タグ

JavaScriptに関するyohshiyのブックマーク (546)

  • LightGallery

    Modern Lightgallery uses HTML, CSS, and JavaScript with Chromium and Node.js to build the app. Cross-platform Lightgallery works across operating systems. You can use it on OS X, Windows, or Linux.

    yohshiy
    yohshiy 2016/05/26
    Electron 製 画像ビューワー
  • Page Not Found - Raygun

    Sorry but this page has gone missing!

    Page Not Found - Raygun
    yohshiy
    yohshiy 2016/05/25
    JavaScript のデバッグに関する 14 の Tips
  • Sublime Textの「あいまい一致」をリバースエンジニアリング | POSTD

    Sublime Text は、私のお気に入りのプログラミング用テキストエディタです。 Sublime Textで気に入っている特徴の1つは、あいまい検索アルゴリズムです。ファイルや関数の検索が超高速なのです。これまで多くの人が、インターネット上で、この仕組みについて質問していましたが、満足の行く回答はありませんでした。そこで、私が自らこれを解明することにしました。 全部読むのが面倒な方へ 文を読まずに最終結果だけ知りたいですか? 了解! 私は、あなたを責めたりしませんよ。 インタラクティブなデモ: こちらをクリック ソースコード: C++JavaScript Sublime Textの仕組み Sublime Textのあいまい一致とは何でしょうか。そして、なぜそれはそんなに賢いのでしょうか。聞いてくれてうれしいです。 Sublime Textには、2つの非常に便利なナビゲーション関

    Sublime Textの「あいまい一致」をリバースエンジニアリング | POSTD
    yohshiy
    yohshiy 2016/05/12
    なにかに使えるかも
  • プログラマの三大美徳の啓発の勧め : 怠惰、短気、傲慢 ― JavaScriptで遅延評価 | POSTD

    (編注:2016/5/31、頂いたフィードバックを元に記事を修正いたしました。) larry wall 怠慢と勤勉 コンピューティングにおいて、”laziness(怠惰)”は幅広い意味の単語です。大抵は、もし必要が無ければ何もしないということを意味します。その正反対を指すのは”eager(勤勉)”です。後で必要になる場合に備えて、できるだけ働くということを意味します。 以下のJavaScriptを見てみましょう。 function ifThen (a, b) { if (a) return b; } ifThen(1 === 0, 2 + 3) //=> undefined ここで、問題です。「JavaScriptは 2+3 を評価する?」答えはお分かりですね。「評価する」です。呼び出し関数に、引数を引き渡すこととなると、JavaScriptは eager(勤勉=先行評価) で、式の全てを

    プログラマの三大美徳の啓発の勧め : 怠惰、短気、傲慢 ― JavaScriptで遅延評価 | POSTD
    yohshiy
    yohshiy 2016/05/09
    遅延評価の Lazy が怠惰と同じ意味ってだけで、三大美徳と関係なく、遅延評価の解説
  • 関数型プログラミングはまず考え方から理解しよう

    関数型プログラミングが注目されて久しいです。 そろそろ勉強しておかないとなぁということで調べてみるものの、情報として出てくるのは"高階関数","カリー化","遅延評価","モナド"などの物々しい単語の数々。これらを勉強して理解した気になったものの、プログラムを書こうと思うと全然書けませんでした。 結局、関数型言語を実現する手段を学ぶ前に関数型と言われるパラダイムを理解しないことには書けません。ということでここでは関数型プログラミングの"手法"ではなく、オブジェクト指向と関数型プログラミングを比較しながら考え方の違いを見ていきます。 日の例題 プログラミング課題を設定してオブジェクト指向と関数型で解答してみましょう。 課題: 唐揚げ弁当がいくつかあるとします。それぞれ唐揚げが複数入っています。 この中からx個の唐揚げをつまみいするプログラムを作りましょう。 つまみいはバレないようにする

    関数型プログラミングはまず考え方から理解しよう
  • TypeScriptを使った方がいいケースとは? | POSTD

    去年の夏、私たちは大量のコードベース(18,000行以上の コード行数 )をJavaScriptからTypeScriptへと変更しました。この移行作業を通じて、両者の相違点や類似点について大いに学び、TypeScriptの優れたユースケースや、TypeScriptを使うべきではないケースなどについて考えてみました。 型システムとは補助輪のようなものです。転倒防止してくれる代わりに、遅くなり、操作性が制限されます。 TypeScriptのユースケース コードサイズ :ソースコードが膨大である場合、また複数の人がプロジェクトに従事している場合、型システムは明らかなエラーを防ぐのに役立ちます。 特に SPA の場合は当てはまります。誰かが変更したコードが他の人のコードを破損させてしまう可能性があるなら、何らかの安全機構を持つ方がいいでしょう。TypeScriptトランスパイラ は明白な誤りを

    TypeScriptを使った方がいいケースとは? | POSTD
  • React、Redux、D3を用いたアニメーション | POSTD

    これは小さな粒を生成するものです。あなたがクリックした場所から、小さな円が生まれて飛び出していくのです。マウスを持って、動かしてみましょう。粒はカーソルから生み出され続けます。 モバイル機器や、マウスではなく指で動かすタイプのコンピュータだったらどうでしょうか。同じように動きます。 私はオタクなので、これが楽しいと思います。皆さんの見解は様々かもしれません。埋め込み画像をクリックして、円が飛ぶのを見てください。クールじゃないですか? 仕組み これは全てReact、Redux、D3を使って作られています。アニメーションのトリックはありません。少しの賢さが必要なだけです。 一般的な方法を、以下で説明してみます。 私たちは、ページ、SVGエレメント、内部の粒といった 全てをレンダリングするためにReact を使います。この全ては、propを使ってDOMを返す、Reactコンポーネントを使って作ら

    React、Redux、D3を用いたアニメーション | POSTD
  • ページをリダイレクト(画面遷移)するには?[JavaScript]

    JavaScriptを使って画面遷移を行うには、locationインタフェースのhrefプロパティ/assignメソッド/replaceメソッドが使える。 連載目次 表示しているページを別のページにリダイレクト(画面遷移)させたいときに、HTMLのリンク(<a>要素)ではなく、JavaScriptで実行したいことがあるだろう。また、ページをリダイレクトするときに、リダイレクト前に表示していたページをブラウザの履歴に残したくないと思ったこともあるのではないだろうか? 稿では、JavaScriptを使ってページを指定したURLへリダイレクトする方法を、整理して紹介する。 JavaScriptでリダイレクトする4通りの方法 最初に、JavaScriptでリダイレクトする方法の一覧を載せておこう(次の表)。指定したURLへリダイレクトする方法だけでも、4通りある(windowオブジェクトのhis

    ページをリダイレクト(画面遷移)するには?[JavaScript]
  • สล็อตเว็บตรง | สล็อตเว็บตรง g2ggrand | สล็อตเว็บตรง แตกง่าย - hjson.org

    Home » สล็อตเว็บตรง ไม่ผ่านเอเย่นต์ เว็บสล็อตยอดนิยม รวมเกมเยอะ ทำเงินได้จริง สล็อตเว็บตรง ไม่ผ่านเอเย่นต์ เว็บสล็อตยอดนิยม รวมเกมเยอะ ทำเงินได้จริง เรียกได้ว่าเป็น เว็บสล็อตยอดนิยม อันดับต้นๆ ในไทย การันตีโดยผู้เล่นจำนวนมาก รวบรวมความสนุกบันเทิงใจไปกับเกมคุณภาพคับคั่ง ไว้ให้บริการทุกท่านได้เข้ามาเลือกลงทุนกันได้อย่างเต็มที่ ครบจบในเว็บเดียว เปิดต้อนรับตลอด 24 ชั่วโมง ไม่มีหยุดบริการ รวมถึงยังเปิด

    สล็อตเว็บตรง | สล็อตเว็บตรง g2ggrand | สล็อตเว็บตรง แตกง่าย - hjson.org
    yohshiy
    yohshiy 2016/04/15
    人が書きやすいようにちょっとゆるくした JSON。 JSON と YAML の中間ぐらいかな。
  • Welcoming JSCS To ESLint - ESLint - Pluggable JavaScript Linter

    Published 14 Apr, 2016 under Announcements Welcoming JSCS To ESLint We are happy to announce that, effectively immediately, the JSCS team is now part of the ESLint team. We would like to invite everyone to welcome Marat Dulin, Oleg Gaidarenko, Mike Sherov, Alexej Yaroshevich, and Henry Zhu, and we're looking forward to working with them all. ESLint and JSCS started out at roughly the same time, ju

    Welcoming JSCS To ESLint - ESLint - Pluggable JavaScript Linter
    yohshiy
    yohshiy 2016/04/15
    ESLint と JSCS の開発チームが一つに。
  • JavaScriptユーザのための関数型プログラミング(前編) | POSTD

    私が関数型プログラミングについて度々耳にするようになったのは、数カ月前からです。でも当時は、それが何なのか見当もつかず、単なるバズワードだと思っていました。皆さんの中にも、そのような方は多いでしょう。それ以来、私は関数型プログラミングについて深く学び、この言葉を日々聞いてはいるものの内容を理解していない初心者の方のために、分かりやすく説明しようと思い立ちました。 関数型プログラミング言語の話になると、「 Haskell と Lisp は どちらが優れているのか 」という 議論 が 白熱する 傾向にあります。HaskellとLispはどちらも関数型言語ですが、実際には大きな違いがあって、それぞれに長所と短所があります。その具体的な内容については、この記事を読み終える頃には深く理解していただけると思います。この2つの言語には、それぞれから派生した言語があります。その中で恐らく皆さんが耳にしたこ

    JavaScriptユーザのための関数型プログラミング(前編) | POSTD
    yohshiy
    yohshiy 2016/04/13
    Functor の日本語訳が「間手」って初めてしった。
  • You Don’t Know Node: Quick Intro to Core Features – webapplog [tech blog]

    webapplog [tech blog] Book author Azat Mardan writes about apps, startups and technology This essay was inspired by the Kyle Simpson’s series of books, You Don’t Know JavaScript. They are a good start with JavaScript fundamentals. Node is mostly JavaScript except for a few differences which I’ll highlight in this essay. The code is in the You Don’t Know Node GitHub repository under the code folder

    yohshiy
    yohshiy 2016/04/12
    『あなたの知らない Node.js : 主要機能のクイックガイド」
  • Draft.js - テキストエディタ開発用のReactコンポーネント MOONGIFT

    Reactが向いているのはユーザの入力をリアルタイムに、かつ画面上の様々な場所に反映するようなインタラクティブなWebアプリケーションです。開発者は状態を気にせず画面を作れるのが利点でしょう。 さらにReactではコンポーネントの再利用がしやすいのも利点と言えます。今回はFacebookの開発したテキストエディタ開発用コンポーネントDraft.jsを紹介します。 Draft.jsの使い方 Draft.jsのデモです。文字を選択して色をつけられます。 背景色を変えることもできます。 改行すると、それに合わせてテキストエリアの大きさも変化します。 リンクを追加。 機能を追加すればWYSIWYGエディタとして使えます。 Twitter風に。@や#に対して色がつきます。 数式を埋め込む機能もあります。 編集はテキストエリアで行います。 Reactなので、変更はリアルタイムに反映されます。 Draf

    Draft.js - テキストエディタ開発用のReactコンポーネント MOONGIFT
    yohshiy
    yohshiy 2016/04/07
    テキストというよりもリッチテキストエディター
  • GitHub - floating-ui/floating-ui: A JavaScript library to position floating elements and create interactions for them.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - floating-ui/floating-ui: A JavaScript library to position floating elements and create interactions for them.
    yohshiy
    yohshiy 2016/04/07
    ツールチップ表示用の小さなライブラリー。
  • Substance : Open Documents for the Web

    substance.io 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 米Oracle、オープンソースのクライアントサイド向けJavaScriptツールキット「Oracle JET」をリリース | OSDN Magazine

    Oracleは2月29日、JavaScriptツールキット「Oracle JET(JavaScript Extension Toolkit) 2.0.0」をオープンソースで公開した。クライアントサイドアプリケーション開発に向けたもので、さまざまなオープンソースのライブラリなどを容易に組み合わせて利用できるという。 Oracle JET(JavaScript Extension Toolkit)は、JavaScriptCSS3、HTML5をベースとしたモジュラー式のオープンソースツールキット。jQUeryやKnockout、requireJSといったオープンソースのコンポーネントを活用して実装されているという。豊富なUIコンポーネントや強力なルーティングシステム、賢いリソース管理ツール、アクセシビリティや多言語対応、SPA(Single Page Application)ベースのテンプレ

    米Oracle、オープンソースのクライアントサイド向けJavaScriptツールキット「Oracle JET」をリリース | OSDN Magazine
    yohshiy
    yohshiy 2016/03/04
    いろんなオープンソースを利用したツールキット
  • GitHub - dthree/cash: Cross-platform Linux commands in ES6

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - dthree/cash: Cross-platform Linux commands in ES6
    yohshiy
    yohshiy 2016/02/24
    pure JavaScript でできた grep, cp などの Unix コマンド集。そんなに数はないけど、これから増えるのかも。
  • Draft.js

    Extensible and CustomizableWe provide the building blocks to enable the creation of a broad variety of rich text composition experiences, from basic text styles to embedded media. Declarative Rich TextDraft.js fits seamlessly into React applications, abstracting away the details of rendering, selection, and input behavior with a familiar declarative API. Immutable Editor StateThe Draft.js model is

    yohshiy
    yohshiy 2016/02/23
    React のためのリッチテキストエディターフレームワーク
  • ES6 チートシート | POSTD

    日々の仕事の中で役に立つES2015(ES6)のティップス、コツ、ベストプラクティス、プログラムの見をご紹介します。コントリビューション歓迎です! 目次 var vs. let / const IIFEからブロックベースへ アロー関数 文字列 デストラクチャリング モジュール パラメータ クラス シンボル マップ WeakMaps Promises ジェネレータ Async/Await var vs. let / const var の他に、値を格納する let と const という識別子が新たに追加されました。 var とは異なって、 let と const はクロージャのスコープ内で最初に記述されることはありません。 var の使用例です。 var snack = 'Meow Mix'; function getFood(food) { if (food) { var snack

    ES6 チートシート | POSTD
    yohshiy
    yohshiy 2016/02/17
    チートシートという感じではないけど、解り易くまとまっている。
  • オープンソースプロジェクトでバグを修正する方法 : あるNodeJSモジュールへの修正を例に | POSTD

    (訳注:2016/3/3、頂いたフィードバックをもとに記事を修正いたしました。) オープンソースプロジェクトでバグを見つけたとします。まずは、慌てずに落ち着きましょう。これは実によくあることです。ソフトウェアは人間の手で書かれるし、人間はミスを犯すものです。 または、こんなふうに考えるかもしれません。「やったね、バグの修正は大好きだ」。さっと現れて、何百万人とまではいかなくても、何千人もが使っているプロジェクトのバグを修正してしまうようなヒーローになりたくない人なんていますか? オープンソースコミュニティに恩返しできたという温かな喜びを感じられる上に、一連の Github 履歴 ^(1) に追加得点を上げられるわけです。 *訳: 人気のあるプロジェクト 典型的なバグ * しかしコーディングの初心者にとっては、オープンソースプロジェクトにコントリビュートするなんて恐れ多いことに思えます。私の

    オープンソースプロジェクトでバグを修正する方法 : あるNodeJSモジュールへの修正を例に | POSTD