タグ

permalinkとrestに関するyoheiのブックマーク (5)

  • パーマネントリンクでは何がパーマネントなのか - モジログ

    ブログを成立させているのは、なんといってもパーマネントリンクだろう。 パーマネントリンクとは、エントリ(ブログの1つの記事)に対して与えられたURLだ。 これは基的に変化しないもので、そのURLでいつもその記事が見られる。 「permanent (永久の)」という名前は、その記事のURLが変化しないことから来ているのだろう。 しかしここで変化しないのは、URLだけではない。 例えばウィキペディアのページを考えてみる。 ウィキペディアの「ライブドア」というページは、固定したURLを与えられているが、その内容は刻々と変わっていく。 「ライブドア」というトピック用のページではあるが、内容は変わるのだ。 あるURLをもつページの内容が変わりうるというのは、 ウィキに限らず、ブログ以外の一般のウェブページでも同じだ。 ブログのパーマネントリンクでは、その記事のURLが変わらないだけでなく、 その記

  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: fashion trends 10 Best Mutual Funds Top 10 Luxury Cars song lyrics Best Penny Stocks Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy

    yohei
    yohei 2005/07/23
    Permalink の重要性を具体的に
  • yohei-y:weblog: REST -> AtomPP -> blog -> Permalink -> RSS/Atom -> Remixing (Ajax/Microformats/Folksonomy)

    REST -> AtomPP -> blog -> Permalink -> RSS/Atom -> Remixing (Ajax/Microformats/Folksonomy) 少し前の話だが、Blog Hackers Conference 2005 に行った。 miyagawa さんのキーノートも、naoya さんの講演も、キーワードは Web 2.0 (的なもの)だなという印象だった。 中でも特に気になったのはこのスライドで blog が missing piece を埋めた、という話だ。 こちらのコメントにも書いたのだけれど、 ここでいう blog というのはいわゆる weblog system/service だけを指すのではなくて、 blog 周辺の技術 (RSS, Atom, AtomPP, REST, Permalink) が方法論として、プラットフォームとなる、というの

    yohei
    yohei 2005/06/11
    blog のプラットフォーム化について
  • 紙媒体の雑誌も、記事単位でPermalinkを用意すべきではないのか? - kokepiの日記

    梅田さんの記事の比喩を読んで、連想した。 ブックマークを一生懸命作ることは、インターネット上の厖大なコンテンツを自由に使って、一人で雑誌の目次を編集することに似ている。そしてそれらがネット上で他者のブックマークと結びつくことで、全く新しい発見がある。「お気に入り」機能で集積されれば、自分と同じような関心を持つ人々を巻き込んでの「専門誌」化。ここまでは「マイマガジン」だ。しかし、ブックマークの集合知・群集知(Wisdom of Crowds)、つまり不特定多数のブックマークが「人気エントリー」「注目エントリー」として集積されると、意外性をもきちんと含んだ「一般誌」化していくのである。 コンテンツの伝播には「一意なURI=Permalink」が必要 昨日の記事とも絡むが、コンテンツ伝播には他のツールに取り込まれる、言及してもらうことが必要だ。それには、一意なURI=Permalinkが必須にな

    紙媒体の雑誌も、記事単位でPermalinkを用意すべきではないのか? - kokepiの日記
    yohei
    yohei 2005/06/09
    非常に RESTful な考え方
  • naoyaのはてなダイアリー - RSSだけのブログ? / 重要なのは Permalink と RSS

    最近RSS関連の有益な情報をたくさん配信してくださっているRSSマーケティングガイドさんに、面白い記事が上がっていました。 HTMLバージョンが無いRSSで配信されるだけのブログってありでしょうか?あるブロガーの一言が少しだけ話題になっているようです。 ということで、特定の情報を特定のユーザーだけに配信したい、という目的であればRSSだけのブログでいいんじゃないかというお話です。RSSによる全文配信が普通になりつつある昨今、自分のサイトのリピーターと思われるユーザーはそのほとんどがフィードリーダーで情報を読み、そこで完結しているのだからHTMLバージョンいらないじゃないと。HTMLに来るユーザーは検索エンジン経由のユーザーで(一見さんだから)そこでは有益なコミュニケーションが難しいなどなど。 そういえば以前にもギークな人たちの間でそんな話題になったことがあったなあなんて思いながら読んでいま

    naoyaのはてなダイアリー - RSSだけのブログ? / 重要なのは Permalink と RSS
    yohei
    yohei 2005/05/29
    blog のプラットフォーム化
  • 1