タグ

2013年3月22日のブックマーク (16件)

  • 西武多摩川線の営業係数は本当に241.9なのか?

    いわゆる「ハゲタカファンド」であるサーベラスが、西武HD経営陣と対立し、TOBを仕掛けている。 で、経営陣への要求として「不採算路線の整理」を挙げ、具体的には秩父線・新交通システム山口線・そして多摩川線を挙げた。 確かに多摩川線は、西武各線と切り離された離島路線で、かつ単線でローカル臭が漂っているので、 「確かにサーベラスが言う通り、不採算路線で切り捨て止むなしなんだろうなあ」と考えている人も多いだろう。 しかし、当に、多摩川線は大赤字路線なのか? 「多摩川線=大赤字」主張者のエビデンスの一つに、「推定営業係数」がある。 営業係数というのは、各路線毎に100円売り上げるために要したコストを示した係数で、 これが100を下回れば黒字、100を超えれば赤字、というインデックスである。 元々は国鉄赤字路線廃止のための尺度として用いられた概念である。 しかし、西武HDは、というか、全国の各鉄道事

    西武多摩川線の営業係数は本当に241.9なのか?
    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    営業係数なんてのは原価管理的な項目だから推計値自体あまり意味を持たない。サーベラスが鉄オタ雑誌から安易に数字を引っ張って(ろくにデューデリもやらずに)言ってるとしたら頭が悪すぎる。
  • 上司「新聞読め」俺「ニュースサイト見てますから」上司「新聞読め」 : ぶる速-VIP

    上司「新聞読め」俺「ニュースサイト見てますから」上司「新聞読め」 上司「新聞読め」俺「ニュースサイト見てますから」上司「新聞読め」 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/20(水) 20:18:51.08 ID:+B7qlrTH0 俺は会社を辞めた 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/20(水) 20:23:01.93 ID:KEHa6xPB0 ニュースサイトは情報が偏るうんたらかんたら 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/20(水) 20:24:47.29 ID:FOA4PE4k0 >>5 新聞の方がよっぽどじゃね 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/03/20(水) 20:23:45.48 ID:oC0Ocj0W0 読んでるって言っとけ

    上司「新聞読め」俺「ニュースサイト見てますから」上司「新聞読め」 : ぶる速-VIP
    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    VIPのまとめに突っ込むのもヤボだけど、本当に日経の記者はアドバルーン屋だしその他の新聞はもうそれ以下だし、本当に情報として読む価値が見いだせないんだよね。
  • Googleリーダーからはてなアンテナに乗り換えてみる - uhyorin's hatenadiary

    一行要約 Googleリーダーのエクスポートで出力されるOPMLファイルは、はてなアンテナのインポートで読込可能です。 はてなアンテナを使用する上での懸念 id:zu2 のブックマーク経由、id:fut573 のエントリ Google readerの代わりにはてなアンテナを使うことをおすすめしない理由 を参照された上で試してください。 セキュリティというよりは、ネットアクセスにおけるプライバシーの問題としてでしょうか。 方法 Googleリーダー終了特需? 乗り換え先が48時間で50万人増にもあるように、Googleリーダーはサービス終了となった。 乗り換え先はいろいろあるけれど、サイト毎にアカウント作るのも面倒なのではてなアンテナに移行してみることにした。 まずは、Googleリーダーのエクスポート。Google リーダーからlivedoor readerへの移行 - なんでもやるブログ

    Googleリーダーからはてなアンテナに乗り換えてみる - uhyorin's hatenadiary
    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    はてなアンテナも少し使ってみたけど、そんなにウェブサイトをアホほど見てるわけじゃないし、結局あんまり使わないことになるんだよな……
  • 「今年の新卒はダメだなー」なんて勝手に色々比較するから皆やる気をなくしていく | KonifarPod

    「今年の新卒はダメだなー」 「昔は今よりもっとうまく回ってたよねー」 「あのチームでできてんのになんでお前のとこは出来ないんだ?」 こんな感じのことを上司が言い出し始めたら、だいたいみんな不幸になります。部下はやる気をなくし、上司は愚痴が多くなり、当にろくな事ないです。ただ、大学の同期の話なんかを聞くと、これって意外とよくある状態なんですよね。聞く度に残念な気持ちになります。そこで、なんでこんなことになってしまうのか、逆にどうすればいいのかを考えてみました。 1.比較されてやる気出るはずがない そもそも何かと比較されてやる気出る人なんているんですかね?脅しにはなるかもしれませんが、心の内からやる気出ることはないんじゃないでしょうか。例えば小さい子供に「○○ちゃんはすごくいい子なのにあんたは当にダメねえ」なんて言ったところでしょんぼりされるだけですよね。社会人になったって質は同じですよ

    「今年の新卒はダメだなー」なんて勝手に色々比較するから皆やる気をなくしていく | KonifarPod
    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    至極当たり前の話。というか、上司がそれを口にする時点でその上司は給料泥棒だ。
  • 日刊工業新聞 電子版

    文部科学省は核融合発電の発電能力を実証する原型炉について、量子科学技術研究開発機構(QST)を開発主体とする方針を固めた。QSTを中心に大学や企業などが原型炉開発に関わる“オールジ... マイクリップ登録する

    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    しかしこれ、本気で取り締まるつもりあるのかね? 勧告して公表しても下請側が潰れてからでしたじゃ何の意味も無いんだが。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    かくて欧州は今日も平常運転というか。もうなんというか笑うしかない。
  • 『働かないアリに意義がある』:多様性が社会を存続させる - 脱社畜ブログ

    「アリとキリギリス」の寓話に見られるように、アリといえば「働き者」というのが一般的なイメージである。しかし、最近の研究では、必ずしもアリは働き者ばかりというわけではなく、ほとんど働くことなく一生を終えるアリもいるということが分かってきたのだそうだ。そんなアリを代表とする真社会生物の生態について書かれているが、今日取り上げる『働かないアリに意義がある』(長谷川英祐)である。 働かないアリに意義がある (メディアファクトリー新書) 作者: 長谷川英祐出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2010/12/21メディア: 新書購入: 63人 クリック: 995回この商品を含むブログ (82件) を見る はじめに断っておくと、書は純粋に生物学のであり、労働問題についてのではない。そういうのを期待するとちょっと外れるので気をつけてほしい。もっとも、書には生物学のを超えて、集団と

    『働かないアリに意義がある』:多様性が社会を存続させる - 脱社畜ブログ
    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    ちょっと面白そうな本で、チェックしておきたいところ。ちなみに万年デスマをやらかしているようなところがバッファに欠けるというのは実際そうで、そういう意味では評者が取り上げたのは意義深い。
  • はだしのゲン、標準語に 「広島弁、怖い」の声

    中沢啓治さんが自らの被爆体験を元に描いた漫画『はだしのゲン』が、次回増刷以降、標準語に修正して販売されることが分かった。主人公のゲンら登場人物が使う広島弁が怖いとの声が多く寄せられたことへの対応で、同じく一部の残酷な描写についても修正を加えるという。 『はだしのゲン』は1972年、雑誌『少年ジャンプ』にて連載。主人公の少年・中岡元(ゲン)の生き様を通じ、広島被曝の現実を訴えた。単行は文庫版も含め発行部数累計1千万部を超え、多くの世代に読みつがれてきた。 だが、戦争体験のない世代が多くを占めるにつれ、「作中の広島弁が乱暴で怖い」、「被曝の描写が残酷的」との声が高まっており、保護者の中には「子どものトラウマ(心的外傷)になる可能性もある」として平和学習の教材として使用することに反発する事例が増えてきたという。 これらの声に対応するかたちで次回増刷分からの修正では、セリフの広島弁を標準語に変更

    はだしのゲン、標準語に 「広島弁、怖い」の声
    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    タイトルだけで虚構新聞と見抜けなかった自らの間抜けさを反省したいと思います。はい。マジレスすると、あれは広島弁じゃないと作品として成り立たないだしょ。ナニワ金融道とおなじ。
  • 外務省 海外安全ホームページ

    海外で生活される方へ、海外に留学される方へ 在留届を提出すると、安全情報をメールで受け取れるほか、緊急時の連絡、安否確認、支援などが受けられます オンライン在留届へ 転出届提出の際に、在外選挙人証の登録ができます 在外選挙制度について 海外旅行をされる方へ たびレジに登録すると、安全情報をメールで受け取れるほか、緊急時の連絡、安否確認、支援などが受けられます たびレジ登録へ その他、包括的な海外旅行安全情報はこちら 詳しく見る

    外務省 海外安全ホームページ
    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    ボリビアの空港改名に伴う抗議活動で道路封鎖という情報。政府側の他人事っぷりが笑いをさそう。
  • 外務省 海外安全ホームページ

    海外で生活される方へ、海外に留学される方へ 在留届を提出すると、安全情報をメールで受け取れるほか、緊急時の連絡、安否確認、支援などが受けられます オンライン在留届へ 転出届提出の際に、在外選挙人証の登録ができます 在外選挙制度について 海外旅行をされる方へ たびレジに登録すると、安全情報をメールで受け取れるほか、緊急時の連絡、安否確認、支援などが受けられます たびレジ登録へ その他、包括的な海外旅行安全情報はこちら 詳しく見る

    外務省 海外安全ホームページ
    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    ナイジェリアのテロ・襲撃事件。ただでさえアフリカ自体不安定なところに、イスラム原理主義がやってきてなおのことややこしくなってるわな…
  • ジャパンが日本を野暮にする:日経ビジネスオンライン

    「ジャパン」という文字を見ると、反射的に身構えてしまう。 たぶん、10年ぐらい前からだ。 英語の文脈の中に「JAPAN」という英単語が含まれているケースでは、違和感は生じない。でも、日文の中に「ジャパン」という英単語が混入している場合は、どうしても「あえて言った感じ」が残る。 「日」の英語名称である「JAPAN」は、多くの場合、アルファベットでなく「ジャパン」とカタカナで表記されている。ということは、「ジャパン」は、国際社会に向けて発信している体を装いながら、その実、あくまでも日語話者に向けて語りかけられているわけだ。 おそらく、「ジャパン」のうさんくささは、「《われわれは海外に向けて情報発信していますよ》ということを国内向けに発信している」という、その錯綜した構造から生まれているものだ。 別の言い方をするなら、「ジャパン」が体現しているのは、「日」という国の「状況」や「実態」では

    ジャパンが日本を野暮にする:日経ビジネスオンライン
    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    「鹿鳴館根性」というセンスにしびれますな。
  • 「振り込め詐欺」の新名称募集について :警視庁

    振り込め詐欺は、約7割が現金を手渡しによりだまし取る犯行で、「振り込め詐欺」という名称が犯罪の実態を的確に表現できていません。 また、振り込め詐欺は、被害者を不安にしパニックに陥らせることで犯人のコントロール下に置く犯行です。 そこで、被害者をパニックに陥れることを直感的に理解することができる新たな名称案を公募します。

    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    何というか警視庁発の壮大な大喜利になってるよね、これ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    ダンピング問題以前に、作ってるパネルの品質が悪すぎて大問題になって自滅しただけという印象なんだが…… 破たんそのもののプロセスは若干言えなくもないけども。
  • 旧軍は強くはなかったが、弱くもなかった。 -故に悲惨を極めた太平洋での島嶼戦-

    お菓子っ子 @sweets_street 負けが込んで戦死者が出まくる中で、生き残りがとんでもない実戦経験を積んで人外化したという事情もありますね RT @HighTaka 戦車兵の連度ってドイツが特別優秀だったわけじゃないんだよな・・・戦車のデザインとその根思想が比較的きっちりしてただけで 2013-03-21 17:21:02

    旧軍は強くはなかったが、弱くもなかった。 -故に悲惨を極めた太平洋での島嶼戦-
    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    結局現場がなんとかしてしまったが故に…… って側面があるんだろうな。
  • アブラハム社、「海外投資新聞」が店じまい(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    何が起きているんでしょうか。 ゆかしメディア、海外投資新聞のサービス停止に関しまして http://image.skr.jp/forbidden.html 某キャッシュを見る限り、1文字も外部から改竄された経緯も確認できないまま、突然サービスが停止されてしまいました。というか、改竄されてないのに何故サービスを閉じたのか良く分かりません。アブラハム社の運営するメディアにうっかり掲載してしまった誰か偉い人たちから記事を取り下げて欲しいという要請でもあったのでしょうか。何を隠そう、この私も一時期ゆかしメディアにインタビューを申し込まれて受けちゃった経緯もあったわけですが。 まあ、なんにせよくらっくするのははんざいですから、よいこはまねしないようにしましょう。 追加で公開質問状でも出そうと思っているんですけど、ちょっと期末で私が忙しくてアブラハム社についていちいち書く暇がなくてねHAHAHAHA。

    アブラハム社、「海外投資新聞」が店じまい(追記あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    例の岩田日銀副総裁のアレでしょうなあ…… つくづく脇の甘い御仁だよね。それはそうと、もっと激しい炎上を期待してしまう野次馬のぼくなのであった。
  • アジャイルがダメだと思う7つの理由 - arclamp

    1.全体スケジュールにコミットできない アジャイルはタイムボックス型(一定期間で棚卸しをして、それを繰り返す)のマネジメントをする。だから、全体としての計画は立てられない。「だって、最初に全ての機能を洗い出せないでしょ」というのは分かる、分かるけど全体の計画は立てないといけない。経営者は顧客やVCと全体の計画にコミットしなきゃいけないんだ。そのときに「やってみなきゃ分からない」なんて言えるわけでない。 てか「やってみなきゃ分からない」なんてことは誰でも知っているんだよ。でもさ、それを言わぬが花。大人なんだからコミットメントをしないといけないんだよ。そして、その達成ためには、あらゆる手段を尽くすのです。 2.アーキテクチャ上の無駄が生じる ソフトウェアの構造や構成は工程が進むほどに修正しにくくなり、ずっと残る。だから、アーキテクチャ設計は慎重に全体を考えながらやらなきゃいけない。でも、アジャ

    アジャイルがダメだと思う7つの理由 - arclamp
    yohichidate
    yohichidate 2013/03/22
    「そろそろ、次の議論に行ってもいいと思うんだ」というところは同意だが、言ってることがアーキテクト屋万歳でなんともねぇ…… ただの煽り記事ですな。