タグ

ブックマーク / www.wwdjapan.com (8)

  • ファストリ上席執行役員が独立してタダで始めた「トーチング」 正気で商機を感じているの!? - WWDJAPAN

    ファーストリテイリンググループで社内改革を推進する「有明プロジェクト」をけん引し、史上最年少で上席執行役員に昇格した神保拓也はこのほど、人の「心に火をつける。」ことを目指し、株式会社トーチリレーを設立した。まず取り組む同社の主たる事業は、「心に火をつけることを主題に置きつつも、ティーチングやコーチングとは一線を画すサービス」。ただ、その料金はタダだ。おそらく世界屈指の高給取りのサラリーマンだった神保は、どうしてタダで「トーチング」を始めたのか?ボランティアなのか?その背景に迫った。 神保拓也トーチリレー代表取締役“隊長” PROFILE:1981年、神奈川県横須賀市生まれ。中央大学経済学部を卒業後、東京三菱銀行(現三菱UFJ銀行)に入行し、法人向け融資業務を担当。2009年、PwCアドバイザリーに入社し、企業再生・企業再編業務に従事。10年、ファーストリテイリングに入社し、人事部採用チーム

    ファストリ上席執行役員が独立してタダで始めた「トーチング」 正気で商機を感じているの!? - WWDJAPAN
    yoiIT
    yoiIT 2022/09/25
  • 追記:ロクシタンの米国法人が破産法申請 日本事業は継続 - WWDJAPAN

    【追記1月28日】日事業はロクシタンジャポンが引き続き事業を継続する。同社広報は「ロクシタンU.S.とロクシタンジャポンは直接的な資関係がなく、日の事業に影響はない」とコメント。 フランスの化粧品企業、ロクシタングループ(GROUP L'OCCITANE)の米国法人であるロクシタンU.S.(L'OCCITANE U.S.)は26日、日の民事再生法に当たる米連邦破産法第11条の適用をニュージャージー州の破産裁判所に申請した。新型コロナウイルスの影響で、実店舗の1割強を閉店する見込みだ。 リージョナル・マネジング・ディレクターのヤン・タニーニ(Yann Tanini)は裁判所に提出する書類の中で「パンデミック前から実店舗の売り上げは落ちており、コロナが業績悪化にさらに追い討ちをかけた」と記している。同社は実店舗の閉店やリースの解約をめぐり地主との交渉を進めていたが、難航したことが破たん

    追記:ロクシタンの米国法人が破産法申請 日本事業は継続 - WWDJAPAN
    yoiIT
    yoiIT 2021/01/27
  • 東急東横店が2020年3月末で営業終了 86年の歴史に幕 - WWDJAPAN

    東急百貨店は、渋谷駅で運営する東急東横店の営業を2020年3月31日で終了する。親会社の東急電鉄などが進める渋谷駅再開発に伴うもの。地下1階で営業する品売り場「東急フードショー」など一部は営業を継続するものの、1934年に開業した老舗百貨店としての歴史には幕を閉じる。 東京におけるターミナル型百貨店の草分けとして知られる東急東横店は、その立地から多くの来店客を誇り、同社の中では富裕層の顧客が多い渋谷店を上回る「売上高・利益ともに最大の店舗」(同社広報)だった。閉店に伴う従業員の希望退職募集は行わず、他事業部への配置転換などで対応する。渋谷駅再開発に伴う閉店は既定路線だったものの、百貨店が一番店を失う影響は大きい。同社は収益モデルの見直しを迫られることになる。 現在、渋谷駅では東急電鉄、JR東日、東京メトロの3社による再開発が進められている。東急東横店はすでに13年に東館を閉店して、西

    東急東横店が2020年3月末で営業終了 86年の歴史に幕 - WWDJAPAN
    yoiIT
    yoiIT 2019/07/22
    俺の知ってる渋谷はもうない。
  • 花王が驚きの新技術、超極細糸が第二の皮膚に 来年には化粧品にも応用 - WWDJAPAN

    花王は11月27日、軽く柔らかい自然な積層型極薄膜を肌表面に作る“ファインファイバー技術”を開発したと発表した。同社が持つさまざまな製剤とこの新技術を組み合わせることでスキンケアやメイクなど化粧品の領域において新たな提案を行うと共に、将来的には治療領域への応用も視野に入れる。 “ファインファイバー技術”は、化粧品用のポリマー溶液を専用の機器で肌に噴射することで、肌表面に極細繊維で積層型の極薄膜を形成する技術。これにより、体のさまざまな部位の三次元形状や面積に合わせた膜を肌表面に自在に形成できるようになる。積層型の極薄膜は、直径0.5μ、わずか20秒で長さ120kmになるという繭のような極細繊維のため肌の動きに柔軟に追随し、肌表面を均一に滑らかに整える性質がある。また、液体を吸い込む“毛管力”があるため、使用する化粧品製剤の保持力や均一化に優れているのが最大の特徴だ。 研究開発部門統括の長谷

    花王が驚きの新技術、超極細糸が第二の皮膚に 来年には化粧品にも応用 - WWDJAPAN
    yoiIT
    yoiIT 2018/11/28
  • しまむら、ついにEC参入 7月にゾゾタウン出店 - WWDJAPAN

    しまむらは、スタートトゥデイが運営するECモール「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」に主力業態「ファッションセンターしまむら」を7月9日に出店する。同社がECに参入するのは初めて。衣料品専門店として国内では「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイングに次ぐ売上高5651億円(2018年2月期)の事業規模でありながら、ECには二の足を踏んでいた。最後発として、どのように拡大していくのかに注目が集まる。 「ゾゾタウン」ではプライベートブランド(PB)の「クロッシー(CLOSSHI)」などを販売する。オープンセールではECのオリジナル商品も企画した。初年度で売上高6億円を目指す。 同社は国内に2089店舗(同)を運営し、うち1401店舗の「ファッションセンターしまむら」は8000世帯の小商圏で約3億3000万円を売り上げる店作りを推進してきた。これまでは店舗に客を呼ぶことを優先させてきたが、

    しまむら、ついにEC参入 7月にゾゾタウン出店 - WWDJAPAN
    yoiIT
    yoiIT 2018/06/26
  • ユーザーが送料を決める!? 「ゾゾタウン」が“送料自由”を試験導入 - WWDJAPAN

    ファッションEC「ゾゾタウン(ZOZOTOWN)」を運営するスタートトゥデイが1日、新たに送料をユーザー自身が決める“送料自由”サービスを試験導入した。ユーザーは商品購入後の画面から自由に送料を決めることができる。無料を選択することもでき、初期設定は400円になっている。新しい料金体系の適用は、1日12時以降の注文からすでに採用される。ただし、試験的実施のため、今後予告なくサービスを終了する可能性があるという。 前澤社長は自身のツイッターで「0円でも500円でもお客様の自由です。自由に価格を決めていただくことで、運ぶ人と受け取る人との間に、気持ちの交換が生まれれば素敵だなと思います」とコメントした。 同社ではこれまで会員かどうかにかかわらず、税込4999円以上の注文について送料無料を掲げてきた。また、提携するヤマト運輸をはじめとする運送業者の人手不足や負担拡大の影響もあってか、6月には一部

    ユーザーが送料を決める!? 「ゾゾタウン」が“送料自由”を試験導入 - WWDJAPAN
    yoiIT
    yoiIT 2017/10/01
    ZOZOでは買わないけど、この取り組みは他でもやってほしい。>“0円でも500円でもお客様の自由”
  • 資生堂がNYのクリエイティブエージェンシーを買収 - WWDJAPAN

    Jウォーク共同創業者のミカエル・ラストリア(左)とダグ・ジェイコブ (c) Fairchild Fashion Media 資生堂はニューヨーク拠点のクリエイティブエージェンシー、Jウォーク(JWALK)を買収した。より早く、効果的なマーケティング、イメージ戦略を確立するのが狙い。取得額は明らかになっていないが、Jウォークのダグ・ジェイコブ共同創業者は資生堂アメリカのクリエイティブ・ディレクターを務めながら、今後もJウォークで他業種のクライアントの仕事も受ける。 魚谷雅彦・資生堂グループ最高経営責任者(CEO)は、「クリエイションの追求は、顧客コミュニケーションにとって最も重要であり、プレステージブランドの価値を高める鍵になる。Jウォークが持つマーケティング、またデジタル面でのノウハウがわが社のさらなる成長を支えると確信している」とコメント。 資生堂アメリカのマーク・レイ社長兼CEOは、「

    資生堂がNYのクリエイティブエージェンシーを買収 - WWDJAPAN
    yoiIT
    yoiIT 2017/03/09
    資生堂がNYのクリエイティブエージェンシーを買収
  • フライング タイガー新業態のゲームバーが京都にオープン│WWD JAPAN

    ゼブラジャパンは11月20日、新業態のゲームバー「スピルバー フライング タイガー(SPILBAR FLYING TIGER)」を開く。デンマーク・コペンハーゲンに次ぐ2号店で、場所は、同日オープンする北欧雑貨店「フライング タイガー コペンハーゲン 京都河原町ストア」内の3階。自由に使用できる卓球台やテーブルサッカー、ボードゲームなどのゲームを用意し、ホットドッグをはじめ、エスプレッソコーヒーやカフェラテ、ビール、ワインなど、軽やドリンクを提供する。観光客やファミリーをターゲットに、新たなコミュニケーションの場になることを目指す。 ■スピルバー フライング タイガー 京都 オープン日:11月20日(木) 住所:京都市中京区河原町通三条下る大黒町 59-4 3階 店舗面積:44坪 営業時間:11:00?20:00 【関連記事】 「フライング タイガー コペンハーゲン」が2014年冬、京都

    フライング タイガー新業態のゲームバーが京都にオープン│WWD JAPAN
  • 1