タグ

2013年7月4日のブックマーク (10件)

  • 素敵すぎます!!蝶が隠れたカップ&ソーサのセット。柄のデザインも美しい。ティータイムが楽しいおすすめキッチン雑貨。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ

    インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ インテリア、家具(椅子、テーブル、棚、照明)、雑貨、文房具、玩具、AppleiPhone、アート情報などをまとめたブログです。伊勢海老太郎が書いています。 どうも、かわいいキッチン雑貨が大好きな伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。ネットでかわいいキッチン雑貨を探しては、ブログで紹介しています。早速ですが、かわいいカップを見つけたので紹介します。素敵な仕掛けがあるかわいいカップ&ソーサです。画像をご覧頂ければ一目瞭然なのですが、なんとカップを持ち上げると美しいチ蝶が隠れているんです。素敵なサプライズを演出できるんです。大切なお客さんに、このカップ&ソーサで珈琲や紅茶を振る舞って幸せな気分を味わって貰いたいですね。 カラーが3種類あります。それぞれカップ&ソーサの模様が違います。こちらのカップは黄色です。 真上からの画像です。菊の花みたい

  • 男なら池波正太郎を粋に読んで、粋に生きたい。厳選3冊。 - Rocketboy Digital

    人生で一番楽しい時期 人は、学生時代を過ごし、そして社会人となり、友人、知人、仕事仲間と、その人脈がどんどんふくらんでいきます。おそらく20代の若い方は、昔からの友達や、遊んだり飲んだりできる友人がたくさんでき、一緒に行動することで、生きている実感を得ている側面があるのだと思います。実際私もそうでした。 そして結婚して家族が出来て、子供が出来る頃が、まさに人生で一番楽しい時期かもしれませんね。特に子供の幼稚園時代は、その幸せのピークを迎えます。まだお子さんがいらっしゃらない方々に言っておくと、とにかく幼稚園時代の子供は可愛くて可愛くて、子供が合唱してるだけで、こっちはボロボロ泣いちゃいますよ、えぇ、ほんとなんですよ(笑)屈託のない一生懸命さにお父さんはカメラのファインダー越しに心うたれるのです。 そして仕事も順調に行っている方であれば、その役職も上がっていき、部下も増えていきます。 いつの

    男なら池波正太郎を粋に読んで、粋に生きたい。厳選3冊。 - Rocketboy Digital
  • 9割の日本人が間違っている「リーダーシップ」の本質

    1983年、千葉生まれ。全米で就職ランキング第1位になったティーチ・フォー・アメリカ(TFA)の日版「ティーチ・フォー・ジャパン(TFJ)」創設代表者。大学卒業後、体育科教諭として中学校に勤務、その後、千葉県市川市教育委員会を経て、ハーバード教育大学院修士課程(教育リーダーシップ専攻)へ進学し、修士号を取得。卒業後、外資系コンサルティングファームPricewaterhouseCoopers を経て、2010年、NPO法人Teach For Japanを設立、現在に至る。世界経済会議Global Shapers Community メンバー。2014年「今年の主役100人」選出。京都大学大学院特任准教授。 これからの働き方 アメリカの就職ランキングで人気の教育系NPOティーチ・フォー・アメリカの日版、 ティーチ・フォー・ジャパンを20代で立ち上げた松田悠介さん。同じく20代で日初の 投

  • 女性消防士をパイプに投入してキツネを救出 : 銃とバッジは置いていけ

    2013年07月04日 カテゴリ面白動画-凄い動物動画 女性消防士をパイプに投入してキツネを救出 とあるスウェーデンの建設現場にて、筒の中から女性を救出!かと思ったら、さらにキツネさんが登場。どうやら体の小さい女性消防士を利用して、パイプの中に転落したキツネさんを助けていたらしい。逆さ一釣り。 ※2個目の動画はこのニュースとは関係ないキツネです Baby fox stuck in hole 良い尻尾(件と関係ないキツネさん)  Dawn the Fox wags her tail 「面白動画-凄い」カテゴリの最新記事 「動物動画」カテゴリの最新記事

    女性消防士をパイプに投入してキツネを救出 : 銃とバッジは置いていけ
  • DeNA南場さんの講演を読んでモヤっとしたこと

    DeNA南場さんの講演が素晴らしかったそうで。 昔から彼女のブログと文体が大好きだった僕も、とても楽しみにまとめを読みました。 DeNA南場さんの講演「ことに向かう力」がいい話だったので全文読め で、とても良かったのですが、なんかちょっとモヤっとしたので、メモしておこうと思います。 南場さん、2年ほど前に、DeNAの代表を退かれましたよね? 旦那さんの看病をするために。 「夫の病気にも圧勝する」 DeNA南場社長、退任への思い 僕はこのニュースを知ったとき、その決断に涙しました。 現場の最前線、大成功の階段の頂上近くにいながら、あっさりとそれを捨てるなんて、なんて自分の人生を生きている、リアルな人なんだろう、と。 でも……今回の講演は、この2年間をくぐりぬけてきた跡が、全く見られないのです。 まるでこの2年間がなかったかのような感じ。でも、極めて重大な局面を潜ってきたのだから、当はいろい

    DeNA南場さんの講演を読んでモヤっとしたこと
  • 『大拙と幾多郎』 - HONZ

    大拙と幾多郎 (岩波現代文庫) まず断わっておくと、「面白さ」という指標で考えれば、★☆☆☆☆である。あとがきにも「現代社会に生きる私たちに益することを考えようとしてではなかった」とある。のキュレーター勉強会で紹介するからといって、期待は禁物だ。書は鈴木大拙と西田幾多郎という人物を知るためにもってこいの書籍である。そもそも二人を知りたい読書がどれくらいいるのかは分からないが、石川県出身の二人について、同郷の僕が書くことはけっして悪いことではないと割り切って書く。 書を端的に説明すると、世界に禅を広めた鈴木大拙と日で唯一の世界が認める哲学者と言われる西田幾多郎、禅を生きるよすがにしたこの二人を中心とした、明治時代における人びとの人生の交錯を描いている。 西田幾多郎の著作は哲学と禅の前提知識無しに読むと必ずや理解不能に陥り、早々に棚行きになる。鈴木大拙の著作も西洋文化に汚染された世代

    『大拙と幾多郎』 - HONZ
  • レンジでチンするだけ!簡単で「火を使わないおかず」レシピ♪

    チンするだけなのにメチャうま! 子供もいるし、時間もない! 簡単に火を使わずにできるレシピないかな? 片付けも楽な超簡単時短レシピご紹介します! お弁当やおつまみ、さらにノンオイルのものが多いのでダイエットレシピとしても使えますよ♪ お肉を使った簡単おかずレシピ電子レンジでチンするだけのメインにぴったりなおかずレシピです。 ①激ウマ鶏チャーシュー 画像提供: レシピブログ ★材料 鶏もも肉 1枚 塩コショウ ●みりん 大さじ2 ●酒 大さじ2 ●しょうゆ 大さじ3 ●はちみつ 大さじ1 ●にんにく すりおろし1かけ分 ●しょうが すりおろし1かけ分(にんにくと同じくらいの量) ★作り方 ①鶏もも肉は皮を外側にし、くるくると巻いてタコ糸で縛って形作っておく 皮に竹串でプスプスと数か所穴をあけておく(縮み防止) ②鶏もも肉は全体に軽く塩コショウする。 ③耐熱ボウルに●をすべて入れ、軽く混ぜ合わ

    レンジでチンするだけ!簡単で「火を使わないおかず」レシピ♪
  • 自ら決断できない奴は奴隷になるのがお似合いだ

    http://anond.hatelabo.jp/20130702192758 こういう、自分の事を自分で決められない女いるよね。 人生に関わる大きな決断から昼のメニューという小さなことまで、全部相手任せ。 もちろん男にもいるけど。 心底イラつく。 彼女たちは「ピュアな存在」で居たがるらしい。これは過去、自分が実際に言われた言葉。 意思決定には大なり小なり責任が伴う。 でも彼女らは、自分の行動を自分の責任として処理できない。 なぜなら、自らの意思で別れ話を切り出して、相手がになろうものなら「私が相手をにさせた」という責任を負わなければならない。 自らの意思で相手を傷つけた自分はピュアではないのだ。 ピュアな自分は誰も傷つけず、誰からも愛されて、常に被害者でなければならない。 長年生きていれば、いつまでもピュア()では居られない事くらいわかるんだけど、 失えば失うほどに彼女たちはピュア

    自ら決断できない奴は奴隷になるのがお似合いだ
    yoko_kitchen
    yoko_kitchen 2013/07/04
    概ね同感。自分の人生くらい自分で決めろ。でも、「男を立てる」と男女はうまくいくので、何か決定するときは、男に相談して決めさせる方がいいという意見も強く。女が自立してると、男として面子が立たない男も多い
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

  • これ以上現場の負荷を増やさないようにするには - 感染症診療の原則

    今度は現場のせいですか。誰かの印象操作でしょうか。 「抱え込み」という表現じたい記者の意図でしょうか。 ワクチン抱え込み防止を指示=風疹流行で都道府県に―厚労省 ところで在庫調査とか流通制限の法的根拠とかノウハウがあるものなのでしょうか(よく知りません)。 卸のデーターベースのほうが正確では?と思うのですが、その私的な内容を警察が差し押さえるような形で公開請求ができるんでしょうか? 実際には、医療監視の権限か何かで、「冷蔵庫の中を見せろ」とかお役所や保健所が病院をまわるんでしょうかね(冷蔵庫で思い出しましたが、保健所の医療監視の中でワクチンの保管を「家庭用冷蔵庫でもいい」としている地域があるそうです。余談ですが、その中にスタッフのジュースとか入っていたらもっとびっくり!) それができないと、今度は自治体の責任のようにいわれそうでお気の毒です。 ただでさえ風疹対策は突然おきた問題で行政にとっ

    これ以上現場の負荷を増やさないようにするには - 感染症診療の原則