記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 自分たちの無策無能によって日本はこうなってるんだろうが、それを上塗りしていく底なしの亡国政党

    2024/03/21 リンク

    その他
    puhu208n
    puhu208n かつて戦闘ヘリの購入数を減らして予算削減せよという財務省の指示に従ったら、ヘリが量産品では無かったため「ムダな少量生産でコストが増えたため」と 総 額 が激増して確か裁判でも負けた件があるからな

    2024/03/21 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 兵器よりクラウドとかの別枠用意される方が気になる。防衛費はNATO基準2%内だけど、兵器情報保持するクラウド代は別枠、クラウド契約しないと兵器動かんとかさ。

    2024/03/21 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 反対してる党を見ると、「悪くない」と思えてしまう。中身を見ても妥当だし。

    2024/03/21 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO で、毎年ローン組んで財政赤字をさらに悪化させるんですね、わかります

    2024/03/21 リンク

    その他
    miki3k
    miki3k 単年度予算の弊害などの問題は報じないの?という感想

    2024/03/21 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 「自衛隊が保有する武器を質量ともに強化させることにつながりかねない 」「あらゆる手段で安全保障政策を強化している」ほうほうそれがいけないと申しておられるか。

    2024/03/20 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 安倍の負の遺産かと思っていたら、さらにひどいことに。

    2024/03/20 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon プーチンの野郎、とつくづく。

    2024/03/20 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan ミサイル持ってても金は増えない。なのでこれはかなりの無駄遣い。しかも使いようがないのだからローン地獄を回避するべきと考えるのは当たり前。防衛費が湧いてくる事はありえない。その分給料が税金として消えてる

    2024/03/20 リンク

    その他
    daruism
    daruism 年間の発注量少ないし、単年分じゃ採算取れないしラインとか作れませんとか割高になりますみたいな例いっぱいあるから、むしろ単年度予算のほうが害大きい

    2024/03/20 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner 裏金問題とかいくらあっても「やっぱりサヨク野党に任せる訳にはいかない」証明をし続けるサヨク野党。安定の自民援護記事

    2024/03/20 リンク

    その他
    nuara
    nuara 他国に輸出するくらいなら自国で調達したらどうか。

    2024/03/20 リンク

    その他
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan ウクライナの財政支援を無駄遣いだと渋りながら、フーシ派のドローンをミサイルで落とす米国と戦えるよう、撃つ機会がなくて廃棄する弾を無駄遣いだとの評価を財務省ができないようにするには改憲を避けられない。

    2024/03/20 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 日本が安全になると困る人は全方位から懸念を示すね。

    2024/03/20 リンク

    その他
    chocomintice660
    chocomintice660 AH-64導入時に富士重に不義理したことを二度と起こさないようにするならありじゃないかな……

    2024/03/20 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou 一般にまとめ買いした方が安くなるよね。効率化のためなら特に問題はないのでは。

    2024/03/20 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 食料安全保障を棄てて自給率が実質ゼロの日本人に、真の安全保障は成立しない。今は凡そ実物兵器部品と兵器特許権とを輸入する「軍事輸入大国」だ。国連の「敵国条項」で、WW2戦勝国は日本を何時でも攻撃できる。

    2024/03/20 リンク

    その他
    horaix
    horaix 軍事支出に対する批判的な分析はあるべきだがこれ「単年予算じゃないからダメ」としか言っていないよね/能登と熊本の自衛官出動数の頭数だけ比べてドヤっていたアジビラらしい中身のない記事

    2024/03/20 リンク

    その他
    PYU224
    PYU224 軍事は戦略的かつ長期的視点からやるものなのでこの記事は意味不明。

    2024/03/20 リンク

    その他
    Gragra
    Gragra 契約単価が安くなるのは将来的には防衛費の削減効率化に資するのに、それに反対する理由がわからん。いま防衛費が積み上がってるのは概ねロシアのせいだろ。「ローン」は関係ない。

    2024/03/20 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 「予算の単年度主義」なんて強烈な縛りプレイして衰退してるのほとんど日本だけ。投資的な支出は長期で予算取るのがあたりまえ。立憲が絶対国債使わせないザイムなんとか教と同じ態度じゃ政権交代させられないよ!WWW

    2024/03/20 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 対戦車ヘリ90機を更新する見込みの打診を受け、ボーイングからAH-64の製造ライセンスを購入した富士重工に対し、日本政府は計画を大幅に下回る調達打ち切り(最終的に10機)で報いた。防衛産業は儲からない

    2024/03/20 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo ローン返すために戦争とかローンを破棄させるための戦争とかローンは戦争の口実になり得るよね。

    2024/03/20 リンク

    その他
    jassmaz
    jassmaz 経営学や会計学的には分割払いで買った方が得なのは常識なのだが、消費者金融レベルの感覚でしか語れないのならばジャーナリズムを名乗らないでほしい。東京新聞は全ての資産や物品を一括で買っているのか?

    2024/03/20 リンク

    その他
    sovereignglue
    sovereignglue まぁ東京新聞が中国北朝鮮ロシアについて書いたところで政策を変えられるわけでもないんでね、どうせ書くなら日本について書くでしょ

    2024/03/20 リンク

    その他
    pukarix
    pukarix 日本の安全を脅かすのは近隣諸国じゃないよ。日本の防衛に対する姿勢のあり方だ

    2024/03/20 リンク

    その他
    spark7
    spark7 こういうバランスの破綻はもうお国柄なのかね。残高が積み上がって、返済が防衛費の幾割を占めようが新規計上は続けるのね。19年で歳出化経費はすでに4割なのかしら。 https://jp.reuters.com/article/idUSKCN1LG0KT/

    2024/03/20 リンク

    その他
    north_god
    north_god 時限法として既に運用されていたものを、どういう評価だったのかではなく発足当初でも懸念される事を書かれてもな

    2024/03/20 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 東京新聞とか「日本の軍事力がー」という人達は安全を脅かす原因を作ってる中国北朝鮮ロシアには明確に文句言わないんだよね

    2024/03/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「兵器ローン地獄」が来るかも…「例外」だった高額武器の分割払いを「当たり前」にできる法案が衆院を通過:東京新聞 TOKYO Web

    自衛隊の武器を製造企業との長期契約でまとめ買いできる時限法を恒久化する改正案が19日、衆院会議で...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/03/25 mgl
    • quick_past2024/03/21 quick_past
    • death6coin2024/03/21 death6coin
    • puhu208n2024/03/21 puhu208n
    • kiku722024/03/21 kiku72
    • qpci32siekqd2024/03/21 qpci32siekqd
    • o-miya2024/03/21 o-miya
    • y-wood2024/03/21 y-wood
    • kechack2024/03/21 kechack
    • togusa52024/03/21 togusa5
    • theNULLPO2024/03/21 theNULLPO
    • peketamin2024/03/21 peketamin
    • wushi2024/03/21 wushi
    • miki3k2024/03/21 miki3k
    • akinonika2024/03/21 akinonika
    • kibitaki2024/03/20 kibitaki
    • aya_momo2024/03/20 aya_momo
    • mogmogkuma2024/03/20 mogmogkuma
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事