In-depth analysis of Microsoft content syndication platform patent application On June 21, 2005 eight Microsoft employees claimed invention rights for a “content syndication platform,” exemplified by Internet Explorer 7 and its support for aggregating feed content. Patent application 20060288329 pursues the “the right to exclude others from making, using, offering for sale, or selling” (see United
A small software-maker has patent rights on parts of the Web language, according to company officials who spoke with TR Executive Web Editor Wade Roush. For Web programmers, the Extensible Markup Language (XML) is not only a lingua franca – it’s the water that floats the boat, the air that holds up the plane. In other words, it’s a free resource without which the rest of the Web wouldn’t work. Dev
All about RSS and feed technology at Microsoft and across the community The RSS Platform User-Agent String On the IE blog, Eric Lawrence presented the User-Agent string for the beta version of Internet... Date: 02/27/2008 Windows Live Suite has lots of RSS goodness A couple weeks ago, Chris Jones (VP on the Windows Live team) announced the new Windows Live suite.... Date: 09/18/2007 Simple Sharing
著者:大坪 和久 このブログは,パテントサロン管理人が,個人的に気ままに書いています。写真は2003年9月撮影。 ※著者プロフィール 知財系SNS ipippi This work is licensed under a Creative Commons Attribution 2.1 Japan License. あみちゃんの父親は私の大学水泳部時代の後輩です。 よろしくお願いします。 【御礼】 みなさまのおかげで,短期間で募金目標金額を達成することができました。 あみちゃんは渡米して手術を受け,無事退院することができました。 そして8月17日,元気に日本に帰ってくることができました。 みなさん,本当にありがとうございます。 ※関連記事 ★知財系マストドン パテサドン @otsubo この土日,日本知財学会の研究発表会が開催され, いくつかのセッションに参加した。 発表された方々,そして
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く