し見して、気になるところだけ反応する。 有名芸能人アカウントは、フォロー対象としては・・・? まとめ。 こんにちは。“時代の3歩先をねらうWeb屋さん”羽山 祥樹です (ハンドル名をミキ・オキタから変更しました)。 このブログ「WebClip

    さよならなんて言わないで。あなたのTwitterはまだ始まってすらいない。 - Twitterを楽しむためのちょっとしたポイント:WebClip - ウェブ制作、UXD/IA、アクセシビリティ
    yng0911083
    yng0911083 2009/11/26
    これはtwitterを始める人は読むべき
  • Twitterでキャズムを超える!:営業目線のWEBマーケティング - CNET Japan

    2009年の6月より、私たちはLive800のマーケティングの1つとして、Twitterに力を入れています。 そこで、せっかくこのCNETメディアでブログを書かせて頂いてるので、この媒体でTwitteの活用中間報告をしようと思い、(思いつきで)記事にしました。 (このブログをご覧頂いてい方の参考になれば幸いです・・) 私の事業部は、Live800という法人向けASPチャットサービスを提供しています。 2009年5月までの実績は、悲しいもので、多くのお客様には利用頂けておりませんでした。 そこで、Live800に関わる人間でブレストをした時に、Live800は、トラフィック数が多い(多くのお客様が訪れる)Webサイトに向いている事は当初より分かっていたが、導入して頂いたお客様の特徴を分析すると、業種・業態に関係なく「新しいものが好きでチャレンジャー」な方が多いという1つの仮説を立てることがで

  • スパコンよりもダイコン 夢に金をかける時代は終わったのか:夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

  • Jobs式 顧客の声は聞くな:目指せ高校生ベンチャー - CNET Japan

    ふりかえってみると、Appleを成功に導いたSteve Jobs当にAppleを成功に導いたようです。 今回はJobs仕事法・流儀について触れみたいと思います。 多くの企業は自分たちが顧客中心であることを実現するために顧客に「何がお望みですか」 と質問するようです。 しかしJobsは違いました。彼はエンジニアたちの試作品を自分で試しました。そしてそれに対する自分のリアクションをエンジニアに返します。顧客ではなく。 それでもJobsがもっとも大切にしたのはユーザー体験でした。顧客第一主義なのはかわりません。 この2つの事実は矛盾するようで矛盾しません。 顧客は 自分たちが何がほしいのかを知りません。なにが美しくなにが醜いのかということも技術的知識やセンスがなければわからないでしょう。 フォード・モーター創設者ヘンリー・フォードはこう述べています。「もしお客様に何がほしいかと聞いていた

  • Chrome OSかMac OSの二択になるか:ゼペットの衝動「日本でゲーム開発を楽しくやる話」 - CNET Japan

    超乱暴な見出しですが、SNS参加やレポート提出などの用途の学生さん、WebだけあればっていうおばちゃんはChrome OS。 CGとかプログラムとかクリエイティブなことをしたいのならMac OS。 強いて言えば、低価格にプレゼン等の営業機能が欲しいGeekはUbuntuかなぁ。 っという未来に早くなってしまえ!!と↓思いました。 超わざとWindowsのことを避けてしまいましたが、Gizmodoの「Chrome OSについて知っておくべき全てのこと」読んでてフックしたのが「超セキュアなフレームワーク」という一文。 超セキュア、っつってもWinnyとかでウィルス掴まされて、、、とかいうマニアックな話じゃなくて、今のWindowsのある現状が嫌で嫌で溜まらないので、それがなくなることがとても望ましい。 なんのことかっていうと、とにかく宣伝アプリとか、同じような機能のアプリがありすぎる上に容赦な

  • (ただ)時間を守る:IT業界(笑)最底辺層生活 - CNET Japan

    【my格言】 -ヒトの「3倍働け」というのは、3倍の時間働けということじゃないんだよ。3倍の密度、3倍の生産性で働けということなんだよ。(20090606) (格言と文とはほぼ、関係ありません) おつかれさまです、龍澤です。 こっちが優位な取引先だから、とか、その打ち合わせが金額的に重要か否かで個人が勝手に判断して、ショボい会議だったら「ちょっとぐらい遅れてもいいか」なんて考えるのが。。 そういう人間はゼッタイ成功しないですね。 紅白歌合戦の見すぎじゃないの? と。(真打ちは最後に登場、みたいな) あるいは、いまだに巌流島の宮武蔵を崇拝してるのか? まァ、内部の打ち合わせだったら別に構わないんだけどね。。 醜態を外部に晒すことはないから。 でも、僕の知ってる範囲では、ちゃんとした会社は、内部の打ち合わせもぴしっとしてるけど。アタリマエだよね、ちゃんとした会社はちゃんとし

  • コンピュータとコミュニケーションする方法:電気仕掛けの網は俺達に自由の夢をみせるのか? - CNET Japan

  • Twitterと行動管理と:ネットのニュース.log - CNET Japan

    Twitterは、行動の記録に使えます。 今、していることをつぶやけば、良いですから。 (公開というのが問題かもしれませんが。非公開アカウントなら可能ですけど) そうは言っても、行動管理をしたいなら、他の方法でも良いでしょう。 どちらにしても、問題は、つぶやいていると、そして、人のつぶやきを見ていると、結構時間が取られるということです。 わたしは、マルチタスクが得意ではないので、Twitterをやりながら、他のことを行うというのは、少しむずかしいところがあります。 クライアントソフトを使って、グループわけなどしていますが、それでも、もれが出ます。 リスト機能も最近ではありますので、そちらで行っても良いでしょう。 それでも、フォローが多くなれば、漏れてしまうでしょうね。 あまり、真剣にやらないことがポイントかもしれません。 ゆるい感じで、Twitterにつながったりつながらなかったりして、だ

    yng0911083
    yng0911083 2009/11/16
    行動管理に貢献するツイートって・・・。#twitter
  • 1