タグ

2009年3月18日のブックマーク (12件)

  • キセロゲルで悩み無用 :: デイリーポータルZ

    高校の化学で習った言葉で今でも鮮明に覚えているものがある。 「キセロゲル」だ。 当時は受験のためだけに暗記していたのだが、今思えばこのキセロゲル、かなり日常にとけこんでいるのではないか。 どういうことなのか、この場を借りてゆっくりと説明したい。 (安藤昌教) キセロゲルとは キセロゲルの説明をするためには、まずコロイドというものをわかってもらう必要がある。コロイドというのは簡単に言うと液体の中に分子よりも大きな物質が漂っている状態のこと。たとえば濁った川の水なんかがコロイドだ。 このコロイドは状態によって呼び名が変わる。最もゆるい状態、つまり液体の中で粒子が自由に動き回っている状態のコロイドを「ゾル」という。さっき言った川の水とか牛乳とか、ゾルだ。 そしてゾルよりも粒子に自由がなく、全体として均一な固体となった状態、これを「ゲル」という。ゆで卵やゼリーなんかが、ゲル。 そしていよいよ今日の

    yojik
    yojik 2009/03/18
    この記事けっこうキレてるなー
  • 実写版ドラゴンボールに関する誤解をとく試み - 絶叫機械+絶望中止

    ■呪いをといてしんぜよう。 ドラゴンボール実写版、各所で批判やらなにやらが渦巻いているので、ここらで憑き物おとしをしてみようと思う。 なぜ、実写版はあんなことになってしまったのか?簡単だ、実写版のスタッフは、ものすごくまじめに日のファンのために、実写版を作ったからだ。ここで怒る方もいるだろう、ハァ?何言ってんの?悟空は高校生だし、なんかもういろいろ設定無視だし! いやいや、映画に使われたエピソードは、全部ちゃんと原作にもあるんですよ。ほら、リメイク版のほう。 ■ドラゴンボールは同じ作家によってリメイクされている説 おそらく『ドラゴンボール』を読んだ脚チームは、一のつながった物語とは思えなかったはずだ。週刊連載ならではの後付設定、つじつまあわせ、ご都合主義の展開、そして数世代にわたる物語。これは一つのコンテンツをリメイクしているのだ! と誤解したとしても、仕方がないことだ。 なぜこんな

    yojik
    yojik 2009/03/18
    グレートサイヤマン編はドラゴンボールの中でも最悪のところだったからなー
  • WebOS Goodies の新環境 : 独自 CMS とか、 Google Spreadsheets によるコメント管理とか - WebOS Goodies

    WebOS Goodies は開始してから 3 年あまり経つのですが、これまで一貫して livedoor blog を利用してきました。しかし、あろうことか昨年末に livedoor blog の Wiki 文法が変更され、過去記事の大半が維持できない状況に陥りました(実際にレイアウトの崩れた記事を読まれた方、大変申し訳ありません)。長く使ってきたので名残惜しいのですが、残念ながら、この状況では livedoor blog を使い続けることはできません。 そんなわけで、年末年始にかけて livedoor blog の Wiki 文法を処理できる CMS を自作して、新環境への移行を行いました。せっかくですので、日はその新環境の概要をご紹介します。 Web API を活用したユニークなシステムになっていて、それなりにご紹介する意味もあるかと思いますので、ぜひご一読いただければと思います。

    yojik
    yojik 2009/03/18
  • left over junk

    2008-04-05 optical_frog 2008-04-05 通りすがり 2009-02-11 optical_frog 2009-02-11 @minorimironim 2009-02-11 @minorimironim 2012-06-02 optical_frog 2012-06-02 toohuudoo 2009-02-11 optical_frog 2009-02-11 dh 2012-12-31 optical_frog 2012-12-31 ponchi 2012-12-31 optical_frog

    yojik
    yojik 2009/03/18
    > "目的:読者のアタマに君の考えを感染させること.ウイルスみたいに."
  • 開発プロセス勉強会の話。 - @katzchang.contexts

    「「開発プロセス勉強会」とか、興味ある方います? - @katzchang.contexts」の件の続き。というかもう少し具体案。 テキスト選定と開催ペース・時間帯について、特に意見が聞きたいです。 開発プロセスを中心とした勉強会。 大目的は、この先生きのこるため。言いかえれば、システム開発を仕事として継続していくため。お金を稼ぐため。 対象はシステム開発関係者。システム屋の開発者とマネージャや営業さん、企業のシステム担当など。 持論は「[http://d.hatena.ne.jp/katzchang/20080527/p2」。開発プロセスは設計と契約に関係するため、開発プロセスを語るには設計と契約に踏み込むだろうと予想。ただ、この図のDesign - Contractは直接結合していないと考えた方がシンプルというか、直接結合しない方向で開発プロセスを作るべきというか。 ともかく、とりあえ

    開発プロセス勉強会の話。 - @katzchang.contexts
    yojik
    yojik 2009/03/18
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    yojik
    yojik 2009/03/18
    hudsonベースのCIシステム
  • 64bit JVMとCompressed OOPs Feature - marsのメモ

    むふふ。これはうれしい。:-) 開けてビックリ。「なんだよIDEALって?」と思ったが,公式サイトでもちゃんとIDEALって表記してあるんで,意図的なもんらしい。あと年表記が2009なのが気になるけど。:-P ちょっとバッタモン臭さがあるけど,ちゃんとJetBrains社から貰ったんだよ。こんな簡単に貰えるんだったら,一昨年もエントリしとけばよかった。 味をしめたのでアイデアがあったら今年もエントリしようっと(一応,ストックにIdeaSabotterがあるしな)。 ちなみに背中はこんな感じ。 (↓)ここの64bit JVMと32bit JVM,どっちがいいの?的な話が発端。とても興味深い。 → http://www.groovygrails.de/blog/groovygrails/entry/grails_java_web_hosting_32 曰く,64bit JVMのメリットは「2G

    64bit JVMとCompressed OOPs Feature - marsのメモ
  • yohei-y:weblog: CAPのCとACIDのC

    CAP 定理と BASE の概念を考えたのは UCB の Brewer 先生で、彼は inktomi の偉い人だったというのは前回述べた。 当時のinktomiはYahoo!Microsoft、それにgooにも検索エンジンを提供していて、1億以上のWebページ(テラバイト級のデータ)を扱っていたようだ。 手元のWEB+DB PRESS Vol.49 のはてなブックマークリニューアル記事によると、現在のはてなブックマークは1160万URLと100GBのHTMLデータ(圧縮済み)を扱っているらしいので、ざっくりいって98年の時点でinktomi は現在のはてブの10倍のデータを扱っていたといってもいい。inktomiで使っていたコンピュータの性能は現在のPCサ ーバに比べれば1/10程度の性能なので、システム全体でみると現在のはてブの100倍の規模になるだろうか。 結果的には、inktom

  • 【断層】呉智英 それ、いつの時代の話? - MSN産経ニュース

    何年か前になるが、人気女流作家桐野夏生の『グロテスク』を読んで、評判倒れのつまらない小説だと思った。話が長いだけで内容は凡庸、その上日語がしばしば間違っている。これを読んだのは、辛口の文芸評論家福田和也が絶賛していたからだが、どうも福田は美人には大甘のようだ。もう桐野なんか読まんぞと思っていたが、たまたま「週刊新潮」三月五日号を手に取ると桐野が『ナニカアル』を連載中だ。ざっと読んだが、これが前にもましてひどい。 『ナニカアル』の主人公は小説家林芙美子。時代は昭和十七年、戦時中だ。林はこう独言を言う。「誰かが起き出して来たら、トイレに行く、と言うしかなかった」。少し後で、一夜の恋人酒井も「トイレに行って、帰って来た振りをして」と、これははっきり声に出して言う。 昭和十七年に「トイレ」なんて言葉があったか。便所、御不浄、手洗い、だろう。英語は敵性語だぜ。「トイレ」が広まったのは昭和四十年頃か

    yojik
    yojik 2009/03/18
    id:daihx 小説の内容によるのでは? 戦前を描いた物語で中国っていうのは少年ジャンプ漫画でも許されないレベルだと思います(江戸時代に東京が出てくる感じ)
  • 高崎・佐世保セフレだって熟女とママ活するよ。

    「セフレ…」 どう思いました? free暇だったので、30年ぶりに描いてみた…疲れたのでドラフトでやめた 追記:1セフレつの使いやすい消しゴム消しゴムを使用する必要はありません インフルエンザウイルス 私はインフルエンザウイルスに感染したことがありません、 子供の頃、緑茶と四角いお茶とネギを組み合わせた納豆です。 その後、私が若い頃、セフレで日酒を飲んでいました。私は約10年間酔っていません。 飲酒をやめたところ、すい臓炎になって痛かったが、その後は時々カモスタットを飲んでいた。 膵炎治療薬が風邪に効くかどうかはまだ不明ですが、しばらくは役立つと思います。 それで全部です 不思議なこと セフレから母の謎 私が子供の頃、白いご飯が明日は赤くなるので、母は約5回言った。 昔から母が近くで亡くなったとき、米が赤く血に染まったと聞きました。 あえてセフレという関係を選んでみる 嘘だと思ったのです

    yojik
    yojik 2009/03/18
    PV製作失敗!!
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    yojik
    yojik 2009/03/18
    Birdのさくらなんてよく知っとるなー
  • “嫌われてるオレ”を自認!? ますます加速する品川の「くそ野郎」戦略

    今回ツッコませていただくのは、初監督作品『ドロップ』公開を目前にし、多数の番組に出まくってる品川祐。 以前、NHK『スタジオパークからこんにちは』での気の毒なほどの嫌われ方について書いたが、このところ、「品川さん」が「嫌われる自分」を強烈に意識しているように思えてならない。 3月11日放送の『あらびき団』(TBS系)では、相方・庄司智春が登場。「定額給付金」とか「朝青龍」とか「女芸人のダイエット」とか、潰したいもの(?)を書いた油粘土を床にズラリと並べ、潰していくという芸を披露した上で、「着実に夢をかなえてんじゃねえ!」という言葉とともに、一番激しく打ち砕いたのが、「品川監督『ドロップ』公開」の粘土だった。 これ、もちろん、一周まわって宣伝してあげているわけで、「やさしいなコイツ」とMCの東野にも言われていたのだが、「とうとう相方にまで嫌われ……」と見た視聴者も結構多かったのではないだろ

    “嫌われてるオレ”を自認!? ますます加速する品川の「くそ野郎」戦略
    yojik
    yojik 2009/03/18