2017年12月19日のブックマーク (11件)

  • そのカニ殻、捨てるなんてもったいない! だし愛好家流、簡単・濃厚カニだしレシピ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの梅津有希子と申します。 だし愛好家として、書籍『だし生活、はじめました。』で、簡単なだしのとり方や手軽なだし料理を紹介したり、レシピ『終電ごはん』で毎晩のように終電で帰る“終電族”のための簡単メニューを紹介したりしています。 前回は“プチ贅沢”な深夜飯をご紹介しましたが、今回はどどんと豪華に「カニ」がテーマです。パーティーや年末年始など、家に人が集まる機会の多いこの時期は、1年で最もカニがべたくなる季節でもあります。 ところで皆さんは、べ終わったカニをどうされていますか? おそらく多くの方がそのまま捨てているのではないでしょうか。ですが、だし愛好家としては、べたあとの殻もフル活用したいところ。 そこで今回は「べ終わったカニの殻でとる『カニだし』を使った簡単レシピ」を3品ご紹介します。水の代わりにカニだしを使うだけで、ちょっと豪華なカニ風味になりますよ。せっか

    そのカニ殻、捨てるなんてもったいない! だし愛好家流、簡単・濃厚カニだしレシピ - ソレドコ
    yo0405
    yo0405 2017/12/19
    だしの美味しいカニはやっぱり毛ガニが一番かな
  • 河野太郎外相“おねだり”報道に不快感 「私にはちょっと信じられない」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    河野太郎外相は19日午前の閣議後会見で、外相専用機の導入をめぐり、同氏が平成31年度予算での実現に意欲を示す同日付の産経新聞4面の報道に対し不快感を示した。「『おねだり』などという、ふざけた言葉をメディアが報道に使うのは、私にはちょっと信じられない」と批判した。 また、河野氏は「経費を削減しながら訪問国や(海外要人との)会談の数を1つでも増やそうと、外務省一丸となって努力している。理解をして(記事を)書いているなら倫理にもとるし、理解しないで書いているなら能力に問題があるといわざるを得ない」とも述べた。 河野氏は会見で、平成25年1月から現在までの約5年間に日中の外相がそれぞれ訪問した国の数に関し、「日は前任の岸田(文雄)自民党政調会長と私でのべ97カ国なのに対し、中国の王毅外相はのべ262カ国だ」と指摘した。さらに「日の外務大臣は国会対応があるが、中国の外務大臣は国会対応がないという

    河野太郎外相“おねだり”報道に不快感 「私にはちょっと信じられない」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    yo0405
    yo0405 2017/12/19
  • Yahoo!ニュース

    「放送事故すぎて草」 華原朋美がフジ生番組で大暴れ...視聴者衝撃「不覚にも笑った」「ギリギリで凄え」

    Yahoo!ニュース
    yo0405
    yo0405 2017/12/19
  • 安室奈美恵さん 紅白出場へ | NHKニュース

    ことしで68回目となる大みそか恒例の紅白歌合戦に、来年9月で芸能界から引退することを明らかにしている安室奈美恵さんが、特別出演歌手として出場することになりました。

    安室奈美恵さん 紅白出場へ | NHKニュース
    yo0405
    yo0405 2017/12/19
  • ドールハウス在住の「ハリネズミ」が可愛すぎっ!ハリネズミカフェに行ってきた♪【東京・渋谷】 |じゃらんニュース

    カフェ、ことりカフェなど最近話題のアニマルカフェ。 普段なかなか触れ合うことのできない動物たちと癒しのひと時を過ごせるなんて最高ですよね♪ 今回は、12月2日に渋谷にハリネズミカフェがオープンするとのことで、一足お先に編集部の杉が行ってきました♪ なんとこのカフェ、ドールハウスとハリネズミ両方の魅力が楽しめるんだとか。 ハリネズミ初心者なので、若干ドキドキですが、早速行ってみましょう! 記事配信:じゃらんニュース ハリネズミに癒される~♪「ちくちくカフェ」ってこんなところです。 ハリネズミサイズのドールハウスが可愛すぎるっ! 宮益坂にあるビルの2階に「ちくちくカフェ」はあります。 ビルの二階に「ちくちくカフェ」発見 中に入ると、ドールハウスのゲージがずらりっ! 寝室、キッチン、ガーデン、バスルーム、和室、教室など全部で10個あるそうです。 どれもハリネズミサイズなので、かわいい お店の

    ドールハウス在住の「ハリネズミ」が可愛すぎっ!ハリネズミカフェに行ってきた♪【東京・渋谷】 |じゃらんニュース
    yo0405
    yo0405 2017/12/19
    ドールハウスというのがセンスが良いですね!
  • 3カ月更新の契約で17年、突然の「雇い止め」 58歳派遣社員の思いは

    ハフポスト日版ニュースエディター。 公衆衛生、ジェンダー、調査報道が関心領域。masako.kinkozan@huffpost.com

    3カ月更新の契約で17年、突然の「雇い止め」 58歳派遣社員の思いは
    yo0405
    yo0405 2017/12/19
  • 餃子には何をつけるか

    醤油かラー油かお酢か。自分はお酢に少量の醤油でさっぱりといただく。お酢の酸味と醤油のコクでいくらでもべられる。

    餃子には何をつけるか
    yo0405
    yo0405 2017/12/19
    醤油と酢と大量のラー油派
  • ここ数日のパワハラ騒動に感じていた違和感

    何か凄い話題になっているようだけれども、みんなもう少し待ってくれないか。 わたしは、彼の傍若無人な振る舞いを擁護するわけでもないし、当にクズだとは思う。それは人が謝罪し、そうそうに各アカウントを閉じたことからも明白だし、事実なのだろう。 だけども、ここ数日感この盛り上がりに何か違和感を感じていた。それは、バズフィードの写真があまりにもマッチしすぎるといか、実名を出したことのインパクトが凄すぎるとかもあるだろうけども、それとも違う。何かモヤモヤしたものを感じていたところ、今日ツイッターのタイムラインである投稿を見つけた。 「勇気ある行動」 彼女の告発を勇気ある行動と賞賛する声が多いことに気がついた。しかし、このフレーズが私の感じていた違和感だと分かり、腹落ちしたのでエントリーしている。 さて、バズフィードと彼女のブログを見る限り、冷静に事実を整理するとこうだろう。 ・時間外に飲み会に呼び

    ここ数日のパワハラ騒動に感じていた違和感
    yo0405
    yo0405 2017/12/19
  • 教諭、はさみで女子生徒7人の髪切る 「言葉遣い悪い」:朝日新聞デジタル

    香川県立坂出高校の女子カヌー部顧問の20代の女性教諭が今年8月、合宿中に言葉遣いなどが悪いことを理由に、同校を含む3高校の女子生徒6人と、中学の女子生徒1人の髪をはさみで切っていたことが、県教委などへの取材でわかった。同校は「不適切」だとして9月に顧問を外し、生徒や保護者に謝罪。県教委は今月7日に教諭を口頭で厳重注意した。 県教委などによると、教諭は8月に山梨県内であった国体強化選手の合宿に女子チームの責任者として参加。生徒らに「言葉遣いが悪い」などと注意し、「(ある言葉を)一度言うごとに、髪を1センチ切る」と決め、最終日に該当した生徒7人の髪を切った。その場で拒否した2人には「切っておくように」と指示し、2人は後に髪を切ったという。教諭は「お互いゲーム感覚だった。生徒の心を傷つけてしまった」と反省しているという。 一方、復帰を求める嘆願書が保護者らから提出されていることなどから、同校は近

    教諭、はさみで女子生徒7人の髪切る 「言葉遣い悪い」:朝日新聞デジタル
    yo0405
    yo0405 2017/12/19
  • ハンバーガーの逸品は二子玉川にあり!バーガーの魅力に目覚める神6選

    Pocket 2020/04/09 テイクアウトできる時間を追加! 日にもハンバーガー屋さんは数多くありますが、チェーン店だけでなく手塩にかけられたスペシャルなバーガーを口いっぱいにほうばる幸福感って、たまらないですよね。 そこで今回ピックアップしたのが、玉川高島屋ショッピングセンターを始め二子玉川ライズなどの都市開発により、ますます便利になっていく街、「二子玉川」。 駅周辺には様々なオリジナルバーガーを提供するお店が軒を連ねます。 そんなバーガー激選区になりつつある二子玉川の美味しいハンバーガー屋さんを、ハンバーガーをこよなく愛す筆者が6店に絞りご紹介。 実際に足を運んで当に美味しかったお店のみピックアップしてみました! わざわざ二子玉に足を運んででもほうばる価値のある厳選ハンバーガー、要チェックです! ①肉汁とかそういうのじゃない。『肉』を感じろ|DRAFT KING 二子玉川でこ

    yo0405
    yo0405 2017/12/19
  • 小2がバットで職員殴打、兵庫 聴力後遺症、児童館で - 共同通信 | This kiji is

    兵庫県内の児童館で5月、20代の女性専門職員が、小学2年の男児に、背後から頭部を軟式野球などに使うバットで殴られ、片耳が聞こえなくなるなどの後遺症を負っていたことが18日、関係者への取材で分かった。 児童館側は発生時、県警に通報せず、6月に職員が被害届を提出して発覚した。県警は男児を児童相談所に通告。職員は「児童館側は子どもの暴力に対して認識が甘いのではないか」と不信感を抱いている。 関係者によると、男児は勤務中の職員を突然殴り、職員は倒れて意識がはっきりしない状態で同僚に発見された。耳や首を損傷し、片耳が聞こえず、めまいが起きる症状が続いている。

    小2がバットで職員殴打、兵庫 聴力後遺症、児童館で - 共同通信 | This kiji is
    yo0405
    yo0405 2017/12/19