タグ

2017年1月26日のブックマーク (20件)

  • 安倍首相、「訂正でんでん」と誤読? 参院代表質問答弁:朝日新聞デジタル

    「訂正云々(うんぬん)」を「訂正でんでん」と誤読?――。安倍晋三首相が24日の参院代表質問で、民進党の蓮舫代表の質問に対し、「訂正でんでんというご指摘はまったく当たりません」と答えたことが、インターネット上で話題となっている。 24日の代表質問では、首相が施政方針演説で「ただ批判に明け暮れたり、言論の府である国会の中でプラカードを掲げても何も生まれない」と述べたことに対し、蓮舫氏が「まるで我々がずっと批判に明け暮れているとの言い方は訂正してください」と問いただした。 これに対して、首相は「民進党の皆さんだとは一言も言っていないわけで、自らに思い当たる節がなければ、ただ聞いていただければ良いんだろうと思うわけで、訂正でんでんという指摘は全く当たらない」と答えた。 一連のやりとりについて、ネット上では「首相が云云(うんぬん)を伝伝(でんでん)と誤読?」「訂正でんでん」などの書き込みが相次いだ。

    安倍首相、「訂正でんでん」と誤読? 参院代表質問答弁:朝日新聞デジタル
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    原稿読むだけの時はベテランアナウンサーにでも託せばいいのかね。
  • 信用してはいけない言葉選手権 『デザイナー編』が発表されました。 | ベーコンさんの世界ブログ

    Twitterで話題のこれ 信用してはいけない言葉選手権 当に面白くて笑ってしまいます。 第5回信用してはいけない言葉選手権の結果を発表します。 最優秀賞 『平服でお越しください』 金賞 『御社が第一志望です』 高齢の住職賞 『 (お布施は)お気持ちの分だけで』 です。おめでとうございます! pic.twitter.com/a5Te7cii0q — 坊主 (@bozu_108) 2017年1月23日 やばいですよね! この度、信用してはいけない言葉選手権 デザイナー編をこの場で発表させていただきます。 よろしくお願いいたします。

    信用してはいけない言葉選手権 『デザイナー編』が発表されました。 | ベーコンさんの世界ブログ
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    逆に、デザイナーの言葉として信用してはいけないのは「今日中に提出します。」その場合、間違いなく提出される時間は今日ではなく翌朝の明け方。
  • 「エレベーター」でバレる!二流の人の3欠点 | ムーギー・キムの「最強の働き方」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「エレベーター」でバレる!二流の人の3欠点 | ムーギー・キムの「最強の働き方」 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    くだらな過ぎて読むのやめた
  • 小売り「食」シフト エンゲル係数29年ぶり高水準 丸井や西武、売り場拡大 - 日本経済新聞

    消費支出の「」へのシフトが鮮明になっている。家計支出に占める費の割合を示す「エンゲル係数」は2016年は1987年以来、29年ぶりの高水準になりそうだ。品価格の上昇に加え、外や調理済み品の利用増、べることを楽しむのレジャー化などが要因。丸井グループやそごう・西武が一部店舗で品売り場を拡大するなど企業は対応を急ぐ。総務省の家計調査(2人以上の世帯)によると、16年1~11月のエン

    小売り「食」シフト エンゲル係数29年ぶり高水準 丸井や西武、売り場拡大 - 日本経済新聞
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    家計持ってくれよ…我が家のエンゲル係数は平均値の3倍だぁぁ!
  • 川崎殺害 少年の実刑確定へ | 2017/1/26(木) 20:11 - Yahoo!ニュース

    19歳少年の不定期刑確定へ=川崎中1殺害、無罪主張―最高裁 川崎市の多摩川河川敷で2015年2月、中学1年上村遼太さん=当時(13)=が殺害された事件で、傷害致死罪に問われた少年(19)について、最高裁第2小法廷(山庸幸裁判長)は26日までに少年側の上告を棄却する決定をした。(時事通信) [続きを読む]

    川崎殺害 少年の実刑確定へ | 2017/1/26(木) 20:11 - Yahoo!ニュース
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    そんな期間では罪の償いも更生もできそうにない。ましてや、自分に罪がないと主張しているなら尚更。
  • ワンオクTaka、日本人ファンのマナーに苦言「限度ってものがある」 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    人気ロックバンド ONE OK ROCK のボーカル・Takaが25日、日のファンのマナーに対し、自身のInstagramで苦言を呈した。 【写真】Taka、父・森進一とツーショット  今月15日から24日まで最新アルバム「Ambitions」を引っ提げ、北米ツアーを行っていた ONE OK ROCK。Takaは「このままいったらちょっと我慢の限界を迎えそうだから書かせてね。最近、日のファンに対して、、ちょっとどう接していいかわからなくなってきちゃった」と前置きすると、「朝疲れた状態でバスから降りればそこには日人が携帯片手にまるでポケモンみつけたみたいに動画やら写真やらパシャパシャ撮られて みんな毎日ちょっとシンドイ思いしてます」と吐露。加えて「御飯もゆっくりべれない。外の空気もろくに吸えない。ライブがはじまれば最前列はいつも同じ景色。。。日人同士なのにわかってくれないのかなって

    ワンオクTaka、日本人ファンのマナーに苦言「限度ってものがある」 (シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    照明係は、ステージから前列が見えなくなるライティングでアーティストのストレスを軽減してあげよう。
  • 「40歳の誕生日に何してほしい?」って聞かれたから答えただけなのに 追記あり

    4歳と2歳の子供(男)がいる共稼ぎ世帯です。 嫁に「そろそろ40歳の誕生日じゃん。なにがいい??」って聞かれたから正直に「一人の自由な時間(数日)」って答えたら嫁が涙目&あきれ顔で「長男くんもパパの誕生日に何してあげようかって楽しみにしてんのになんであんたは自分のことばっかなの??」って。。。いやなんでもいいからっていったのキミやん。もう子供ができてから読んだり好きな映画見たりする時間がほぼ皆無なので、子供と一緒に見れないような映画とか見に行ったり一人でぼけーっと山済みしたを読んでみたいんですよ。お金もかからないしいいじゃん。。。 なんか嫁さん時には「家族で温泉旅行」みたいな答え期待してたらしいけど、運転するの俺じゃん。いやだよただでさえ疲れてるのに子供二人つれて週末遠出ドライブなんて。 家庭内でもポリコレ回答を用意しないと家庭崩壊しちゃうの?うひー 追記:後日談 ただのアラフォーおっ

    「40歳の誕生日に何してほしい?」って聞かれたから答えただけなのに 追記あり
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    うっかりし過ぎ。妻の質問に対しては、間違った線を切ったらサヨウナラの爆弾処理の気持ちで挑まないと。
  • トランプ米政権vs米国立公園 ツイッターで抵抗 - BBCニュース

    米バッドランズ国立公園の公式ツイッターアカウントが投稿した地球温暖化に関するツイートが削除されたのを機に、「非公式」アカウントが登場して政権批判を始めたほか、複数の国立公園の公式アカウントが次々と、気候変動のデータなどをツイートしている。気候変動などでっちあげだと主張するトランプ大統領に、国立公園の関係者たちがこぞって抵抗運動を開始したようにも見える。 国立公園局の公式ツイッターアカウントは20日、大統領就任式の直後に、観衆の人数がオバマ前大統領の就任式よりも少なかったと示す写真をリツイート。アカウントはしばらく非表示となった後、「昨日このアカウントから間違ってリツイートしたことを遺憾に思い、今後もこの国の公園の美しさと歴史を皆さんと共有していきたいと思います」とツイートした。 24日には、サウスダコタ州にあるバッドランズ国立公園のアカウントが、「産業革命以降、海洋の酸化が3割進んでいる」

    トランプ米政権vs米国立公園 ツイッターで抵抗 - BBCニュース
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    あっという間に不自由の国になった。
  • 「出張が多いなら給与が低くなってもいい」が日本人は1割 - 世界では?

    ブッキング・ドットコム・ジャパンは1月26日、ビジネス旅行者の出張に関する調査を発表した。 この調査では、「出張の機会が多い仕事なら、今より給与が低くなっても構わない」という世界のビジネス旅行者が30%にも上ることが明らかに。一方日人は、「出張の機会が多い仕事なら、今より給与が低くなっても構わない」と答える人は世界でも最低の10%と、日人にとっては、給与の方が出張の機会を得ることよりも重要であることがわかった。 過去1年間で、世界のビジネスマンの半数近くの49%が、出張期間を延長し異なる都市や国を旅行し、そのうち27%のビジネスマンが、2017年も同じように出張期間の延長を計画していると回答。また、回答者の46%が2017年は2016年よりも出張の機会が増えると思うとしている。 それに対し日では、異なる都市や国を旅行するために出張期間を延長すると答えた人は、わずか22%と世界で最も低

    「出張が多いなら給与が低くなってもいい」が日本人は1割 - 世界では?
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    結構、出張断っちゃうこと多いけどマイルは貯めたい。今年は行くか。。
  • 車買取相場・車査定相場 - ガリバー

    あなたの愛車の買取額は?中古車買取台数No.1※の実績を持つガリバーでは、実際にお客様から買い取った車の売却価格情報を公開しています。 過去6カ月の買取・査定相場をチェックして、「ざっくりな相場」を確認してみましょう!「正確な買取金額」を知りたい方は、無料査定にお申込みください。 2020年1月(株)日能率協会総合研究所調べ(国内の大手自動車買取事業者を対象とした「中古自動車買取台数No.1調査」より)

    車買取相場・車査定相場 - ガリバー
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    なぜコンパニオンが必要かというと、各自動車会社の担当者にとっての本当のイベントは、展示会終了後のコンパニオンとの打ち上げだからだよ。
  • 「恵方巻」の販売ノルマ アルバイトがネット上で悲鳴 | NHKニュース

    節分にべる「恵方巻」の販売がコンビニエンスストアなどで始まっていますが、最近、ツイッターでは、店から販売ノルマを課せられて悩んでいると訴えるアルバイトの学生などの書き込みが相次いでいます。いわゆる「ブラックバイト」の全国相談窓口には売れなかった数万円分を給料から天引きされたといった相談が毎年寄せられるということで、専門家は弱い立場のアルバイトにノルマを無理強いしないよう呼びかけています。 しかし、その一方で、ツイッターには「店から『恵方巻』の販売ノルマを課せられ悩んでいる」というコンビニで働いている学生などの書き込みが年明けから相次いでいます。 中には「数十のノルマを命じられた」という書き込みもあります。 また、悪質な、いわゆる「ブラックバイト」の相談を受け付けている労働組合の窓口には「恵方巻」だけでなく、クリスマスケーキやおせちなどの販売ノルマに関する相談が毎年寄せられるということで

    「恵方巻」の販売ノルマ アルバイトがネット上で悲鳴 | NHKニュース
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    コンビニでバイトしてた時、オーナーが自腹買いしたノルマ恵方巻きをバイトに配ってたな…
  • 研究発表でのよくある質問集

    金森 由博 (kanamori<AT>cs.tsukuba.ac.jp) 2017/1/26, ver. 1 はじめに 主に CG やその周辺の情報系の学生を対象として、卒論・修論などの学位審査や学会発表の際によくある質問を挙げてみました。事前に質問を想定して準備し、よりよい発表の助けとなれば嬉しいです。また、学会発表などで座長さんが質問内容を考えるヒントとしても使えるかもしれません。 なお、ここに挙げているのはあくまでも「よくある質問」であり、研究の基的な事項を確認する質問が多いです。発表を通じて聴衆の理解が深まれば、研究内容に応じた、より踏み込んだ質問が出てくるはずです。 根に関わる質問 ※下記質問の 4 を除き、以下の質問を受けるということは、研究の根的な内容がちゃんと伝わっていなかった可能性が高い。発表内容に改善が必要。 「新規性 (オリジナリティ, 学術的貢献) は?」「提

    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    仕事で使えるやん
  • Googleが偽ニュースを垂れ流すサイト200個を追放

    by Dimitris Kalogeropoylos 2016年のアメリカ大統領選以降、インターネット上に広まる偽ニュースの存在が問題視されてきました。そんな中、偽ニュースを取り締まるための仕組み作りを行っているGoogleが「2017年1月25日までに、偽ニュースを垂れ流す200近くのサイトを追放した」と発表しています。 Google purges nearly 200 websites in fake news crackdown http://mashable.com/2017/01/25/google-fake-news-publishers-purge/ インターネット上に広まる「偽ニュース」が大きく取り上げられたのは、2016年末のこと。偽ニュースがアメリカ大統領選を混乱させたと指摘され、新聞社のワシントン・ポストはWikiLeaksなどを含めた200以上のウェブサイトが名を連

    Googleが偽ニュースを垂れ流すサイト200個を追放
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
  • 田舎高卒は自分が底辺ってことさえ知らない

    東京に生まれて中高一貫・大卒と田舎高卒ってその時点で生きてる世界が違うよな。 東京のやつは「いまどき大学行かない奴とかいるの?」とか、マジで言ってるし。 俺の出身中学(田舎)で大学まで進学しているのは10パーセントくらいだし、田舎じゃ高卒デキ婚が当たり前。 企業に就職してるやつよりもフリーターが多いし。 でも、東京で生まれ育って就職してる人はそんな底辺の世界なんて想像できないし、逆もまたしかりなんだろな。 むしろ、田舎高卒は東京育ち大卒の世界を知らないで、ずっとその地元で生きて死ぬのが幸福なのかもしれん。 東京大卒と田舎高卒の格差はめちゃくちゃ残酷。 で、そのことを一番実感できるのは、田舎の底辺から東京の大学とか大企業とかに行った奴。 東京でのうのうと育って暮らしてるやつは、底辺を見て「自己責任」とかのたまう権利はないと思う。 東京という場所と、理解と経済力のある両親のおかげで、人の努力

    田舎高卒は自分が底辺ってことさえ知らない
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    東京の一貫校とかの経験者ならわかると思うが、上流階級だと思ってた層の更に上に、近づくことすら憚れる王族かよって奴らが君臨してる。そいつらからすれば、全てが下々なんだろう。
  • 映画のヒットは、ソーシャルメディアが左右する時代へ〜映画興行収入2016発表〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年の興行収入では、日映画がさらに洋画を突き放した1月24日に、日映画製作者連盟が2016年の映画興行収入の集計を発表した。全体で2355億円、そのうち邦画が1486億円で63.1%、洋画が869億円で36.9%。上のグラフからもわかる通り、全体として格段に伸びた上に、邦画が洋画に大きく水をあけている。もちろん、「君の名は。」と「シン・ゴジラ」が牽引役となり市場を引っ張った結果だ。 日映画興行市場はこの20年で大きく軸が動いた。90年代、邦画は洋画に押されて弱くなる一方だった。当時はハリウッド映画デートムービーに選ばれ、邦画は「ダサい」「暗い」と言われて映画通しか見ないマニアックな存在だった。ところが98年に「踊る大捜査線」がドラマから映画化されて驚くべき大ヒットとなった。それ以降、徐々に邦画が浮上し、2000年代半ばに洋画と逆転したのだ。 2010年には「アバター」など3

    映画のヒットは、ソーシャルメディアが左右する時代へ〜映画興行収入2016発表〜(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    邦画が伸びてるというより、洋画がしょぼい
  • 「LGBTのショートカットの道を作って消えていく人になりたい」牧村朝子さんの生き方、働き方 - りっすん by イーアイデム

    LGBT」という言葉をご存じですか? 最近では「ダイバーシティ(多様性)」と合わせ、企業の取り組みとして見聞きすることが増えたかもしれません。LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの頭文字を取った、性的マイノリティの総称の一つ。 LGBTという言葉は知っていても、その存在を知っていても、どう接すればいいのか、何を配慮すればいいのかわからない……はたらく女性の深呼吸マガジン『りっすん』では今回、タレント・文筆家の牧村朝子さん(まきむぅ)にお話を伺いました。牧村さんはフランス人女性とフランスで結婚し、現在はパートナーとともに東京で暮らしながら、自らの体験をもとに執筆・講演活動をしています。牧村さんが当事者としてLGBTについて考えていること、伝えたいことをお聞きしました。 3回落とされたけれど「オフィス彩」にどうしても入りたかった 牧村さんが今のお仕事に就かれる

    「LGBTのショートカットの道を作って消えていく人になりたい」牧村朝子さんの生き方、働き方 - りっすん by イーアイデム
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
  • トランプ大統領 メキシコ国境に壁建設へ 大統領令に署名 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、不法移民対策としてメキシコとの国境沿いに大統領権限で壁を築くよう命じる文書に署名しました。トランプ大統領は、大統領選挙でメキシコとの国境に壁を築くと繰り返し主張してきました。

    トランプ大統領 メキシコ国境に壁建設へ 大統領令に署名 | NHKニュース
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    壁とか言って、今と同じフェンスで穴ふさぐくらいじゃないの
  • サカイ引越センターの16年4~12月期、純利益12.9%減29億円 - 日本経済新聞

    サカイ引越センターが25日に発表した2016年4~12月期の連結決算は、純利益が前年同期比12.9%減の29億円となった。売上高は前年同期比7%増の558億円、経常利益は前年同期比2.5%増の50億円、営業利益は前年同期比1%増の47億円だった。株式会社SDホールディングスの子会社化に伴う仲介手数料の支払い1億4700万円や、第2四半期連結会計期間より株式会社SDホールディングス及び子会社3社

    サカイ引越センターの16年4~12月期、純利益12.9%減29億円 - 日本経済新聞
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26
    “決算発表資料から業績データやポイントを人工知能(AI)技術を使って自動で文章を作成”
  • トラウマを克服するために、辞めた会社の上司にダメ出しをされてきた

    こんにちは。ヨッピーです。頭を抱え込みながら失礼します。 日は「辞めた会社の上司にダメ出しをされてみる」という、地獄みたいな企画をお届けするため、とある居酒屋に来ています。 そもそも、僕は普段から悪夢をよく見るのですが、その悪夢は2パターンあり、1つが「大学を留年する夢」で、もう1つが「昔働いていた会社の上司にめちゃくちゃ怒られる夢」であります。留年するにしろ上司から怒られるにしろ、両方ともリアルに体験したことなので、今でも心の奥にトラウマを抱えているのかもしれない。 ▲サラリーマンを辞めた頃の僕 実は僕、今でこそ、こうやってライターとしてインターネットにしょうもない駄文を書き散らすことで細々と生きておりますが、5年前までは商社で働くサラリーマンでして、そりゃあもう典型的なダメリーマンだったので、当時から上司にはよく怒られていたわけです。 でも、もう5年も経ったわけですし、そろそろあの頃

    トラウマを克服するために、辞めた会社の上司にダメ出しをされてきた
    yoiIT
    yoiIT 2017/01/26