タグ

webとj2eeに関するyoheiのブックマーク (2)

  • Webアプリケーションフレームワークの定番

    Spring Framework(以下Spring)は、Rod Johnson氏が書籍『Expert One-on-One J2EE Design and Development』(邦題『実践 J2EEシステムデザイン』)で発表したコードを基にして開発されているアプリケーションフレームワークである(http://www.springframework.org/)。 Spring はSeasar2(http://www.seasar.org/)やPicoContainer(http://www.picocontainer.org/)と同様に軽量コンテナに分類され、核となるDI(Dependency Injection/依存性注入)コンテナの機能のほかにAOP(Aspect Oriented Programming)やMVCフレームワーク、JDBCを使いやすくするJDBC抽象フレームワーク、ト

  • IT Pro Java/J2EE : 【連載◎開発現場から時代を眺める by arton】第5回

    【連載◎開発現場から時代を眺める by arton】第5回 「動的言語と静的言語の交差点──RubyJava/Seasar2の出会い」 オブジェクト指向言語を利用した開発が当たり前になり,早くもポスト・オブジェクト指向言語は何かという話題も出ているようだが,先日,具体的に今後の技術の一つの方向性を示す話を聞くことができたのでご紹介したいと思う。それは動的なオブジェクト指向言語のRubyと,静的なオブジェクト指向言語のJava,それぞれのフレームワークについての話だったのだが,意外なほど目指している方向性が近いようだ,と確認したということである。 結論を先に書くと,ソフトウエアの動的に決定したい部分を設定ファイルのようにソース・ファイルの外部に置かれる構成要素で解決するのではなく,言語とフレームワークの機能を利用してソース・ファイルの(文字通り)行間を補完することで解決するという方向だ。

    IT Pro Java/J2EE : 【連載◎開発現場から時代を眺める by arton】第5回
  • 1