タグ

2009年2月3日のブックマーク (6件)

  • Bill de hÓra: "Just" use POST

    Tim Bray: "But maybe Joe needs a bigger club, because I have to admit that limiting myself to GET and POST just doesn’t cause me that much heartburn." I get asked a lot about PUT v POST, as do other people associated with REST based design. The question come up online frequently as well (it's a regular topic on the rest-discuss and atompub lists). Usually it's in the context of updates via form

    yohei
    yohei 2009/02/03
  • http://www.tbray.org/ongoing/When/200x/2009/01/29/Name-Value-Pairs

  • 本質を見抜く (mark-wada blog)

    ここのところスタロジの羽生さんが立て続けにブログですごくいいことを書いているので反応したくなった。「営業マン」「起業・経営の必要条件」「制約が工夫と質を磨く」である。 GoTheDistanceさんもこのエントリーに対してコメントしているが、ぼくはぼくなりのちょっと違った視点で考えてみた。羽生さんが書いていることは、会社でモノを作ってそれをお客さんに売って会社の経営を立ち行かせるには、何が大事なのかをこれだけの行数でほぼ言い尽くしてあるのに驚かされる。 ぼくも2年半まえに起業してまがりなりにも会社を経営しているので身につまされる思いで読んだのである。ただし、これは何も起業している人たちだけではなく、普通に会社で働いている人にとっても当てはまることでもある。 ブログの記事に言及する前に最近の問題も絡んでくるのでそのことに少し触れておく。いま、派遣だとか非正規社員だとかいう問題が喚起されてい

    yohei
    yohei 2009/02/03
  • Web2.0の導入レベル (mark-wada blog)

    Web2.0の技術やサービスを企業に導入するにはといったテーマで勉強会をしているという話は前に書いた。そのとき、どういうエリアで導入すべきなのかという問題がある。仕事の種類でどういった技術やサービスが適用できるかということである。 そこで、そうした業務の性格をながめてみた。3つのエリアというかステップがあるように思うのである。 その3つはつぎのような業務形態ではないかと思いいたった。 1) 個人の知的生産性に関するところ 2) グループで行うプロジェクト的業務に関するところ 3) ルーティン的な基幹業務プロセスに関するところ それぞれで求められる要件が違うように思う。 1)では、あくまで個人であるので個人がどれだけいい情報に早く到達できるかであろう。当然情報取得は人からもあるから、効率的なコミュニケーション能力というのも含まれる。 2)のところでは、ある設定された目的に対して、それぞれの役

    yohei
    yohei 2009/02/03
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Hacking CouchDB, learning Erlang and testing in Javascript | upstream agile - software