タグ

2012年12月4日のブックマーク (11件)

  • 『GeekMom』の版権をとった/これからとる出版社は堀越英美さんにご一報を - YAMDAS現更新履歴

    堀越英美さんの以下のツイートで『GeekMom』というの存在を知る。 Geek Mom: Projects, Tips, and Adventures for Moms and Their 21st-Century Families 作者: Natania Barron,Kathy Ceceri,Corrina Lawson,Jenny Williams,Kari Byron出版社/メーカー: Potter Craft発売日: 2012/10/30メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る Geek Mom: Projects, Tips, and Adventures for Moms and Their 21st-Century Families (English Edition) 作者: Natania Barron,Kathy Ceceri

    『GeekMom』の版権をとった/これからとる出版社は堀越英美さんにご一報を - YAMDAS現更新履歴
    yojik
    yojik 2012/12/04
    「非オタ(nongeek)のママ友と仲良くする方法」
  • ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス

    VOL.4152019年9月20日(金)発売 「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」 今号「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」は、前々号(vol.413)「Flood of Sounds from Asia いまアジアから生まれる音楽」と題した音楽特集、そして前号(vol.414)「Self-Fashioning from Asia あらかじめ決められない流儀(スタイル)へ」と題したファッション特集に続く、アジア三部作の完結編となります。 特集では、ノーベル文学賞作家、ル・クレジオの未翻訳小説『ビトナ、ソウルの空の下』の特別抄録にはじまり、世界的大ヒットを記録している『三体』シリーズを手がける中国SF界の巨匠、劉慈欣(リウ・ツーシン)の自宅インタビュー、さらにここ日でも注目を集めている韓国の文学/現代詩と社

    ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス
    yojik
    yojik 2012/12/04
  • 購買のソーシャル化 - レジデント初期研修用資料

    Kindle は線を引いたりページを折ったりといったことができないから、今はもっぱら漫画ばかりを買っているのだけれど、クリックひとつでもう購買が終了するこのやりかたは、お財布の底が抜けそうで怖くなる。 電子書籍を売る側の人たちは、もちろん読者にはもっとを買ってほしいのだろうから、電子書籍の購買は、そのうちゲームみたいになるのだろうと思う。 ソーシャル化の未来 そのうちたぶん、タブレット端末からKindle のアプリを立ち上げると、画面にはまず真っ先に「お友達の〇〇さんがこのを買いました!!」というアナウンスがプッシュされるようになる。Amazon で自分が何かのを買えば、当然その内容も他のユーザーに配信され、Amazon のサイトを眺めれば、ユーザーの興味に応じたランキングリストが用意され、自分がその中でどれぐらいの順位にあるのか、あるいはの購買を通じて得ることができた「称号」を閲

    yojik
    yojik 2012/12/04
  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』について書きました。 - 成馬零一が考えていること。

    http://studiovoice.jp/?p=32745 ウェブ版スタジオボイスに『エヴァQ』について書いています。 2ページ目からネタバレになってますので、未見の方はご注意を。 最後のページにスタジオボイスがエヴァを特集した時の表紙が載ってるのが、ほっこりしますね。 久々に読み返したくなりました。 当は過去作との関連はもっと考えてたんですが、とりあえず『ヱヴァQ』について書くことに集中してカットしてしまいました。特に『ナディア』と、手塚治虫の『火の鳥 未来編』との関連はすごく考えたんだけど。 単純に興業戦略とCGを用いた戦闘シーンの描き方も面白かったわけで、まだまだ書けていないことは多いです。 あとは榎戸洋司関連。『トップをねらえ2!』とか『忘却の旋律』も。 『破』の時に『トップをねらえ!2』との関連で語られてた時はピンとこなかったけど、『Q』ではなるほどと思った。 その意味で、旧

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』について書きました。 - 成馬零一が考えていること。
    yojik
    yojik 2012/12/04
    これ→『ヱヴァQ』の何がしんどいかって、自分が歳をとったって現実を嫌ってほど、実感させられることだよな。若いアイドルを見ている時の楽しいけど同一化できない困った距離感に近い。ほんと『劇画オバQ』かよって
  • クロス集計をBash(とawk)だけで実装した話

    OSC・シェルのプロが語る『make を使ったデータ処理。』 【make 教】 - OSC2015 Tokyo/Spring 発表資料

    クロス集計をBash(とawk)だけで実装した話
    yojik
    yojik 2012/12/04
  • 笹子事故「NHK記者奇跡の脱出」 スバル「インプレッサ」に賞賛の声 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    9人もの死者を出した中央自動車道・笹子トンネルの天井崩落事故。偶然その場に居合わせたNHK記者が事故の瞬間に乗っていた車のアクセルを思いっきり踏み込み、損傷は受けたものの奇跡的に脱出した。 乗っていた車はスバル「インプレッサ WRX STi」。ボディの剛性と加速性能のよさに、インターネットでは「さすが走りのスバル」と、賞賛する声が起こっている。 ■「崩落を見てアクセルを踏んだ」 「インプレッサ WRX STi」を運転していたのはNHK甲府放送局の記者。NHKニュースの電話取材で記者は、「トンネルの壁が突然剥がれ落ち、大きな衝撃を受けた。しばらくは何が起きたか、わからなかったが、車の助手席側が大きくへこんでいるのに気づいた」と話した。 トンネル内は崩落した天井の粉塵と火災による黒い煙が立ち込め、ほとんどなにも見えないような状況。そうした中で、「10台くらいの車を追い越し車線から抜いた

    yojik
    yojik 2012/12/04
  • 404 Dat Not Found by @びんたん

    存在しないdatです。URLが正しいかもう一度確認してください。 過去ログ倉庫に格納(dat落ち)されている場合があります。 過去ログを見る場合 1. びんたんに登録 http://chicken.ula.cc/join.php 無料 登録済みの方は、ログインしてください。 http://2ch.bintan.me/info/maru.html 2. お試し●、●の情報をびんたんへ登録 http://2ch.bintan.me/info/maru.html 無料 3. お試し●はここでGet! http://get.ula.cc/pc/?guid=ON 無料

    404 Dat Not Found by @びんたん
    yojik
    yojik 2012/12/04
  • Google I/O で発表された GAS の新機能で Web アプリを作ってみた - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 Google I/O 、盛り上がってますね! 2 日目の基調講演では新サービスの Google Compute Engine も発表されて、 Google のクラウドサービスはまさに死角なしです。 それはさておき、初日の発表で一番印象に残っているものはなんでしょうか。メガネも捨てがたいですが、私は Google Apps Script (GAS) の新機能が最も嬉

    yojik
    yojik 2012/12/04
  • Sencha Touch を始めよう

    このドキュメントではSencha Touchの始め方について解説していきます。 最初にタッチ型端末向けのWebアプリケーションを開発するための基的なステップについての説明、 次に、Sencha Touchパッケージにも同梱されているデモアプリGeoTweetsの作り方についての詳細な説明 をしていきます。 このドキュメントはSencha Touchを使ってタッチ型端末向けのWebアプリケーションの開発をしたい Web開発者に向けたものです。前提条件としては、Sencha Touchライブラリをダウンロードしていること、 Webサーバー環境が用意されていること、そしてJavaScriptHTMLCSSなどのWebアプリケーション開発 に必要な技術や考え方について理解していること、があげられます。 このドキュメントは以下のセクションで構成されています: Sencha Touch について

    yojik
    yojik 2012/12/04
  • Sencha TouchでのクロスドメインなJSONP通信 - きしだのHatena

    12/1に、福岡RubyKaiki01で、ぜんぜんRubyとは関係ないSencha Touchの話をしてきました。そのときに紹介したJSONPのコードについて。 JSONPについては、サーバーの記述も必要なので、には書いてなかった、というか書かないから調べてなかったので。 Sencha Touchとは? HTML5+JavaScript+CSS3用のモバイルアプリケーションフレームワークです。HTML5とはいえ、WebKit用なので、Firefoxなどではうまく動きません。 どんな感じかは、次のKitchenSinkをChromeやSafariで見てみてください。 http://cdn.sencha.io/touch/sencha-touch-2.1.0/examples/kitchensink/index.html サンプルのソースを見るとわかりますが、基的にはHTMLのタグを書くこ

    Sencha TouchでのクロスドメインなJSONP通信 - きしだのHatena
    yojik
    yojik 2012/12/04
  • セブンイレブンで買った『シルベスター・スタローン物語』が色々な意味で凄すぎる件。 - 電脳陛下万歳!

    yojik
    yojik 2012/12/04
    俺もこの本が気になった!けど横にあった孔雀王ライジングを立ち読みしました。