2024年3月20日のブックマーク (26件)

  • 倒産危険度ランキング2024【小売り14社】11位高島屋、6位イオン、1位は?

    したもと・なみ/早稲田大学社会科学部を卒業後、主婦向けの生活情報誌で健康、家計、美容に関する記事を編集。その後、フリーとなり女性週刊誌で芸能記事を担当。23年より週刊ダイヤモンド記者。趣味はスノーボードと忍者研究。 倒産危険度ランキング2024&初公開!企業を倒産させた金融機関ランキング バックナンバー一覧 値上げラッシュによる消費者の節約志向と人件費高騰で小売業界は苦境に陥っている。特に地方百貨店は厳しい環境にあり、上位に複数ランクインした。値上げラッシュは品だけでなく、資材でも起こっている。大きなダメージを受けたのがホームセンターだ。特集『倒産危険度ランキング2024&初公開!企業を倒産させた金融機関ランキング』の#21では、小売業界で“危険水域”と判断された14社を紹介する。(ダイヤモンド編集部 下菜実) そごう・西武売却劇の裏で 伊勢丹新宿店は「バブル期超え」 2023年8月3

    倒産危険度ランキング2024【小売り14社】11位高島屋、6位イオン、1位は?
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    一次国営化や公的資金注入が検討されているらしいという、ありえないうわさを聞いたら(役員が内緒話で言うようならなおさら)、退職金を確保するために一日でも早く辞めた方がいい。
  • 英伊と共同開発 次期戦闘機輸出 “日本にとって重要”岸田首相 | NHK

    イギリス、イタリアと共同開発を進めている次期戦闘機の第三国への輸出をめぐり、岸田総理大臣は、日にとって好ましい安全保障環境を作るためにも重要だとして、必要性に理解を求めていく考えを示しました。 4日午前の参議院予算委員会で、立憲民主党は、イギリスとイタリアと開発を進めている次期戦闘機など、他国と共同開発する防衛装備品の第三国への輸出をめぐり、「今まで殺傷能力のある武器を日は輸出してこなかった中、『人を殺す武器』を売る国にしたいのか」とただしました。 岸田総理大臣は「防衛装備品の高度化、高額化が進む中、一国のみならずパートナー国と協力して資金・技術を共有していく方式が重要だ。特に戦闘機は、国際的にそういった方式が取られている。パートナー国のみならず第三国への移転を考えれば、より市場が大きくなることから、取り組みを効率化し、主導していくうえで重要だ」と述べました。 そのうえで、「従来、専守

    英伊と共同開発 次期戦闘機輸出 “日本にとって重要”岸田首相 | NHK
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    専守防衛とは、自国民が殺され領土を切り取られてから防御・反撃をすることで、ウクライナ国民並み臥薪嘗胆の覚悟を示す。それが現実化しない脅しを駐留米軍に頼る現状を変えていくなら専守防衛を捨てるのが先。
  • 年金上げる財源ある/倉林氏、運用益の活用求める/厚労相「運用益36兆円」/参院予算委

    共産党の倉林明子議員は18日、参院予算委員会で、物価高で暮らしていけないとの切実な声や女性の著しい低年金の実態を示し、抜的な年金の引き上げを迫りました。 倉林氏は今年の年金改定率が2・7%で、昨年の物価上昇率3・2%を下回っており、「実質の所得は下がっている」と指摘。第2次安倍政権以降の12年間で公的年金の減額が年金約1カ月分に相当し、「消費税率は2倍、介護保険料や国保料の値上げも断続的に続き、実質可処分所得はさらに目減りしている」と強調しました。「月額7万円弱の年金では足りず、痛む膝を引きずりながら仕事を続けている」との高齢女性の声を紹介し、物価高を上回る速やかな再改定を求めました。 再改定に言及しない岸田文雄首相に対し、倉林氏は「活用可能な財源はある」として、2001年以降で累積収益132兆円をあげている年金積立金の運用で、目標を超えた運用益総額を質問。武見敬三厚生労働相は「20

    年金上げる財源ある/倉林氏、運用益の活用求める/厚労相「運用益36兆円」/参院予算委
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    給付人口のピークアウトを目途に積立取り崩しをやっている最中に、スイスの国民投票のような提案を御党がやったら非合法化して良いならやります。
  • 通勤快速から各駅に変更、新ダイヤ始まった京葉線…利用客「本当に腹立たしい」「諦めるしかないのか」

    【読売新聞】 JR京葉線で16日から新ダイヤの運行が始まり、18日は初の平日を迎えた。朝と夕方以降に走る大半の快速と全ての通勤快速を各駅停車とするもので、通勤時間の変更を余儀なくされた利用客からは不満の声が聞かれた。(石大河、戸田

    通勤快速から各駅に変更、新ダイヤ始まった京葉線…利用客「本当に腹立たしい」「諦めるしかないのか」
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    総武快速線に公団施主の輸送力増強投資を強要する法律を上げるぞと脅して、喜ぶならやってしまえばいい。
  • サッカーってなんでわざわざ足で蹴ってんの?

    手で投げた方が点とりやすくない?

    サッカーってなんでわざわざ足で蹴ってんの?
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    兵器も産業資材も、目的のために先鋭化されていて、取扱者に制約を課すものです。ウインドウズの気持ち悪い日本語名称のタブやタスクを日々使いこなしておられるでしょう。スポーツは体育的性格を免れません。
  • 「兵器ローン地獄」が来るかも…「例外」だった高額武器の分割払いを「当たり前」にできる法案が衆院を通過:東京新聞 TOKYO Web

    自衛隊の武器を製造企業との長期契約でまとめ買いできる時限法を恒久化する改正案が19日、衆院会議で与党などの賛成多数で可決した。国の予算はその年の支出を、その年の収入で充てる単年度主義が原則だが、岸田政権は防衛費の大幅増に伴う財政への圧迫を軽減させるため、最長10年の分割払いで購入できる例外措置を固定化する。立憲民主党共産党などは、分割払いによる「兵器ローン」が大幅に膨らみ、財政悪化を招くとして反対した。(川田篤志) 予算の単年度主義 憲法86条に基づき、毎年度の政府予算の編成で国会の議決が必要とされる原則。財政を民主的にコントロールする狙いがある。ただ財政法では、大型公共事業などを念頭に、複数年度の契約の予算を組むことができる「国庫債務負担行為」によって、契約期間の上限を5年と定める。2015年に成立した長期契約の時限法は、艦船や戦闘機などの「特定防衛調達」に限り、上限を10年に規定。

    「兵器ローン地獄」が来るかも…「例外」だった高額武器の分割払いを「当たり前」にできる法案が衆院を通過:東京新聞 TOKYO Web
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    ウクライナの財政支援を無駄遣いだと渋りながら、フーシ派のドローンをミサイルで落とす米国と戦えるよう、撃つ機会がなくて廃棄する弾を無駄遣いだとの評価を財務省ができないようにするには改憲を避けられない。
  • 神戸大バドミントン同好会が合宿先で天井に穴、SNSに動画投稿 大学がHPで謝罪「厳重に対処」

    神戸大学(神戸市灘区)は19日、同大学のバドミントン同好会に所属する複数の学生が、合宿先とみられる旅館の備品を損壊するなどの迷惑行為をしたとして、公式ホームページで謝罪した。詳細は調査中で「調査結果により厳重に対処する」としている。 同大学広報課によると、迷惑行為を行ったのは大学非公認のバドミントン同好会の学生。18日夜ごろから、交流サイト(SNS)に宿泊先の旅館の天井や障子を壊す動画が投稿された。事態を把握した大学職員が、19日午後にメンバーの1人から聞き取りを行ったところ、迷惑行為を認めたという。具体的な宿泊先や滞在期間などは今後調査するとしている。 同大学は公式ホームページ上で「学学生による不適切行為がSNSに掲載されており、関係者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしております」などと謝罪した。(久保田麻依子)

    神戸大バドミントン同好会が合宿先で天井に穴、SNSに動画投稿 大学がHPで謝罪「厳重に対処」
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    〔合宿先が県内〕国立大学の学生の傲慢さを晒す流行のきっかけになる。〔合宿先が県外〕京都、大阪向けに異分子だと示すために、当該学生への過剰な制裁。どっちにしても「神戸大」を「兵庫国大」に改めればいい。
  • これ、ディズニーのゴミ箱だよ。ありえなくない?初めてこんなにガッカリした→これはゲストのモラルの問題?運営側の問題?

    kitty 7m🐘 @ktnmata これ、ディズニーのゴミ箱だよ、ありえなくない?ディズニーで初めてこんなにガッカリした。 驚くことに、すぐそばに案内キャスト何人もいるの。なぜほっとく?ゴミ箱清掃は私の仕事じゃない的な…? 入らないから上に積み上がってて、仕方なく置いたら崩れてきて洋服汚れました。 改善のため拡散希望 pic.twitter.com/H2nnUJuXH1 2024-03-13 23:37:24

    これ、ディズニーのゴミ箱だよ。ありえなくない?初めてこんなにガッカリした→これはゲストのモラルの問題?運営側の問題?
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    【運営】入場料6桁でご希望にお応えできます。さもなくば、マルクス支持側に堕ちて「身の丈に合った」レジャーに手の届く地域に移住してください。
  • 長崎の無人駅がタバコの不始末で全焼し、重過失失火容疑で書類送検→重過失とは「信じられないバカ」なのか?

    ライブドアニュース @livedoornews 【火の不始末】たばこをゴミ箱に捨てたら駅全焼、重過失失火容疑で男を書類送検 長崎 news.livedoor.com/article/detail… 男は禁煙の無人駅で喫煙し、火が消えたか確認せずに駅舎内のゴミ箱に捨て、列車を利用。吸い殻から火が燃え広がり、駅舎を全焼させた疑いがある。 pic.twitter.com/Q2xQ5korfq 2024-03-19 18:01:07

    長崎の無人駅がタバコの不始末で全焼し、重過失失火容疑で書類送検→重過失とは「信じられないバカ」なのか?
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    生きていることが重過失みたいな人口の比率が無視できず、人権を振りかざせば文明人を沈黙させて数の論理で勝てると知ってしまったときに、大人が出てきて時間切れでまともに戻るダルさを公立学校なら体験できます。
  • 風が強すぎて千葉の土埃が映画『マッドマックス』みたいになってた→この土埃には千葉ならではの理由があった

    リンク Wikipedia 八街市 八街市(やちまたし)は、千葉県の北部に位置する市。 都市雇用圏においては東京都市圏に含まれる。基幹産業として近郊農業が盛んであり、落花生の生産量は日一である。 明治時代に入ると明治新政府の政策により、江戸幕府の放牧地であった小金・佐倉両牧の開墾順序ではなく開墾の計画順に新しい地名が付けられ、8番目に予定されていた入植地として八街と命名された。1992年(平成4年)に印旛郡八街町が市制施行して八街市が発足した。 防風保安林と落花生の野積みによる特徴的な農村景観を有する。「八街市南部の防風保安林と落花ぼっち 3 users 3

    風が強すぎて千葉の土埃が映画『マッドマックス』みたいになってた→この土埃には千葉ならではの理由があった
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    蘇我で「遭難するかも」と怖くなった横を、地元の子供がキャッキャ言いながら走って行ってリスペクトを感じたのを思い出す。
  • ファミレスで隣のテーブルの老夫婦に「タッチパネルや配膳ロボットの仕組みがわからない」と話しかけられた話→ 最先端もいいけどもっと人に優しい社会であってほしい

    九月 @kugatsu_main ピン芸人。主にコント、折に触れて文章。青森県出身。京都大学卒業。東京都在住。著書『走る道化、浮かぶ日常』(祥伝社)/ライブ予定は #今月の九月 /読むラジオ@kugatsu_readio ひとりごと@kugatsu_mnlg 出演・執筆等の依頼はDMまたはto.obonai@gmail.com または祥伝社まで m.youtube.com/channel/UC04k7… 九月 @kugatsu_main ファミレスで作業をしていたら、横のテーブルの老夫婦に「ごめんね」と話しかけられた。タッチパネルや配膳ロボットの仕組みがわからないのだという。 最新機器の導入は従業員数の削減のためだから、使用法を説明してくれる店員など一人もいない。酷いシステムだなと思いつつ、一通り説明した。 2024-03-18 14:27:08 九月 @kugatsu_main 老夫婦は

    ファミレスで隣のテーブルの老夫婦に「タッチパネルや配膳ロボットの仕組みがわからない」と話しかけられた話→ 最先端もいいけどもっと人に優しい社会であってほしい
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    優しくする負担と担い手から自分を省いて理想を語るのは気持ちいいよね。
  • テスラ車など「中古EV」価格が大暴落、ガソリン車よりも「まったく売れない」納得理由

    1月と2月における米国でのEV新車販売台数が前年同月を下回った。まだ2カ月間ではあるものの、「成長の減速」から「マイナス成長」へと突入した可能性がある。こうした中、レンタル大手のハーツがレンタル用EVを売却して事業を縮小する代わりに、ガソリン車の購入を加速。テスラをはじめとした米中古EV価格も、ここ1、2年で急速に下落している。EVのような高額商品の普及には健全な中古市場の形成が欠かせないが、その市場で一体何が起きているのか。 米NBCニュースの東京総局、読売新聞の英字新聞部、日経国際ニュースセンターなどで金融・経済報道の基礎を学ぶ。現在、米国の経済を広く深く分析した記事を『週刊エコノミスト』などの紙媒体に発表する一方、『Japan In-Depth』や『ZUU Online』など多チャンネルで配信されるウェブメディアにも寄稿する。海外大物の長時間インタビューも手掛けており、金融・マクロ経

    テスラ車など「中古EV」価格が大暴落、ガソリン車よりも「まったく売れない」納得理由
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    化石燃料発電が主流で輸送コストより発送電ロスが大きい中で、縮小した中で生き残ったEVエコシステムが逆襲し始めた時のときのために、日本勢には製造から撤退の誤った判断をしないでほしい。
  • 小沢一郎事務所のアカウントを「万〇に値する」で検索した結果

    小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho 嘘つき。行政総ぐるみで国民に嘘をついて一体どうするのか。「税金払いましたよ」「いえ、もらってませんよ」「申請出しましたよ」「出てませんよ」。こうなれば、国は滅茶苦茶である。今内閣府や文科省に問われているのはそういうこと。安倍政権は「行政の信頼性」を死滅させつつある。万死に値する。 2017-06-13 10:52:55 小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho 官房長官が内閣府入府式で「国民全体の奉仕者として活躍をされることを心から期待している」と訓示。もう悪い冗談でしかない。説得力の欠片もない。むしろ全体の奉仕者であっては出世できないといった冷めた雰囲気さえあるのではないか。国民にとって恐ろしいことである。安倍政権の罪は万死に値する。 2018-04-02 14:00:02 小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho 終戦直

    小沢一郎事務所のアカウントを「万〇に値する」で検索した結果
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    デフレ時代に、比例して仲間を一人また一人と減らしながら、ここだけはインフレだったんだ。
  • スイスは「シルバー民主主義」に陥ったのか? - SWI swissinfo.ch

    投票から一夜明けた4日、無料紙20min.は「世代間の衝突」という見出しで投票結果を報じた。強制加入の老齢・遺族年金(AHV/AVS、日の国民年金に相当)の年間受給額を1カ月分増額する「13カ月目の年金」イニシアチブ(国民発議)は3日の国民投票で58.2%の賛成票を獲得し、可決に必要な州票の過半数も得た。 しかし投票傾向は現役世代と退職者、またはそれに近い世代ではっきりと分かれた。スイスのメディアグループ、タメディアの出口調査外部リンクによると、18~34歳の40%、35~49歳の46%が反対票を投じたのに対し、50~64歳では過半数が賛成に回り、年金受給権のある65歳以上になると78%と圧倒的多数が賛成した。 投票までの数週間、スイスでは世代間の公平性をめぐり激論が交わされた。投票の結果、世代間対立はさらに激化し、格差は揺るぎない存在になっていくのか? シルバー民主主義に瀬戸際のスイス

    スイスは「シルバー民主主義」に陥ったのか? - SWI swissinfo.ch
  • マスク氏、インタビューでケタミン使用を詳述 投資家にとっては「続けた方がいい」

    起業イーロン・マスク氏が、インタビューで薬物ケタミンの使用について説明した/Odd Andersen/AFP/Getty Images ニューヨーク(CNN) 米起業イーロン・マスク氏は、深夜もしくは早朝に自身のソーシャルメディア、X(旧ツイッター)への投稿を行う際には「ほとんどいつも」しらふだと語った。ジャーナリストのドン・レモン氏とのインタビューで明らかにした。 インタビューの中でマスク氏は、薬物のケタミンの使用について説明した。しばしば風変わりな行動を取ることで知られる同氏には、ここへ来て厳しい視線が注がれている。同氏を巡っては、最近薬物使用の疑いやそれが自身の企業に及ぼし得る影響についての報道が出ていた。 マスク氏はレモン氏に対し、時々自身の脳がある種マイナスの化学状態になることがあると説明。自分ではうつ)病のようなものだと考えているとした。否定的な事象とは関係のない症状

    マスク氏、インタビューでケタミン使用を詳述 投資家にとっては「続けた方がいい」
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    ケフラールとケタラールを間違えないように。
  • 親トランプ派弁護士、法廷で逮捕 集計機会社のメール流出めぐる尋問後に

    20年大統領選での不正を主張するステファニー・ランバート弁護士が法廷で逮捕された/Dieu-Nalio Chery/Reuters (CNN) 2020年大統領選で不正があったとの陰謀論を唱える親トランプ前大統領派の弁護士、ステファニー・ランバート氏が18日、首都ワシントンの裁判所に出廷したまま逮捕されたことが分かった。 法廷ではこの日、投票集計機メーカー「ドミニオン・ボーティング・システム」が電子商取引大手オーバーストックのパトリック・バーン元最高経営責任者(CEO)を相手取り、大統領選に絡むうそで名誉を毀損(きそん)されたとして起こした訴訟の裁判が開かれた。 バーン氏の弁護を担当するランバート氏は職務上、ドミニオンが提出した機密文書を閲覧する権限があり、その中から見つけた社内メールを流出させたとして治安判事の追及を受けた。 ランバート氏は問題のメールについて、セルビア人のグループがドミ

    親トランプ派弁護士、法廷で逮捕 集計機会社のメール流出めぐる尋問後に
  • 【特派員リポート】ドイツ、反ユダヤ巡り「文化闘争」=アートと政治、深い亀裂 - ドイツ生活情報満載!ドイツニュースダイジェスト

    イスラム組織ハマスがイスラエルを襲撃した昨年10月7日以降、ドイツで反ユダヤ主義を巡る「文化闘争」が勃発している。パレスチナ自治区ガザ侵攻で市民の犠牲をいとわないイスラエルを批判する国際的なアーティストらと、ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の負い目からイスラエルを擁護する独政界・メディアが対立。文化事業のボイコット運動や公的助成の規制論に発展し、「溝はもはや修復できない亀裂になる恐れがある」(ユダヤ文化研究者)。 ◇映画祭「悲劇的な幕」 きらびやかなステージに上がったその映画監督に笑顔はなかった。2月24日に行われたベルリン国際映画祭の授賞式。イスラエルによるヨルダン川西岸の入植問題を扱った「ノー・アザー・ランド」でドキュメンタリー賞を獲得したパレスチナ人監督のバセル・アドラ氏は、「ドイツはイスラエルへ武器を送るのをやめてください」と受賞スピーチで訴え、大きな拍手を浴びた。 他の受賞者らも口

  • 「日本版DBS」法案 国会提出 性犯罪歴の照会 最長20年などが柱 | NHK

    政府は子どもに接する仕事に就く人に性犯罪歴がないか確認する制度「日DBS」を導入するための法案を、19日の閣議で決定し、国会に提出しました。犯罪歴を最長で20年照会できることなどが柱となっています。 「日DBS」は学校や保育所、それに学習塾など、子どもに関わる施設で性犯罪の被害が後を絶たないのを受けて、政府が導入を目指しています。 法案では子どもに接する仕事に就く人に性犯罪歴がないか、事業者がこども家庭庁を通じて法務省に照会できるようにするとしています。 学校や保育所などには照会を義務づけ、学習塾やスポーツクラブなどといった施設については、制度に沿って照会手続きをとっているか利用者にわかるよう認定制度を設けます。 そして、性犯罪歴を照会できる期間は、禁錮刑以上の場合は刑の終了後20年、罰金刑は10年とするなどとしています。 また、照会の対象となる性犯罪歴は刑法犯罪にとどまらず、痴漢

    「日本版DBS」法案 国会提出 性犯罪歴の照会 最長20年などが柱 | NHK
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    次は性犯罪を達成する目的で職業選択をしている者を積極的に排除するための、通報・検証制度だ。
  • 日本に行って初めて分かった10のこと―在日中国人

    台湾・ヒマワリ運動から10年、記念集会で「中国政治的・経済的脅迫の拒否」訴える 03-23 13:04

    日本に行って初めて分かった10のこと―在日中国人
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    虚構の理想郷を語る事で、本当に言いたいことを言えないという暗喩だったら素晴らしい。
  • ‘Cousins at war’: Pakistan-Afghan ties strained after cross-border attacks

  • Hong Kong legislature passes tough new national security law

    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    少子化の中で監視社会の構築と秘密警察を充実させるために税負担が増えることに住民が怒るのが先か、密告奨励の安上がりな方法が定着するのが先か。
  • 川口市・蕨市の「在日クルド人」に対する名誉毀損を問う訴訟が提起 SNSで増幅される「ヘイト」を訴える(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース

    3月11日、在日クルド人を中心とする14名(うち法人が2社)がジャーナリストの石井孝明氏のSNS投稿によって名誉毀損・信用毀損を受けたとして、損害賠償を請求する訴訟を提起した。 【写真】原告のクルド人男性ら 「不信感と憎しみ」を煽るSNS投稿を訴える19日、原告側代理人の岩拓也弁護士と5名の原告が、訴訟に関する記者会見を行った。 訴訟の原告の内訳は在日クルド人が12名、夫がクルド人である日人女性が1名、在日クルド人が経営する法人が2社。いずれも、石井氏がX(旧Twitter)に掲載した投稿により被害を受けたとして、訴訟に参加した。 請求額は合計で500万円。岩弁護士は、14名に対する名誉毀損への請求額としては低額であるが「お金目的の訴訟ではない。人権侵害を問いたい」という。 埼玉県の川口市や蕨(わらび)市に暮らす在日クルド人に関するSNSの投稿やネット上のコメントは、2023年の前

    川口市・蕨市の「在日クルド人」に対する名誉毀損を問う訴訟が提起 SNSで増幅される「ヘイト」を訴える(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    ケンカが強そうなバスク人にはやらないのだろう。
  • 政倫審で幕引きならず、安倍派幹部「話が違うじゃないか」 証人喚問要求に戸惑う自民

    自民党派閥の政治資金パーティー収入不記載事件を巡り、野党4党が安倍派(清和政策研究会)幹部ら6人の証人喚問を要求したことを受け、自民内に動揺が広がっている。証人喚問は政治倫理審査会とは異なり、虚偽の証言や理由なき出席拒否が処罰の対象になり得るためだ。自民側には証人喚問の代わりに政倫審に応じたという思いがあり、「話が違う」などの嘆き節も聞こえる。 「かなりハードルの高い話だ。のめるかどうかは今のところ判断しがたい」。自民の浜田靖一国対委員長は19日、証人喚問の実施について記者団を前にこう難色を示した。公明党の山口那津男代表も記者会見で同様の意見を述べた。 すでに政倫審に出席した安倍派幹部は「われわれを引っ張り出して騒ぎたいだけだ」と野党側への憤りを隠さない。自民幹部からは政倫審に出席すれば証人喚問などは行われないとの見通しを伝えられていたとして、「話が違うじゃないか」ともぶちまけた。別の安倍

    政倫審で幕引きならず、安倍派幹部「話が違うじゃないか」 証人喚問要求に戸惑う自民
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    首相が泥縄式に防衛ラインを下げる答弁をしながら、生き生きして見え、リーダーシップより党内権力闘争を選択した感があり、証人喚問要求野党と世論の火を撥ね退けず、自民党に延焼させる火の玉をやりそう。
  • 無人機の戦争~拡散する新たな“兵器” | NHK

    大地に吹く風に虫の羽音のようなプロペラ音が入り混じる。 空に浮かぶラジコンヘリのような無人機は宅配便の荷物の代わりに円筒形の爆弾を運んでいた。 生活の場で、物流の場で人の営みを助ける無人機はウクライナの大地で殺人兵器と化していた。 史上かつてないほど大規模に戦場に投入され、現代の戦闘の様相を変えた。 その「無人機の戦争」は今、各国の戦略に影響を及ぼし始めている。 (国際部 山下涼太 髙塚奈緒 / アジア総局 鈴木陽平 / 社会部 須田唯嗣 山崎啓) “有効性を証明した” 画面中央の照準のような印は遠方を走る戦車を捉えていた。上空からの映像はみるみるうちに戦車に迫り、衝突の瞬間、ノイズ画面に切り替わった。 ウクライナの戦場で撮影された無人機の自爆攻撃の瞬間だ。 ロシア軍の無人機による攻撃 別の映像には上空から爆発物を投下して塹壕を爆破する状況が記録されている。これらの動画はウクライナロシア

    無人機の戦争~拡散する新たな“兵器” | NHK
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    防御する側に浪費と被害を強制でき、操作者の性別・年齢が戦力と無関係になる点で、テロ、ゲリラ、内戦への転用が懸念される。
  • 郵便番号 なぜ秋田が「01」東京「10」に? | NHK | WEB特集

    郵便物を届けるときに使われる7桁の郵便番号。 例えばNHK秋田放送局は010-8501です。 このうち最初の2桁が都道府県を示しますが…。 秋田は「01」、隣の岩手が「02」、東京は「10」となっています。 なぜ秋田が「01」で東京が「10」に?郵便番号の歴史を調べました。 (秋田放送局記者 横山祐)

    郵便番号 なぜ秋田が「01」東京「10」に? | NHK | WEB特集
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    オユ10やマニ50を見ると、収容所に連行される夢を見そうな気がする。
  • ベテルギウスの表面はボコボコ沸騰した大変な状態になっていた! - ナゾロジー

    星として晩年の状態にあるとされる、オリオン座「ベテルギウス」は、たびたび天文ニュースの話題にのぼっており、現在非常に膨張した状態になっていると予測されています。 その直径は10億キロメートル以上に達していると考えられ、その全体のサイズは太陽の約1000倍に匹敵します。 そんなベテルギウスの表面は、現在飛んでもないことになっている可能性があるようです。 その事実はベテルギウスの自転速度の調査から示されました。 最近の調査によると、ベテルギウスは秒速5キロメートルという超高速で自転しているように見えると報告されたのです。 しかし専門家いわく、ベテルギウスほどの巨大な恒星であれば、理論的にはこの秒速5kmという数値より2桁は遅いはずだといいます。 では、どうしてこんな超高速に見えたのでしょうか? 独マックス・プランク天体物理学研究所(MPI for Astrophysics)が新たに調査した結果

    ベテルギウスの表面はボコボコ沸騰した大変な状態になっていた! - ナゾロジー
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/20
    肝硬変だ。