2012年2月22日のブックマーク (6件)

  • 大阪市の「障害児」たちへ - 泣きやむまで 泣くといい

    どうせまたいつもの「最初は極端なことを主張しておいて、結果的に物分かりよく意見を聞いて譲歩したかのように見せる」手法のひとつに違いないので、反射的に対処するのもばかばかしいが、書かないわけにもいかない。 橋下市長:小中学生に留年検討 大阪市教委に指示 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120222k0000e040179000c.html いろんな読者がいることを想定して念のために最初に書いておくが、以下は最初から最後まですべて激怒しながら勢いで書いた皮肉である。 卒業するだけの学力のない知的障害児や発達障害児はずっと義務教育の中でがんばるしかないね。進級できないよ。永遠の児童生徒だ。もう学校の中で一生を終えよう。みんなよかったね。もう働く場所の心配とかしなくていいよ。「義務教育」が一生面倒を見てくれるらしい。 いや待てよ。普通学級じゃなくて特別

    大阪市の「障害児」たちへ - 泣きやむまで 泣くといい
    yono
    yono 2012/02/22
    それと気づかれていない障碍児の存在とか必要な手間暇とかそもそも視野にない?子育てへの想像力もない人に教育制度がいじくり倒され現場が混乱に追い込まれ子ども達が追い詰められてはたまらない、保護者的怒り。
  • 先生が明日からできること: UDLの実践は、準備が煩わしそう??? 

    yono
    yono 2012/02/22
    “毎朝毎晩、食事のメニューを考え料理…日々の授業も、似たようなところがあると思いません?毎日毎日、その日、その時間の授業を練り、実践していかなければならないのに、全ての授業に手間暇かけるのは無理”
  • 橋下市長:小中学生に留年検討 大阪市教委に指示 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の橋下徹市長が、小中学生であっても目標の学力レベルに達しない場合は留年させるべきだとして、義務教育課程での留年を検討するよう市教委に指示していたことが分かった。法的には可能だが、文科省は年齢に応じた進級を基としており、実際の例はほとんどないという。 橋下市長は、市教委幹部へのメールで「義務教育当に必要なのは、きちんと目標レベルに達するまで面倒を見ること」「留年は子供のため」などと指摘。留年について弾力的に考えるよう伝えた。 文科省によると、学校教育法施行規則は、各学年の修了や卒業は児童生徒の平素の成績を評価して認定するよう定めており、校長の判断次第では留年も可能。外国籍の生徒で保護者が強く望んだ場合などに検討されることがあるという。 市教委も「学校長の判断で原級留置(留年)できる」としているが、実際は病気などで出席日数がゼロでも進級させているという。担当者は「昔は長期の病気欠席

    yono
    yono 2012/02/22
    小学生とかにこれはきついわ。クラスという場で同い歳の友達と過ごす時間を通して子どもが育ちゆく様子とか想像できないのかな/学習障碍など持つも気づかれていない子どもやその家族にも自己責任を負わせると?
  • 新月の願いごと | Notebookers.jp

    yono
    yono 2012/02/22
  • 新雪をひたすら歩いて描き出す雪のアート「Snow Circles」(動画) | naglly.com

    新雪をひたすら踏みつける事により描き出された、Sonja Hinrichsenさんによる壮大な雪のアート「Snow Circles」です。その姿は、ナスカの地上絵やミステリーサークルを彷彿とさせます。このアートは、Hinrichsenさん+5人のボランティアにより作成されたそうです。 Snow Circles on Vimeo https://vimeo.com/35890182 このアートに関するFlickrフォトセットは以下です。静止画でじっくり見たい方はこちらからどうぞ。 2012-01-29 Sonja Hinrichsen Snow Drawing - a set on Flickr http://www.flickr.com/photos/steamboataerials/sets/72157629090418253/ これらの空撮写真と動画は、ラジコンヘリに取り付けたカメラで

    新雪をひたすら歩いて描き出す雪のアート「Snow Circles」(動画) | naglly.com
    yono
    yono 2012/02/22
  • 自衛隊御用達の油性ペン STAEDTLER ルモカラーペン - 情報考学 Passion For The Future

    ・STAEDTLER ルモカラーペン 極細書きF ブラック 318-9 (油性) このペンは自衛隊が大量購入しているそうだ。調べてみたら確かに公示の文書の購入明細にもちゃんとでている。作戦マップを作成する際にこのペンを使っているらしい。独自開発のドライセーフインクがペン先に薄い皮膜を作り、2日間ペン先の乾燥を防ぐ。キャップをはめわすれて放置してもOKということ。 油性ペンなので紙だけではなく、ガラス・金属・DVDなどいろいろなものに書ける。耐水性・耐光性・速乾性を備えている。ペットボトルの表面に書いてみたが、数秒後にはもう乾いていて、指でこすっても消えない。 ルモカラーには太さとカラーのバリエーションがあるが、私はビジネスユースで、 ルモカラー スペシャル 超極細書きS(線幅 0.4mm) ルモカラー スペシャル 極細書きF(線幅 0.6mm) を使っている。ブレインストーミングでポストイ

    yono
    yono 2012/02/22