タグ

2013年11月15日のブックマーク (4件)

  • 炎上と戦う秒刊サンデーの歴史 - 斗比主閲子の姑日記

    秒刊サンデーがTwitterから拾ってきたデマについて、さわやかなはてな女子であるところのid:usausa1975さんが以下の様なデマ検証記事を書かれました。 小学生に配られた「がんのおはなし」について郡山市保健所に問い合わせてみた - うさうさメモ その後のやり取りは、こちらのtogetterをご覧下さい。 郡山市「がんのおはなし」配布記事における秒刊SUNDAYの「公正な報道」 - Togetter デマであった指摘を受けても、元記事を取り下げず、協力を感謝するという大変面の皮の厚い対応をしています。 社会通念上では考えられないことですが、秒刊サンデーの炎上歴史を知っている人であれば別におかしなことではないと思うはず。 ということで、秒刊サンデーをあまりご存知ではない方のために、過去のデマ拡散、炎上を紹介するのがこの記事となります。 秒刊サンデーを運営するのは有限会社たまや 題に

    炎上と戦う秒刊サンデーの歴史 - 斗比主閲子の姑日記
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2013/11/15
    ネットメディアがどんどん信用ならなくなる。
  • usami-noriya.com - このウェブサイトは販売用です! - usami noriya リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    yondakakuyo
    yondakakuyo 2013/11/15
    「オレ、ブログが無かったら死んでたかもな」そんなもん?
  • 古い「暮しの手帖」のくらべ記事を調べてみた

    40年前から最近にかけての「暮しの手帖」を大量にもらった。 1948年創刊、自社以外の広告を入れず主張のあるスタイルで有名なあの家庭雑誌だ。 創刊から近年まで愛読していた祖母の家が建て替えられることになり、大幅なモノの処分に迫られた祖母が所有の「暮らしの手帖」の全てを私に託してくれたのだ。 68年の号を最古に約150冊。このタイミングで、改めてこの雑誌のとんでもなさに迫りたい。

    yondakakuyo
    yondakakuyo 2013/11/15
    独特のフォントと薄暗い写真で真面目であやしく見える。暮しの手帖は今も商品テストやってるけど昔ほどの迫力はないなあ。
  • 「やっぱり、ほしのあきと……!」100億円をカジノで失った大王製紙前会長の“華やかすぎる”懺悔録『熔ける』

    「やっぱり、ほしのあきと……!」100億円をカジノで失った大王製紙前会長の“華やかすぎる”懺悔録『熔ける』 井川意高・大王製紙前会長といえば、複数の自社関連会社から借り入れた総額100億円以上の大金をカジノで失うという私的使用が発覚し、2011年11月に東京地検特捜部に背任容疑で逮捕された人物。今年6月には懲役4年の実刑が確定。10月には収監され、現在は受刑中の身である。 そんな井川前会長が収監前に書き上げていたという“懺悔録”が、11月13日に出版される。タイトルは『熔ける 大王製紙前会長井川意高の懺悔録』(双葉社)。国内シェア第3位を誇る製紙メーカー創業家の長男として生まれ、幼き頃からスパルタ教育と帝王学を叩き込まれた井川前会長が、エリート街道を歩みつつ、なるべくして大王製紙のトップに就いたものの、カジノで身を滅ぼしていくさまが克明に描かれている。 中でも注目が集まるのが、逮捕後、週刊

    「やっぱり、ほしのあきと……!」100億円をカジノで失った大王製紙前会長の“華やかすぎる”懺悔録『熔ける』
    yondakakuyo
    yondakakuyo 2013/11/15
    前会長にギャンブルを教えギャンブル中毒にしたのは誰か気になる。