おはようございます。 裏技ってつけると急にワザップ感が出て、懐かしいですよね〜。 こないだ飲み会で同期とそんな話をしておりました。 本題 ログインが必要なWebサイトで画像を引っこ抜いて欲しいという依頼があり、スクリプトを書くかな〜と迷ったんですが、よく考えたらシェル芸だけで出来るな〜と思ったので共有したいと思います。 今回はデザイナーにGitHubのIssueに貼ってある画像200枚以上をzipで欲しいって言われたので、それを題材にします。 環境 Chrome curl grep egrep やり方 1. Chromeでおもむろにデベロッパーツールを開く Macなら Shift + Cmd + c等で開けます。 2. networkを選択する そのページのリクエストを見つける たぶん、一番上のはず。 3. 右クリックして、Copy as cURLを選択 今回の肝はこれで、ブラウザで送った
Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 今回は私が普段Macで使ってるフリーソフトを紹介します。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランスのデザイナー。ここ最近はiMacメイン。IEでの表示チェックはParallels-Windows10を使用。 ATA-b(アタビイ): 思い出したように登場するヒミツロボ。 らいちはMacが好きなの? Macで使っているフリーソフト10選 Cipt CiPT | Change into Plain Text 結合文字列を安全に合成するプレーンテキスト変換アプリ フローティングウインドウを「使用する」にして、 半透明のをモニタの隅に常駐させといて、クリップボードのテキストをプレーンな文字列に変換したいときにクリック。(High Sierraでは透明度が設定できなくなった) ファイルネームをメールで伝えたいときに
Markdownやターミナルからの編集をサポートしたオープンソース&クロスプラットフォームのデジタルノートアプリ「Joplin」がリリースされています。詳細は以下から。 JoplinはロンドンのLaurent Cozicさんが開発したオープンソースのEvernote代替アプリで、CozicさんはEvernoteが有料プランの価格を改定後、Evernoteに保存した4,000以上のノートの移行先を考えJoplinの開発を開始したそうで、オープンソースに加えクロスプラットフォームでほぼ全てのシステムで利用できるように開発したそうです。 Joplin is an open-source, cross-platform Evernote replacement for Windows, MacOS, Linux, Android, iOS, and the command line. Suppor
12月に入ってから、 Evernoteがプライバシーポリシー改定 の件で炎上しました。 僕はもともとEvernoteを黎明期から使用して来ましたが、バージョンアップするたびに当時のシンプルなエディタから、こんな機能までいるのか?というほど高機能に進化し、個人的に手に余るなぁ・・・と感じていました。 またEvernoteのアップデートで無料プランでは同期できるデバイスが2台までとなってしまい、最近では Markdownでメモする事が多くなったので、こりゃいよいよEvernote離れかなと思い、Makrdownで書けるメモアプリを探していました。 その時、社内で「メチャクチャいいエディタがリリースされたぞ!」という話を聞き、早速インストールして使って見たところ、「お、中々いいぞ・・」という感じになったので、こちらで紹介します。 それがBearです。 Bear - 美麗なノート作成・テキストエデ
Evernoteはメモを手軽にノートに残せて便利です。 文字を装飾しようと思えば、ツールボタンでも装飾できます。 ただ、文字を選択してツールボタンから装飾するのって少し面倒です。 できれば、Markdown記法なんかを使って、テキストだけでザクザク装飾できたらと思って探してみたら、MarxicoというChromeアプリを見つけました。 これが、結構便利なアプリだったので、使い方などの紹介です。 Marxicoとは Marxicoは、Evernote用のMarkdownエディターです。 Chromeアプリですが、Evernoteと連携することにより、Markdownで記入したメモをEvernote上に残すことができます。 Markdownを利用すると、これまでEvernoteの文字装飾ではできなかった「見出し」なども簡単に挿入することができます。 MarxicoのエディターにMarkdown
Evernote ショートカットを駆使した普段の使い方 - ごりゅご.com
・ タブ系 ・ command + t ... 新規タブを開く ・ command + ← ... 左のタブに移動する ・ command + → ... 右のタブに移動する ・ 画面分割系 ・ command + d ... 垂直画面分割 ・ command + shift + d ... 水平画面分割 ・ option + command + (↑ or ↓ or ← or →) ... 矢印の位置の分割画面に移動する ・ 便利系 * optionボタンを押しながらクリックする ... カーソル移動 Skitch 必須レベル チャット上で、仕様を確認したり、発生した問題などを伝えたい時に便利なアプリです。 キャプチャした画面に対して、説明用に線を引いたり、矢印を付けたり、文字を書いたりできます。 skitch を起動しっぱなしにしていなくても、command + shift + 5 を
B! 27 0 1 0 MacでEvernoteなんかで編集しているとき、 英文を書いてると先頭が勝手に大文字になったりハイフンを続けて書くとまとまった一つの大きなハイフンになったりします。 最初、アプリの設定かもしくはGoogle日本語入力によるものかと思っていましたが Mac自体の機能によるものでした。 ユーザ辞書設定 特定のアプリのみで効く 特定の入力ソースでのみ効く 今後も余計なお世話が増えるかも ユーザ辞書設定 Macの環境設定からキーボードに行き、ユーザ辞書のタブを開くと 以下のような設定項目があります。 左の方にはユーザが設定した変換辞書があります。 (見てみると随分昔にiPhoneで設定した辞書が残っていて忘れてたものたちが。。。) 重要なのは右側で、ここに自動変換に関わる項目が並んでいます。 英字入力中にスペルを自動変換 文頭を自動的に大文字にする スペースバーを2回押し
Blending data lets you create charts, tables, and controls based on multiple data sources. You can blend up to five tables. For example, you can blend data from different BigQuery tables—say customer information and order details—and visualize that information in a single Looker Studio table. As another example, you can plot combined data from your Google Ads and Analytics accounts on a time serie
アプリを綺麗に削除するには「AppCleaner」AppCleanerMacからアプリを削除するのはアプリケーションをゴミ箱に入れるだけでお手軽ですが、設定ファイルなどはMacに残ってしまうのが難点。 AppCleanerを使えば、アプリに関連したファイルもまとめて削除することができるのでMacユーザーにとっては必須アプリ。 AppCleanerのダウンロードはこちら(無料)メニューバーに増えがちな常駐アプリを見やすくする「Bartender 3」Bartender 3 | Mac Menu Bar Item Control便利なアプリを入れていくと増えてしまいがちなのがメニューバーのアイコン。「Bartender」を使うと、メニューバーに表示させるアイコンを管理することができます。 常に見えていないと困るメニューバーアイコンは表示、そうでないアプリのアイコンは「Bartender」のアイ
有名ブクマカいじりばかりが蔓延ってて増田と有名ブクマカの馴れ合いになりつつある増田界に一石を投じてみる。 闇属性とか鯖とかギルド団長とかセルクマとか採掘師とかよく知らない人とか、そんな四皇や七武海のことは置いといて、たまにはルーキーブクマカに光をあててみようぜ。 とりあえず俺からは4人のルーキー候補を紹介するぜ。他にも気になってるブクマカいるけど一応配慮して、あまりいじられたくなさそうなやつは除外してる。 俺なりのルーキーブクマカの定義はシンプル。 ブクマ数1万以下 or ブクマカ活動期間2年以内 b:id:srgyルーキーの星。なんとこの認知度でまだ9ヶ月も活動していない。アイコン画像のいまいち萌えない娘の選択チョイスの賜物。 得意技は無言ブクマだったけど徐々に方針変更。とにかくブクマの数が多い。最近は少し減りつつあるものの30〜40ブクマ/日がデフォ。 ブコメは下ネタからアニメ、ゲーム
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く