タグ

2008年2月23日のブックマーク (2件)

  • それでも僕たちは「ライブドア」で働く - 日暮れて途遠し

    今日2/22、ライブドア事件の控訴審が始まった。 裁判の行方にはすでに社会的な関心も薄れていようが、ライブドアがその後どうなっているか、昨年の月刊現代7月号に掲載された経済ジャーナリスト町田徹氏の記事が宴の後に起こったことをすばらしい取材でまとめているので紹介させていただく。 <それでも僕たちは「ライブドア」で働く> 破天荒オーナーが消え、牽引者たちが去ったあと、「虚業」イメージを引きずりながらハゲタカファンドと闘うIT技術者たちの日々。 最も技術オリエンテッドなIT企業にあこがれライブドアに入社した若者のがんばる姿、現金の匂いを嗅ぎつけ群がったハイエナ・ファンド。「USEN」の宇野康秀社長の動きなど興味深い。 全文(約7章)のうち、後半部の3章のみを紹介させていただきます。 月刊現代 2007・7月号 ●それでも僕達は「ライブドア」で働く 町田徹(ジャーナリスト) ★「虚業」なんかじゃな

    yohei
    yohei 2008/02/23
    月間現代に mala 登場してた
  • JavaScriptでAtomPubクライアント - file-glob こと k.daibaの日記

    はじめに AtomPubを使ったサーバを作ってからこっち,クライアントはcURLを使ってました.でもそろそろ飽きたので他の手段で試そうと思ってます.それはJavaScriptJavaScriptからPUTやDELETEが使えるなんて知らなかったのですが,XMLHttpRequestを使う場合には一般的だったみたい.ってことで使い慣れたjqueryでAtomPub Clientに挑戦することにしました.とりあえずできるかどうかを確かめるためなので,GUIは無視して,firefox+firebug環境で実行しています. GET いろいろ まずは"http://localhost:3000/myservice"でサービスドキュメントをGETして, <?xml vrsion="1.0" encoding="utf-8"?> <service xmlns="http://www.w3.org/20

    JavaScriptでAtomPubクライアント - file-glob こと k.daibaの日記