タグ

2006年2月17日のブックマーク (5件)

  • Web2.0トレンド図:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    株式会社リボルバー ファウンダー兼CEO。ソーシャルプランナーユニット「オガワカズヒロ」のクリエイティブディレクター。著書に「Web2.0Book」「仕事で使える!Facebook超入門」「ソーシャルメディアマーケティング」「アップルvsグーグル」など。

    Web2.0トレンド図:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
  • ウェブ日記コミュニティの現状についての研究

    インターネット、特にWWWが広まった1990年代後半から、個人ウェブサイトのコンテンツのひとつとして、ウェブ日記を書く人は着実に増えている。 筆者自身、個人ウェブサイトの運営者として、そのコンテンツのひとつとしてウェブ日記を毎日更新している。2000年1月からウェブ日記を付け始めてもう3年目となる。 どうして、ウェブ日記を始めたのかを振り返ると、それは更新頻度を高めて、読者に自分のウェブサイトに繰り返し来てもらうことを狙ってのことである。メインコンテンツを毎日のように更新するほどの物理的・時間的余裕はなく、さりとて、読者もいつ来ても大して更新されないページには繰り返し来る気になれないのは自明のことである。そのジレンマを、物理的・時間的負担もさほどはかからない毎日でもつけられるウェブ日記であれば解消できるからである。 さらに、CGIスクリプトの活用を通して、ブラウザー上で日記の更新が完結でき

  • RSSリーダーランキング(2006年1月追い風参考記録版) : 管理人@Yoski

    2006年の最初、1月の RSS リーダーランキングを公開します。。。 と書き出してデータを眺めてみると、順位の大変動がおきていました。 びっくり。 実は先日リリースしたばかりの フレッシュリーダーが はてな::RSSYahoo も抜いて、いきなりランキング 2位に入ってしまっているのです。 実際、予想をはるかに超える勢いでダウンロードしていただいているので、初月からランクインできるのでは、と思っていたのですが・・・。 この RSS リーダーランキングは、MyRSS.jp に登録されている RSS フィードのRSSリーダー別購読者数から算出しています。 で、フレッシュリーダーでは MyRSS.jp の機能が搭載されており、もはや MyRSS.jp を利用する必要はないはず(=ランキング上は不利なはず)なのですが、他のRSSリーダーから移行されるユーザーが多かったのか、予想を超える結果

  • 三田隆治Blog/tmita.net: 2ちゃんねるのページビュー、既に3割はケータイ経由

    なのだそうです。 先日ニワンゴに取材に行った際、あの、ひろゆき氏に直接教えてもらいました。 携帯電話で2ちゃんねるを見ると、PCに比べてどうしてもPVは多くなりやすいわけですが、同氏によれば、その差は勘案せず純粋にアクセス数で比較して「3割程度」との話でした。 2002年ごろ、某有名メーリングリストであの山一郎氏が、「2ちゃんねるのケータイからのPVは全体の8%ほどある」と書いているのを読みました。 その翌年あたりに、今度は某メーカー系の総研でひろゆき氏とニヤミスしたことがあったのですが、「ひろゆき氏はPVの14%ほどが携帯電話からと語っていたよ」というのを、その総研スタッフから聞きました。 その後のタイミングで、携帯電話のパケット定額制がスタートしたので、近年はケータイ経由のアクセスももっと相当に増えているのだろうなと想像してたのですが、なんと既に3割にも達していたんですね。

  • メディア・パブ: MySpaceの怒濤,会員が5000万人突破し,トラフィック量でGoogleを抜く

    News Corp傘下のソーシャル・ネットワーキング・サービスMySpace.com の勢いが止まらない。会員数が5000万人を突破した。 会員数が毎月500万人ペースで急増中で,そのペースは今も続いている。現在の登録会員数は5400万人に達した模様。当然,ページビューもうなぎ登り。comScore Media Metrixによると,2005年12月の総ページビューは176億ページ。これはYahoo!, Time Warner /AOL , Microsoftについで4番手。6番手のGoogleと比べると,2.5倍ものページビューとなる(Alexaの測定では,下図のようにGoogleの方が多い)。 サイト内では音楽関係を中心に,大規模イベントが目白押し。バズマーケットティングの格好の場にも。オープンなインターネットより MySpaceの方が効果的とばかり,企業も殺到している。最近では,Pl