タグ

2019年1月30日のブックマーク (3件)

  • Git Explorer - Gitコマンドの使い方をウィザードで学ぶ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Gitコマンドをターミナル上で使っている人は多いはずです。addやcommit、mergeなどであれば問題ありませんが、普段使わない操作を行おうと思った時にコマンドが分からずにWeb検索している人も多いでしょう。それだけGitは機能が豊富で、パラメータの順番まで決まっているので覚えるのが大変です。 そこで使ってみたいのがGit Explorerです。Gitのコマンドについて、ウィザード方式で教えてくれます。 Git Explorerの使い方 トップページです。 何をしたいかを選択します。サブコマンドが並んでいます。 そしてその後の選択肢も表示されます。この内容はサブコマンドによって異なります。 ウィザードが完了すると右側にコマンドが表示されます。 別なコマンドを選んだ例。 さらに説

    Git Explorer - Gitコマンドの使い方をウィザードで学ぶ
  • Red Hat Enterprise Linux 8 のPython事情 - 赤帽エンジニアブログ

    Red Hatの森若です。 今回はRHEL8でのPythonがどのようにパッケージされているかを見ていきます。 Red Hat Enterprise Linux 8には"python"コマンドがない!? Red Hat Enterprise Linux 8 はインストール直後のデフォルト状態では "python" コマンドが存在しません。(ほとんどの場合"python3"コマンドはあります。) pythonコマンドがない……!? RHELは各種のシステムツールがPythonで実装されており、RHELであれば "python"コマンドが利用できるという状況が続いてきました。RHEL 8では少し様子が違うようです。詳しくみていきましょう。 3つのPython処理系 RHEL 8 Betaでは、Pythonの処理系は3種類存在します。 platform-python: RHELに同梱の各種システ

    Red Hat Enterprise Linux 8 のPython事情 - 赤帽エンジニアブログ
  • Redisの機能 — redis 2.0.3 documentation

    Redisの機能¶ Redisを見るのは初めてでしょうか?ここでは、重要な機能と、多くの情報へのリンクが書かれています。 スピード¶ RedisはANSI Cで書かれていて、すべてのデータセットをメモリ内に読み込むため、危険なほどのスピードで動作します!エントリーレベルのLinuxマシンで、110,000 SET/秒、81,000 GET/秒を達成することができます。これについては、 speed を参照してください。 また、Redisはコマンドの パイプライニング をサポートしているため、複数の値を1つのコマンドで取得したり設定できるため、クライアントライブラリとの通信をスピードアップすることができます。 永続化¶ すべてのデータがメモリ上にあり、変更は非同期でディスク上に書き込まれます。書き込むタイミングについては、最後に保存してからの経過時間および、アップデートの回数、もしくはその両方