タグ

2012年11月8日のブックマーク (2件)

  • Windows7でoutlookのインデックの再構築する

    メールの整理を大量にすると、outlookのインデックスがうまくいかない。 しかし、outlookのメニューをいくら見てもインデックスの再構成のメニューはない。 そうです、OS側にインデックスの再構成画面があります。 Windows7outlookのインデックの再構築する画面に行くには バーのWindowsのロゴをクリックして、「コントロールパネル」をクリックして、 「システムとセキュリティ」の項目の下にある「コンピューターの状態を確認」を クリック。そして、左の縦に並んでいる「パフォーマンス情報の表示」をクリック。 さらに、左の縦に並んでいる「インデックスのオプションの調整」をクリック。 「インデックスのオプション」が表示されるので、その中のOutlookを選び 「詳細設定」ボタンを押し、詳細オプションの画面で、「再構築」ボタンを押す。 または コントロール パネル\すべてのコントロー

    Windows7でoutlookのインデックの再構築する
  • 本当は怖い「ソーシャル・エンジニアリング」

    “遠隔操作ウイルス”の恐怖が、テレビや新聞などのメディアで大きく取り上げられた。今回の事件であらぬ疑いをかけられて、大変な目に遭われた方は当にお気の毒だが、自分のコンピュータが乗っ取られ、ハッカーの意のままに操られる可能性を知り、PCセキュリティに関する注意を喚起された人は少なくないだろう。 とはいえ、多くの人は「匿名掲示板や怪しげなサイトなどと無縁の自分は、そもそも“遠隔操作ウイルス”に感染する機会などないので、絶対大丈夫」と思っているかもしれない。しかし、悪意あるソフトウエア(マルウエア)をコンピュータに送り込む方法は、実際にはたくさんある。 現代のハッカーが用いているのが、システムのもっとも弱い部分である“人間”を対象に攻撃する「ソーシャル・エンジニアリング」だ。筆者が編集を担当した、そのものズバリのタイトルの単行『ソーシャル・エンジニアリング』には、その手法が詳しく紹介されて

    本当は怖い「ソーシャル・エンジニアリング」
    yokkong
    yokkong 2012/11/08
    なるほど、自分が標的にならないとしても誰かを攻撃するための情報収集に使われる可能性はあるんだな。