yon_chanのブックマーク (278)

  • ホップ、ステップ、大根。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。

    2016 - 06 - 04 ホップ、ステップ、大根。 小豆農園(家庭菜園) 小豆堂(ご飯) list Tweet おはようございます。 (o_o)??? なんじゃこりゃ!?のタイトルですよね(笑) 今日は「ホッテントリメーカー」でタイトルをつけてみました^^ pha22.net 「今日は〇〇について書く」の〇〇の部分に入れるだけで たくさんタイトルを作ってくれるんですけど・・・ 使いづらいのばかり出てきます(笑) 当にホッテントリになるかぁ!?ってものばっかりです(笑) でもなかなか面白いので興味がある方は試してみてくださいね^^ スポンサーリンク さて、ホップ、ステップ、大根ですが(笑) 庭に種をまいて育った大根を収穫しました。 見てください! ちゃんと大根になりました~!!! (持っているのは娘です) 子どもたちと 「種からこんなに大きくなるなんてすごくない!? スーパーで売れる

    ホップ、ステップ、大根。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/04
    大根大きい!そして最後、全然大根足じゃない、綺麗♡「ホッテントリメーカー」試したら面白かったです。
  • 【断捨離】バスルームからコレを撤去して、面倒な掃除はサヨウナラ - ちょうどいい時まで

    おはようございます。 これから湿気の気になる季節ですね。 梅雨入り前にやっておきたいことは色々ありますが… とうとう、バスルームからコレを撤去しました。 排水溝のフタやめました 掃除が面倒だと思っていたのでおもいきって撤去しました。 主人は何も言いませんでしたが、なんと2歳半の娘に「なんで、フタないの~?フタしてよぉ~」と言われてしまいました(笑) メリット 掃除が楽 何と言ってもコレが一番。 掃除の度に古歯ブラシでこすっていたのですが、凹凸が多いので面倒。 手間が減りました。 また排水溝のカバーそのものも早く乾くようでヌメリが発生しにくくなったような… 因みに排水溝の髪の毛はフタがあってもなくても入浴の度に手でつまんでポイφ(゜゜)ノ゜してます。 デメリット 子供が浴室内を歩いた時にはまってました。 危ないあぶない。 はまらないように気を付けます。 排水溝がむき出しなので見映えは良くない

    【断捨離】バスルームからコレを撤去して、面倒な掃除はサヨウナラ - ちょうどいい時まで
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/03
    たしかに邪魔っていうか、隠すためだけのカバーですよね。隠れてると掃除もしにくい。私もしまっちゃおうかな。
  • アイデアのつくり方「60分で読めるけれど一生あなたを離さない本」という帯は本当だった。 | ゆるりまあるく

    アイデアのつくり方「60分で読めるけれど一生あなたを離さない」という帯は当だった。 2022 8/08 社会人になって企画の仕事に就いていた頃、大変影響を受けたをご紹介します。右も左も分からずにガムシャラだった私に、デザインの専門学校に通っていた友人が「学校ではこのを皆買うように言われて、皆がバイブルのように扱っている」と絶賛して私にすすめてくれました。 このには「60分で読めるけれど一生あなたを離さない」という何ともすごいキャッチコピーの帯が付いていました。 出会ってから20数年経った今、この帯の言葉は当だったと実感しています。 ▼ 小さくて・・ ▼薄いです(全102ページ) 『アイデアのつくり方』(A technique for producing ideas)はジェームス.W.ヤング(James Webb Young)が著した書籍。 原著の初版は1940年に出版され、

    アイデアのつくり方「60分で読めるけれど一生あなたを離さない本」という帯は本当だった。 | ゆるりまあるく
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/03
    アイデアが出てこなくて頭抱えてた少し前の私に必要でしたね~。これは読まなくちゃ。
  • http://www.uni45.com/entry/2016/06/02/234702

    http://www.uni45.com/entry/2016/06/02/234702
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/03
    うちの散らかり空間をどうにかしなくちゃ。だから物が増えるんですね~
  • とらやとモロゾフを非常食に。常温保存できるおいしいものたち - シンプルライフで楽に楽しく

    の地震が起きてから、非常も見直しています。 非常用として長期保存が可能なものに加えて、普段から購入できるおいしいもので賞味期限が長めのものを準備してみました。 今回はとらやの羊羹とモロゾフのデザートをご紹介しますね。 おいしいもので非常 あんみつさんの記事で、モロゾフのプリンが常温保存できて賞味期限が長めということを知りました。 www.an32.jp 私もこのプリン好きです! モロゾフのデザート モロゾフで常温保存できるデザートは、プリンの他にもゼリーとチョコレートムースがあります。 画像は公式サイトよりお借りしました。 製造からの賞味期限です。(公式サイトより) プリン→180日 ゼリー→285日 チョコレートムース→365日 問い合わせたところ、これらはすべてサマーギフト商品のため4月から8月上旬くらいの取り扱いとのことです。 我が家はゼリーとチョコレートムースにしました。

    とらやとモロゾフを非常食に。常温保存できるおいしいものたち - シンプルライフで楽に楽しく
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/03
    お中元にとらやの羊羹をリクエストすることにします。美味しいものが非常食っていいですね。賞味期限の頃に楽しみもあるし。
  • ペーパーレス作戦!レシピも名刺もスマホで簡単スキャン・Evernote Scannable。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

    2016 - 06 - 03 ペーパーレス作戦!レシピも名刺もスマホで簡単スキャン・Evernote Scannable。 ▸断捨離 紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。 昨日は、PC内にあるデータ(写真やレシピなどエクセル等の文書)の保存を Amazon cloud drive でして、紙の文書を処分するという記事を書きました。(念のためUSB保存もします) 今日は、PCの文書になっていない、メモ書きや雑誌の切り抜きのレシピや名刺を簡単にスキャンする スマホ アプリを使うペーパーレス作戦の話です。 ↓ 昨日の記事です yutori-simple.hatenablog.com レシピも名刺もスキャンしてペーパーレス スマホ で簡単スキャン・ Evernote Scannable 実際、普通に暮らしていると、文書で保存していない紙類の方が圧倒的に多いよう

    ペーパーレス作戦!レシピも名刺もスマホで簡単スキャン・Evernote Scannable。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/03
    Evernoteのスキャンアプリあるんですね。今使っているスキャンアプリが使えないやつなので変えよう!
  • ゾゾタウンに査定依頼 - small good xxx

    yon_chan
    yon_chan 2016/06/03
    5箱ですか!おお!査定が楽しみですね。
  • おすすめ 超簡単 塩レモンレシピ。5ヶ月前のがいい感じになってた。ちょっと遅れてマイブーム。 | ゆるりまあるく

    今日は残った鰹のタタキを焼いてお弁当に入れました。柵で買ったんですが、少しだけ残ってしまったんです。贅沢な気もしますが・・。焼いても割といけるんですよ! 雨の日で半額になっている時とか・・大きいの買って、残ったら翌日焼きます。そして、塩レモンをラップにちょこっと包んでいきました。さわやかですご~く合うんです。 5ヶ月前に作った塩レモン 実はこの塩レモン。5ヶ月前に仕込みました。塩漬けなので傷まないのです。 (作った時の記念写真。ペーストレシピを参考にしましたが少し粗めです。) 「塩レモン」は、もう、ひと昔前に話題になっていましたね。 私もあさイチで見ていて、ずっと気になりながら時は経ち、ある日、国産レモンの安売り見つけて2個買って作りました。 ブーム遅れのスタートです。 塩レモンはダイエットや美容にもいい万能調味料 塩レモンって名のとおり、塩とレモンで作る万能調味料です。 ちょっと時間をお

    おすすめ 超簡単 塩レモンレシピ。5ヶ月前のがいい感じになってた。ちょっと遅れてマイブーム。 | ゆるりまあるく
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/02
    塩レモンでドレッシング作りたいな。これを機会にブレンダー買おうかな。
  • 【はてなブログむけ】アプリでもできる覚えておくと便利な小技 - ちょうどいい時まで

    おはようございます。 先日に続き、はてなブログ(初心者)ユーザー向けの記事内容です。 akisan01.hatenablog.jp ブログ記事何で書いてますか? PC スマホのブラウザ スマホアプリ のどれかだと思いますが、私は主にスマホアプリで下書きをして画像やアフィリエイト広告はPCで追加修正という流れが多いです。 アプリで投稿する際の小技を2つご紹介します。 アプリで記事を書いている方はご存知だと思いますがツールバーはこんな感じ。(androidです。iphoneは使っていないのでわからずです。) 良く使うのは ①見出し ②リンクを貼る ③引用 この3つ。 リンクをカード埋め込みにしたい スマホからリンクを貼ると 【ブログ管理】サイトの表示速度改善策?コメント欄を非表示に。 - Just right! このようにタイトル表示になります。 これはこれでスッキリしていてよいのですが、カー

    【はてなブログむけ】アプリでもできる覚えておくと便利な小技 - ちょうどいい時まで
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/02
    アプリで書いたことないのです。結構皆さん書いてるのかな?
  • ペーパーレス作戦!Amazon Cloud Driveは画像保存だけではない、エクセルのレシピを保存して紙もの処分。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

    2016 - 06 - 02 ペーパーレス作戦!Amazon Cloud Driveは画像保存だけではない、エクセルのレシピを保存して紙もの処分。 ▸断捨離 ▸ダイニング 紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。 先日、21日チャレンジということで、ダイニングテーブルをきれいに保つことに挑戦中です。 よく出しっぱなしになるものはやはり紙もの。まずは、使いたいレシピを探すのに時間がかかるので、エクセルに入っているレシピの紙を処分することにしました。 ↓ 21日ダイニングチャレンジの記事 yutori-simple.hatenablog.com ↓ 21日間ダイニングチャレンジをするとブログで宣言してくださった可愛い素敵女子たち♪ aikinoko.hatenablog.com buwako.hatenablog.com 他にもブログで宣言されている方がいまし

    yon_chan
    yon_chan 2016/06/02
    私もプライム会員なのに活用してなーい!アウアウ、もったいないですよね。
  • 【洗面所】リネン庫の下段を公開 ここでも「無印PPケース」が大活躍&ストックは最低限に - スッキリ暮らしてしあわせ貯金を増やす

    以前、リネン庫上段のタオル収納について記事にしました。 今日は下段部分を紹介します。 なるべく詰め込まず、スペースに余裕を持って収納できるよう心がけています。 リネン庫下段は2つに分けています。 上部分 上部分には下着を収納しています。 無印PPケースに下着類を収納 無印のPPケースの奥行きがジャストサイズでした! これはリビングのスタッキングシェルフでのおもちゃ収納にも使っているもの。 おもちゃは中身が見えて息子が分かりやすいようにそのまま使っていますが、ここでは正面部分にシートを貼って、目隠しをしています。 確かセリアの「ガラス用シート」だったと思います。 上のPPケースは私用。下は夫用です。 お風呂に入る時、下着だけでも洗面所でサッと用意できたら楽だなと思い、ここに収納することにしました。 どっちみちパジャマは部屋に取りに行くんですけどね。。 私用の引き出しにはハンカチ類も収納してい

    【洗面所】リネン庫の下段を公開 ここでも「無印PPケース」が大活躍&ストックは最低限に - スッキリ暮らしてしあわせ貯金を増やす
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/02
    私は整理整頓が苦手なのですごく綺麗でうらやましい~。がんばろ。
  • 【リクエスト企画】買い足しなしで挑戦!この夏のサンダルコーデ4選 - こどもとミニマリスト生活

    2016 - 06 - 02 【リクエスト企画】買い足しなしで挑戦!この夏のサンダルコーデ4選 ファッション こんにちは! いよいよ暑くなってきましたねえ〜・・・。 そろそろサンダルを引っ張り出してくる時期がやってきたようです。 夏はずっとサンダル姿が定番だったのですが、娘の公園遊びやプレ幼稚園など、意外とサンダルを履けない場面も増えてきました。 それでもやっぱり夏はサンダル!素足大好きです。 SPONSORED LINK この夏のサンダルコーディネート4選 以前、手持ちのサンダルをご紹介した時に、同じ アルコペディコのサンダル をお持ちの読者さまから、「サンダルのコーディネートを教えてください!」という嬉しいリクエストをいただきました。 今日はリクエストにお答えして、この夏のサンダルコーディネートを4つご紹介いたします! ▼サンダル記事についてはこちら www.kodomoto-mini

    【リクエスト企画】買い足しなしで挑戦!この夏のサンダルコーデ4選 - こどもとミニマリスト生活
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/02
    どのコーデも好きだなぁ~。一番好きなのはMuse by RIMOのレーストップス。あのお店好き♪
  • 【断捨離】ワンピース3着断捨離と洋服選びの考え方 - ちょうどいい時まで

    おはようございます。 今日から6月ですね。いよいよ梅雨入りも間近になってきました。高い湿度の中、いかに快適な服装で過ごすかが毎年の課題です。娘はすでに毎日汗だく(笑) 今日は洋服の整理をしつつ考えた事を紹介したいと思います。 断捨離したワンピース 似合わない服が増えた理由 似合わない服が増えても前向きに 最後に 断捨離したワンピース 七分袖ワンピース色ちがいで2着 ボーダーワンピース ジャケットを羽織って会社にも着ていったり、妊娠中にも活躍してくれました。 最近はスカートそのものをあまりはかなくなり、3着のワンピースもクローゼットに眠ったまま。 もう着ることも無さそうなので手離す事にしました。 似合わない服が増えた理由 最近、似合わない服が増えました。若いうちは若さでカバーされているので何を着ても似合うと思います。なので、似合わない服を気づかず(気づかないふりして)着ていた可能性大。 今回

    【断捨離】ワンピース3着断捨離と洋服選びの考え方 - ちょうどいい時まで
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/02
    似合う服って年々変わっていくようで常に探している状態です
  • 【コーデ】初夏のコーデ③*ボトムスを替えてお出かけセットに。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

    2016 - 06 - 01 【コーデ】初夏のコーデ③*ボトムスを替えてお出かけセットに。 服 紅茶時間をたいせつに、ゆとりある暮らしをめざしているユキコです。 今日はコーデ記事です。 同じトップスでもボトムスを替えれば、ずいぶんと雰囲気が変わるものです。娘と共有しているコーデです。 ↓ 先週のコーデ記事です yutori-simple.hatenablog.com ボトムスを替えて、お出かけセットに 初夏のコーデ③ またまたホワイトを中心にしたコーデです。 ■トップス:LIVI it (麻100%) ■スカート:LIVI it ( リバーシ ブル) ■バッグ:LEPSIM ■:ノーブランド? 膝が隠れるくらいで、初夏からのお出かけに大活躍します。そんなにお出かけしないので、スカートの元をとるために、娘に履きつぶしてもいいよと伝えたら、 ヘビーローテーション でゴム部分がゆるくなりつつあ

    【コーデ】初夏のコーデ③*ボトムスを替えてお出かけセットに。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/01
    めちゃ可愛いんですけど、ユキコさん♡やっぱり永遠の24歳だわ。
  • 自分の住んでいる地域の地盤を知ろう - ミニマルシンプリスト

    2016 - 06 - 01 自分の住んでいる地域の地盤を知ろう その他 雑記 防災のため地盤を知る 熊地震 が起こってから皆さん防災意識が高い方が多いようで色々な方のブログで防災グッズなどをみかけます。  住んでいる地域の地盤や建物によって揺れ方なども差があると思いますが参考になりそうなサイトがあったので紹介します。 揺れやすさの目安を調べる www.asahi.com こちらのサイトを知ったのは 熊地震 があった後に twitter で流れていたものです。 なので twitter をしていた方は見かけた方も多いかもしれません。 一度自分の住んでいる場所の地盤を把握しておくのもよいと思います。 登記簿で調べる 格的に知りたい方は法務局で登記簿を調べるということもできます。 ↓オンラインでとりたい方 登記情報提供サービス 登記簿からわかることなどは下記リンクが参考になるので法務局へ行

    自分の住んでいる地域の地盤を知ろう - ミニマルシンプリスト
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/01
    正直怖いから知りたくないのですが、知っておかないとですね。
  • ルイスポールセンPH50とボールクロックでくつろぎのリビングを - こどもとミニマリスト生活

    2016 - 06 - 01 ルイスポールセンPH50とボールクロックでくつろぎのリビングを お気に入り 私の好きなもの100個 家具 こんにちは! 昨日、今日と原因不明の腹痛に悩まされているともあんです。 原因不明とは言うものの、多分冷たい飲み物が原因なんですよね・・・。 授乳中はとにかく喉が乾く!そしてお酒も飲めないので、スカッとしたい時は炭酸の効いた冷た〜い飲み物が欲しくなってしまいます。 ママべったり、乳幼児二人との日々の疲れを炭酸で吹き飛ばしたかったのですが、逆効果でしたね(笑) さて!そんな私のお腹事情は置いておいて、今日は我が家のリビング・ダイニングの雰囲気作りを手伝ってくれている二つの立役者をご紹介したいと思います。 ルイス・ポールセン PH50 我が家のダイニングテーブルの上の照明は、 ルイス・ポールセンのPH50 というものです。 以前ご紹介した Yチェア とこのPH5

    ルイスポールセンPH50とボールクロックでくつろぎのリビングを - こどもとミニマリスト生活
    yon_chan
    yon_chan 2016/06/01
    オシャレなリビングですね~。Yチェアですと!ポールセンですと!また時計の色がマルチでナイスチョイスです。
  • 【コーデ】ユニクロ大感謝祭で追加購入したもの&しまむらスニーカーの履き心地 - スッキリ暮らしてしあわせ貯金を増やす

    前回、ユニクロ大感謝祭で購入したものを紹介しました。 昨日の最終日にもう一度行って、Tシャツを追加購入してきました。 クロップドクルーネックT(半袖)です。 サイズはS。 お色はライトグレーにしました。 少しブルーがかかったグレーです。 1,000円→790円。 前回、迷ってやめていたものです。 やっぱり買おうと思ったのはよん♪さんの記事を読んだから。 よん♪さんはホワイトとカーキを購入されていました。 アップされているコーデがシンプルで素敵です! 手持ちのTシャツはふんわりデザインのものばかりなので、シンプルなTシャツにも挑戦してみようと思います。 クロップド丈なので合わせやすくて良いですね。 袖を折り返して着るとかわいいかなぁと思います。 コーデを考えてみました クロップドTシャツを使ったコーデを考えてみました。 ガウチョと合わせてみる 無印のガウチョとシンプルなコーデを作ってみました

    【コーデ】ユニクロ大感謝祭で追加購入したもの&しまむらスニーカーの履き心地 - スッキリ暮らしてしあわせ貯金を増やす
    yon_chan
    yon_chan 2016/05/31
    グレーもいいですね。キャミとの合わせが今年っぽくていいなぁ~
  • 『ヘルシーデザート♪~いちごのフローズンヨーグルト』と『息子の体育祭🚩』 - さなログ

    前日に誘惑をさせていただきましたあの材料で、 何が出来るか…色々考えていただきましたが… じゃじゃ~ん!! 苺のフローズンヨーグルト♡ ヘルシーデザートだよ!! 栗原はるみさんの、このを参照に作りました!! 知り合いのお姉さんからオススメとして紹介されてから 我が家の家宝となっております!! 簡単なレシピばかりです♡ 飾っておくのにもいいオシャレな表紙ですね。自慢のです。 早く作らなきゃ、 苺の季節が終わってしまいますよ~(^^; 以下引用 【材料】(6人分) プレーンヨーグルト500g 生クリーム1カップ グラニュー糖1/2カップ いちご1パック 【作り方】 ① 生クリーム、グラニュー糖を8分立てにする。 ② ①にプレーンヨーグルトといちごを入れて混ぜる ③ 容器に②を入れ冷凍庫へ。 ④ 半分くらい凍ったらいちごを潰しながら全体をよく混ぜさらに固める ただですね、この材料で作ると、

    『ヘルシーデザート♪~いちごのフローズンヨーグルト』と『息子の体育祭🚩』 - さなログ
    yon_chan
    yon_chan 2016/05/29
    いっぱい作っちゃおうかな?食欲ないときにもいけそう。
  • 【レシピ】夏野菜をいただいたからラタトゥイユ。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

    2016 - 05 - 29 【レシピ】夏野菜をいただいたからラタトゥイユ。 ▸カフェ風 ▸レシピ 料理 ▸紅茶時間 ▸犬ねこ 紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。 このブログを始めてから、いつもの朝より少しゆったりと過ごせるように、もっと笑顔になれるように、休日の朝を楽しんでいます^^ そして、大学生の子供たちが喜ぶレシピをここに記していこうと思います。 今日はお出かけ2立てなので、4時半に起きてスープを作りました。 ↓ 先週の休日の朝記事です♪ yutori-simple.hatenablog.com ラタトゥイユ の朝 昨日、犬友のオジサマからたくさんの野菜をいただきました。オジサマが畑で育てたズッキーニで ラタトゥイユ を朝から仕込みました。 ラタトゥイユ のレシピ オリーブオイルでにんにくを炒める ベーコンと野菜を炒める・・・今回は

    【レシピ】夏野菜をいただいたからラタトゥイユ。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
    yon_chan
    yon_chan 2016/05/29
    素敵な食器と美味しそうなお料理。なんと優雅!!
  • はてなブログ開設150日記念!独自ドメインに変更しました - こどもとミニマリスト生活

    2016 - 05 - 28 はてなブログ開設150日記念!独自ドメインに変更しました お知らせ ブログのこと こんにちは! ブログを始めてから今日でちょうど150日目を迎えたともあんです。 で、もうタイトルにも書いてしまったんです GA! 日 独自ドメインに変更 いたしましたー!! ドンドン!パフパフ!! 新しいブログURLは https://www.kodomoto-minimallife.com です!どうぞよろしくお願いいたします! SPONSORED LINK ずっと気になっていた独自ドメイン もう、ブログを始めて2か月くらいから、 「ううーん、どうしよ・・・どうしよ・・・」 と考えていたんですね。独自ドメインのことを。 でも、独自ドメインにすると一時アクセスが下がるとか、引っ越し作業が面倒とか、そういうことをぐちぐちと考えてずっとやらなかったわけです。 そんな感じで悶々と過ご

    はてなブログ開設150日記念!独自ドメインに変更しました - こどもとミニマリスト生活
    yon_chan
    yon_chan 2016/05/29
    独自ドメイン、いいなーいいなー。おめでとうございます♪