タグ

ブックマーク / www.netlorechase.net (24)

  • イギリス人はエーデルワイスが嫌いなのか、半径五メートルの世界 - ネットロアをめぐる冒険

    既に元ツイートは削除されているのですが、サウンドオブミュージックの「エーデルワイス」に関するこんな話が盛り上がってました。 togetter.com イギリスでは「第三帝国」を思い出すから嫌われているという内容ですが、それに対して、「いやサウンド・オブ・ミュージックは戦後だし…」みたいなツッコミが入って「デマ」という形になっていました。 私はネットミームに関しては、デマかどうかもそうですが、火のない所に煙は立たぬ主義なので、どうしてそういう話が出たのか、という流れを考えるのが好きなため、そういったことを調べてみました。結論だけ書くと、「”エーデルワイス”の曲自体についてナチスを想起する人はどうやら一定数いるが、誤解に基づくものであるし、あまり一般的ではなさそう」ということのようでした。デマというか、自分の経験をどこまで一般化するかという話なんだろうなと感じました。 【目次】 「エーデルワイ

    イギリス人はエーデルワイスが嫌いなのか、半径五メートルの世界 - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2022/04/25
    “投稿者の方は海外の見聞が広いようなのですが、それでも、自分の見聞きした範囲で事物を判断してしまうということです。これは我々も同じで、半径五メートルぐらいの範囲であんまし悦に浸らんよう”
  • メダルを最初に噛んだのは誰か、どこであれ写真が見つかりそうな場所で - ネットロアをめぐる冒険

    お久しぶりです。名古屋市長のメダル噛みがなかなかにぎわっておりますが*1、シドニー五輪の高橋尚子氏の金メダルの写真を出して、「若い子はこの行為を知らないんじゃなかろうか」みたいなツイートを目にしました*2。 読みようによっては、高橋尚子氏からメダル噛みが始まったようにも読めるんですが、そういえば最初にメダルを噛んだのは誰だろうと調べてみると、こんなサイトが引っかかります。 最初に誰がメダルを噛んだか、説はいくつかあるが、最初にメディアにメダルを噛む写真が出たのは1988年のソウルオリンピックの時という説が有力だ。 男子水泳200メートル自由形で優勝した、オーストラリアのイケメン、ダンカン・ジョン・アームストロング選手。白い歯でがりっとメダルを噛んだ写真についた見出しは「勝利ガリガリ」だった。 オリンピックでメダルを噛んだ最初の日人は誰!? - エキサイトニュース ところが、なかなかこの話

    メダルを最初に噛んだのは誰か、どこであれ写真が見つかりそうな場所で - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2021/08/06
  • 読書は68%もストレスを軽減するのか、読書の可不可 - ネットロアをめぐる冒険

    以下の内容の「読書がストレスを軽減する」というツイートがバズっていました。実は二年ちょっと前に既に検証していたブログがあったので、そちらをリンクしておきます。 ・どの活動によってストレスレベルが一番下がるのかを調べた。 ・検証の結果、読書が 68% と、一番高い数値を示した(コーヒーは 54%、散歩は 42%、ゲームは 21%) ・この 68% という数値はたったの 6 分間で効果が表れた。 嘘だった!?読書でストレス軽減の真実は / True or False.... Stress Relief by Reading! - 医薬翻訳者の洋書キッチン/ The Book Kitchen 私も人並みにはを読んでおりますが、現実のストレスは減るどころか増える一方なので、疑わしく思って調べてみました。結論だけ書くと、「この話は査読付きの研究でもなければ学術誌に載ったわけでもないマーケティング的

    読書は68%もストレスを軽減するのか、読書の可不可 - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2021/04/28
  • 「許可をもらうより、後で謝った方が楽」とは誰が言ったのか - ネットロアをめぐる冒険

    さて、今日は名言シリーズ。 "If it's a good idea…go ahead and do it. It is much easier to apologize than it is to get permission.(良い考えだと思うならさっさとやっちまいな。許可を貰うより後で謝る方が簡単なんだよ) プログラム言語『COBOL』を開発した米国海軍准将グレース•ホッパー、通称Amazing Hopperの言葉。 pic.twitter.com/e63PVPE5HL — Shogo Numakura 沼倉正吾 (@ShogoNu) 2020年3月6日 大変楽なことに、この「It is much easier to apologize...」の名言については、既に遡って調べているサイト*1があり、リンクを紹介するだけでもよいかなあと思ったのですが、日ではほとんど話題になっていない

    「許可をもらうより、後で謝った方が楽」とは誰が言ったのか - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2020/04/18
  • 総理の給与はなぜ返納されているのか、怠惰の時は怠惰を知らず - ネットロアをめぐる冒険

    みなさん大好きなお金の話。 新型コロナウイルスの感染拡大の対策として「安倍首相が給与を30%返納している」という情報がネット上で拡散している。この情報は不正確であることが、ハフポスト日版の取材で明らかになった。 首相給与の30%減額は、東日大震災の復興財源に充てるため野田政権時の2012年4月からスタート。安倍首相もそれを引き継いだ上で、2014年3月からは行財政改革を目的として、30%返納している。内閣官房の担当者は「コロナで特別に、という措置ではない」と話している。 「安倍首相が給与30%返納」ネットで称賛も、新型コロナと無関係。2012年から実施していた。 | ハフポスト 菅官房長官の会見の動画がTwitterで流されていて、ある記者がした「歳費の一部を削減したらどうだ」みたいな質問に対して、菅官房長官が上記の30%返納の話をしたために、「おおすごいじゃん」のような流れになってま

    総理の給与はなぜ返納されているのか、怠惰の時は怠惰を知らず - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2020/04/18
  • いつまで若者は「海外離れ」をしているのか、あなたは何を捨てますか - ネットロアをめぐる冒険

    世の中うまくいかないことはたくさんありますが、調べかけていたことについて、先に記事を出されることほど悔しいことはありません(長めのマクラ)。 ハフポス(正確には新潮社フォーサイト)の以下の記事が話題になっていました。 最近では特に若者の「内向き志向」が指摘されている。海外に出かけることを好まないというのだ。(中略) 20代のパスポートの新規取得率は、1995年に9.5%だったものが、2003年には5%に落ち込み、その後、6%前後で推移。2017年には若干上昇したものの、6.9%だ。取得率で見れば、明らかに低迷している。 日の若者が気付けない自らの「貧困」。海外に出ない、その裏事情 | ハフポスト どこかで聞いたような若者の「内向き志向」を憂う記事なのですが、このパスポートの新規取得率についてツッコミを入れようかと思っていたところ、大変すばやく「More Access! More Fun」

    いつまで若者は「海外離れ」をしているのか、あなたは何を捨てますか - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2020/02/06
  • ビリー・アイリッシュはなぜダボダボの服を着るのか、昨日の私と今日の私は違うけど同じ - ネットロアをめぐる冒険

    ビリー・アイリッシュ(以下BE)をご存じですか。 私はご存じなかったのですが、ただいまはなまる急上昇中の歌手なんですね。彼女のこんなエピソードがたいへんバズっておりました。 有名な話だけど、ビリーは巨乳で「性的な対象としてみられないためにダボっとしたファッションに身を包んでる」というネット民の解釈に対し、「私がオーバーサイズの服を着てるのは、アナタが私の胸を見て気まずい思いをしないため😜」と反論した話がとてもイケてて好き pic.twitter.com/mzdwCO1KQt — 月子 (@gerorogokaku) 2020年1月28日 私は基的にこの手のエピソードはまず出所を調べているのですが(見つかったら満足して終わり)、確かにBEはこの話はしていたのですが、彼女の発言を時系列に眺めていくと、このエピソードをちゃんと理解するためには、ツイートだけでは伝わらないのではないかと思い、記

    ビリー・アイリッシュはなぜダボダボの服を着るのか、昨日の私と今日の私は違うけど同じ - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2020/02/06
  • 「日本に震度10級の地震」という動画は存在しない、「念のために」は誰のため - ネットロアをめぐる冒険

    今日は鮮度が命の記事なので、ぱぱっと書きます。 こんな注意のツイートが回ってきました。 生島ヒロシさんから、緊急のお知らせが来ました。 「日に震度10級の地震、と言うタイトルの動画が来たら、絶対に開けないでください❗️すぐに削除して下さい。 実際の動画ではなくスパムウイルスですが、携帯電話にある送金機能など、銀行業務の情報を引き出すそうです」 との事です。要注意です。 — 湯川れい子 (@yukawareiko) 2020年2月5日 記事を最後までお読みにならない方のために結論から書けば、このツイートの内容は、デマと言ってよいでしょう。既に何人も指摘されてはおりますが、少し細かく検証したいと思います。いつものことですが、Twitterの日時や言葉は多少変えてます。 *** 情報の発生 現在、twitter上の検索で引っかかる最古のツイートは、2月5日のお昼ごろのものです。「!」マークのあ

    「日本に震度10級の地震」という動画は存在しない、「念のために」は誰のため - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2020/02/06
    “今度の情報は「悪」なのかもしれないのです。果たしてあなたは事の真偽に常に注意深くすることができるのでしょうか? 「念のために」リツイートを押す人は、残念ですが、その時点で受信側ではなく発信側”
  • 安倍首相は「責任は私に」を49回言ったのか、もっと熱くなれよ! - ネットロアをめぐる冒険

    閣僚の辞任は日常茶飯事ですが、こんな毎日の記事が話題になっていました。 誰もがまたか、とウンザリしたことだろう。菅原一秀前経済産業相に続き、今度は河井克行法相の辞任である。第2次安倍晋三政権発足後、不祥事や失言での閣僚辞任は9人(健康問題をのぞく)。そのたびに首相が繰り返す「任命責任は私にあります」はもう聞き飽きた。なぜ首相は「任命失敗」を繰り返すのか。 「責任は私に」49回 なぜ安倍首相の「任命」は失敗続きなのか - 毎日新聞 安倍首相が「49回」も、「任命責任は私にあります」と言っていた、という記事です。細かいところが気になる私は、「ほんとに49回言ってるの~?」と思ったので、そこんところ、調べてみました。まあ、こういう記事にするということは、どうやら49回ではなさそうだなと勘のいい読者諸賢はお分かりかとは思いますが、「安倍バンザイ!」の人も、「打倒安倍!」の人も、その主張には1ミリも

    安倍首相は「責任は私に」を49回言ったのか、もっと熱くなれよ! - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2019/11/07
  • 台風19号は「カテゴリー6」に相当するのか、冷静と情熱のあいだ - ネットロアをめぐる冒険

    台風の備えは万全ですかみなさん? 今日はみんな大好きスポニチの記事。 米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。 (中略) あまりに急速に発達したため、最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認されており、進路になっている日にとっては脅威をもたらす存在になりそうだ。 地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 「地球史上最大級」「2つめの目」「存在しない6」など、みなさんの心をくすぐるワードで盛り上がっているようですが、スポニチですよスポニチ。ちょっと落ち着いて読み込んでいきましょうよ。 【目次】 「カテゴリー5」はいつになるか カテゴリー6は今回の台風のことではない 2つの目をもつ台風は珍しいのか 急速に発達していることは正しい 今日のまとめ *** 「カテゴリー5

    台風19号は「カテゴリー6」に相当するのか、冷静と情熱のあいだ - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2019/10/11
    “最悪の場合を想定して備えるのは大事ですし、すべきだとは思うのですが、こういう報道の仕方をこの先ずっと続けていくのは、結局他の事件や事象についても、針小棒大にとらえる下地を作ってしまう”
  • 奴隷制度廃止記念日に黒人の少年は白人に傘を差したか、深淵をのぞくものは - ネットロアをめぐる冒険

    ゾマホンさんのこんなツイートを目にしました。 奴隷制度廃止記念日だって 笑笑 pic.twitter.com/FWoMSQxHwh — ゾマホン・スールレレ / Zomahoun Souroulere (@ZSouroulere) August 24, 2019 奴隷制度廃止記念日に、黒人の人に傘を持たせているという絵面が確かに皮肉に見えます。 見えますが、果たしてこれをリツイートした人の中に、当にこれが「奴隷制度廃止記念日」の写真か確かめた人はどの程度いるのでしょうか?そして、傘を差す彼の立場を知っている人は? 今回は、見た目だけでいろいろ判断しない方がよいというお話です。 *** いつの写真か 結論を書けば、この写真は確かにフランスの奴隷制度廃止に関する日のものです。 これは、2006年に制定された「journée nationale d'abolition de l'esclava

    奴隷制度廃止記念日に黒人の少年は白人に傘を差したか、深淵をのぞくものは - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2019/09/17
  • ジョージ・ルーカスは「俺の宇宙では出るんだよ」と言ったのか、科学的な非科学の世界 - ネットロアをめぐる冒険

    先日、ようやくスターウォーズのエピソード7を見たのですが、ジョージ・ルーカスがこんな名言を言ったというツイートが話題です。 【宇宙で音は出ない】 空気がないため、 宇宙で音がでることはない。 ビームを出す音だったり、 爆発の音だったりはしないのだ そのことを言われた ジョージ ルーカスは 「俺の宇宙では出るんだよ」 という名言を残している。 pic.twitter.com/c0hf7LwJXX — ミーハーな映画名言好き (@miha_maxim) 2016年8月10日 確かに、空気のない宇宙空間であんなに爆発音が出たりするのは変ですよね。でも、ルーカスは、「俺の宇宙では出るんだよ」と反論し、「かっこよすぎる」とみなさん反応しています。 しかしながら、この「名言」というやつは一番改変され、捏造されやすいものでもあります。果たして当にルーカスが言ったのか、調べてみました。 *** 「俺の宇

    ジョージ・ルーカスは「俺の宇宙では出るんだよ」と言ったのか、科学的な非科学の世界 - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2019/09/17
  • JK炎上はデマなのか、そして誰もいなくなった - ネットロアをめぐる冒険

    細かく書きませんが、女子高生が車を買ったというツイートがバズり、それが「炎上した」として、アカウントが削除され、「#JK炎上」というタグでもって、「炎上」させたとされる人たちへの批判が巻き起こりました。 しかし一方で、元々の彼女のツイートのリプには多くの好意的なコメントが寄せられており、そもそも「炎上」自体がデマなのではないか、というツイートもバズってました。 個人的に気になった件なのですが、時間も経ちましたので、時系列に整理してみました*1。いわゆるまとめたものは不正確なものも多いので… 【時系列目次】 8月30日 女子高生のツイート 9月1日8時半ごろ 5chにスレッドがたつ 9月1日 20時頃  当該ツイートを批判するツイートが投稿(のちに炎上) 9月2日夜中 制服から特定しようとするYahoo知恵袋がたつ 9月2日3時ごろ 5chのスレッドのまとめが立ち始める 9月4日~5日にかけ

    JK炎上はデマなのか、そして誰もいなくなった - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2019/09/17
  • ブッダは「愛」と「好き」の違いを説いたのか、バーナード・ショーかく語りき - ネットロアをめぐる冒険

    今日はみなさんだいすき名言の話。 「好きだ」と「愛している」の違いは何か? この問いに対するブッダは秀麗な答えは次のようなものだ。 花が好きと言う場合、ただ花を摘むだろう。 だが花を愛していれば、世話をし、毎日水をやるだろう。 これがわかる者は、生きることを知る。 — Aurora Del Monte (@MonteAurora) May 25, 2019 ブッダが「愛」についてこんなこと言うか?と私も疑問に感じていたのですが、ツイート主はこんな情報を追記しています。 たくさんの反響ありがとうございます。このアカウントは、アレハンドロ・ホドロフスキー氏のツイートに感動して、なんとか日語に訳してみたいと始めたものです。今回の元投稿は氏のリツイートです。出典はわかりません。「スペイン語圏で流布する一説」と捉えていただければ良いかと思います。 — Aurora Del Monte (@Mont

    ブッダは「愛」と「好き」の違いを説いたのか、バーナード・ショーかく語りき - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2019/06/10
    原始仏教はその種の愛着を捨てるべきと説く宗教哲学だから「ブッダはそんなこと言わない」。ブッダなら世話をし水をやるのは、見返りを求める執着の現れと説くだろうし、禅僧ならノータイムで花をぶった切る!
  • スウェーデンの教科書に書いてある「子ども」の詩の本質はなにか、スミレの花を - ネットロアをめぐる冒険

    子供の育て方については百家争鳴という感じでしょうが、「スウェーデンの教科書より」という、こんなツイートがバズっていました。 「スウェーデンの教科書より」 pic.twitter.com/k865kbdwRN — ひろ (@6YJtuu0VgnbF4ND) April 14, 2019 画像を書き出すと、以下のようになります。 批判ばかりされた子どもは、非難することをおぼえる 殴られて大きくなった子どもは、力にたよることをおぼえる 笑いものにされた子どもは、ものを言わずにいることをおぼえる 皮肉にさらされた子どもは、鈍い良心の持ち主となる しかし、激励をうけた子どもは、自信をおぼえる 寛容にであった子どもは、忍耐をおぼえる 賞賛をうけた子どもは、評価することをおぼえる フェアプレーを経験した子どもは、公正をおぼえる 友情を知る子どもは、親切をおぼえる 安心を経験した子どもは、信頼をおぼえる

    スウェーデンの教科書に書いてある「子ども」の詩の本質はなにか、スミレの花を - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2019/04/18
    “私がスウェーデンの教科書を読んでいいなと思ったのは、その批判的精神ではなく、「世の中にはいろんな立場があるんだよ。まあちょっとその立場で考えてみてよ」というオープンな問いの立て方です。”
  • かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険

    私は「ネットロア」という語をかなり広義に捉えていて、噂や風説といったもの、そこまではっきりしなくても、「なんとなくぼやっと信じられてそうなこと」までも含んでおります。最近は世の流れで時事ネタを多めに取り扱いますが、私自身は「なんとなくぼやっと」のネタの方が、いつもワクワクしながら取り組めています。 というわけで、今回はその「ぼやっと」ネタの、「現代のむかしばなし、昔よりマイルドになってる説」です。 バアちゃん殺されないとか歴史修正主義者の暗躍がひどい pic.twitter.com/EfpqAPpY5Z — 新米先達mayan (@mayan1969) May 8, 2018 ずいぶん前のツイートですが、最近TLに回ってきたので、へえ、と思った内容です。最近の「かちかち山」は、おばあさんは殺されず、しかも改心したっぽいタヌキと和気あいあいと打ち上げパーティーのように終わるんだとか、そういう

    かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2018/08/15
  • 【たぶん確報】USJのガラスは安全のために割れたのか、善意という名の - ネットロアをめぐる冒険

    【6/20追記】 ①USJの公式的な回答を追記しました。結論だけ書けば、チケットブースのガラスを割れやすくしてはいない、ということでした。 ②旭硝子の回答を飛躍的な解釈で記載した箇所をご指摘いただきましたので、より正確な表現に差し替えました。 関西の地震について、いろいろな情報が飛び交っていますが、私が気になったのはこちら。 USJのガラスが割れたことで皆さん騒いでるけど、あれは安全を考慮して設計された結果。 とある強さ以上の振動で粉々に割れるようになっていて、すぐに外に出れて閉じ込められてしまうことを防いでいる。 だから「割れ方が尋常じゃない」ではなく「しっかり機能した」ことに安心して貰いたい。 — ぁぉかぜ@ふぁんてぃりゅーぢょん! (@blUEwind_52_4MA) June 17, 2018 USJのチケットブースの窓ガラスが粉々に割れた画像が出回っているのですが、それは脱出のた

    【たぶん確報】USJのガラスは安全のために割れたのか、善意という名の - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2018/06/22
  • 【追記】ジョブズがiPodを水没させる逸話はウソである、フェイクだっていいじゃない - ネットロアをめぐる冒険

    【2017/10/25追記】 久しぶりにバズッたので、ナイチンゲールの呪いにかかっている私としては戦々恐々としながらはてなの通知欄をみております。 はてぶで、今回指摘したSONYのハンディカムのCMに、高篠氏のエピソードが使われていることを教えてくれた方がいました。情報提供ありがとうございます。みんな知ってるものですね。新しい項に追記しています。 私の好きな『それ町』の石黒正数さんのtweetを最近フォローしているのですが、こんなジョブズの逸話を紹介していました。 技術者「アイフォンの試作機です。この機能でこれ以上小さくするのは無理です!偉い人にはそれが分からんのです」 おもむろに試作機を水没させるジョブズ。 ジョブズ「あぶくが出たな。まだ隙間があるという事だ、工夫しろ」 この話が好きでなぁ。 ネームを描く時の指針になったものよ。 — 石黒正数 (@masakazuishi) 2017年1

    【追記】ジョブズがiPodを水没させる逸話はウソである、フェイクだっていいじゃない - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2017/10/25
    良かった。水に沈められたiPod試作機は無かった。ジョブズに窓から投げ捨てられた20周年記念Macも無いかも!
  • ロバを獣姦した少年が狂犬病を発症したニュースの真偽について、果たして人類の共生など - ネットロアをめぐる冒険

    こんなスキャンダラスなニュースがちょっと前にネットを席巻しました。 www.narinari.com このナリナリさんのソースが「The SUN」と「Mirror」、「NYP」と、さもありなんなメディアばかりだったため、「こいつはさすがにウソだろう…」と思って呟きもしたのですが、調べていくうちに「どうやらまるきりウソでもないらしい」という感じになりました。 ちょっと仕事が忙しくて(あとアラビア語も難しいので)放置していたのですが、ぺりかんめもさんが詳しく調べてくださったので、リンクを貼っておきます。ありがとうございます。 pelicanmemo.hatenablog.com アラビア語ソースをなんとか読ませてもらいましたが、おおむね私もそのとおりだと思います。ただ、「フェイクっぽいなあ」と呟いた手前、モロッコの文化背景や現地のコメントも交えて、尻馬にのる感じで記事を書かせてもらえればと思い

    ロバを獣姦した少年が狂犬病を発症したニュースの真偽について、果たして人類の共生など - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2017/08/25
  • 【追記】異世界を漂流していたコトパクシ号は発見されていない、スタンダードなネットロア - ネットロアをめぐる冒険

    バミューダトライアングルは未だにオカルト界では絶対の信頼を置かれているようですが、こんなツイートが話題になっています。 これすごいわ。なんかいろんなものが広がるわ。 当然、石炭は積まれたまま発見されたんだよね。 異界だとか異界だとか異界だとか、外なる神だとか、融点だとかTMBだとか、魔界都市だとかそういうの。https://t.co/Lyveir0UKz — tsuyoshi azuma (@azulblue) 2016年8月26日 ツイート先の元記事によれば*1、1925年にアメリカのチャールストンからキューバに向かい、バミューダトライアングルで遭難した「コトパクシ号」が、2015年5月16日、90年ぶりにキューバ沿岸で発見された、というお話です。ご丁寧にぼろぼろの船の写真が掲載されております。 まあしかしながら、GPSで自宅まで特定されちゃう世の中、90年も船が漂流し続けるというのも眉

    【追記】異世界を漂流していたコトパクシ号は発見されていない、スタンダードなネットロア - ネットロアをめぐる冒険
    yojik
    yojik 2016/08/29