タグ

ブックマーク / liginc.co.jp (13)

  • たった数分で環境構築が完了!TypeScriptでWebアプリケーション開発ができるフレームワーク「frourio」が本当に手軽だった。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    たった数分で環境構築が完了!TypeScriptでWebアプリケーション開発ができるフレームワーク「frourio」が当に手軽だった。 こんにちは、エンジニアのづやです。 突然ですがエンジニアのみなさん、TypeScriptに触れた経験はありますか? TypeScriptGitHubが毎年発表しているランキングで今年4位に急上昇したくらい、もっともアツいプログラム言語の1つです。 出典:https://octoverse.github.com/ しかし、いざ試してみようと思っても、 フレームワークは何を使えば良い? どうやって導入したら良い? など、意外とハードルって高くないですか? そこで「frourio(フルーリオ)」という画期的なフレームワークを見つけました。こういうのってある程度経験を積んだエンジニアでないと使いこなせない……というケースも多いですよね。 でもfrourioはそ

    たった数分で環境構築が完了!TypeScriptでWebアプリケーション開発ができるフレームワーク「frourio」が本当に手軽だった。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yojik
    yojik 2020/12/15
  • Nuxtに「serverMiddleware」を設定して、API サーバ的な動きをさせてみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、フロントエンドエンジニアのライダーです。 2018年秋、Nuxt 2がリリースされましたね。しかも、イベント中のライブリリースだったとのこと。公式のTwitterアカウントに発表の様子がアップされていました。 Live releasing of Nuxt.js 2.0 at @vue_london 💪🏻 pic.twitter.com/jhasarJkvo — Nuxt.js (@nuxt_js) 2018年9月21日 すごい……。 さて今回は、そんなNuxtのserverMiddlewareを使った、API サーバっぽいものの設定をご紹介します。 Nuxtの「serverMiddleware」とは? 公式Docs:https://ja.nuxtjs.org/api/configuration-servermiddleware/ serverMiddlewareでは、 Nu

    Nuxtに「serverMiddleware」を設定して、API サーバ的な動きをさせてみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yojik
    yojik 2020/07/02
  • 今後LIGが制作するWebサイトは、Internet Explorerの対応をやめます。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGでフロントエンドエンジニアをしているライダーです。 IE対応、やめます。 2007年の創業以来Web制作に携わってきたLIGは、これまで長らく、Internet Explorerを動作環境に含んだWebサイトの制作を提案してまいりましたが、 今後、LIGが制作するWebサイトは、 Internet Explorerの対応を行いません! ただしInternet Explorerに特別な配慮が必要な場合は、お申し付けください。これまでのノウハウを活かし、Internet Explorer上でも動作するよう制作させていただきます! もちろんMicrosoft Edgeに関しては、これまで同様に対応を続けますよ! 今日は、その背景を簡単にお話しさせてください。 IE対応によってできなくなることがある できる・できないに関しては、さまざまな考え方がありますが、ここでは予算やスケジュ

    今後LIGが制作するWebサイトは、Internet Explorerの対応をやめます。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yojik
    yojik 2019/11/01
  • SPAだけじゃない!Vue.js[2] モーダル実装にみるVue.jsの便利機能 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。フロントエンドのつっちーです。 前回に引き続き、「サーバーサイドテンプレートやHTMLファイルへのマークアップに対して、Vue.jsを使用する方法」に的を絞り、Vue.jsについて書いていきます。 今回は、Vue.jsが用意している様々な便利機能について、実際にそれを用いて作成したモーダルウィンドウを例として見ていきたいと思います。 モーダル実装にみるVue.jsの便利機能 こちらがモーダルウィンドウの完成形です。 See the Pen v-example-completed by ligdsktschy (@lig-dsktschy) on CodePen. See the Pen v-example-completed by ligdsktschy (@lig-dsktschy) on CodePen. See the Pen v-example-completed by

    SPAだけじゃない!Vue.js[2] モーダル実装にみるVue.jsの便利機能 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yojik
    yojik 2018/03/13
  • 「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    あなたは「了解しました」と「承知しました」、どちらをよく使いますか? 【アンケート】 「了解しました」と「承知しました」、どっちを多く使いますか? — 菊池良 / Kikuchi Ryo (@kossetsu) 2016年2月25日 ツイッターでアンケートしたところ、こんな感じでした。わずかに「承知しました」の方が多いですね。 この2つの言い回しですが、「了解しました」よりも「承知しました」を使う方が正しい、とよく言われています。 僕がこれを初めて知ったとき、強い違和感を覚えました。理由は 「了解しました」をよく使っていた 日常でもビジネスでも「承知しました」を使っている人を見たことがなかった ある日、急に言われ始めた からです。「承知」が日常的な言い回しではなかったので、気になったんですね。 そこで調べてみたところ、いつから言われ始めて、どういう経路で定着したのかがある程度わかりました。

    「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yojik
    yojik 2016/03/02
  • 第15期 代表あいさつ | 株式会社LIG

    みなさんこんにちは。今期の代表あいさつは、思い切ってフォントサイズを大きくしてみました。 フォントサイズって大きいと意外と見やすくていいですね。さて、それにしてもこの「代表あいさつ」ってたいていの企業サイトにありますが、あんまり心に響くようなものに出会ったことがないのですが、それってなんでなんですかね。どこの企業の代表あいさつも、昨今の経済状況や、自社における事業戦略やビジョンをまっとうに語っていますが、なんというか、なんら間違ってはいないですし、そのとおりなんですけど、みんな同じようなことを言い過ぎている気がします。そして、それによって記憶に残るような文章が生まれないのでは? と思っています。 つまり、私の予想では企業のWebサイトにおける代表あいさつはすでに慣例化しており、サイト構築の際に他社でも当たり前のようにやっているので、我が社でも必要、というWeb担当者や制作側の思い込みによっ

    第15期 代表あいさつ | 株式会社LIG
    yojik
    yojik 2016/01/22
    ネタにマジレスされまくってて可哀想ではある
  • 「広告って邪魔だと思いませんか?」大御所コピーライター谷山雅計さんに質問してみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集長のナッツ(@nuts612)です。 新潮社の「Yonda?」というコピーや、日産自動車の「人生初はセレナ発」といったコピーを見たり聞いたりしたことありませんか? これらのコピーをつくったのは博報堂を経て現在「有限会社谷山広告」を設立した谷山雅計さん。 そんな大御所コピーライターである谷山さんに、今回LIGブログ編集部に在籍しているCopywriter田辺ひゃくいちがインタビューをさせていただきました。 ▼インタビュー記事はこちら そしてお忙しいにも関わらず、僕も谷山さんに質問させていただく貴重なお時間をいただけたため、気になっていた「Web広告」や「トレンド」についてお伺いしました! インタビュー記事とあわせて、ご覧いただければ幸いです。 教えて!谷山雅計さん【Web広告編】 質問1. Web広告はやっぱり「邪魔な存在」なのでしょうか? そもそも広告ってのはテ

    「広告って邪魔だと思いませんか?」大御所コピーライター谷山雅計さんに質問してみた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yojik
    yojik 2015/11/13
  • 何で管理されなきゃいけないの?出勤の打刻をして静岡に行った | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    あなたの会社は勤怠の管理をどうやっているでしょうか。タイムカードを押す、ICカードを用いている、特に何もない……などいろいろあるかと思います。 LIGでは「JOBCAN」というクラウド上で勤怠管理できるサービスを試験導入することになりました。PCや携帯電話を使って出勤報告ができるのです。 ということは、PCで打刻をしてそのまま会社を出てしまっても、働いていることになるのではないでしょうか? 実際にやってみました。このまま外に出てしまいましょう。 出勤したまま旅行に行こう 外出すること約3時間。ついに着きました。 静岡県・修善寺です。 今日は温泉が有名なこの街で、就業時間を過ごそうと思います。 さすが温泉街。街中に足湯があり、誰でも無料で利用できます。 古い建物が多く残った情緒溢れる街です。 今日はここ「○久旅館」でのんびり過ごそうと思います。 http://www.marukyu-ryok

    何で管理されなきゃいけないの?出勤の打刻をして静岡に行った | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yojik
    yojik 2015/04/13
  • 文字が動く! MARQUEEを効果的に使ったウェブサイトまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    みなさん、こんにちは。菊池です。今年でインターネット歴15年になりました。 ずっと流行っては消えていくウェブサイトのトレンドを見てきたわけですが、今回は最近……どころか10年以上見ていない「MARQUEE」を使っているサイトをまとめてみました。 MARQUEEとは? HTMLタグの一つ。このタグを指定すれば、ウェブサイト上で文章を右から左へとスクロールさせることができる。そのため、視点の位置を移動させずに読むことができて、とても便利でスタイリッシュ。かつモダーン。 しかし、悲しい哉、今ではほとんど使われていないロストテクノロジーの一種。 それではMARQUEEの世界を探訪してみましょう。 速読ウェブサービス https://hitode909.appspot.com/speed_reading/ 宮沢賢治の短編小説「ポラーノの広場」の冒頭が高速で流れてくるウェブサイト。何と今月公開されたば

    文字が動く! MARQUEEを効果的に使ったウェブサイトまとめ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yojik
    yojik 2014/03/25
    やばい!!!
  • より美しいプレゼン資料を共有しよう。オンラインプレゼンツール7選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。マラガの海の贈り物セコです。 以前ライターの村上さんが「効果的に魅せる!プレゼンするなら抑えておきたい3つの基テクニック」という記事の中で、「便利でカッコイイプレゼンテーション作成サービスも活用しよう」という事でブラウザ上で格的なプレゼンテーションが作成・共有できるサービス「Slid.es」を紹介してました。 そこで日は「Slid.es」のようなオンラインでかっこいいプレゼン資料を作成できるサービスをご紹介させて頂きます。 SlideShare SlideShare 最も有名かと思われるスライドショーツールです。パワーポイントのデータをアップして共有するという使い方が多いと思います。非常にシンプルなサービスですが音声ファイルとの同期も出来るため音声入りスライドショーの作成も可能です。 sliderocket sliderocket 写真や動画の挿入、グラフの作成はもちろん

    より美しいプレゼン資料を共有しよう。オンラインプレゼンツール7選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yojik
    yojik 2013/10/31
  • ITエンジニア、クリエイターの強い味方!渋谷の21cafeに行ってきました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。 最近、なぜかエンジニアの方から異様に飲み会に誘われる事が多い紳さんです。 さて、今回は新LIGオフィスに負けじとオシャレな空間を築き上げる、21cafeさんのイベントに行ってきました。 21cafeとは? 21cafeはIT・Web業界で働くエンジニアのための“無料イベントスペース”です。 運営しているのは、ITエンジニアの育成やフリーランス支援を手掛けている「geechs株式会社」。 アンティーク家具がマッチするオシャレな内装は、皆さんにゆったりとリラックスした雰囲気でコミュニケーションを取ってもらうために工夫したポイントだそう。 若い男女が入り乱れての酒池肉林パーティーが夜な夜な行われていると思いきや!そんな事もなく、最新技術や話題の分野に特化した勉強会、ハッカソン、交流会などが行われています。 こういうくだけた空間で行われる交流会なら、さぞかしアイディアも出やすいでしょ

    ITエンジニア、クリエイターの強い味方!渋谷の21cafeに行ってきました。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yojik
    yojik 2013/10/09
  • ジェイ引退のお知らせ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    ジェイ退社のお知らせ(社長、岩上より) 皆様、いつもLIGブログをご覧いただきましてありがとうございます。 この度、広報として大活躍してくれたジェイがLIGを退社し、とある上場企業に転職する事となりました。転職については様々な理由がありますが、一言で表すと「ヘッドハンティング」です。 大学時代からの友人であり、LIGの為に一緒に苦労を分かち合ってきたジェイが、まさかこんな形でLIGを去る事になるとは夢にも思いませんでした。やはり月3万円の給料と米15kgの現物支給だけでは生活が苦しかったという事でしょうか。 これまでLIGの顔として大活躍をしてくれたジェイ。彼無くして今日のLIGは無かったと思います。 今回の退社は、そんな彼が悩みに悩んだ末、たどり着いた結論です。社長として、そして1人の友人として全面的に応援し、快く送り出そうと思い、LIGらしく「退社」という今回の記事にまとめさせていただ

    ジェイ引退のお知らせ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yojik
    yojik 2013/03/04
  • 話題のセカンドライフをやってみたら色々すごかった。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    皆様こんにちは、LIGのエンジニア、段田です。 突然ですが、セカンドライフというゲーム、ご存知でしょうか。セカンドライフとは、広大な3D仮想世界でチャットをしたり、観光したり、土地を購入したり、お店をひらいたりと、まさに第二の人生(セカンドライフ)を体験できる自由度の高いゲームのことです。 2002年に開発され、米国で圧倒的な人気を誇り、近年日でもユーザー数が爆発的に増えたようです。また、セカンドライフ内に三越や野村証券、ソフトバンクモバイルといった大手企業が出店して話題になった事は記憶に新しいと思います。それ以外にも、個人のプレイヤーがセカンドライフ内の土地を購入、転売し、莫大な利益を上げた事もニュースになりましたね。 今回は、そんなセカンドライフの世界を、皆様にご紹介したいと思います。 俺自身も初めてやるので、導入方法からセカンドライフの楽しみ方、土地購入、うまく行けば転売してウハウ

    話題のセカンドライフをやってみたら色々すごかった。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yojik
    yojik 2012/11/12
  • 1