タグ

2008年5月18日のブックマーク (4件)

  • 印刷用デザインをきれいにまとめるための7つのポイント - TRANS [hatena]

    印刷用デザインもWebサイトにとっては1つのデザインだと言えます。制約がある印刷用デザインをきれいにまとめるためのポイントを上げてみました。 印刷用デザインをどうするか。 当ブログで印刷用CSSをはじめて取り上げたのが2006年12月でした。また、2007年4月にも印刷用CSSをもっとよくするための4つのTipsという内容で取り上げました。 さて、今回取り上げるのは今までと違い、印刷用CSSのコーディングではなく、純粋に印刷用デザインはどのようなものがよいか、というものです。コーディングではなく、いかにデザインするか。 ちょうどアックゼロヨン・アワード2007の結果発表もあったことなので、その受賞作の印刷用デザインを参考にしました。また、ADP: 印刷用CSSの書き方(基編)もかなり(むしろほとんど)参考にさせてもらいました。そのポイントを以下の7つにまとめました。 なお、文末にアックゼ

    印刷用デザインをきれいにまとめるための7つのポイント - TRANS [hatena]
  • YAPC::Asia 2008 - koyachiの日記

    聞いたセッションで気になったものメモ。 about Perl5.10(tokuhirom) debian stableになってる dor便利 dorだけでも使いたい Javascript Love for Perl Hackers(ingy) pQuery::DOMは単体で使える.HTML::Elementを継承 Step 3: Prophet - A peer to peer replicated property database(jesse) 小さなDB向き p2p 変更履歴、同期、エラー修正 Running Perlish Small Business with Perl(clkao) aiink.com、デザインできるピンバッチや簡単な判子販売 OpenID対応 ピンバッチのエッジに合わせた文字曲げ加工はCairoのモジュール コンビニ決済用の印刷画面 mozilla2PS(pd

    YAPC::Asia 2008 - koyachiの日記
  • YAPC::Asia 2008 2日目

    May 18, 2008 1日目のメモの続きで、YAPC::Asia 2008の2日目のメモや感想などを覚え書き。 ‎OpenID 2.0のこれから 2日目の最初のセッション。寝坊して遅刻してしまったので、途中から参加するも文字ベースのスライドだったので、結局最後までついていけず。ただ、セッション後半で「OpenIDにノレない理由」として、誰でもOpenIDプロバイダになれてしまうとか、みんな"いい人"たちでなければ問題がおこるといった点があげられていたのが印象に残っています。結局、使う人次第なのかなぁ。 ‎Getting Your Feet Even Wetter With XS‎ 話題のMooseとか、mixiでのmemcachedの使い方など、注目のセッション目白押しな中、あえて選択したXSセッション。XSの仕組みとか、XSで使われる構造体についての解説が中心だったので、XS素人な自

    YAPC::Asia 2008 2日目
  • RailsベースのOpenIDサーバ·masquerade MOONGIFT

    まだまだ認知度の低いOpenID。ユーザ登録を乱発せずにサービスを利用できるので便利な技術ではあるのだが、一般に流行らせるにはまだまだ越えるべき壁も数多い。問題の一つはまだまだOpenIDサーバの提供が少ないということだ。 トップページ 自サービスを手軽にOpenID対応にするのに、専用のサーバを利用するのはいかがだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはmasquerade、Rails製のOpenIDサーバだ。 masqueradeはRailsを使って簡単にOpenIDサーバを構築できるソフトウェアだ。ユーザ登録はもちろん、メールアドレス認証もある。OpenID1.0系のサーバが構築できるようだ。 ログイン masqueradeを使えば、既存サービスの認証情報をOpenIDサーバに対応させられる。既存サービス内にOpenID機能を持たせるのは大変だが、認証情報だけ流用して提供

    RailsベースのOpenIDサーバ·masquerade MOONGIFT