タグ

2012年11月14日のブックマーク (20件)

  • 自発的な発想を作り出す教育~一年生の女子高生から取材を受けて考えたこと

    おもしろい取材を受けた。 私は、いつも駅の改札口で待ち合わせ、駅構内の喫茶店で打ち合わせをする。そのため、初めてお会いする人は、ちょっとばかりどこにいるのかと、ぐるぐると見渡すが、大抵の場合は、すぐにわかる。先方は私の顔をご存じのことが多く、私も待っている人特有の雰囲気で見つけられるからだ。 ゲーム技術やテクニックを社会的に応用する方法として知られるようになった「ゲーミフィケーション」を学生さんが取材しているということで、何となく受けていた。 ただ、今回取材に来たのは、ちょっとばかり背の低い目がくりっとした眼鏡姿のかわいらしい女子高生だったので戸惑った。天井千裕さん。聞くと高校一年生という。バンダイナムコゲームズのRPG「テイルズ」シリーズが好きで、PS3はハードディスクレコーダーにしていて深夜アニメが詰まってる。オタクが日常化した今日日の女の子らしく、オタクっぽい感じはまったくしない。

    自発的な発想を作り出す教育~一年生の女子高生から取材を受けて考えたこと
    yojik
    yojik 2012/11/14
  • パッケージで管理するということ – A Memorandum

    #なんだか長いのでKindleで読める.mobiを用意しました(package-management.mobi)。iPhoneの人は、Kindleアプリ入れてSafariでリンク先を開いてくださいな。 これからのWeb制作をより効率的にこなしていくためには、「パッケージ管理」という概念を覚えておくと良い気がします。たとえば、世の中にはいろいろなサービスや商品が存在します。そのひとつひとつはパッケージであるとも言えるでしょう。幕の内弁当だっていろんなものが詰め込まれたパッケージだし、おにぎりやサンドウィッチ、いろいろな清涼飲料水だってひとつのパッケージですね。まぁ、それです。それを管理しましょうか、と。 例えば、その幕の内弁当。幕の内弁当は、いろいろな味覚をひとつのお弁当にまとめることによってひとつのパッケージとして機能します。でも、たまに苦手な材が入っていたり、ちょっと量が多かったり足り

    yojik
    yojik 2012/11/14
  • 第2章 4)ソマリランドはなぜ治安がいいのか - 謎の独立国家ソマリランド

    未知を愛するノンフィクション作家・高野秀行が見つけた新たな未知は、「リアル北斗の拳」と呼ばれるソマリアのなかにある謎の独立国家「ソマリランド」だった。 そこは崩壊国家の一角で独自に内戦を終結し、複数政党制による民主化へ移行した平和な国だという。当なのだろうか? 情報はほとんどなく、確かめるには自分の目で見てみるしかない。高野秀行の渾身の辺境旅が始まった。 ほんとうの「カート宴会」に初めて参加したのはベルベラだった。私たちは一連の小旅行を終え、今度はソマリランド国内でも「辺境」として知られる「東」への旅に出ていた。  ソマリランドには舗装道路がいくつもない。東へ行く街道はたった一つだ。だから行きたくないのに毎回、ベルベラを通らねばならない。  しかも東行きのときは、ハルゲイサを出て一時間もしないうちに車のショックアブソーバーが壊れた。修理および部品交換のため、酷暑のベルベラで午後を過ごすは

    yojik
    yojik 2012/11/14
  • 「コンパクトシティ」から「道の駅」を拠点とした新しい都市へ - 未発育都市

    「大船渡駅周辺にコンパクトシティーをつくる」(日経ビジネスオンライン、2012年11月12日、宮田秀明)*1より(下記)。メモ。 コンパクトシティーを担当するBチームでは、「道の駅」が議論の大切な部分になってきた。 ご存じの方も多いだろう。「道の駅」は全国に1000近くあって、観光客のための施設としてだけでなく、地域のコミュニティー拠点としての価値が高まってきている。震災以降は防災拠点としての価値も強調されるようになってきた。 「道の駅」の規模はいろいろだ。駐車場が10台の小規模なものから、500台を収容できるものまである。レストランも様々だ。麺類中心の簡単な飲店から高級フレンチ料理を提供するものまである。設備も多様で、温泉、ホテル、博物館、野菜や魚介類の直売所などいろいろである。一言でいえば「何でもアリ」なのだ。 成功して賑わっている「道の駅」とそうでない「道の駅」の二極分化も明確であ

    「コンパクトシティ」から「道の駅」を拠点とした新しい都市へ - 未発育都市
    yojik
    yojik 2012/11/14
  • 従来の1000倍以上の抗菌物質を発見  多剤耐性菌にも効果

    引用元 日刊工業新聞 熊大学薬学部の丸山徹教授と崇城大学薬学部の小田切優樹教授らのグループは6日、従来の1000倍以上の抗菌作用を持つ新規抗菌物質を発見したと発表した。生体内の感染防御システムに存在する物質の中から特定。人間の幅広い病原菌に対して効果があるほか、抗生物質への耐性を獲得した「多剤耐性菌」にも有効であることを確認した。感染症に対する新たな薬剤への応用が期待できる。 発見したのは、「alpha-1-酸性糖たんぱく質」(AGP)が、一酸化窒素(NO)によって修飾された「S-ニトロソ化AGP」と呼ばれる物質。AGPは感染部位で増加し、抗炎症作用のあるたんぱく質として知られていたが、NOと反応することで強力な抗菌作用を持つことが分かった。この反応は感染防御システムとして、もともと生体に備わっているという。2 :名無しのひみつ:2012/11/12(月) 10:33:39.72 ID:

    従来の1000倍以上の抗菌物質を発見  多剤耐性菌にも効果
    yojik
    yojik 2012/11/14
  • マルチコア時代の高並列性IOアーキテクチャ Wavy - Blog by Sadayuki Furuhashi

    シングルスレッドではもう遅い。 以前にマルチコア時代の高速サーバーの実装で、「ネットワークIOはマルチスレッドで動かすが、その他の部分はシングルスレッドで動かす」というIOアーキテクチャの実装(mp::iothreads)を紹介しました。iothreadsはロジック部分をシングルスレッドで書けるため実装の手間を抑えることができ、ネットワークIOがボトルネックになるプログラムには特に適していると思われます。 しかし実際にiothreadsを使ってプログラムを書いてみると、非常に負荷が高い状況でシングルスレッドの部分の処理速度がボトルネックになってしまうことがありました。 そこでマルチコアCPUの性能を引き出すために、徹頭徹尾マルチスレッドで動かすIOアーキテクチャを実装してみました。 1つのスレッドが、ある時はepoll_wait()し、ある時はread(2)を行い、ある時はイベントを処理す

    マルチコア時代の高並列性IOアーキテクチャ Wavy - Blog by Sadayuki Furuhashi
    yojik
    yojik 2012/11/14
  • Solarisスレッドモデルとスタックスレッド - 銀の鍵

    秋の霧が蒼く湖の上を流れる。 草はみな霜に覆われている、 天の名工が、ひすいの粉を 繊細な花にふりかけでもしたようだ。 銭起 Google Analyticsで集計されている検索キーワードを見ていると、「スタックスレッド」(stuck thread)というキーワードをたまに見かける。なるほど、お困りのようで。 「スタック・スレッド」(stuck thread)というのは、典型的には、Javaアプリケーションサーバー(WeblogicやTomcatなど)がサービスしているJavaスレッドで、リクエストを処理するための時間(タイム・スライスという)をCPUが割り当てなくなったもののことを言う。タイム・スライスを割り当てるスケジューリングに不具合が生じているわけだが、スレッドにタイム・スライスが割り当てられなくなるので、何も処理を進めることができず、スレッド飢餓状態(thread st

    yojik
    yojik 2012/11/14
  • 軽量スレッドブームだと思うので、そこらへんの情報をまとめてみる - 金利0無利息キャッシング – キャッシングできます - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    軽量スレッドブームだと思うので、そこらへんの情報をまとめてみる - 金利0無利息キャッシング – キャッシングできます - subtech
    yojik
    yojik 2012/11/14
  • 「ぼくらが旅に出る理由」 安藤裕子 (ギターコード / ピアノコード) | 楽器.me

    Copyright © 2015 Music Master Inc / Sound Designer Inc. All right reserved.

    yojik
    yojik 2012/11/14
  • 僕たち地球人ブログ 雀卓・宇宙(ソラ)へ! 『真・麻雀伝説 風の雀吾』 後編・灼熱編

    愛する弥生を死に追いやった雀吾への怒りに燃える無天児は直接対決を申し込む! しかし虚空よりこだまする鬼道士の声はそれを許さなかった。 第7の雀戦鬼はなんとまだ子供であった。名は火竜(カリュウ)! 「子供でも俺は麻雀界の革命に命を捧げる雀戦鬼!」 異変は対局を開始した直後に起こった! 雀吾が見たものは…十四枚の白牌! 雀吾「ま…まさかこの白牌は俺の目の錯覚ではなくてお前が!?」 火竜「気付くのが遅いな。俺の思念がお前の配牌ツモ牌を全て白牌にしているのだ これぞ第七番目の雀神技『白魔陣』!!」 これでは麻雀にならない!まぁ今までもそうだったけどな! このピンチに雀吾よ、どう対処する! 発動する雀吾の超能力! 「これぐらいなら火竜の思念陣の方が上だ!」 わかってはいたけれど ここまであからさまに麻雀以外の勝負をされると改めてガッカリだ! そんな勝負に飽きちゃったのか、脇のほうで鬼道士の不可解な言

    yojik
    yojik 2012/11/14
  • 僕たち地球人ブログ 爆裂!超能力麻雀 『真・麻雀伝説 風の雀吾』(前編・雷鳴編)

    麻雀漫画ってありますよね。皆さん読んでますか? 僕はあまり麻雀漫画は読んでません。 福先生登場以前は、僕だけでなく一般的にもそこまで人気のあるジャンルとも言えなかったでしょう。 麻雀というゲーム(のルール)が一般的でないというせいもありますが、 「麻雀に勝ったり強かったりするから、何だっての?」 という話だからなんだと思います。 野球やサッカーだって強いからなんじゃい、って話ですが 麻雀人口とそういったメジャースポーツ人口は比較にならないでしょう。 そんな訳で麻雀漫画では麻雀の勝敗に莫大な金や命や血液なんかを賭けてスケールをでかくしているわけですが、 まぁそんなのやっぱりリアリティも無いし、やるならもうちょっとハジけて欲しいな、 と麻雀知らない僕は思ってもしまうわけです。 しかし、世の中は広い。 ありました。 全宇宙の生命の命運を賭けて戦う麻雀マンガが! その名は『真・麻雀伝説 風の雀吾

    yojik
    yojik 2012/11/14
  • 【正論】東京大学教授・坂村健 「ゼロリスク」求め過剰反応した+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    ある日突然、あなたの家に警察がやってきて、身に覚えのない脅迫事件の犯人として逮捕される。取り調べで「それでもボクはやってない」といっても無視され、保護観察処分になり、大学を辞めざるをえなくなるなど人生を大きく狂わされる。ネットを使っているだけの、ごく一般的な人たちがそういう目にあったということで、今回のパソコン(PC)遠隔操作事件に対する社会の関心は高い。 ≪狙われたシステム弱者の人間≫ しかし一歩引いてみれば、一番の疑問は「疑わしきは罰せず」という昔はよくいわれた抑制がなぜ機能しなかったか、である。しかも、従来は権力の乱用に対し警鐘を鳴らすことを旨としてきたマスコミも、この点については問題だと感じていないように思える。 「ネットの絡む犯罪はいままでにない新種の犯罪で、どうなるかわからない」。わからないから怖い--だからリスクを少しでも減らすために過剰反応であっても強く対策を--という話な

    yojik
    yojik 2012/11/14
  • 「殺人容疑のマカフィー創設者」独占インタヴュー « WIRED.jp

    2012.11.14 WED 「殺人容疑のマカフィー創設者」独占インタヴュー ウイルス対策のマカフィー社を創設したジョン・マカフィーは現在、ベリーズで起きた殺人事件の重要参考人になっている。同氏はWIRED記者に対して、同氏サイドの話を語った。 2012年11月にベリーズの自宅で撮影されたマカフィー氏。Photos: Brian Finke ウイルス対策のマカフィー社を創設したジョン・マカフィー(67歳)は現在、殺人事件の重要参考人としてベリーズ警察の捜索を受けている。 大金持ちのマカフィー氏は、2008年にリタイアしてこの中米の国に移り住んでいたが、11月11日の朝(現地時間)に見つかった殺人事件の「有力な容疑者」になっている。同日午後、ベリーズ警察が同氏の邸宅を捜査したとき、同氏は彼らが考えていたよりも近くにいた。警察がやってくるのを知った彼は、呼吸ができるように段ボール箱を頭にかぶ

    yojik
    yojik 2012/11/14
  • 中国は「失われた20年」に突入した バブル崩壊で日本と同じ道をたどる理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    中国のバブルが崩壊し始めた。中国政府が掲げる今年度の経済成長目標は7.5%だが、その達成は難しいようだ。これまで中国政府は農村部から都市部へ出てくる人々の雇用を確保するために年率8%の成長が必要であると言ってきたのだから、7.5%は控えめな数字なのだが、その達成さえも危ぶまれている。バブルが崩壊し始めたと考えてよい。 筆者の研究室には中国からの留学生がいるが、その学生によると、現在、中国では大学を卒業しても、条件の良い就職先を見つけることが極めて難しいそうだ。多くの若者が低賃金労働に甘んじている。それは米国や日に留学した学生も同じで、当研究室の学生も帰国してからの就職を心配している。 経済が年率7~8%で成長している国の就職事情とはとても思えない。もし、当に経済が7~8%で成長しているならば、大卒は引っ張りだこだろう。 日がバブル景気に沸いてきた頃を思い出してもらいたい。バブル最盛期

    中国は「失われた20年」に突入した バブル崩壊で日本と同じ道をたどる理由 | JBpress (ジェイビープレス)
    yojik
    yojik 2012/11/14
  • Types and Programming Languages 日本語版 レビュワー募集 - まめめも

    一部では告知済みですが、プログラミング言語の「型」の教科書と言われる Types and Programming Languages (通称 TAPL) の翻訳チームに参加してます。 訳者は、以前ののメンバー (片岡さんいないけど) だけでなく、OCaml nagoya の人たちに参加してもらった上、監訳はなんと住井先生というパーフェクトな布陣です。 既にひと通り日語にはなっているので、もう少し修正して、来月下旬くらいから有志にレビューしてもらいたい感じです。 募集人員:若干名 期間:12月下旬から1-2ヶ月程度(予定) 応募要件:下記 A)、B) の少なくとも一方を満たす方 A) プログラミング言語の基礎理論、特に型システム周辺にある程度習熟している B) 原書 "Types and Programming Languages" を読んだ経験があり、一定以上理解している 応募締切:

    Types and Programming Languages 日本語版 レビュワー募集 - まめめも
    yojik
    yojik 2012/11/14
  • 退職しました、という名の起業しました。 - 矢野勉のブログ

    2012-11-14 退職しました、という名の起業しました。 矢野です。はてなブログではブログのアカウント名(というのかな?)にアンダースコアが使えなくてショックでした。なので tyano.hatenablog.jp にしました。はてなダイアリーは、移行しようと思ったので一度閉じましたが、移行の手間をとるのも時間がもったいないので、いっそのことはてなブログを使うことにしました。 退職ブログ記事ってのが流行っていて、一度書いてみたかった。この度、晴れてフリーランス退職したので、書いてみました。 10年ほどフリーランスのプログラマをやってきましたが、この度、やりたいことが出来たので、会社を作りました。実家のもろもろなど気になるところもあり、会社を作ったらそう簡単に移動も出来ないので、近場ということで、京都に引っ越して、京都に会社を登記しました。 会社の名前は「株式会社シェルフ」です。 やりた

    yojik
    yojik 2012/11/14
    !!!
  • @okapies さんによるScalaと制約論理プログラミング

    Yuta Okamoto @okapies #storm の issue に、リソース・スケジューラを制約論理プログラミングで記述できるようにしたいとかいうのがあってググってみたんだけど、Java 実装だけでも結構あるのね。#scala DSL に対応してるのも複数あって面白い。 2012-11-13 22:52:19

    @okapies さんによるScalaと制約論理プログラミング
    yojik
    yojik 2012/11/14
  • GitHub - radsz/jacop: Java Constraint Programming solver

    yojik
    yojik 2012/11/14
  • ルミネに立ち向かった喫茶店:日経ビジネスオンライン

    また1つ、大切な店が消えた。 連絡が来たとき、街は既に夕暮れ時を迎えていた。「今日中に出て行けと言われた」。都内某所にある行きつけのビストロの主人から、そうメールが入った。メディアにもたびたび登場し、ファンも多い人気店だ。10年近くの間、競争の激しい一等地で営業を続けてきた。 経営が赤字だったわけでも、契約違反があったわけでもない。ただ、スポンサー企業の業績が悪化し、急遽、店を閉めるよう言われたとのことだった。釈然としないまま、会後、最終の電車でその店に向かった。店内では企業側の担当者や行きつけのファン、飲店関係者らが渋面を作っていた。 荷造りには数時間を費やした。店の味を支え続けた鉄鍋やミルクパンや秤を抱えて店を出たとき、時計の針は明け方の4時を回っていた。虚脱感を覚えながら各々無言でタクシーに乗り、慣れ親しんだ店を後にした。 個人店が消えてゆく。 「先月まであった店が、今月行ったら

    ルミネに立ち向かった喫茶店:日経ビジネスオンライン
    yojik
    yojik 2012/11/14
  • PC遠隔操作「真犯人」からメール届く 「ミスしました。ゲームは私の負けのようです」

    PC遠隔操作事件の「真犯人」を名乗る人物からのメールが落合弁護士やITmedia Newsと契約しているライターなどに届いた。「ミスしました」といった内容に1枚の写真が添付されている。 PC遠隔操作事件で、「真犯人」を名乗る人物からのメールが11月13日夜、ITmedia Newsと契約しているライターや一部報道機関などに届いた。メールには「ミスしました。ゲームは私の負けのようです」などと書かれている。 メールは13日午後11時55分ごろに届いた。タイトルは「真犯人です。」とあり、“犯行声明”が送られていた落合洋司弁護士や、質問メールを送った朝日新聞など7つの宛名と、5行の文の後に、報道機関が送った質問の内容が引用記号付きで貼り付けられている。また写真1枚が添付されている。発信元アドレスは犯行声明の送信に使われたのと同じものだった。 メール文には「おひさしぶりです。真犯人です。」「ミス

    PC遠隔操作「真犯人」からメール届く 「ミスしました。ゲームは私の負けのようです」
    yojik
    yojik 2012/11/14
    この人が逮捕されるのはいいとして、例によって本人の趣味とか職場とか卒業文集とかがワイドショーで面白おかしく適当に報道されて一件落着、誤認逮捕にまつわる問題は忘れられていく感じになりそう。