タグ

2018年9月12日のブックマーク (3件)

  • Vuejsの新しいフレームワークを実装する

    Vuesax Vuesax は、vuejsに基づいたコンポーネントのフレームワークであり、段階的に採用できるようにゼロから設計されたフレームワークです。 フレームワークは、アプリケーションの開発を容易にし、必要な機能を削除せずにアプリケーションの設計を改善することに重点を置いています。私たちはすべてのコンポーネントが色、形、デザインで独立していて、すべてのフロントエンドが好きですが、作成や制作のスピードを損なうことがないようにします。 インストール このインストレーションチュートリアルでは、vuesaxの使用方法について説明します。 webpack Vue CLI 3 NPM Node.js CDNによってプロジェクトvuesaxを実装しようとしている場合は、vuejsの後にスクリプトのインポートを置くだけで説明することはあまりありません プロジェクトを作成する まず、偉大なプロジェクト

    Vuejsの新しいフレームワークを実装する
    yojik
    yojik 2018/09/12
  • NECで何が起きているのか

    かつて日を代表するPCメーカー、そしてシステムインテグレーターの大手6社に数えられるNEC。それを退職した今、機密に触れない程度に、特に研究所の裏事情を説明していこう。おそらく製品部門は違う苦しみを抱えているだろうが、高額なボーナスもらってるんだから耐えてくれ。 IT音痴の研究所トップ私が入社したのは、研究発表でのいわゆる一釣りだった。釣りあげた部門も、当時の研究に比較的近かったため、給料をもらいつつ研究ができる、という不純な動機があったのは確かだ。大手特有の研修体制も魅力に感じた。 雲行きが怪しくなったのは1年目の夏である。当時研究所のトップであるE氏による、研究発表の総評の場で「まだそんな研究していたのか」という発言だった。NECのシステムインテグレーションといえば、重要な事業の柱であり、事業部からの引き合いも非常に強かった。折しも、AWSが日国内での事業が躍進し、オンプレミスと

    NECで何が起きているのか
    yojik
    yojik 2018/09/12
    読み応えがある怪文書。
  • 実況中継シリーズ 「開発現場で役立たせるための設計原則とパターン」 #builderscon 2018 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    先日慶應義塾大学日吉キャンパスで行われた builderscon2018、最高のカンファレンスでしたね。わたしも「開発現場で役立たせるための設計原則とパターン」というタイトルで発表させていただきました。今回は恒例「実況中継シリーズ」として、プレゼンの再現をブログで行いたいと思います。 なお、過去の実況中継シリーズは前職の技術ブログにまとまっていますので、そちらからご覧ください。 それでは編を開始したいと思います。 開発現場で役立たせるための設計原則とパターン アバンパート よろしくお願いします。 まず最初に簡単に自己紹介をさせていただきます。 先月転職をしまして、8/1からClassiという会社で働いています。と息子がおります。Scalaが好きですが、仕事ではRubyメインという感じです。 Web+DB PressやSoftware Designで何度か特集を書かせていただきました。と

    実況中継シリーズ 「開発現場で役立たせるための設計原則とパターン」 #builderscon 2018 - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
    yojik
    yojik 2018/09/12