タグ

ブックマーク / www.narinari.com (24)

  • 実写版「リトル・マーメイド」、誤ってポルノ俳優を起用

    ディズニーが実写版「リトル・マーメイド」で、誤ってポルノ俳優を起用していたそうだ。「セクシーな男性モデル」を探していた同リメイク映画のキャスティングで、ステファノ・トマディーニ(24歳)を起用。しかしステファノはダンテ・フェラーリという別名でアダルト映画にも出演していたという。 1回につき最高約18万円の報酬を得ていたというステファノ出演の作品は、視聴するのに料金がかかるものの、現在もオンラインで見ることができる。 ある関係者は、ザ・サン紙にこう語った。 「キャスティングの上層部は、映画の中で人魚を演じるための凄くセクシーな男性モデルを何人も雇うことにしたのです」 「『リトル・マーメイド』は子供向けの夏の大作であることを考えると、ディズニーにとって少々厄介な事態でしょう」 そんなステファノは、サルデーニャ島での映画撮影中、舞台裏の写真の数々をインスタグラムに投稿。ディズニーをタグ付けし、「

    実写版「リトル・マーメイド」、誤ってポルノ俳優を起用
    yogasa
    yogasa 2023/06/15
    なんだ、職業差別か?
  • ハリウッドで映画「ゴジラVSコング」制作へ

    アダム・ウィンガードが、新作「ゴジラVSコング」の監督を務めることが決定した。 ザ・ハリウッド・レポーターによると、「サプライズ」や「ザ・ゲスト」などのスリラー映画を手掛けてきたウィンガード監督が、レジェンダリー・エンターテイメントとワーナー・ブラザースが贈る、2つの伝説的人気を誇るキャラクターが共演する新作映画のメガホンを執ることが決まったようだ。 作品の詳細については明らかになっていないものの、2014年作「GODZILLA ゴジラ」と2017年作「キングコング: 髑髏島の巨神」を掛け合わせた作品になり、ゴジラとキングコングが最も強いモンスターを決める戦いを繰り広げるストーリーになると言われている。 「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの脚を手掛けるテリー・ロッシオが他6人の脚家たちと共に、同作品のストーリーを作り上げていくことになる。 1999年作「ブレア・ウィッチ・プロジェ

    ハリウッドで映画「ゴジラVSコング」制作へ
    yogasa
    yogasa 2017/06/02
  • ポケモン新作が3日で190.5万本、歴代2位の出足

    ファミ通は11月22日、ニンテンドー3DS向けソフト「ポケットモンスター サン・ムーン」の国内推定販売数の速報値として、18日の発売から3日間で190.5万を販売したと発表した。 この販売数にはダウンロードカード、「ポケットモンスター サン・ムーン」ダブルパックを含んでいるが、ダウンロード版の数は含んでいない。 ニンテンドー3DS向けソフトの初週販売数としては、「ポケットモンスター X・Y」(ポケモン/2013年10月12日発売)の209.6万に次ぐ、歴代2位の出足となった。 なお、作発売週(2016年11月14日〜20日)のニンテンドー3DS体(3DS LL、New3DS、New3DS LL、2DS含む)の週間販売台数は113,987台と、前週29,981台の約4倍となり、ハードの牽引にも貢献している。

    ポケモン新作が3日で190.5万本、歴代2位の出足
    yogasa
    yogasa 2016/11/24
  • “驚愕のニセラーメン”はホント? TBS番組に協力の海外店が困惑。

    12月29日放送のバラエティ番組「ぶっこみジャパニーズ 大好評につき第5弾!世界中のニセジャパン年末一斉大掃除SP」(TBS系)に登場したスコットランドのラーメン店が、その内容について“演出”であることを強調し、店のFacebookで釈明している。 「ぶっこみジャパニーズ」は、海外に広まっている間違った日文化をただすことを目的に、日の専門家やプロを送り込むバラエティ番組。今回は英国の若者の間でとんこつラーメンが大ブームとなっている中で、「日の名を騙りとんでもないラーメンを出す驚愕のニセラーメン」を見つけてしまったと、スコットランドにあるラーメン店「Maki&Ramen Sushi Bar」を取り上げた。 番組では同店について「ニッポンのニセラーメンを提供している」「海外べログの評価では『ショック!こんな店二度と行かない』『とにかく不味い』『スープに味がしない!これで1杯1700

    “驚愕のニセラーメン”はホント? TBS番組に協力の海外店が困惑。
  • フジ19時台アニメが消えた理由、編成のキーマンが“枠移動”事情語る。

    「ドラゴンボール」「北斗の拳」「ONE PIECE」「るろうに剣心」「サザエさん」などの名作が揃い、かつて多くの子どもたちがテレビの前から離れられなかったフジテレビの平日19時台。しかし、2015年の現在、同局の19時台には一もアニメは放送されておらず、日曜朝(および夕方)の時間帯が主なアニメの主戦場となっている。なぜ、平日19時台のアニメはなくなってしまったのか。その疑問に、同局執行役員で、編成マンとして数々のアニメ作品をプロデュースしてきた清水賢治氏が答えた。 これは、8月15日に放送された番組「新・週刊フジテレビ批評」の中で語られたもの。清水氏は、19時台にアニメが放送され、一部を除いた多くの作品が視聴率20%以上を記録していた1980年代を“黄金期”とし、「『20%切ったらアニメじゃない』と言われていた」と当時を振り返った。 そして、平日19時台から日曜朝にアニメ枠の主軸が移った

    フジ19時台アニメが消えた理由、編成のキーマンが“枠移動”事情語る。
    yogasa
    yogasa 2015/08/18
  • けいおん!声優が歌手デビュー、平沢憂役・米澤円の世界観を表現。

    声優の米澤円が、8月6日に1stコンセプト・アルバム「さえずりの夢、彩(いろ)とり鳥のセカイ」で歌手デビューを果たすことがわかった。 「けいおん!」シリーズ(平沢憂役)や「WHITE ALBUM2」(小木曽雪菜役)、「Another」(赤沢泉美役)などのテレビアニメで声優を務め、着実に知名度・人気度共に高めている米澤。 ソロデビューアルバムとなる「さえずりの夢、彩とり鳥のセカイ」は、自身が振り返った“米澤円”を「鳥」「7色」をモチーフとしたファンタジーストーリーにまとめ上げ、楽曲・鳥・衣装・デザイン・ミュージックビデオなど出せるすべてで世界観を表現している。アルバムを通して聴くと絵読むように楽しめるストーリーコンセプト・アルバムとなってるという。 サウンド&ストーリープロデュースは音楽制作集団「クランジィ」が担当。“しっとりなバラードナンバー”から”激しいミクスチャーロックナンバー”まで

    けいおん!声優が歌手デビュー、平沢憂役・米澤円の世界観を表現。
    yogasa
    yogasa 2014/06/07
  • ローソン×アイマスの全貌判明、“争奪戦”必至の充実ラインアップ。

    ローソンは5月27日から、プレステ3向けソフト「アイドルマスター ワンフォーオール」(バンダイナムコゲームス)とコラボした「アイドルマスターキャンペーン」を実施する。それに先駆け、キャンペーンの全貌が明らかになった。 まず、5月27日から6月23日まで実施する「レシートIDキャンペーン」では、ローソン限定アイドルマスター声優陣出演スペシャルイベントのライブチケットが450人に当たるほか、アイドルマスターオリジナルコンテナ(300人)、アイドルinからあげクン ラバーストラップ(1,000人)、オリジナルデザイン クリアファイル(2,000人)、ローソン限定 アイドルマスターワンフォーオール オリジナル亜美真美パペット(10,000人)にそれぞれ当たる。応募条件は対象のキリンビバレッジ商品を購入すること。 次に5月27日から6月2日まで実施する「リツイートキャンペーン」は、ローソン公式Twi

    ローソン×アイマスの全貌判明、“争奪戦”必至の充実ラインアップ。
  • 初音ミクの歌声演奏する楽器、学研が「大人の科学マガジン」特別編。

    学研教育出版は4月3日、クリプトン・フューチャー・メディアとヤマハの商品開発協力により実現した、大人の科学マガジン特別編「歌うキーボード ポケット・ミク」を発売する。価格は4,980円(税別)。 「歌うキーボード ポケット・ミク」は、“人の歌声を演奏する”、これまでにないまったく新しい音楽ガジェット。歌声を楽器化する心臓部にはヤマハが開発したeVocaloid対応音源LSI“NSX-1”を搭載し、流れてくる歌声にはクリプトン・フューチャー・メディアの展開するバーチャルシンガー・初音ミクの音声データを使用している。これがあれば、いつでも、どこででも初音ミクを歌わせることができるという、ファンにはたまらないアイテムだ。 演奏方法は、カーボン素材で印刷されたキーボード(鍵盤)に、スタイラス(タッチペン)で触れるだけと簡単。基設定では、キーボードに合わせた「ドレミファソラシ」の音階・音声で歌う設

    初音ミクの歌声演奏する楽器、学研が「大人の科学マガジン」特別編。
    yogasa
    yogasa 2014/02/19
  • まどマギにパリっ子が長蛇の列、待ち望まれたプレミア試写会で大喝采。

    昨年の前後編試写会でフランスのファンを大いに満足させ、この夏にはジャパン・エキスポでは特報映像が公開された「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語」。以来、今か今かと待ち望まれていたプレミア試写会が11月22日、ついにパリで行われた。その模様をナリナリドットコムのフランス特派員がお伝えする。 劇場の開場は21時ということで、30分ほど前に到着すれば良いかと思っていたのだが、映画館に近づくにつれその認識が非常に甘かったことを思い知らされる(//www.youtube.com/watch?v=qDvFVPefh_4)。 驚くばかりの人の行列で、先頭からまったく最後列が見えないためつい動画を撮影してしまったほど。列に並んでからも、もちろん後列に人の列は続くという状態だ。入場を待つ間には、道行く車や人々から行列に「今日は何の映画か」とたずねる光景も見られ、答える人たちは皆「まどか☆マ

    まどマギにパリっ子が長蛇の列、待ち望まれたプレミア試写会で大喝采。
  • 「まどかマギカ」再放送が決定、テレビシリーズをMXやBS11などで。

    劇場版初の完全新作「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」の劇場公開を前に、同作テレビシリーズの再放送が決定した。Twitter公式アカウントが告知している。 公式アカウントによると、再放送はTOKYO MX、とちぎTV、ぐんまTVで10月5日からスタート。BS11でも再放送され、こちらは10月12日からとなる。放送時間はそれぞれ毎週土曜24時30分から25時までだ。 「魔法少女まどか☆マギカ」のテレビシリーズは、2011年1月から4月まで、全12話放送。2011年に第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞、2012年に第11回東京アニメアワードテレビ部門優秀作品賞などを受賞している。

    「まどかマギカ」再放送が決定、テレビシリーズをMXやBS11などで。
  • 「ヱヴァQ」DVD・BDで33.5億円、2013年上半期の映像ソフトで断トツ。

    オリコンは7月30日、2013年上半期の「映像ソフトマーケットレポート」(対象期間:2012年12月31日〜2013年6月30日)を発表した。ジャンル別では「アニメ」「邦画」の2ジャンルがDVD、BDともに前年比増に。中でも「アニメ」は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q〜」がDVD・BD計33.5億円と断トツで市場をけん引した。 「アニメ」は、全ジャンルの売上金額の中でも約3割という大きなシェアを持つ中で、対前年同期比119.8%とほぼ2割増、金額で68.7億円増と、映像ソフト全体の前年同期比増に最も貢献したジャンルとなっている。この結果、全ジャンルの売上額に占める割合は、2012年の上半期では「アニメ」27.8%と「邦楽」の29.4%に譲ったが、今年は「アニメ」32.7%、「邦楽」28.5%と、2011年上半期以来再びトップシェアとなった。 また「アニメ」ジャンルのタイトル別売上金額を見ると

    「ヱヴァQ」DVD・BDで33.5億円、2013年上半期の映像ソフトで断トツ。
    yogasa
    yogasa 2013/07/31
  • スマホが“履く”パンツに騒然、バンダイが「スマートパンツ」発売。

    「スマートパンツの時代が来た」「スマートパンツかわいいです!」「スマートパンツ予約売り切れすぎワラタ」――。いま、Twitterなどで、スマートパンツが話題沸騰中だ。スマートなパンツ? そう、スマートフォンに履かせるパンツのことだ。 バンダイが3月に発売を予定しているスマートパンツは、1個200円のカプセル玩具。そのチラシでは、「ホームボタンを守れ」「世界初スマートフォンに履かせるパンツです」と紹介されている。つまり、たくさん使う大事な部分(ホームボタン)を守るために、大胆なデザインのパンツを履かせるという、なんとも斬新な、明後日の方向からすっ飛んできたような発想のアイテムだ。 ラインアップはブリーフ、しまぱん、ブーメラン、ヒョウ柄Tバック、ボクサーパンツ、真っ赤なTバック、いちごパンツ、シークレットの全8種類。 このスマートパンツを扱うオンラインショップでは、予約受付ページが用意されてい

    スマホが“履く”パンツに騒然、バンダイが「スマートパンツ」発売。
    yogasa
    yogasa 2013/03/02
    パンツじゃないから(ry / しまぱんは…… ゴクリ……
  • 糸井氏「MOTHER」復活への想い「ぼく自身もやってみたくなった」。

    コピーライターの糸井重里氏が監修し、人気を博した任天堂のRPGMOTHER」シリーズ。そんな「MOTHER」シリーズの新しい動きについて、ネットでは昨年からジワジワと話題を呼んでいるが、糸井氏は1月18日にTwitterで進捗を報告すると共に、“復活”との言葉を用いながら、なぜいま「MOTHER」なのか、その理由にちょっぴり触れている。 「MOTHER」シリーズは開発に紆余曲折があり、ファミコン向けの第1作は1989年、スーパーファミコン向けの第2作は1994年、ゲームボーイアドバンス向けの第3作は2006年と、長い年月をかけて展開された。今なお多くの熱烈なファンに支持されており、近年は登場キャラクターの“どせいさん”グッズがクレーンゲーム用景品で登場するなど、再び盛り上がりを見せている。 そんな「MOTHER」に新しい動きがあったのは、昨年11月のこと。糸井氏がTwitterに寄せられ

    糸井氏「MOTHER」復活への想い「ぼく自身もやってみたくなった」。
  • ドワンゴ歴代社長が口上披露、2月竣工の歌舞伎座タワーに本社移転へ。

    ドワンゴは1月16日、今年2月に竣工を予定している東京・銀座の「歌舞伎座タワー」に、社オフィスを移転すると発表した。移転により、オフィス環境の整備とグループ各社との連携強化を図る。なお、原宿の「ニコニコ社」については移転の予定はない。 同社は1997年の創業以来、人形町や日橋などの江戸下町情緒あふれる町にオフィスを構え、2003年からは「明治座」劇場が入居する日橋「浜町センタービル」に社オフィスを構えてきた。 今回、時代劇や現代劇、演歌公演、ミュージカルなど幅広いジャンルの公演を通じて“大衆芸能”を代表する「明治座」から、歌舞伎の殿堂として“伝統芸能”を代表する「歌舞伎座」への社移転は、「ネットの世界に作り出してきた新しい文化を、さらに伝統として長続きさせたいという願いと決意を表すにふさわしい出来事」(同社より)と確信しているという。 なお、今回の社移転および、2012年12

    ドワンゴ歴代社長が口上披露、2月竣工の歌舞伎座タワーに本社移転へ。
  • ゲームの達人雇い息子“秒殺”、仕事しない状況見かねた父親の作戦。

    オンラインゲームの魅力は、国籍や老若男女問わず多くの人と一緒に行動、協力、競争などができるこことにあるが、その分、一度ハマるとなかなか抜け出せない危険性を秘めている。中国ではこのたび、仕事もせずにオンラインゲーム漬けの毎日を送っていた息子を見かねた父親が、密かに“ハンター”を雇い、息子のキャラクターを徹底的に痛めつけていることが発覚した。 中国紙三秦都市報などによると、23歳の馮さんは仕事がなく、普段は家で対戦型オンラインゲームに没頭する毎日を送っていた。腕前もなかなかのもので、相手にすぐにやられるようなヤワなプレイヤーではない。それが最近、やたらと強い複数の相手から集中攻撃を受けるようになり、ゲームを始めるとすぐに殺されるようになってしまったという。 馮さんは当初、「こんなことも時にはあるかもしれない」と特に深く考えていなかったが、いつまで経っても状況は変わらない。さすがに「これはちょっ

    ゲームの達人雇い息子“秒殺”、仕事しない状況見かねた父親の作戦。
    yogasa
    yogasa 2012/12/30
    雇い主の情報をダダ漏らしするとは…… / サブ垢つくってお父さんから小遣いを貰えばいいのに
  • 「BOSS」CM声優の谷口さん死去、古川登志夫や神谷明らがコメント。

    コーヒー「BOSS」CMシリーズの宇宙人ジョーンズ(トミー・リー・ジョーンズ)役などで知られる声優の谷口節さんが、12月27日に亡くなったことがわかった。65歳だった。 谷口さんの訃報は、声優の古川登志夫がTwitterで伝えたもの。古川は「事務所から届いた谷口節さんの訃報に接し驚いています。謹んで哀悼の意を表します」とツイートしている。また、このツイートに声優の神谷明は「私も古川さんのツイートで知りました。謹んでご冥福をお祈りいたします。それにしても悲しい。また一人大切な仲間を失ってしまった」と追悼のコメントを寄せた。 声優の喜山茂雄もTwitterで「昨日事務所から訃報が届き、お世話になった大先輩の谷口節さんが亡くなったと聞き、ショックでした…。あんなにお元気だったのに…。谷口さんから頂いたアドバイスをいつまでも忘れずに、こらからも精進すると約束しつつ、心からご冥福をお祈りいたします

    「BOSS」CM声優の谷口さん死去、古川登志夫や神谷明らがコメント。
  • 「けいおん!」の市場規模は150億円、日経エンタが“現象”を分析。

    2011年12月3日の公開まで1か月を切り、いよいよ盛り上がりを見せてきた映画「けいおん!」。企業とのコラボも続々と展開され、街のあちこちで放課後ティータイムの面々を目にする機会がグッと増えてきた。そうした中、現在発売中の雑誌「日経エンタテインメント!12月号」では、普段はタレントやアイドルが登場する表紙に「けいおん!」の平沢唯と中野梓が登場。「『けいおん!』現象の<解>」と題した大特集を組んでいる。 「けいおん!」(作:かきふらい)は「まんがタイムきらら」(芳文社刊)2007年5月号〜2010年10月号に連載された同名4コママンガが原作。アマチュア女子高生バンド「放課後ティータイム」メンバーの日常をまったりと描いた作品だ。 アニメは第1期が2009年4月〜6月、第2期が2010年4月〜9月にTBS系列で放送され、制作は京都アニメーションが手がけた。第1期は系列9局での放送だったが、第2期

    「けいおん!」の市場規模は150億円、日経エンタが“現象”を分析。
  • 4夜連続で「あの花」を全話放送、10月4日から“ノイタミナ特別編”。

    今年4月からフジテレビ系深夜アニメ枠“ノイタミナ”で放送された「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(以下、あの花)。作品に登場する舞台(埼玉・秩父)の“聖地巡礼”が人気を呼ぶなど、ネットを中心に大反響を巻き起こし、2011年を代表するアニメのひとつとの呼び声高い作品だが、そんな同作が10月に4夜連続で全話放送されることがわかった。 “ノイタミナ”の公式サイトに掲載された情報によると、10月4日(火)、5日(水)、6日(木)、7日(金)に「ノイタミナ特別編」として放送されるもので、いずれも深夜の放送となる。 放送局はフジテレビ。放送スケジュールは次のとおり。 10月4日(火) 26:55〜 第1話「超平和バスターズ」 第2話「ゆうしゃめんま」 10月5日(水) 26:30〜 第3話「めんまを探そうの会」 第4話「白の、リボンのワンピース」 第5話「トンネル」 10月6日(木) 26:

    4夜連続で「あの花」を全話放送、10月4日から“ノイタミナ特別編”。
    yogasa
    yogasa 2011/09/15
    フジはええ.関テレはどうなんや
  • 「カップヌードルごはん シーフード」の販売再開、販売エリアは順次拡大。

    日清品は2月14日、販売を一時休止していた「カップヌードルごはん シーフード」を、3月7日から近畿地区で販売再開すると発表した。価格は250円(税別)。これで近畿地区では、ラインアップの2種類がともに販売されることになる。 「カップヌードルごはん」は電子レンジで調理するタイプの商品で、昨年8月16日に近畿地区(大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県)で先行販売を開始。しかし、すぐに当初計画の販売数量を大幅に上回る状況となり、同社は8月20日付けで一時販売の休止を発表した。 その後、「供給体制の目処が立った」として9月27日からレギュラーの「カップヌードルごはん」の販売は再開となったが、「同 シーフード」については再開が見送られ、1種類での展開が続いていた。 カップヌードルの味を忠実にごはんで再現した「カップヌードルごはん」。スープの味のみならず、めんの味やフライした風味を取り入

    「カップヌードルごはん シーフード」の販売再開、販売エリアは順次拡大。
    yogasa
    yogasa 2011/02/16
  • 「エヴァ」てんこ盛りのローソン、クリアファイルプレゼントや限定商品も。

    ローソンは10月19日、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」とのタイアップ商品の販売、オリジナルクリアファイルプレゼント、一番くじ、コンビニ業界初のオリジナルARG(代替現実ゲーム:Alternative Reality Game)を使った“ローソンARGエヴァンゲリオン 使徒迎撃キャンペーン”など、盛りだくさんの内容の「ローソン エヴァンゲリオンキャンペーン」の実施を発表した。キャンペーンの開始は10月26日から。 まず、注目は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」とのタイアップによるローソン限定オリジナル商品の販売。「レイとアスカのダブルクリームドーナッツ」(120円)や「おやつごろ ベビースターラーメン シンジの味噌汁味」(105円)、「エヴァンゲリオン 初号機ガムポット(全2種)」(698円)といったお菓子・ガム類に加え、「エヴァンゲリオン ティッシュ200W 1個」(200円)、「エヴァンゲリオン

    「エヴァ」てんこ盛りのローソン、クリアファイルプレゼントや限定商品も。
    yogasa
    yogasa 2010/10/20