タグ

appに関するyomogiのブックマーク (5)

  • 「Sign In with Apple」、サードパーティーログイン採用の全アプリに義務化へ

    Appleは、新しいログインシステム「Sign In with Apple」への対応を、ほかのサードパーティーログインシステムを採用しているすべてのアプリに義務づける計画だ。 App Storeのレビューガイドラインの更新を説明したページによると、サードパーティー(GoogleやFacebook、Twitterなど)のログインシステムを利用しているアプリは、2019年内にSign In with Appleが正式に提供される際、同機能をユーザーが選択できるようにすることが求められる。Sign In with Appleは夏にベータ版が提供される予定だ。 このようにSign In with Appleを開発者に押しつけるやり方は、強引に感じられるかもしれない。ただしAppleは、プライバシーを念頭にこの新しいログインの仕組みを設計した。 Appleによると、Sign In with Appl

    「Sign In with Apple」、サードパーティーログイン採用の全アプリに義務化へ
  • Fuse

    Fuse works with ambitious companies to create world class, full-stack digital products. Get in touch > Succeeding with custom software takes expert know-how, passionate teams and proven methods. Get your app managed by our experienced Oslo-based team working as an extension of your own product team.

    Fuse
  • コーディング不要で簡単にウェブアプリが作れるビジュアルプログラミングツール「Bubble」を使ってみた

    ウェブアプリ開発するときに、必要となるスキルはHTTPなどのプロトコルの知識、ウェブページを構成するHTMLCSSJavaScriptなどの知識、プログラミング言語の知識、データベースの知識、開発用ツールや開発フレームワークなどの知識が求められます。しかし、「Bubble」を使うとそういった知識を必要とせず、既に用意されている材料を並べるだけで、ウェブアプリが作れてしまうとのこと。当に簡単にウェブアプリを作ることができるのか試してみました。 Bubble - Visual Programming https://bubble.is/ 上記URLにアクセスして、右上の「SIGN UP」をクリック。 登録画面が表示されるので、「Email」に自分のメールアドレス、「Password」に設定するパスワードを入力し、「SIGN UP, IT'S FREE」をクリック。 ユーザ登録があっという

    コーディング不要で簡単にウェブアプリが作れるビジュアルプログラミングツール「Bubble」を使ってみた
  • 絶好調グノシーが「大転換」に踏み出した理由

    スマートフォン向けニュースアプリを運営するGunosy(グノシー)の業績が好調だ。7月14日に発表した通期決算(2016年6月~2017年5月)は、売上高77億円(前期比68%増)、営業利益15億円(同169%増)というもの。上場1期目の2015年度と比べると、営業利益ベースで10倍近い成長を遂げた。 牽引役となったのは基幹アプリ「グノシー」や、大株主のKDDIと組んで昨年6月に提供を開始したアプリ「ニュースパス」における広告配信事業だ。ダウンロード(DL)数は合計で2268万(前期2043万)に伸長。「グノシー」が140万、「ニュースパス」が85万の伸びを達成した。両アプリを合計した1日当たり利用者数(3~5月)は、前年同期比で約50%増加(実数は非公表)。つれて、アプリ内で表示する「インフィード広告」の収入が大きく伸びた。 また同社は、DeNAの「キュレーション問題」と時を同じくして、

    絶好調グノシーが「大転換」に踏み出した理由
    yomogi
    yomogi 2017/07/19
    「多機能・単一アプリ」の戦略から「単一機能・複数アプリ」へ転換
  • アプリ業界に地殻変動? アップルの「App Store大刷新」が生む効果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    iOS11が正式リリースされる今年秋のタイミングで、アップルの「アップストア(App Store)」の大刷新が行われる。この仕様変更で幸運なアプリ開発者は一夜にして300万ダウンロードから500万ダウンロード、もしくは2000万ダウンロードという途方もない数字を稼げることになるかもしれない。 先日の開発者会議WWDCではアップストアの25項目にも及ぶ改善点が発表されたが、その中で最も重大な変化と言えるのが、ストアのトップ画面に表示される「今日のAPP(app of the day)」欄の導入だ。 アップストアのトップに導入される今日のAPPコーナーは、一つのアプリをフルスクリーンで表示し、アップルの推薦文も掲載される。アプリのプロモーション動画も目立つように掲載される。この動きはアプリのプロモーションに大きな費用をかけられない、中小のデベロッパーに利益をもたらすかもしれない。 アップルによ

    アプリ業界に地殻変動? アップルの「App Store大刷新」が生む効果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    yomogi
    yomogi 2017/06/21
    アップストアへの訪問者は、1日7100万〜1億5000万人。ストアからのCTRとCV率は30〜50%と見込まれる。
  • 1