タグ

ブックマーク / www.kumabou.com (14)

  • おしりたんてい - クマ坊の日記

    おしりたんてい ププッ きえた おべんとうのなぞ! 作者: トロル 出版社/メーカー: ポプラ社 発売日: 2014/10/01 メディア: 大型 この商品を含むブログを見る 今日は娘が今はまっている絵の紹介です。その名も「おしりたんてい」 目次 きっかけはナゾナゾ たんていのキーワードに反応する 女の子なのに「おしりたんてい」? 読んでみると面白い 読み聞かせがなくなった 小学生向けの「おしりたんてい」も読むようになった きっかけはナゾナゾ 「おしりたんてい」にはまったのには理由があります。最近、娘とお風呂に入るとナゾナゾやダジャレをいい合うようになっていました。私としては言葉遊びを通じて、考えることが楽しくなってくれると嬉しいなという気持ちでした。 たんていのキーワードに反応する 「ナゾナゾ」から「謎とき」に興味を示すようになった娘は、テレビで「名探偵コナン」が好きになりました。た

    おしりたんてい - クマ坊の日記
    yoko-be
    yoko-be 2017/12/01
    おしりたんてい 懐かしい!
  • 学習棄却の重要性 - クマ坊の日記

    AI時代のビジネスパーソンの学びを考える」の記事の中で、今後重要になる力として「学び直す力」を紹介しました。今日は「学び直す力」を掘り下げて考えてみたいと思います。 www.kumabou.com 目次 なぜ学び直す力が大切なのか? 学び直すには、学習棄却が大切 学習棄却の能力を獲得するためには なぜ学び直す力が大切なのか? 今日の常識が明日の非常識になる時代だからです。ある家電メーカーのメンテナンス部隊の人材育成をお手伝いした時の話です。それまでは家電の修理で大切なスキルは機械屋としての技術でした。しかし、ご存知の通り家電はアナログからデジタルの世界に移行していきました。すると求められるのは、メカに強いスキルではなく、プログラムを含めたITのスキルに変わってきました。さらに、SNS等が普及すると、修理する技術は当たり前前で、むしろ顧客対応力が求められるような時代に変わりました。家電のメ

    学習棄却の重要性 - クマ坊の日記
    yoko-be
    yoko-be 2017/11/30
    学習棄却
  • 商品開発には3ルートある - クマ坊の日記

    前回、マーケティング戦略の策定について解説しました。今回はマーケティング戦略を実現するためのマーケティングミックスの中の商品開発についてポイントを解説します。 www.kumabou.com 目次 新商品開発は難しい 新商品開発は3ルート ニーズ シーズ アイデア 3つの要素を揃えるために多様性が必要 プロセスを明確にしておく 撤退ルールを決めておく 膨大な時間がかかるのも事実 まとめ 新商品開発は難しい どんな会社も持続的な成長を目指して、日夜、新商品の開発に邁進しています。企業は多くの時間と資金と人を投下しているので、ヒット商品を開発してガッチリ儲けたいと考えます。でも、なかなか思惑通りにヒット商品が生まれないのは皆さんもご存知の通りです。 新商品開発は3ルート 新商品開発には3つの要素が必要です。大抵どれか一つは揃っているのですが、残りの2つを揃えるのが難しい。顧客の好みは移ろいやす

    商品開発には3ルートある - クマ坊の日記
    yoko-be
    yoko-be 2017/11/09
    撤退ルール!なるほどです。
  • マーケティング戦略の策定手順 - クマ坊の日記

    前回はマーケティングの基をサクッと解説してみました。今回はマーケティングの基戦略を実際にどのように策定していくかをお伝えします。 www.kumabou.com マーケティングの基戦略とは 一言で申し上げれば「自社とお客さまの交換の設計図」です。自社が提供する商品・サービスをお客さまが満足して買ってくれる。購入代金と等しいか、それ以上の価値をお客さまに感じて頂けなければ交換は発生しません。では、設計図を描く際に最初に何を決めなくてはいけないのでしょうか?それは下記の3点です。 マーケティング戦略を描くには外せない3つのポイント ①セグメンテーションを決める お客さまの範囲とお客さまから比較される競合がとこかを想定します。どこで商売するかです。 ②ターゲティングを決める 自社の製品を最も受け入れてくれるお客さま像を決めます。 ③ポジショニングを決める お客さまから見て、競合との違いが明

    マーケティング戦略の策定手順 - クマ坊の日記
  • そらの100かいだてのいえ - クマ坊の日記

    そらの100かいだてのいえ 作者: いわいとしお 出版社/メーカー: 偕成社 発売日: 2017/08/08 メディア: 単行 この商品を含むブログ (1件) を見る 今日は絵の紹介です。以前ご紹介した100階建てシリーズの最新作が出版されました。早速、購入してしまいました。 目次 100階だてシリーズとは そら100かいだてのいえの概要 感想 100階だてシリーズとは 作者はいわいとしおさん。第1弾の「100かいだてのいえ」は2008年に発売されました。縦長に開く絵です。100階だてのいえのです。ページをめくると10階ずつ部屋の断面図が描かれています。10階ごとに様々な生き物が住んでいて、一部屋ごとに様々なドラマが展開されています。もの凄く細かく、丁寧に描かれています。絵を見ながらいろんな想像が湧いてきます。読んでも楽しい、絵を見ながら子供との対話も楽しめる素敵な絵です。過去、

    そらの100かいだてのいえ - クマ坊の日記
    yoko-be
    yoko-be 2017/10/20
    100階建てシリーズ懐かしいです。新作がとても気になります!
  • 世界の果てまで行ってQに学ぶ部下育成 - クマ坊の日記

    ウッチャンがMCの世界の果てまで行ってQが大好きです。娘もも大好きで毎回放送を楽しみにしています。 私は職業柄、人の育成の側面でもこの番組を見てしまいます。ウッチャンは才能ある若手を見つけてブレークさせるのが上手だなと感心してしまいます。 イモトしかり、みやぞんしかり。この番組から全国区的な人気芸人、タレントに育った人が多勢いますね。 ウッチャンはタレントとの「強み」というか「面白さ」を見つけるのが上手なんでしょうね。中途半端に優秀な人は、他人の弱みにまず目がいきがちです。ウッチャンは色眼鏡をかけず「面白さ」を見つけることができます。 いい素材を見つけだしても、彼らが成長できる環境が必要です。番組だから育てようとは考えてはいないでしょうが、それぞれのタレントに合ったストレッチした企画をやらせていると思います。もちろんタレントも生きるか死ぬかで必死に応えようとしているから、面白くなるのだと

    世界の果てまで行ってQに学ぶ部下育成 - クマ坊の日記
    yoko-be
    yoko-be 2017/09/18
  • 勝手にプレビュー Jリーグ第23節 横浜F・マリノスVSヴィッセル神戸 - クマ坊の日記

    【公式】プレビュー:ヴィッセル神戸vs横浜F・マリノス 明治安田生命J1リーグ 第23節 2017/8/20 日は神戸戦。前回の対戦は2対0で勝ちました。神戸には変化が。ポドルスキーとハーフナーマイクの加入とネルシーニョが解任。バタバタしていますね。新監督はマリノスに在籍していた吉田孝行。孝行はいい選手だったな。クレバーで運動量があったのを思い出します。監督代行とはいえ、もう指導者になる年齢なんですね。 さて、試合の展望ですがポドルスキーが最初から出るか出ないかがまずは鍵ですね。ポドルスキーの運動量が少ないところが、神戸の守備上の弱点になっています。吉田監督が思いきってポドルスキーをベンチスタートにできるか否かが大きなポイントです。ベンチスタートするようだと横浜F・マリノスもだいぶ苦戦するように思います。ただネルシーニョも分かっていながら、使わざる得なかったと思うので先発だとは思いますが

    勝手にプレビュー Jリーグ第23節 横浜F・マリノスVSヴィッセル神戸 - クマ坊の日記
    yoko-be
    yoko-be 2017/08/20
  • 1歳児にお薦めの絵本 - クマ坊の日記

    今日は娘が一歳の時に読んだをご紹介します。一歳の時は、前回ご紹介した0歳児にお薦めのと併せてローテーションを組んで読んでいました。 ①いないないばああそび いないいないばああそび (あかちゃんのあそびえほん) 作者: 木村裕一 出版社/メーカー: 偕成社 発売日: 1989/02/01 メディア: 単行 購入: 3人 クリック: 35回 この商品を含むブログ (43件) を見る 仕掛け絵ですね。最後、ママが出てくる所は、とても喜んでくれました。 ②きんぎょが にげた きんぎょが にげた (幼児絵シリーズ) 作者: 五味太郎 出版社/メーカー: 福音館書店 発売日: 1982/08/31 メディア: ハードカバー 購入: 14人 クリック: 79回 この商品を含むブログ (150件) を見る 最初は、金魚が次のページに逃げていくのを不思議そうに眺めていました。だんだんと、金魚が何処

    1歳児にお薦めの絵本 - クマ坊の日記
    yoko-be
    yoko-be 2017/06/30
    懐かしい本ばかり✨
  • 価値観を浸透させる為に必要なこと - クマ坊の日記

    私の仕事は企業の人材育成の支援です。形がありません。そのため、若い時は自分の仕事が、お客様にとって役立っているのだろうか?社会に役立っているのだろうか?と悩んだことがありました。人材育成っ響きは美しいけど、虚業ではないかとか。 人材育成は企業にとっても、そこで働く人にとっても意義があることだと今は考えています。でも、その一方で教育を企画する側の自己満足に陥っていないかいつも細心の注意を払います。そのため、自分自身が仕事する上で大切にしていることが3つだけあります。 ①顧客の立場で考える 相談者である人事担当者の立場、依頼してきた企業の経営者の立場、その企業で働く社員の立場、依頼企業のお客様の立場。。。多くの人から話を聞き、多くの現場に足を運びます。顧客の立場に出来うる限り近づこうと毎回努力します。 ②思考を停止しない どうしたら目的が果たせるか、何回も何回も考えます。この仕事で辛いことは、

    価値観を浸透させる為に必要なこと - クマ坊の日記
    yoko-be
    yoko-be 2017/06/29
  • 波佐見焼のお薦め窯元 - クマ坊の日記

    我が家の卓で使うお皿は、波佐見焼が多い。普段使いでき、デザインも秀逸で、値段もそれ程高くない。 陶器や磁器については門外漢な夫婦でした。娘が幼稚園に入った頃から、器を探し始めました。波佐見焼との出会いは都内のセレクトショップ。「どうせ買うなら、窯元に行ってみよう!」と思い立ったが吉日で波佐見に向かいました。 波佐見は長崎県。波佐見の近くに、有田焼で有名な有田。伊万里焼で有名な伊万里がある。昔は陶磁器は各大名の大切な収入源。その製法は門外不出。だから波佐見も有田も山里深い谷地に窯元ができたみたいです。ちなみに波佐見焼は江戸時代から庶民の卓で使われた陶磁器だそうです。 波佐見焼で、お気に入りの窯元は3つ。①白山陶器 ②natural69 ③マルヒロ ①白山陶器 波佐見を代表する窯元です。デザインが洗練されています。普段使いでも重宝するし、お客さんが来たときでも活躍してくれます。現地で買う

    波佐見焼のお薦め窯元 - クマ坊の日記
    yoko-be
    yoko-be 2017/06/26
    波佐見焼、可愛いですね。いつか波佐見に行ってみたいです。
  • パパ・ライトイヤー - クマ坊の日記

    父の日のプレゼント。娘がトイストーリーのバズ・ライトイヤーならぬ「パパ・ライトイヤー」をアクアビーズで作ってくれた。嬉しくて、嬉しくて何度もありがとうを言って娘を抱きしめた。私は幸せなパパです。

    パパ・ライトイヤー - クマ坊の日記
    yoko-be
    yoko-be 2017/06/21
    かわいいですね
  • 皿洗いとマインドフルネス - クマ坊の日記

    私の家での任務の一つは皿洗い。最初はあまり気乗りがしませんでした。出張から帰ってきて、洗い物が溜まっていると、流石に少しは洗ってくれとに怒っていました。。。 それが今や、喜んで皿洗いに励みます。から「ありがとう」って言われると素直に嬉しいです。 洗い物していると「無」になれます。「無」は大袈裟ですが、洗い物に集中します。不器用なので、洗い残しがないよう気をつけるからです。仕事している時も集中しますが、皿洗いはそれとは違う集中力です。黙々と一つのことに取り組む。なんか手先まで集中する感覚が好きなんです。 海外の研究では、皿洗いや家事でマインドフルネスを促進させるなんて研究事例もありました。マインドフルネスとは、「自分の存在を意識し、注意と集中力を高める実践と心の状態」です。脳科学的にも、ストレス軽減に役立ち健康に良いことが分かっています。素人から見ると、座禅や瞑想と一緒のように見えますが

    皿洗いとマインドフルネス - クマ坊の日記
    yoko-be
    yoko-be 2017/06/19
    マインドフルネス
  • 【人材育成】ビジネスで大切なことはマンガでも学んだ - クマ坊の日記

    仕事がら、お客様からビジネスでお勧めのはありますか?と聞かれることが多いです。もちろんビジネス書をお伝えするのですが。。。 ビジネス書だけでなく、漫画も読んで欲しいと当は伝えたい。私の好きなマンガとお気に入りのフレーズをご紹介します。 ①ARMS Arms 1 (少年サンデーコミックスワイド版) 作者: 皆川亮二 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2007/06/18 メディア: コミック 購入: 1人 クリック: 38回 この商品を含むブログ (34件) を見る 「人の足を停めるのは絶望ではなく諦観。人の足を進めるのは希望ではなく意志」 ②SLAM DUNK Slam dunk―完全版 (#1) (ジャンプ・コミックスデラックス) 作者: 井上雄彦 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2001/03 メディア: コミック 購入: 3人 クリック: 55回 この商品を含むブログ

    【人材育成】ビジネスで大切なことはマンガでも学んだ - クマ坊の日記
    yoko-be
    yoko-be 2017/06/16
    スラムダンクの安西先生を思い出しました。
  • 2歳児から大人まで楽しめるお薦めの絵本とアイデアの生まれる場所 - クマ坊の日記

    今日は娘も、も、私も大好きな絵を紹介します。「チリとチリリ」の絵シリーズです。チリとチリリの2人が自転車に乗って小冒険に出かけます。とにかく絵が可愛いいです。ほっこりした世界観に包まれます。文章は少なく、詩みたいな感じもします。文章が少ないので2歳からでも十分楽しめます。このの素敵なところは、色々な読み方ができる点です。絵の文章の通り読んでも良し。「チリとチリリはこの宝物を選んだけど、自分だったら何を選ぶ?」と脱線しても良し。 ほっこりした絵なんですが、細部まで書き込まれているので想像が広がります。我が家には添付した4冊を所有しています。娘もお気に入りの絵です。絵が可愛いので、娘が大きくなって読まなくなってもインテリアの一部として家に置いておきたいとはいいます。私も気にいっているので、全種類、大人買いしたいところですが、娘に教育上示しがつかないので少しづつ増やしている次第です

    2歳児から大人まで楽しめるお薦めの絵本とアイデアの生まれる場所 - クマ坊の日記
    yoko-be
    yoko-be 2017/06/15
    絵本
  • 1