タグ

ideaとblogに関するyomogiのブックマーク (13)

  • カンヌライオンズ2012受賞作 厳選の厳選〜心動いた編〜

    2013年2月2日(土)「第59回カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル入賞作品上映会」に参加してきました。審査員でもあるTBWA HAKUHODO・佐藤カズーさん( @kazoosato )の作品セレクト&解説付き。なのに無料ということで、ありがたく参加させていただきました。 カンヌライオンズの作品は、Web上のシェアでたまに映像を観る機会があります。ただ外国の作品は言葉がわからないこともあり、つかみきれないものも少なくありません。その点、会は日語字幕付き。ゆえによくわかる! 当に無料でよいのでしょうか、という感じです。 ちなみに毎年行かれているという方からTwitterでお声がけをいただいたので、恒例行事のようです。来年も同様の会があるかもしれませんので、ご興味のある方は要チェックです。卓越した記憶力をもって、来年まで覚えておいてください。 佐藤カズーさんのセレ

    カンヌライオンズ2012受賞作 厳選の厳選〜心動いた編〜
  • not found

  • 一つのブログに頼るリスクを回避する – ミニサイト・スピンアウト戦略

    プロ・ブロガーという働き方が最近話題になっています。プロ・ブロガーは一つのブログ上で一日2-3記事、10記事以上ポストする方もいます。一つのブログにパワーを集中することで、ブログの力を効率よく上げていくことができます。 しかし、検索エンジンのアルゴリズムが変更になって、今までランキング上位だった記事の順位が大幅に下がったり、ミスをおかしたり何かしらの理由で、ブログ全体が検索エンジンからペナルティを受けてしまうケースもあります。つまり、一つのブログに頼ることはリスクが存在するのです。 一つのブログにパワーを集中することは賛成です。そして、リスク対策と効率的な収益化のために、ブログ更新にかけるパワーの10%くらいでミニサイトを作ることをお勧めします。 ミニサイト・スピンアウト戦略 ブログの更新を続けていると、同じジャンルの記事が増えて来ることがあります。私の場合、子供と一緒に遊んでいる「プラレ

    一つのブログに頼るリスクを回避する – ミニサイト・スピンアウト戦略
  • ウェブサービスで起業したい!と考えている人が読むべき15冊の本|まだ仮想通貨持ってないの?

    起業にあたって読んでおいた方がよいはありますか?」という質問をたまに頂くので、まとめてみました。 リーン・スタートアップ:読むべき度★★★★★

    ウェブサービスで起業したい!と考えている人が読むべき15冊の本|まだ仮想通貨持ってないの?
    yomogi
    yomogi 2012/08/03
    一種のキュレーション的な試み
  • WordPress講座「WordPressカスタマイズ講座」 | 短期間でWordPressなどのウェブスキルを学ぶなら、allWebクリエイター塾

    WordPress講座 カスタマイズ講座 第1回スマホページ・企業サイトもできる! WordPressカスタマイズ講座 WordPressは世界的にもシェアの多いオープソースCMSツールです。WordPressを実際に使っている方向けにtheme作成を中心とするデザインをカスタマイズするための講座です。この講座ではおすすめのプラグインの利用、詳細なカスタマイズ、スマートフォン、携帯向けのページ作成方法もご紹介いたします。 対象 WordPressをインストールして利用している方 WordPressのカスタマイズを学びたい方 WordPressページをスマートフォン向けにカスタマイズしたい方 WordPressの特徴 WordPressの基的な概要 WordPressの設置方法 管理画面の使い方 カスタマイズの準備 WordPressテーマのインストールする テーマカスタマイズをしてWEB

    yomogi
    yomogi 2012/07/26
    8時間で3万円。結構ニーズがあるのかな、WP。
  • t2b - Twitterのツイートをブログに自動投稿

    t2b は 1日分(前日分)のTwitterへのステータス更新(つぶやき)を抽出して、自動でブログへ投稿するオンライン・サービスです。 ご利用は無料です。 ※ t2bは現在α版試験運用中です。予告なくメンテナンス、仕様変更、サービス中断、終了を行う場合があります。 現状は OAuthに対応している Bloggerや、AtomPubに対応しているブログ(例:livedoor Blog, アメブロ, So-net ブログ, はてなダイアリー, mixi 日記など) でご利用いただけます。 対象ブログがBlogger(OAuth)の場合、アカウント(OpenID)やTwitter(OAuth)含めて t2b 側に他サービスのアカウント情報を保存する必要が無いためお薦めです。

  • http://www9.nhk.or.jp/ryomaden/blongparts/

    yomogi
    yomogi 2009/11/27
    日本一長い?ブログパーツ
  • 100個のブログを作った。

    去年9月の1ヵ月の間に、ふと思いついて100個のブログを作った。丁度、2年半付き合った彼女に振られた時期で、大学での単位もほぼ取り終わり、暇を持て余していたころだ。今までブログを作ったことは、2,3度あれど、3ヶ月も続いたことはなかった。振られたあとショックが続いて、バイトにも出たくなった。だから、ネットで稼いでみよう、ブログを100個作って、広告を載せまくって、全てのブログを相互リンクしていったら、人が来てお金になるんじゃないかな、と思ったのだ。とりあえず、フリーメールを取得しまくって、無料だけれど、広告の配置がOKなところを探してどんどん作っていった。タイトルとかは適当に書いていった。とにかく、ブログの開設自体を優先した。100個作るにあたって、それぞれのブログではあまり関連性をもたせたくなかった。同一人物と思われたくはないからだ。それに、話題に困った。100個のブログで同じ話題を書い

    yomogi
    yomogi 2009/01/04
    100個のブログで月300,000〜450,000円だそうな・・
  • blogdeco.jp

    This domain may be for sale!

  • となりのインテリア

    よろしくお願いします。 移転しました。 まとめのインテリアのブログ版(旧となりのインテリア) http://nanigashi3.blog40.fc2.com/ は まとめのインテリア http://matomeno.in/ に統合されました。 はてなアンテナに登録しましょう はてなアンテナにまとめのインテリアを登録する。 RSSを取得しましょう まとめのインテリアのRSSはこちら RSSって何?という方は、こちらの説明がわかりやすいですよ。 この機会に、URLを覚えてみましょう まとめのインテリア = matomeno.in (まとめの.イン) 更新をさぼると表示されてしまうFC2ブログの広告記事を 表示させないために、この記事が定期的にエントリーされます。 http://nanigashi3.blog40.fc2.com/をアンテナ登録・RSS登録していても あんまり得することはありま

  • FLOQ(フローク)-多機能型ブログパーツ

    不倫浮気、秘密の恋愛……。 ダメだからこそ燃える恋に許せないけど、その気持ちがわからなくもないですよね。 今回はついハマってしまう「不倫」や「浮気」がテーマの漫画を5作品紹介致します。

    FLOQ(フローク)-多機能型ブログパーツ
    yomogi
    yomogi 2006/10/05
    ブログパーツ提供
  • セカンドライフはブログで充実? 60代以上に高い意欲

    ブログを開設したいという意向は50代より60代以上のほうが高い──凸版印刷の調査でこんな傾向が分かった。「50代と比べ時間に余裕がある60代以上は、ブログを通して社会との接点を持ちたいというニーズが高い」(同社)という。 団塊・シニア世代向けブログサイト「Re:log」を運営している同社が、50代以上の男性のブログ意識を調べた。調査は6月にインターネットで行い、有効回答は約1万人。 それによると、「ブログを知っているが興味がない」人は50代(36.7%)が60代以上(30.6%)を上回った一方、「興味はあるが利用していない」は60代以上(33.1%)が50代(25.5%)より高かった。 「興味がある」と答えた人や他人のブログを閲覧している人に、ブログを持つことに興味があるポイントを聞くと、60代以上は「自分の記事で考えや写真を公開し、発信できる」(25%)がトップだった。一方、「個人情報が

    セカンドライフはブログで充実? 60代以上に高い意欲
  • ブログが、電車に乗る、という新サービス

    パズルゲーム「XI[sai]」シリーズなどを開発したクリエイター企業・シフトは4月28日、ブログが電車に乗り込んで記事内容を“おしゃべり”するWebサービス「ブロ電」のβ版を公開した。車内のおしゃべりを眺めながら気になるブログをチェックしたり、自分のブログをアピールできる。 ブロガーはまず、キャラクターとカテゴリーを選んで自分のブログのRSSを登録。キャラクターは「男の子」「女の子」「ネコ」の3種類、カテゴリーは「PC&インターネット」「ゲーム&ホビー」など10種類あり、10両編成の車両に対応している。 登録が終わると、車両内に自分のブログのキャラクターが現れ、記事の内容をふきだしでしゃべる。ふきだしをクリックすると見出しを一覧表示。ブログの元記事にもアクセスできる。車両のドアをクリックすれば、隣の車両に移って別テーマのブログを閲覧できる。 乗車中は車窓の風景が流れ、音声をオンにすると、電

    ブログが、電車に乗る、という新サービス
  • 1