タグ

2024年9月23日のブックマーク (32件)

  • 【速報】立憲民主党 新代表に野田佳彦元首相を選出 決選投票で枝野氏破る|FNNプライムオンライン

    立憲民主党は23日、臨時党大会で代表選挙を実施し、決選投票の結果、野田佳彦元首相が枝野幸男前代表を破り当選、新たな代表に選出された。 議員らの票に党員サポーター票を加えて実施した1回目の投票では、野田氏が267ポイント、泉健太代表は143ポイント、吉田晴美衆院議員は122ポイントだったが、いずれも過半数に達せず、野田氏と枝野氏の決選投票にもつれ込んだ。 そして国会議員らと都道府県連の代表者による決選投票では、野田氏が232ポイント、枝野氏が180ポイントを獲得し、勝利した野田氏が新代表に選出された。 野田氏は67歳。1993年に衆院議員に初当選した。96年の衆院選ではわずか105票の差で落選し苦杯をなめたが、旧民主党政権で財務相などを歴任し、2011年に第95代内閣総理大臣に就任した。2012年12月の衆院選で敗北して首相を辞任したが、立憲民主党では最高顧問に就き、国会での安倍元首相追悼演

    【速報】立憲民主党 新代表に野田佳彦元首相を選出 決選投票で枝野氏破る|FNNプライムオンライン
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
    維新が自爆してるから次の選挙チャンスだとは思うんだよな。どうなるかな
  • 三井住友銀行をメインとする企業が10万社突破、東京・大阪・兵庫で強く(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース

    三井住友銀行をメインバンクする企業数が初めて10万社(10万442社)を超えた(8月21日号掲載、2024年全国メインバンク調査)。調査対象158万5,849社の6.3%がメインバンクに三井住友銀を選んでいる。 1位の三菱UFJ銀行(12万6,642社)との差は2万6,200社。2023年調査では、両行の差は2万6,717社だったが、517社縮まった。 メインバンクとして取引する企業の社地では、東京都は三菱UFJ銀行が1位(5万3,863社)で、みずほ銀行に次ぐ3位(4万1,483社)。三菱UFJ銀行とは1万2,380社の差があり、激戦が続く。 大阪府では1位三菱UFJ銀行(2万5,254社)と2位三井住友銀行(2万4,403社)の差はわずか851社だ。太陽神戸銀行を引き継ぐ三井住友銀行は兵庫県では1位(1万2,810社)で圧倒的なシェアを持つ。 一方、東海銀行を引き継ぐ三菱UFJ銀行は

    三井住友銀行をメインとする企業が10万社突破、東京・大阪・兵庫で強く(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
  • 塩おにぎりは食べられるけど、塩ごはんは食べられません

    塩おにぎりはべられるけど、塩ごはんはべられません

    塩おにぎりは食べられるけど、塩ごはんは食べられません
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
    逆では?
  • 大手企業で福利厚生充実、高給、残業ゼロ、労災なし、電車通勤可能…ただし東京ではありません←この条件で断る人どれだけいる?

    せっつ饅頭 @Isesakiuser 事務職と労災のくだりへの反応がちらほら それをウリにしてる、というよりはそういう企業と思って頂ければ ・事務職選べます(募集職種の多くは事務職以外) ・労災は絶対起こさせません(マジで労災にうるさい、なお実態は月1〜2くらいの頻度で労災やらヒヤリハットやらの報告が飛んでくる) 2024-09-21 16:39:57 せっつ饅頭 @Isesakiuser 想定していた条件 ※職場の近くに住居を構える場合 ・地方都市まで電車で30分 (20〜40万人都市:北陸各都市、北関東各都市、長崎、宮崎、福島等) ・列車の数は最低毎時1ラッシュ毎時3程度を想定 ・周辺にスーパー、ドラッグストア等がある ・電車でイオンモール等に行けてそこで必需品全て揃う 2024-09-22 07:45:11

    大手企業で福利厚生充実、高給、残業ゼロ、労災なし、電車通勤可能…ただし東京ではありません←この条件で断る人どれだけいる?
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
    高給ってどれぐらいだ。戸建て3M円ぐらいで建てれて電車座れるところがよいゾ
  • 立民代表選【結果】野田新代表 党役員骨格人事「刷新感重要」 | NHK

    この中で、野田氏は、党の役員人事について「これからよく考えたいが骨格人事が決まらなければ次の国会や衆議院選挙の準備ができない。あすの午前中までには骨格人事を決定をした上で午後にでも両院議員総会で承認をいただきたい」と述べました。 その上で「私にない刷新感を骨格人事の中でどうやってつくっていくかは1つの重要な観点だ」と述べました。また、野田氏は、ほかの野党との連携について「あすは骨格人事で時間を要すると思うが、それ以降は、各野党にあいさつ回りをしてそれをスタートにそれぞれの野党と誠意ある対話を続けたい。誠意ある対話の中からどういう結論が出せるかだ」と述べました。 さらに、次の衆議院選挙での獲得議席の目標について「自民・公明両党の議席を過半数割れに追い込む。そのために野党の議席を最大化するというのが現実的な戦略だ」と述べました。そして、候補者の擁立作業について「まずは『裏金大物議員』の選挙区で

    立民代表選【結果】野田新代表 党役員骨格人事「刷新感重要」 | NHK
  • Google Pixel 9 Pro レビュー。価格不相応、買ってはいけないXL - すまほん!!

    Googleの新しいハイエンドモデル「Pixel 9 Pro」を購入し2週間ほど使ってみたのでレビューします。また、最上位モデルの「Pixel 9 Pro XL」も合わせてご紹介します。 Google Pixel 9 Proの特徴をおさらい SoCに「Google Tensor G4」を搭載 光学5倍望遠を含む3眼構成 6.3型有機EL「Actuaディスプレイ」搭載 バッテリー容量派4700mAh、27W急速充電対応 超音波式の指紋認証 新しいAI機能が使用可能 15万9900円〜 高級感は増したが、宣伝文句に偽りあり 前モデルからデザイン変更されたPixel 9 Pro。カメラユニットがスッキリまとまり、表面はつや消しマットな質感になっています。より高級感が増した印象で、個人的にはこの変更はGOODです。 カメラユニットの構成は、左から超広角・メイン・ペリスコープ望遠。温度計センサーが搭

    Google Pixel 9 Pro レビュー。価格不相応、買ってはいけないXL - すまほん!!
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
    ほどほどに安くてほどほどの性能(とGoogle謹製の安心感)が魅力だったが何故高級路線に走るのか…… まあすぐaシリーズでるだろうけど……
  • 3大「◯ー◯ー◯ン」

    スーラータン ピーターパン あと一つは? 追記!穴埋め増田です ブクマカのみなさん!いつも応援コメントありがとうございます!はげみになります! 今後も穴埋め増田を作っていきますね! 3大「もうやめましょうよ!」シリーズも毎日投稿しているのでそちらも応援よろしくお願いします!

    3大「◯ー◯ー◯ン」
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
    C.C.たん
  • アップルの「気をそらす項目を非表示」から感じるウェブ広告への危機感 | HON[.]jp News Blog

    アップルの「気をそらす項目を非表示」から感じるウェブ広告への危機感 | HON[.]jp News Blog
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
  • 「沼になりました。さよなら」耕作放棄地の横を走る水路が詰まって氾濫…増え続ける耕作放棄地が今後さらに大きな問題になりそう

    Yohei Abiko / お天道農園 @Otento_farm 沼になりました。さよなら。 近くの大きな耕作放棄地の横を走る水路が詰まってるので、そこから氾濫してこんな感じ。 耕作放棄地の近くでは耕作するの難しいという事を体感しました。多分来年返します。 耕作放棄地が増えるとどうなるか、といういち実例としてご覧ください。 pic.x.com/klopsohu7e 2024-09-22 08:56:41 Yohei Abiko / お天道農園 @Otento_farm 耕作放棄地増える→更に増える→虫と獣の棲家になる→人間の居住地に進出してくる→居住地減る→都市部に人が流出する→産業、経済、インフラが維持できなくなって崩壊する…etc という未来が、10年後とは言わないまでも、20年後には現実として起こると、地方の現場に居る者として肌で感じます。 2024-09-22 09:47:37

    「沼になりました。さよなら」耕作放棄地の横を走る水路が詰まって氾濫…増え続ける耕作放棄地が今後さらに大きな問題になりそう
  • 選挙の意味がわかってない人が大多数だからだろ。 「定期的に与党を入れ替..

    選挙の意味がわかってない人が大多数だからだろ。 「定期的に与党を入れ替えることで権力を国民のコントロール下に置く」「悪いことしたら入れ替える事で腐敗を防ぐ」 という来の選挙の意味がわかっておらず、 人気投票か、せいぜい「優れた人を選ぶ」程度にしか認識してない。 違うんだよ。 「選ぶ」機能じゃないんだよ。「変える」機能なんだよ。誰が優れてるかなんて二の次なんだよ。 「この政党になってからもろくに給料上がってねーな」と思ったら変える。 「こいつの顔見飽きたな」と思ったら変える。 やらかしたら当然変える。 それが必要なのに、ここをわかってない奴が口にするのが「他に選択肢がない」「自民党よりマシな野党がいない」「支持政党なし」だ。 この辺のセリフ口にする奴は頭悪い。 で、そういう頭悪いやつが選挙権放棄するから、票を動員できる統一教会なんぞに付け入るスキを与えて、実際引き続き自民党政権になる。 嘘

    選挙の意味がわかってない人が大多数だからだろ。 「定期的に与党を入れ替..
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
  • Snow Manのコンサートで札幌のホテルが溢れて、120km離れた芦別のホテルにたくさん予約が入って現地の方困惑→周りに中堅都市が無いから…

    田中 慎二|北海道のホテル&お風呂屋♨️ @oOldnR7yIWEb3UV ん?なんだこれ! 11月9日土曜日に大量に予約入っている。 ほぼ道外から。しかもほぼ女性。 なんかイベントあったっけ💦 2024-09-21 22:41:58 にゃんこそば🌤データ可視化 @ShinagawaJP Snow Manのコンサートで札幌のホテルが溢れて、120km離れた芦別のホテルにたくさん予約が入ってるって話、距離ガバにしてもひどすぎる・・・と思ったら、「じゃらん」では芦別も千歳空港も同じカテゴリなのか。 同じ規模の都市圏だと「福岡に泊まれないから阿蘇山に泊まりました」みたいな距離感。 pic.x.com/z6ilowacej x.com/oOldnR7yIWEb3U… 2024-09-22 17:27:33 にゃんこそば🌤データ可視化 @ShinagawaJP 当日(11月9日)の最終列車は福

    Snow Manのコンサートで札幌のホテルが溢れて、120km離れた芦別のホテルにたくさん予約が入って現地の方困惑→周りに中堅都市が無いから…
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
    もはや迷惑だな
  • 2000年前の遺跡から出土したガラス小瓶に紙が入っていた→200年前に同じ遺跡を調査していた考古学者からのメッセージだった

    ゆきまさかずよし @Kyukimasa 考古学者が未来の考古学者に宛てたボトルメッセージ bbc.com/news/articles/… フランス北部にある2000年くらい前のガリア人の集落遺跡から出土したガラス小瓶。紙には「1825年1月にここで発掘調査をした」と書かれている 2024-09-22 15:07:21 リンク www.bbc.com French dig team finds 200-year-old note from archaeologist A team of volunteer archaeologists in Normandy has had a surprise communication from the past. 10 users 1406

    2000年前の遺跡から出土したガラス小瓶に紙が入っていた→200年前に同じ遺跡を調査していた考古学者からのメッセージだった
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
  • 【石川 大雨被害】死者7人に 行方不明2人 安否不明4人も公表 | NHK

    輪島市ではこれまでに6人の死亡が確認されています。 警察と消防によりますと、21日起きた土砂崩れで作業員など4人と連絡が取れなくなっていた「中屋トンネル」の周辺では、22日、およそ10人が救助されましたが、このうち男性2人が死亡しました。 また、21日から22日にかけて高齢の女性2人が土砂が流れ込んだ住宅や田んぼで、男性が川の下流付近でそれぞれ見つかり、いずれも死亡が確認されました。 県によりますと、輪島市ではこのほか1人が死亡したということです。 珠洲市では、若山町広栗で住宅が山の土砂に巻き込まれて1人が死亡したということです。

    【石川 大雨被害】死者7人に 行方不明2人 安否不明4人も公表 | NHK
  • デート中に「段差気をつけてね」「スカート大丈夫?」と過剰に優しい人、一見いい人なんだけど、モラハラが多かった

    鶏ささみ @fmasa80_ これ当に不思議なんだけど、 デート中に、段差があると「段差気をつけてね」とか、ロングスカート履いていて階段登る時は「スカート大丈夫?」って気にかけてくれて、コップを倒しただけで「怪我してない?!」って慌ててくれて、過剰に優しい人、一見いい人なんだけど、モラハラが多かった。 2024-09-21 20:46:52

    デート中に「段差気をつけてね」「スカート大丈夫?」と過剰に優しい人、一見いい人なんだけど、モラハラが多かった
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
    庇護対象がパートナーになると同レベルの事ができない事に苛つきそう
  • 琵琶湖の学習船「うみのこ」見学会 40年間で62万人が利用、船内はどうなっている?|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト

    琵琶湖の環境や郷土の魅力を学ぶ学習船「うみのこ」の船内見学会が22日、大津市浜大津5丁目の大津港で開かれた。多くの親子連れが来場し、船内を巡って琵琶湖の生き物や水質への理解を深める学習プログラムを体験した。 「うみのこ」は滋賀県内の小学5年生が毎年乗船しており、約40年間で62万人の子ども

    琵琶湖の学習船「うみのこ」見学会 40年間で62万人が利用、船内はどうなっている?|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
  • 京都アニメーションの復活はもはや無いのかもしれない

    京都アニメーションの新作が発表された。 メイドラゴンの劇場版とあらいけいいちのCITYだった。 落胆した、そして悲しくなった。 一方は既存のシリーズの劇場版、もう一方は新規とは言えかつて京アニで制作した同作者の「日常」の流れを汲んでるので、似たようなテイストになるのは明白だ。 京アニは完全新規の企画を立ち上げる体力はまだ戻ってきていないことをまざまざと証明させられた。 あの放火殺人事件によって、京アニの精神的支柱・大黒柱とも言える木上益治氏を失い、武康弘、西屋太志、池田晶子も居なくなった。 実は事件後、犠牲を免れた人達の中からも大勢が京都アニメーションを去っている、監督・キャラデザ・作画監督クラスの人間がごっそり京アニを辞めたのだ。 きみの色公開中の山田尚子はもとより、ヴァイオレット・エヴァーガーデンのキャラデザの高瀬亜貴子ももう京都アニメーションには在籍していない。堀口悠紀子は事件の数

    京都アニメーションの復活はもはや無いのかもしれない
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
    まだ5年しか経っていない。10年20年かけて人を育てていってやっとなんとかなるレベルの話では。
  • 政党不信の底流:「これは票を取るなあ」 辻元氏、変装して偵察した石丸演説に驚き | 毎日新聞

    23日投開票の立憲民主党代表選は、同党が政権交代可能な政党になれるか否かを占うものとなる。有権者の間で既存政党への不信感が漂う中、野党第1党はどこへ向かうのか。 「もう通用せえへんのかな」 小池百合子氏が3選を決めた7月の東京都知事選の投開票翌日。立憲民主党の辻元清美代表代行(64)はJR有楽町駅前で記者団に敗因を問われ、そうつぶやいた。 辻元氏の盟友、蓮舫・元立憲参院議員(56)は約128万票を集めたが、得票は小池氏の半分以下。前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(42)にも37万票差をつけられ、3位に沈んだ。小池氏を支援する自民党が裏金事件で批判を浴び、都知事選を好機と見ていた立憲には手痛い敗北だった。 マスクと帽子で変装、感じた熱気 選挙戦の最終盤。紫色のタスキをかけ、炎天下で演説する石丸氏の聴衆の中に、マスクと帽子で変装した辻元氏の姿があった。 当時、報道各社の情勢調査で石丸氏の勢いが

    政党不信の底流:「これは票を取るなあ」 辻元氏、変装して偵察した石丸演説に驚き | 毎日新聞
  • 日本企業の特徴でありダメな点の一つは『汎用性の低い自社アプリをムリヤリ顧客にDLさせ、会員登録&ニュースレター配信で囲い込みを図ろうとする点』

    マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon Marei Mentlein 職業はドイツ人。文芸レビュー、エッセイの執筆 onl.la/5Tf5QTR とか onl.la/PBhRRpj や、ノイエ銀英伝などのドイツ語監修をやったり。お仕事のご連絡はこちらまで:inoshishi_days-marei@yahoo.co.jp マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon あるマーケティング会議にて 「日企業の特徴でありダメな点の一つは、汎用性の低い自社アプリをムリヤリ顧客にDLさせ、会員登録&ニュースレター配信で囲い込みを図ろうとする点です。あれはむしろウザがられてます」 という意見が出て、マジ同感納得しました。 2024-09-22 14:26:09

    日本企業の特徴でありダメな点の一つは『汎用性の低い自社アプリをムリヤリ顧客にDLさせ、会員登録&ニュースレター配信で囲い込みを図ろうとする点』
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
    悪いところピックアップしてるので具体性が…… でもアプリだのLINE友だちだのはハードル低いだろ。ソニー製品なんかメモリースティックとか物理レベルで互換性なかったんだぞ
  • 輪島市長「孤立集落に物資が一切入ってない」 県の会議で発言:朝日新聞

    輪島市の坂口茂市長は22日夕、県の災害対策部員会議にオンラインで参加し、「今日、孤立集落にヘリと陸送で入ると言った物資が一切入っていないし、情報もない。どうなってるのか。期待している方もいる。急い…

    輪島市長「孤立集落に物資が一切入ってない」 県の会議で発言:朝日新聞
  • 動画撮影後「家が消え、車は流された」 輪島・塚田川の氾濫映像 | 毎日新聞

    複数の住宅が流され4人の行方が分からなくなった現場付近=石川県輪島市で2024年9月22日午後1時31分、大西岳彦撮影 石川県の能登半島北部を襲った豪雨で、毎日新聞は輪島市久手川(ふてがわ)町の塚田川が氾濫している状況を記録した動画を入手した。周辺では複数の住宅が濁流や土砂に流され、中学3年の喜三(きそ)翼音(はのん)さん(14)ら男女4人が行方不明になっている。 動画を撮ったのはこの地区で暮らす女性(59)。21日午前9時半ごろ、自宅2階のベランダから塚田川やその一帯の状況を撮影した。 女性によると、21日は午前5時過ぎから雨が強くなった。茶色く濁った川の流れはみるみる勢いを増し、「ゴーッ」という地鳴りのようなごう音が響いていた。「恐怖で眠れなかった」という。

    動画撮影後「家が消え、車は流された」 輪島・塚田川の氾濫映像 | 毎日新聞
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
  • 石川 大雨で土砂被害 一時孤立の自治会長 “なぜ能登ばかり” | NHK

    大雨で土砂が流れ込むなどの被害を受け、一時、孤立状態となった石川県輪島市町野町の地区の自治会長がNHKの電話取材に応じました。 輪島市町野町の曽々木地区で、避難所の運営を担っている自治会長の刀祢聡さん(68)によりますと、山からの土砂が流れ込んだ影響で周辺の道路が寸断され、一時、孤立状態になったということです。 22日の午後には孤立状態は解消したということですが、午後8時時点でも停電が続き、多くの家庭で断水していて、インターネットなどの通信もつながらない状況だということです。 地区の周辺では住宅近くまで土砂や流木が流れ込んだ場所もあるといいます。 刀祢さんは「多くの土砂が流れ込み崖崩れに巻き込まれた住宅もありました。避難所となっている施設では昨夜は住民と震災の復旧のための作業員、合わせて60人ほどが身を寄せながら不安そうに過ごしていました。今夜は20人ほどが避難していますが、持ち寄った

    石川 大雨で土砂被害 一時孤立の自治会長 “なぜ能登ばかり” | NHK
  • 正直もうAIよりダメな人間多くない?

    AIが人間を超える日が……とか言われてるけど、それは全人類という意味だと思う。全人類で言うとそんなにって思う。 でも人類の下20%ぐらいと考えるとAIの方がもう全然マシじゃない?お前らもAIと会話してるときの方が人間よりいいなって思うときあるでしょ。 いやまあ人間は物理的に行動できるからそういう点はいい点だけど、それってロボットで解消できるなと思う。 あんまりよくわかってないけど、正直人型ロボットってもう使えると思う。まず歩けるわけじゃん。歩けて荷物運べるならもう使っていいでしょ。 とりあえず実証実験しないのかな。 問題はコストだと思うけど、それは人型ロボットの量産で解決できそうな気がしている。量産技術の人は大変そうだけど。 たぶんみんな無意識下で人間のアイデンティティを奪わないでくれみたいなものがあってこういう思考をセーブしてると思う。 でももう人間終わりだよ。冷静に考えよ。 今のAI

    正直もうAIよりダメな人間多くない?
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
  • ヨドバシでAirPods4を視聴したら店員さんが全否定してきて悲しかった→忖度なく新製品の悪いところを教えてくれる誠実で知識が深い良い店員さんなのでは

    岩手県産りんご @iPod4th2011 ヨドバシ仙台でAirPods 4を試聴させていただいたんだけど、ご対応いただいた店員さんが ・音が悪くなった ・何も良くなってない ・Appleはブランドだけで性能はイマイチ ・この値段なら他を買った方が良い とAirPods 4を全否定してきて、非常に悲しかった。 Apple頼む。仙台にStoreは必要だよ 2024-09-21 19:17:59

    ヨドバシでAirPods4を視聴したら店員さんが全否定してきて悲しかった→忖度なく新製品の悪いところを教えてくれる誠実で知識が深い良い店員さんなのでは
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
    仙台ならヤマダデンキとかあるだろうに…… / ヨドバシの人よりメーカーから来てる人に聞いた方がまだいいよ。店員微妙だし
  • 「コンコード」はDEI(多様性)に殺された? ゲーム好きのマンガ家が最近、気にしていること

    ソニー・インタラクティブエンタテインメントは「CONCORD(コンコード)」のサービスを9月6日に終了しました。8月23日に発売されたので、約2週間という異例のスピードでのサービス中止となります。 その最大の要因は4480円という販売価格。ライバルである「オーバーウォッチ2」や「VALORANT」が基無料でプレイできるのに対し、新規ゲームなのに有料買い取り型の販売戦略で挑んだことが失敗だったようです。 また、DEIに配慮したといわれるキャラクターデザインに魅力がなかったことも発売前から不評で、ゲームの寿命を縮めた要因の一つといえそうです。DEIは「Diversity(多様性)」「Equity(公正性)」「Inclusion(包括性)」を意味する言葉で、日では単に「多様性」と言われることが多いようです。人種や性別などで区別されることなくみんな公平にという考え方で、一見、理想的にも思えるの

    「コンコード」はDEI(多様性)に殺された? ゲーム好きのマンガ家が最近、気にしていること
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
    一応メディア側の人なのにこんな見識で大丈夫なんか
  • 今秋のワイヤレスイヤホン収穫について

    今年の秋はやや新商品が気持ち少なくもありますが、量的には豊作でしょう。 ヨドバシカメラでは、AirPods4(ANCあり)が多く売れている印象です。やはり濡れ耳の持ち主などイヤーチップが苦手な層の方にとっては、オープンでノイキャンが効く、Appleイヤホンということで手が伸びやすいようです。音質としては前世代前々世代から指摘されている低音域の薄さはだいぶ解消され、バランス良く放ったものの、綺麗だけど勃たない女性のように、音楽を聴く楽しさの点でややまだダイナミックさや音質の向上が足りていないように感じられました。ノイズキャンセリングは非常によくできたもので、当初の想像を上回るキャンセリングを発揮してくれました。良いです。 その他、新発売の製品について、BOSEのQuiet Comfort EarBudsは、よくできたモデルです。価格は前述のAirPodsより3000円ほど安く、密閉されてい

    今秋のワイヤレスイヤホン収穫について
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
  • 女子はいらないってずっと言われてきたんだよ。

    きのう思い出したこと。 女子が多めの工業高校にいたとき、いろいろな企業の人と話をしていたけど、むこうはそもそも工業高校に女子がいるとは考えておらず、資料を見せながら機械や電気・電子を勉強している女子がいることを話すと、とても驚いていた。 「とにかく男子」「男子なら誰でもいい」とよく言われていた。実はだれでも良くはなくて、背が小さかったり、やせっぽちの子や、気の弱そうな男子はいろいろ理由をつけて断られたけど。 電気工事、通信工事、エアコン設置、家電の修理とかはずっと人材不足で、いわゆる氷河期の時には男子が誰もとれないところが、「女子でも」と言って採用してくれたけど、話を聞いたら4月の入社当初から「女の子はやめた方がいい」と退職勧奨、道をゆく女の子の体型や容姿がいいとか悪いとか、好みだとかそうじゃないとかの同意を求めたり、人へのセクハラ発言も頻繁にあったそうだ。その子はどうしても自分で働いて

    女子はいらないってずっと言われてきたんだよ。
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
  • 声優が会社員のガヤになるとやたらコピーばかりする会社になるし、アニメーターがお金持ちの食卓を描くと鶏の丸焼きを描いてしまうという話

    Dellaverre🌗O'Driscoll @dellaverre 神谷浩史がなんかラジオ出たときに「会社員のガヤになると俺達仕事内容何にもわかんないから『これコピーとっといて』ぐらいしか言えなくてやたらコピーばっかしてる会社になる」みたいなこと言ってたな 2024-09-19 21:54:01 クロモリフレーム @crmoframe @dellaverre 「今時だとPDFにスキャンしといて」になるんですよ紙がもったいないから。複合機のリースの契約に「コピー1枚辺り○円」という条項もあったりするし。 2024-09-22 11:40:57

    声優が会社員のガヤになるとやたらコピーばかりする会社になるし、アニメーターがお金持ちの食卓を描くと鶏の丸焼きを描いてしまうという話
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
  • 2059年度の夫婦、年金は月38万円 ぜいたくできますか - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・現在30歳の夫婦がもらえる年金額はあわせて月38万円・公的年金だけでは「不足」と感じる人も。自助努力欠かせず・働く意欲を後押しするため、年金制度の改革は必須2024年は公的年金の財政状況をチェックする5年に1度の財政検証の年にあたる。厚生労働省はこのなかで将来の給付水準の見通しを示した。現在30歳の夫婦が65歳になった時にもらえる年金額は2人あわせて月38万円。果たして、

    2059年度の夫婦、年金は月38万円 ぜいたくできますか - 日本経済新聞
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
  • 【続報】「アニソン」野外フェス会場の切りつけ事件 「殺そうと思って刺した…」神奈川県の38歳男を殺人未遂容疑で逮捕 公園で男性1人が刃物で胸など刺され大けが【現場写真あり】  | TBS NEWS DIG

    【続報】「アニソン」野外フェス会場の切りつけ事件 「殺そうと思って刺した…」神奈川県の38歳男を殺人未遂容疑で逮捕 公園で男性1人が刃物で胸など刺され大けが【現場写真あり】

    【続報】「アニソン」野外フェス会場の切りつけ事件 「殺そうと思って刺した…」神奈川県の38歳男を殺人未遂容疑で逮捕 公園で男性1人が刃物で胸など刺され大けが【現場写真あり】  | TBS NEWS DIG
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
  • 誰にも分かってもらえないけど、「結婚したくない」と「この年齢で独身の自分は社会的に見て異常な存在でしんどい」が同時に存在している

    ラーメンと餃子とビールと。 @o_yukki @kawaitagomi アラフォーです。 もう、結婚してるとかしてないとか、彼氏がいるとかいないとか、子供がいるとかいないとか、そんな話題すら出てきませんよ。職場みたいな薄い関係性だと。「自らそういう話をふらないってことは…あ、察し…」みたいな雰囲気をこちらも察しますけど、察してないふりしてます。 2024-09-21 22:16:15

    誰にも分かってもらえないけど、「結婚したくない」と「この年齢で独身の自分は社会的に見て異常な存在でしんどい」が同時に存在している
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
    異常者の自覚があるんならまあいいんでない
  • 標準化が進まない日本〜理由は「自分が損をしてでも人の足を引っ張ろうとする日本人」?|torum

    一昨日の「バズワード化する「不動産ID」〜日経新聞の記事についての感想」、を書きながらちょっと思ったことがあったので、メモしておきたいと思います。 日では、不動産IDにしろ、標準化にしろ、みんなで協力して社会を便利にしていこう、という動きに対して、必ずと言って良いほど「デマを広めたりする人達」や、「抵抗勢力」、というのが現れます。 そういう人達は、話せば分かるとかではなく、懇切丁寧に説明しても無駄です。アレやコレや理由を挙げますが、どれも根拠の無い話しです。次から次へとあることないこと理由を挙げて反対したりします。それも、表立って反対すればまだ分かりやすいですが、非協力という形で反対する人達が大多数です。 これは何故なのか。 業界に蔓延する誤解と、それをそのまま煽って逆に誤解を深めてしまうような日経新聞などを含めたメディアの報道なども一因だと思いますが、それだけではないようです。 私はI

    標準化が進まない日本〜理由は「自分が損をしてでも人の足を引っ張ろうとする日本人」?|torum
    yogasa
    yogasa 2024/09/23
  • 政府は今すぐ電子レシートを普及させるべきだ

    記帳代行会計事務所や税理士事務所の基業務は記帳代行である。 記帳代行というのは、簡単に言えば紙の領収書や紙のレシートを分析して、それを帳簿につけるという仕事だ。 だいたい1枚あたり20〜60円ほどで行われる。20円はかなり安い。 これはいうならば全購入に対して20円かかっているということでもある。 個人事業主から大企業に至るまで、すべての物品購入に20円かかっている。 「20円 / 商品」はもはや税金だろ。冷静に考えてほしい。これはもう「固定消費税」みたいなもんだ。 個人事業主が確定申告のときにひぃひぃ言っているのもこれのせいだ。「固定消費税」を払いたくないから、自前で大量のレシートに対してひぃひぃ言いながら分類する。 これがめんどくさいということだ。そもそも紙はどこだなどと探すこともある。紙を管理するのがめんどいわけだ。 「めんどい」とか言っているが、固定消費税分の労働をしているわけだ

    政府は今すぐ電子レシートを普及させるべきだ
    yogasa
    yogasa 2024/09/23