タグ

2007年5月24日のブックマーク (7件)

  • 広告トラフィック、クリック詐欺が1割以上?

    Fair Isaacによると、広告主に課金されているクリックトラフィックのうち、詐欺クリックの占める割合は10~15%に達するという。 検索エンジン各社が提供しているペイ・パー・クリック(PPC)型広告のトラフィックは、詐欺クリックが1割以上を占める可能性があるという調査結果を、米Fair Isaacが発表した。 ペイ・パー・クリック(PPC)型広告は、検索エンジンの広告ネットワーク経由で配信され、クリック数に応じて広告主に課金される仕組みになっている。Fair Isaacでは同社の詐欺検出技術を使い、PPC広告のクリック詐欺について調べた。 その結果、広告主に課金されているクリックトラフィックのうち、詐欺クリックの占める割合は10~15%に達する可能性があることが分かったという。 調査は2006年夏に、Search Engine Marketing Professional Organi

    広告トラフィック、クリック詐欺が1割以上?
  • 別ウィンドウを開くことの是非|ウェブユーザビリティ向上を支援するWebsite Usability Info

    (2012年1月28日追記) この記事内容をアップデートした記事を、別途公開しました。「別ウィンドウを開くことの是非 (その2)」をご参照ください。 Webサイトを制作していると、<a href="xxx" target="_blank"> などとマークアップして、リンク先ページを別ウィンドウを開くようにしたいと思うことがあるでしょう。たとえば、以下のようなケースです。 別サイトにリンクする場合 (できれば 別サイトを回遊した後、自サイトに戻ってきてもらいたい) 開いたページであれこれ操作が予想され、その間、元ページは残しておきたい場合(ブラウザの [戻る] ボタンではすぐに戻れないケースなど) お気持ちはよくわかるのですが、ユーザビリティやアクセシビリティの観点で考えると、リンクは別ウィンドウを開くべきではないと考えます。理由は、以下の通りです。 初心者ユーザーやシニアユーザーは、別ウィ

    別ウィンドウを開くことの是非|ウェブユーザビリティ向上を支援するWebsite Usability Info
    yokomura
    yokomura 2007/05/24
  • 「RSSは情報配信手段として有効」が7割--メタフェイズ調べ - CNET Japan

    ネットを利用した市場調査のメタフェイズはこのほど、ウェブサイトにおけるRSSの利用状況と有効性について調査した「企業サイトにおけるRSSに関する調査」の結果を発表した。 RSSを知っているかという設問に対し、すでに「知っていた」と回答したのは全体の68.4%。「知らなかった」は31.6%で、RSSはすでにかなり広く知られている手法であることが分かった。 また、「知っていた」と答えた人に、RSSをどこで知ったのか質問したところ、「インターネットの情報サイト」や「ブログ・SNS」、「会社のイントラネットや掲示板」という回答が84.4%となった。8割以上の人が、インターネットもしくはイントラネットから情報を得ていることが分かる。 RSSを「知っていた」と答えた人に、自身が仕事で携わっているウェブサイトにRSSを取り入れているかと質問したところ、「取り入れている」と答えたのは31.9%、「取り入れ

    「RSSは情報配信手段として有効」が7割--メタフェイズ調べ - CNET Japan
  • ブラウザの限界を超える「今」のリッチコンテンツ

    Webオーサリングツールを使ってみよう:番外編 ブラウザの限界を超える「今」のリッチコンテンツ セカンドファクトリー 新谷剛史 2007/5/22 4月30日から5月2日にかけて米国で開催されたMicrosoft Mix07では、米国でのExpression Studioの出荷が始まったばかりだというのに、早くもExpression Webの次バージョンに関するインフォメーションが出されていた。 「Windows Media Player」やこれから紹介していく「Silverlight」といったMicrosoftのソリューションへの対応のほか、「Adobe Flash」や「PHP」のサポート、あるいはExpression Webだけが遅れていたExpression Studioファミリー共通のデザインの適用、FTPのusername/passwordが保存できるようになるなど、これまでの弱

  • ソフトバンクユーザーの利用実態調査--他のキャリアより高い検索利用率

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、ソフトバンクユーザーの携帯利用実態に関するモバイルリサーチを行った。 ソフトバンクモバイルでは、2007年5月16日よりついにOvertureのスポンサードサーチモバイルが解禁となり、現在多くの企業やサイト運営者の注目を集めている。そういった状況もあり、調査ではソフトバンクユーザーがどれくらいの頻度で、またどのように検索エンジンを利用しているのかについての調査を行った。 今回の調査対象は、16代〜49代のソフトバンクモバイルユーザー300人。男女比については、150人ずつの均等割付けを行った。 まずQ1では、検索エンジンの利用頻度について尋ねたところ、「1日に1回程度」という回答が最も多く17.7%となっており、次いで「1日に数回以上」が16.7%と続く結果となった。両者を合計した、”

    ソフトバンクユーザーの利用実態調査--他のキャリアより高い検索利用率
  • テレコム・インサイド : ITpro

    2008年7月に世界22カ国・地域で一斉に発売され,日でも大きな話題をさらった米アップルの「iPhone 3G」。8月からはインドなど20カ国で新たに販売が開始され,販売エリアを拡大している。その料金体系やサービス内容は国・地域の事業ごとに千差万別で,市場からの反応にも温度差がある。背景には,国・地域ごとの携帯電話市場の差異がある。世界共通をうたうiPhone 3Gを通じて,その違いを浮き彫りにした。 “相互接続”で追い風,MVNOのモバイル・データ通信 MVNO(仮想移動体通信事業者)の参入がいよいよ格化する。契機となるのは,日通信とNTTドコモの「相互接続」。日通信に続くMVNOが続々と登場,海外メーカーを中心に多種多様な新端末が上陸し, MVNO各社が独自色を打ち出した多彩なサービスを提供する──市場拡大のシナリオが見えてきた。 新社長2人に聞く,NGNと新事業の開拓急ぐN

  • ドリコムの「ジョブボード」とか最近のうちのアフィリエイト事情とか

    Life is beautiful: ドリコムの「ジョブボード」を試してみた 中嶋さんのところで、ドリコムの「ジョブボード」の話が出てたんで、ちょいと便乗して最近のうちのアフィリエイトとかの話。 定期的にしてるんだけど、これは最近の話。 で、まず一番メジャーなアドセンスの話になるんだけど よくクリックされるGoogleAdSenseの条件3つ - GIGAZINE 2人の「プロ」ブロガーが2月に稼いだ金額とは?? | P O P * P O P この二つを読めば、大体海外の事情というか、大グーグル様のお膝元、ネット広告一兆円な世界、アメリカの事情が大体わかると思う。 向こうは、とにかくクリック単価が高くて(日の3~10倍くらい)ウラヤマシーって話になるんだけど。 日では、クリック単価がまだ低くて、まぁ、アメリカならそこそこのお金になるようなトラフィックを持っていても、トラフィックをお金

    ドリコムの「ジョブボード」とか最近のうちのアフィリエイト事情とか