タグ

2011年1月14日のブックマーク (10件)

  • YouTube - サカナクション/アルクアラウンド

    2018年3月28日リリース サカナクション BEST ALBUM「魚図鑑」収録 http://www.jvcmusic.co.jp/sakanaction/sakanazukan/ 【完全生産限定プレミアムBOX】 CD3枚組+魚大図鑑 VIZL-1370 ¥7,000+税 【初回生産限定盤】 CD2枚組+魚図鑑 +Blu-ray  VIZL-1371 ¥5,600+税 CD2枚組+魚図鑑 +DVD  VIZL-1372 ¥4,600+税 【期間限定生産盤】 CD2枚組+魚図鑑  VICL-64991~2 ¥3,600+税 ★全商品形態にサカナクションツアー「SAKANAQUARIUM2018」チケット先行抽選予約シリアルナンバー封入。 ★作品は4形態全て生産限定商品となります。メーカーの在庫がなくなり次第、出荷終了となります。 SAKANAQUARIUM2018

    YouTube - サカナクション/アルクアラウンド
    yokomura
    yokomura 2011/01/14
    てきとーに歩いたら代々木上原。先週末もいた。なんかこんな気分。まわるまわるよ、時代はまわる。
  • はてなココ サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなココ」をご利用いただき、ありがとうございます。 「はてなココ」は、2014年7月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 株式会社はてな

    yokomura
    yokomura 2011/01/14
    てきとーにまっすぐあるく。 / NHK放送センターにイマココ!
  • 日本でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - in between days

    ちょっと前からFacebookについて感じていたことを脳科学者の茂木さんがいみじくも語ってくれていた。ブクマのコメントでもそれに賛同する意見が多数寄せられているので、合わせてリンクを貼っておく。 茂木健一郎 クオリア日記: Facebookの謎 そのブクマ おそらく話のポイントはココだとおもう。茂木さんのブログを引用する 日でFacebookが伸びない理由を、日のウェブの匿名文化と結びつけて論じる人もいる。しかし、私には、それが質だとは思えない。 Facebookのインターフェイスが、まず私にはよくわからない。一時期のウィンドウズに対して抱いていた違和感と同じように、「ごみごみした」「整理されてない」印象を受ける。 前半はまさに同意見だ。匿名/実名は実はそれほど大した問題ではない。Facebookをしばらくやっていればわかるが、実名主義を徹底して主張しているのは、つまり際限のない匿名

    日本でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - in between days
    yokomura
    yokomura 2011/01/14
    「FBでの体験は友達こそすべてなのだ」最近同意。グループ以降。NewsFeedにでるし。 RT : 日本でFacebookの普及を妨げているのは、実名主義ではない、かもしれない - night and sundial
  • モバゲータウン、特典付きの月額課金サービス「プレミアムコース」を開始

    ディー・エヌ・エーは1月13日、「モバゲータウン」で登録コースに応じた限定の特典を受けられる月額課金サービス「プレミアムコース」を、NTTドコモ、auのユーザー向けに開始した。ソフトバンクモバイルユーザー向けには、一部コンテンツで同等の代替サービスを提供する。 今回開始したのは、「怪盗ロワイヤルプレミアムコース」と「あいさつプレミアムコース」の2種類。怪盗ロワイヤルプレミアムコースは、ソーシャルゲーム「怪盗ロワイヤル」向けに提供するもので、異なるアイテムを獲得できる4種類のコースから選択できる。また、限定アイテムなど各種特典も受けられる。 あいさつプレミアムコースは、モバゲータウンで使用するアバター向けに提供するもので、「あいさつ」機能の設定枠の追加など、6種類のコースから選択できる。また全コースで、コースに応じたモバゴールドを毎月受けとれるという。 ディー・エヌ・エーでは今後も、ユーザー

    モバゲータウン、特典付きの月額課金サービス「プレミアムコース」を開始
    yokomura
    yokomura 2011/01/14
    モバゲータウン、特典付きの月額課金サービス「プレミアムコース」を開始
  • グーグル、電子書籍技術企業eBook Technologiesを買収

    GoogleがeBook Technologiesを買収した。これが、同社による2011年最初の買収のようである。ただし、買収金額は明かされていない。 eBook Technologiesのウェブページの更新によって、今回の買収が正式に明らかになった。同サイトは、ほとんどのコンテンツが削除されており、「eBook Technologies, Inc.は、Googleに買収されたことをうれしく思っており、ここに発表する。Googleと力を合わせることによって、新しく登場したタブレットや電子書籍端末などの携帯端末における読書に、最高級のエクスペリエンスを提供するというわれわれの思いがさらに実現されるだろう」という表記だけが残されている。GoogleTechCrunchに対して買収を認めたが、金額については明らかになっていない。 (ほかでもない)Googleを介して参照可能なeBook Tec

    グーグル、電子書籍技術企業eBook Technologiesを買収
    yokomura
    yokomura 2011/01/14
    グーグル、電子書籍技術企業eBook Technologiesを買収
  • ウォークマンとiPodのシェア逆転、要因は「新型iPod nano」

    12月は再びウォークマンがiPodのシェアを逆転。iPodは昨年9月の新製品発売以降、販売の前年割れが続いている状況という。 「昨年9月発売のiPod新製品は失敗だったのかもしれない」──市場調査会社のBCNがまとめた携帯音楽プレーヤーの国内販売動向によると、昨年12月はソニーの「ウォークマン」がアップルの「iPod」を上回ってシェアトップになった。iPodは年間ではシェアトップを維持しているものの、ウォークマンが肉薄。iPodは昨年9月の新製品発売以降、販売が前年割れしているのが影響しているという。 12月の台数シェアは、ウォークマンが前月から6.6ポイントアップして52.1%になり、前月から3.9ポイント下げたiPodの42.9%を上回った。ウォークマンがiPodを上回ったのは昨年8月以来。販売金額シェアではiPodが52.6%でウォークマンを上回ったものの、ウォークマンは前月から5.

    ウォークマンとiPodのシェア逆転、要因は「新型iPod nano」
    yokomura
    yokomura 2011/01/14
    せつこ…それ、きっとiPhoneのせいや… RT : ウォークマンとiPodのシェア逆転、要因は「新型iPod nano」 - ITmedia News
  • 「空と宇宙展」、来場者10万人突破

    昨年10月から国立科学博物館(東京・上野)で開催中の「空と宇宙展-飛べ!100年の夢」の来場者数がこのほど10万人を突破した。 10万人目となった東京都荒川区の小学5年生、瀧脇舞さんは1月8日に来場。「思ってもみなかった10万人目ということで驚いた。宇宙のことは昔から興味を持っていて、つくばのJAXA宇宙センターにも行った」と話し、小惑星探査機「はやぶさ」の会場限定販売プラモデルなど記念品が贈られた。 同展は日初の動力飛行から昨年12月で100周年を迎えたのを記念し、日宇宙ヨット実証機「IKAROS」の巨大な帆や、はやぶさ体の実物大模型などを一堂に集め、日の航空・宇宙開発の歴史を紹介している(100年の空への夢、感じて――「空と宇宙展」開幕 はやぶさ、IKAROSも一堂に ) 開催期間は2月6日まで。開場時間は午前9時~午後5時(金曜日は午後8時まで)。入場料は、一般の当日券が13

    「空と宇宙展」、来場者10万人突破
    yokomura
    yokomura 2011/01/14
    やばい。いきたい。RT : 「空と宇宙展」、来場者10万人突破 - ITmedia News
  • Android概要資料

    Kotlin/Golang Developer seminor. 「Androidが生み出す開発言語の多様性」 リックテレコム主催嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)

    Android概要資料
    yokomura
    yokomura 2011/01/14
    Android まとめ。俯瞰してみることができて、勉強になりました。 RT: Android概要資料
  • 建築家が設計したポストイット。

    わー、すごい可愛いポストイット! って、それだけじゃありません。成瀬・猪熊建築設計事務所によってデザインされた「イエタグ」というこのポストイットは、ただ形だけがデザインされたわけではなく、木造建築廃材を紙として再生し、それをポストイットに変える、そのプロセスを提案しているマテリアルフローまでデザインがなされたポストイットなんです。 特徴的な家の形ですが、これは紙が家だったという記憶を継承するための仕掛けです。 まぁ、そんなこと知らなくてもおしゃれ! なんですけどね。 沢山おくと、ちょっとした町みたいになるのも素敵です。 ぜひとも商品化してほしいですね。 [Core77] Casey Chan(原文/mio)

    建築家が設計したポストイット。
    yokomura
    yokomura 2011/01/14
    建築家が設計したポストイット。 : ギズモード・ジャパン
  • Androdスマートフォンを同時通訳機として利用……Google Translateに新機能 | RBB TODAY

    グーグルGoogle)は12日(現地時間)、Android版の翻訳アプリ「Google Translate」に、「Conversation Mode」と呼ばれる音声翻訳機能を追加したと発表した。これにより現状では英語スペイン語間の翻訳のみに対応している。 同機能では、自分の話す言語に対応したマイクボタンを押すことで、翻訳された音声が読み上げられる。ただしこの機能は現状ではアルファ版であるため、地域ごとの独特なアクセントや、速いスピーチの聞き取りが難しいほか、周囲にノイズがある場合も機能しない場合があるという。 同社は公式ブログの中で、「Android端末は現在150ヵ国以上の国々で利用されているが、この新しいプラットフォームが言語の壁を壊していくのをうれしく思う」とコメント。 「Google Translate」は、53ヵ国語をサポートしており、15ヵ国語の音声入力に対応している。同

    Androdスマートフォンを同時通訳機として利用……Google Translateに新機能 | RBB TODAY
    yokomura
    yokomura 2011/01/14
    翻訳こんにゃく的な。とりあえず、今は英語読めて発表できるまでになる。RT: Androdスマートフォンを同時通訳機として利用……Google Translateに新機能 |