タグ

ブックマーク / appllio.com (10)

  • 我慢できなかった、iPhone 6とNexus 4を比較した「iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!」画像が話題です

    我慢できなかった、iPhone 6とNexus 4を比較した「iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!」画像が話題です 「iPhone 6」と「Nexus 4」の比較画像が話題になっています。画像を投稿したのは、米テクノロジーメディアArsthecnicaの編集者Ron Amadeo氏。以前は大手Android系メディアのAndroid Policeで編集者を務めていた人物です。 Ronが投稿したのは、"Dear iPhone 6 users: Welcome to 2012!"(iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!)と題してiPhone 6とNexus 4の性能(端末由来・OS由来問わず)を比較した画像。Google+とTwitterに画像を投稿した際に、Ronは"Couldn't help myself. Sorry."(すまん、我慢できなかった)

    我慢できなかった、iPhone 6とNexus 4を比較した「iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!」画像が話題です
    yocchi24
    yocchi24 2014/09/10
    いろいろ残念w
  • Googleが構築するスカイサット衛星システムの恐ろしすぎる未来、誰もが考えておくべき可能性と危険性とは

    Googleが構築するスカイサット衛星システムの恐ろしすぎる未来、誰もが考えておくべき可能性と危険性とは Googleは6月10日、スカイサット衛星を開発・運用する衛星画像ベンチャーのSkybox Imaging社を5億ドルで買収すると発表した。これにより、Googleマップの衛星画像が、より短期間で更新されるようになる見込みだ。 そうすると、次のような光景が現実化してしまうかもしれない。 母「タケシ、夕方の店番をサボってどこをほっつき歩いてたんだい!!? Googleマップで見たら裏の自転車が見当たらなかったよ!!」 息子「ごめーん、かあちゃーん」 数時間おきに更新される衛星画像によって、誰がどこにいるのか(いないのか)を知ることも決して不可能ではない時代が、すぐ目の前まで迫ってきている。プライバシー侵害の危険性を考慮しなければならないが、ありうる未来の1シーンだ。 しかし、Skybox

    Googleが構築するスカイサット衛星システムの恐ろしすぎる未来、誰もが考えておくべき可能性と危険性とは
    yocchi24
    yocchi24 2014/08/14
    凄いけど怖い
  • ついに上場企業を萌えキャラに、日経グループが企業情報発信サービス「IRroid」開始

    経済新聞社のグループ企業QUICKは8月14日、新たに上場企業の株価や財務情報を萌えキャラが発信するサービス「IRroid(アイアールロイド)」を開始しました。制作には面白法人カヤックが携わっています。 開発を担当するQUICKチャンス部の大河内善宏部長は、萌えキャラで情報発信する狙いを「投資の入り口になれば」と語っています。 「昨今は若者の投資離れが進んでいる状態だ。少額投資非課税制度(NISA)の口座開設者も6割以上が60代。証券会社のホームページもわかりやすいものが多いが、そもそも投資に興味が無ければ見られない。そんななか、18~35歳までの男女に影響力がある文化として『萌え』文化に注目した。若者に投資をしてもらう前の段階として、美少女キャラが投資の入り口になればよいと考えている」 株、美少女キャラが情報発信 QUICKが「IRroid」開始  :日経済新聞 IRroidは服が

    ついに上場企業を萌えキャラに、日経グループが企業情報発信サービス「IRroid」開始
  • Google、ドメイン名登録サービス「Google Domains」ベータ版を開始

    Googleは23日、ドメイン名登録サービス「Google Domains」のベータ版を開始した。 特長として紹介されているのは次の9点。 プレイベート登録(情報公開代行)に追加費用不要 ドメイン名で100個のEメールアドレスを取得可能(既存のアドレスに転送) ドメイン転送 最大100個のカスタマイズ可能なサブドメイン 高速・安全・信頼性の高いインターネットインフラ(自社DNSサーバーを使用) 簡単なドメイン管理ツール Wixなどの提携ホスティング・サイトビルダーサービスとの統合 新しいトップレベルドメインを追加予定(.guru, .photographyなど) 電話、Eメールによるサポート Googleによれば小さな企業の55%はいまだにウェブサイトを所有していないという。それらスモールビジネスがオンラインにやってくるための初めの一歩であるドメイン名登録に、Googleは積極的に関与した

    Google、ドメイン名登録サービス「Google Domains」ベータ版を開始
  • LINEのトーク、店舗と予約などのやりとりが可能に

    LINEで、店舗のアカウントと1対1で個別にトークができるようになった。 LINE@アカウントとやりとりする「お店トーク」 飲店や美容院などの公式アカウント「LINE@」がリニューアルし、営業時間や場所、クーポンなど、店舗情報がより詳しく表示されるようになっている。 また、LINEのトークでユーザーと店舗が双方向でメッセージをやりとりし、予約や問い合わせなどをすることが可能な「お店トーク」機能も追加された。 使い方は、気になる店舗のLINE@アカウントを友だちに追加後、そのLINE@アカウントのホームにある[お問い合わせ]フォームから問い合わせ内容を送る。 店舗側からトーク上で返事がきたら、通常のトークのようにメッセージやスタンプでのやりとりがおこなえる。 このほか、「LINE電話」から10分間無料で電話をかけられる店舗が、全店舗に拡大している。

    LINEのトーク、店舗と予約などのやりとりが可能に
    yocchi24
    yocchi24 2014/06/05
    いいなこれ
  • 英語リスニング力をアップ、おすすめ学習アプリ9選 | アプリオ

    今年こそ英語力を磨きたい、英会話をできるようになりたい……などといった年初の決心が、すでに薄らいでいる人はいないでしょうか?英単語はそれなりに知っているし、リーディングもライティングも何とかできる。しかし、実際に話すとなると中学英語レベルの会話ですら雲行きが怪しくなってしまう。 大学まで英語を学んできたのに、実際に英語ネイティブと会話するとなった途端、尻込みしてしまう人も多いようです。英語を流暢に喋ることができないというよりかは、英会話そのものが恐怖の対象にすらなることも。その一つの要因には、リスニング能力・ヒアリング能力の不足が挙げられるでしょう。英語教師の発音は聴き取れてもネイティブの発音が聴き取れない、なんて経験はないでしょうか。 英会話講師がおすすめする英語学習アプリ7選、その正しい活用術【iPhone/Android】 しかし、今は英語のリスニングを鍛えるためのアプリが豊富に存在

    英語リスニング力をアップ、おすすめ学習アプリ9選 | アプリオ
  • なぜLINEの未来はヤバいのか? 破壊と創造の世界ナンバーワン戦略を読み解く3つのキーワード | アプリオ

    昨日、LINEが新サービス発表会で明らかにした3サービス(LINE電話、LINE ビジネスコネクト、LINE クリエイターズマーケット)が、各方面から大きな話題を呼んでいる。各方面とは、テレビ・新聞を中心としたマスメディア、広告・マーケティング・ビジネス全般に関心が高いユーザ層、そして漫画・アニメなどのコンテンツに興味があるユーザたちだ。 なぜ、人々はLINEの新展開について話題にするのか。そして、LINEは、この先"何に"なろうとしているのか。LINEの未来が「ヤバい」理由はどこにあるのか。次の3つのキーワードから読み解きたいと思う。 BEYOND LINELINELINEを超える) Replace(リプレイス、置換) No.1 Closed Platform(世界No.1) BEYOND LINELINELINEを超える) 今回の発表会のテーマは「BEYOND LINE」(LI

    なぜLINEの未来はヤバいのか? 破壊と創造の世界ナンバーワン戦略を読み解く3つのキーワード | アプリオ
  • もう企業は公式アプリを作らなくてOK? LINE、企業向けにAPIを提供へ──「LINE ビジネスコネクト」スタート

    もう企業は公式アプリを作らなくてOK? LINE、企業向けにAPIを提供へ──「LINE ビジネスコネクト」スタート LINEは、公式アカウントの各種機能を企業向けにAPIで提供することを発表した。サービス名は「LINE ビジネスコネクト」。 当初は一部企業と連携してケーススタディを積み重ね、段階的に導入企業を拡大していく予定。すでに明らかになっている連携企業はTBS、テレビ東京、フジテレビ、日テレビの各キー局。 このAPI提供によって、従来の公式アカウントによる一方通行のメッセージ配信だけではなく、企業側が持つデータベースを利用することで特定のユーザに対してより最適化されたメッセージを送信することが可能となる。また、企業内の社内インフラや業務ソリューションへの活用も見込む。 例として挙げられたのは以下のような利用方法。 メニュースタンプを押すだけで、LINEでピザの注文 レンタルショッ

    もう企業は公式アプリを作らなくてOK? LINE、企業向けにAPIを提供へ──「LINE ビジネスコネクト」スタート
  • アプリオ

    毎月1〜3回ペースで不定期開催されている楽天市場の「お買い物マラソン」。記事では、2024年8月の開催期間はもちろん、ショップ買いまわりの仕組みや注意点、参加方法のほか、お買い物マラソンで購入したいおすすめ商品も紹介します。

  • 名刺管理アプリ Bizcaroid vs CamCard

    新年度になって、名刺を大量にもらったものの、どのように管理しようか悩んでいる人も多いのではないだろうか。そんな時に便利な名刺を電子データとして管理できるアプリBizcaroidとCamCard。今回は、両アプリの、OCR精度を比較してみた。 名刺認識アプリで管理しよう 新年度になり、新たに社会人になった方、仕事の環境が変わった方も多いだろう。そんな方はもちろん、環境が変わらなくても、営業で名刺を大量に交換したという方も、その管理に苦労されているのではないだろうか。 名刺管理アプリのBizcaroidとCamCard(名刺認識王)は、どちらも名刺の写真をOCRで読み取り、名前・所属・連絡先などを自動認識でデータ化してくれるアプリだ。どちらも件数無制限で利用するには有料版が必要なので、どちらを使うか悩んでいる人もいるだろう。そこで今回は、最も重要なOCRの読取精度について、両アプリを比較してみ

    名刺管理アプリ Bizcaroid vs CamCard
    yocchi24
    yocchi24 2011/10/28
    これ超便利そう。名刺を写真にとっただけでデジタル化してくれる。精度も安定してるっぽい!
  • 1