タグ

2007年12月9日のブックマーク (4件)

  • 精神医学が臨床的に有害というのはよく分からない話 - 井出草平の研究ノート

    ひきこもりの社会学』 座談会について 3 http://d.hatena.ne.jp/ueyamakzk/20071203 上山さんが「カテゴリー化と薬剤談義に終始するタイプの精神医学」を批判したエントリ。具体的にその代表としてhotsumaさんを批判しているようだ。 上山さんの今回のエントリで最も不思議に思うのは、援助の重要な一端を担い、また、臨床的にも制度的にも必要とされている精神医学を「臨床的に有害」と述べている不思議さである。実際に精神医学は臨床的に有効である。また、社会の中で必要とされている*1。 臨床での有効性については、hotsumaさんは以下のように反論されている。 ぼくは患者の一部には長時間の心理療法を提供しているし、時間が限られた環境に対応するための技法もたくさんある。つたないながら、精神薬理学的な治療以外の手段を自分が持っていないと思ったことはない。上山さんは議論を

    精神医学が臨床的に有害というのはよく分からない話 - 井出草平の研究ノート
    yodaka
    yodaka 2007/12/09
    『広汎性発達障害の概念の導入によって「ひきこもり」の周辺は大きく変わる。』
  • 女性にうつが多いって本当ですか? [うつ病] All About

    最近、何かと話題の「うつ」ですが、実は女性のほうが男性よりもなりやすいことが知られています。今回は精神科医の最上 悠先生に「女性とうつ」についてお伺いしました。 女性にうつが多いって当ですか?どうして? 当です。2~3倍、女性のほうが男性よりもうつになりやすいといわれています。 ーーーーどうしてですか? はっきりした理由は実はわかっていないのですよね。でも、いくつか仮説が考えられています。 まず、生物学的な背景から考えると、女性は女性ホルモンの変動に常にさらされていますよね。ホルモン変動があると、ストレスに対しての脆弱性が強まってしまうと考えられています。 ーーーー「脆弱性」といいますと? まあ、ストレスに対して、敏感で弱くなるといったことです。 ただでさえ、女性は更年期、月経、出産というように体が女性ホルモンの大きな変動にさらされているのですよね。よく勘違いされるのですが、たとえば「

    女性にうつが多いって本当ですか? [うつ病] All About
  • gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト

    gooランキングの情報をお届けします。 プッシュ通知を受け取りたい方は「プッシュ通知を受け取る」を押して頂き、 さらに後から表示されるポップアップの「許可」を押してください。

    gooランキング - あらゆるものをランキングで紹介!ランキングの総合サイト
    yodaka
    yodaka 2007/12/09
    煙草を吸うはどうしてもやってしまう。
  • nobilog2: 無責任アルバイトは誰の敵か?

    情けない事件が続いている。 世界的デザイナー、深澤直人氏の妥協なき努力のたまもの、INFOBAR2に発売早々、ケチがついたかと思うと、今度は狂牛病騒動から立ち直った吉野屋で、それに続いてKFCでと心なきアルバイター(フリーター?)の心ない書き込みが火種になった情けないニュースが元でネット上で大騒ぎになっている。 知っている人には今更、説明する必要もないし、知らない人に、あえて教えたいとも思わない不快な、そして聞いていて情けなくなるニュースだ。 知らない人で、どうしても知りたい人は「infobar2 告白」や「テラ豚丼」、「ケン〇ッキー 告白」といったキーワードで検索してみるといい。 こういうニュースを情けない、と思う人がいる一方で、「いいぞ、いいぞ。やれやれ!」と楽しんで、けしかけている人もいるのかもしれない。しかし、そういう人は、例えば自分がアルバイター、フリーターの場合、自分の将来を危

    yodaka
    yodaka 2007/12/09
    確かに褒められたことじゃない。でも、いいんだよ。こうやって同時多発テロが起こった結果何が起こるか予測不可能な時代に生きているんだから。あと、日本の閉塞感と他国を比べるのはナンセンス。