タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (16)

  • 宿泊業界大混乱、中国の団体旅行客はどこへ消えた? (JBpress) - Yahoo!ニュース

    2年前の春節(1月末~2月初頭の時期の中国の旧正月)を思い出してほしい。中国から訪日客が大挙して押し寄せ、各地で「ホテルの予約が取れない」という悲鳴が飛び交ったのはご記憶のことと思う。 内外の旅行客はもとより、出張者や受験生までもが「宿の確保」に奔走させられた。都心のビジネスホテルの中には、素泊まりで1泊3万円台の値段を設定するところも現れた。ホテル難民の足元を見るホテル側の姿勢に辟易させられたものである。 だが、あれから2年の月日を経て、今年はちょっと様子が違った。 ■ 春節でもホテル投げ売り?  例えば、1月半ばに舞い込んできた新聞の折り込みチラシ。目を引いたのはその価格だ。静岡県の温泉宿が1泊2付きで7980円、山梨県の宿は8800円と「お得な宿」が満載である。事も「カニのべ放題」や「活アワビ踊り焼き」など大盤振る舞いだ。かきいれどきの春節直前なのに、こんなに安くていい

    宿泊業界大混乱、中国の団体旅行客はどこへ消えた? (JBpress) - Yahoo!ニュース
    yooks
    yooks 2017/02/07
    爆買いが縮小したときに分析されてなかったけ?
  • カジノで借金の大王製紙元会長、日本カジノには悲観的 「作ってもうまく行かない」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「まさか私が出所した翌日の未明に、国会でIR法案(カジノを含む統合型リゾート整備推進法案)が成立するとはね。よくできた冗談かと思いました」。そう話すのは、2011年11月、特別背任で逮捕された井川意高(もとたか)・大王製紙元会長(52)。カジノで106億円を失った男は、なぜか日カジノに悲観的なのであった。 *** 井川氏は、カジノで作った借金を返済するため、関連会社から巨額の資金を不正に借り入れた。13年7月、懲役4年の刑が確定。3年2カ月服役し、16年12月14日に仮出所したのだ。以下は、井川氏の話である。 「塀の中にいる時は、差し入れなどで届けられるや雑誌を仕分ける図書工場で作業していました。担当刑務官や受刑者仲間にも恵まれ感謝しておりますが、法案に反対、ギャンブル依存症の根絶を掲げる団体などからの面会の申請には困惑しました。私は元々、法案に反対する人々に批判的なので、彼らに

    カジノで借金の大王製紙元会長、日本カジノには悲観的 「作ってもうまく行かない」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    yooks
    yooks 2017/01/05
    カジノ経営には太客が大事→VIPの扱い(秘密厳守)、取り立ての技が必要だと。料亭関係者が噛めば良いんじゃないか?。"街の至る所に気軽に遊べる遊技場があるのは世界で日本だけ。依存症の原因はパチンコ"と。確かに
  • 高須院長「都市伝説に騙されてクソリプを送ってくるな!」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    高須クリニックの高須克弥院長が世の中の様々な話題に提言するシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回はカジノIR法案の話から始まり、都市伝説に騙される人々についてお話をうかがいました。 * * * ──衆議院でIR法案が通過し、参議院で審議入りしました。いわゆる「合法カジノ」を実現するための法律ですが、批判の声も多いですね。 高須:ギャンブル依存症が増えるって言われているやつだね。何をいまさらそんなことを言っているんだって思うよ。そもそも競馬や競輪なんかの公営ギャンブルがすでにあるし、パチンコだってある。ギャンブル依存症がヤバイっていうなら、今すぐそれを解決するべきなのに、実際にはちゃんと取り組んでいないんだから、実際には大した問題ではないってことなんじゃないの? 合法カジノをどうしても実現したくない人がいるんだろうか? 何かしらの利権が奪われるというか…。

    高須院長「都市伝説に騙されてクソリプを送ってくるな!」 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    yooks
    yooks 2016/12/10
    ギャンブル依存症に対する見解は、西原さんの姿勢と全く噛み合わない感じだけど、どうなん?
  • ユニクロ潜入記者 横田氏解雇される (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    ユニクロでアルバイトとして働いていたジャーナリストの横田増生氏が、12月3日解雇を通告された。横田氏は、昨年10月からアルバイトとして勤務し、12月1日発売の「週刊文春」でルポ「ユニクロ潜入一年」を発表していた。 この日の14時前、シフトに入っていた横田氏は、いつも通り新宿の「ビックロ」に出勤。ユニクロの人事部長から解雇を通知された。記事の寄稿が就業規則に抵触し、同社の信用を著しく傷つけたとの理由だったという。 横田氏は、記事に間違いがあるのかを確認したところ、人事部長は「中身の吟味はしていない」とし、懲戒解雇ではないとも説明した。 「週刊文春」は、横田氏の解雇理由の確認や記事に対する見解を、ユニクロを運営するファーストリテイリングに求めたが、「お答えすることはありません」(広報部)との回答だった。 解雇に至る詳細な経緯を含めた横田氏の取材レポートは、12月8日発売の「週刊文春」に

    ユニクロ潜入記者 横田氏解雇される (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    yooks
    yooks 2016/12/07
    いきなり首にできる就業規則ってどんなだろう。
  • 阿川佐和子63歳、ついに結婚へ!お相手は元大学教授 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    「お互い喪中ですし、(すぐには)わかりませんけどね。まだ入籍はしていません。区役所に聞いていただければわかりますよ。もう、寒いんだからいいじゃない!(笑)」 東京に木枯らし1号が吹いた11月9日。誌の直撃に、阿川佐和子さん(63)は満面の笑みで応じた。作家の阿川弘之を父に持ち、自身もタレント、エッセイストとして活躍。2012年に刊行した 『聞く力』は累計150万部以上を売り上げ、大ヒットした。 「お見合い歴30回」を公言するなど、「結婚できない女」の先駆けとして、独身生活を貫いてきた阿川さんだが、ついに結婚話が浮上。 お相手は、6歳年上のS氏だ。2013年に定年退任するまで、阿川さんの母校・慶應義塾大学の教授を務めていた。 真相を問うため、誌が阿川さんを直撃したのが冒頭の様子。翌朝、今度はあらためてS氏に話を聞いた。 「(入籍についての話は)出ていますね。どちらからともなく、

    阿川佐和子63歳、ついに結婚へ!お相手は元大学教授 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    yooks
    yooks 2016/11/15
    いいじゃない!この方すーっと可愛らしいんだよなあ。気も強いし力もある人だけど愛嬌あって。
  • 漫画家・浦沢直樹がラブホW不倫、お相手は大手出版社の50代元編集者 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    8月10日の昼下がり、原宿の整体院『H』に現れたのはラフなファッションの男性。漫画家の浦沢直樹だ。座り仕事で固まってしまった身体をほぐしにきたのだろう。 「『BILLY BAT』の連載が終わった時期ですね。9年間も続いていましたから、疲れもたまっていたんでしょう」(コミック誌編集者) 施術を終えると浦沢は近くのスポーツショップへ。しばらくすると黒髪の女性が現れ、慣れた様子で彼のカバンを持つ。 すると浦沢は、空いた両手でメガネをはずしてニットキャップをかぶって変装をした。 人目をはばかる理由があるのだろうか。ふたりはスープカレー店『S』に入って遅めのランチ。この日は別々に帰っていったが、浦沢に関して昨年末ごろから奇怪な噂がささやかれていた。 「頻繁に同じ女性と会っているのを見かけたというんです。もちろん奥さんではなく、出版業界の人間だという話でした」(別のコミック誌編集者) 浦沢は

    漫画家・浦沢直樹がラブホW不倫、お相手は大手出版社の50代元編集者 (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    yooks
    yooks 2016/10/10
    文春じゃなかった。週刊女性だからターゲットがマンガ家?と変に辺に勘ぐる癖がついた。もう不倫はおなかいっぱい
  • サイゼリヤは、なぜ低価格を続けられるのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ミラノ風ドリア(税込み299円)などの低価格メニューが支持されるファミリーレストラン・チェーン「サイゼリヤ」。2010年8月期に78億円の最高純益を達成。その後は、出店数の急速な増加に伴うコスト拡大、原材料価格の高騰などが圧迫要因となり利益を落としたが、2014年8月期を底に業績は回復基調にある。2016年8月期は既存店売上高、客数、客単価とも前期超えで着地し、連続増益で47億円程度となる見込みだ。低価格政策を貫くことができるのはなぜか。今後の国内成長戦略をどう描くのか。堀埜一成社長に直撃した。 この記事の写真を見る  ――消費が冷え込み、デフレ再来という声も聞こえています。 「デフレ」という言葉については、いろいろと疑問に思っている。うちの会社は「デフレの申し子」といわれるが、それは心外だ。そもそも当にデフレという状況なのかな。 デフレというのは需給のバランスが悪化して値下げをする

    サイゼリヤは、なぜ低価格を続けられるのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    yooks
    yooks 2016/10/07
    創業者の脳波取るんかい。
  • 一人で全部を演じる「落語」は本当に面白いのか? (メディアゴン) - Yahoo!ニュース

    高橋維新[弁護士/コラムニスト] *** 落語は、通常複数の登場人物を一人の噺家がすべて演じる。この演じ分けがうまい人がいるのも確かで、それができる噺家が「名人」と呼ばれるのだろう。 しかし、落語という文化のあり方はさておき、「観客の理解」という点においては、確実に、登場人物一人一人の全てに、違う演者をあてがった方が分かりやすいのは確かである。 落語家がヘタな場合、一人で全部を演じられてしまうと、「今しゃべっているのは誰なのか」が分からなくなり、迷子になってしまう。素人落語はその典型だ。そして、どんなに演じ分けがうまい人であっても、登場人物が増えてゆくと、いずれ限界を迎えてしまう。名人クラスの落語を見ていても、「あれ、これって誰だっけ?」と思わされる瞬間はある。 なぜ落語は一人の噺家に全てをやらせるという手法に固執しているのだろうか。これは、筆者が長年抱いていた疑問であった。

    一人で全部を演じる「落語」は本当に面白いのか? (メディアゴン) - Yahoo!ニュース
    yooks
    yooks 2016/09/24
    爆笑問題の太田さんが構ってくれたからって、みんなが相手にしてくれるわけじゃない。
  • NY市「ポルノ閲覧多すぎ」で無料WiFiを一部停止 (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    ニューヨーク市は今年、デジタルデバイドを解消するための取り組みとして、市内各所に無料WiFiスポットを設置し始めた。しかし革新的な取り組みには常に、産みの苦しみが付きまとう。無料WiFiサービス「LinkNYC」の運営団体は先週、ポルノ閲覧の多さを理由にウェブ閲覧サービスを中止した。 LinkNYCの運営団体CityBridgeは「WiFiを独り占めし不適切な使い方をしている人がいる」との不満が続出しているのを受け、WiFiスポットの機能を停止すると発表した。ブログポータルのGothamistによると、不適切な使い方の多くは、ポルノ閲覧を指しているという。CityBridgeはプレスリリースで、「無料WiFiは度を過ぎた私的利用を目的としていない」と強調した。 ニューヨーク市長のビル・デブラシオはラジオ番組で「意図しない結果に対処するため、利用中止は適切な方法だった」とコメントした。

    NY市「ポルノ閲覧多すぎ」で無料WiFiを一部停止 (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    yooks
    yooks 2016/09/23
    通信内容はもちろん、低学歴、無職、まで把握されるWi-Fi。
  • たった一言で「数億円」の経費を削減した孫正義氏の「言葉力」とは? (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    ビジネスリーダーの武器は言葉だ。国内最強の経営者のひとり孫正義氏も、強烈な言葉で社員を動かし、社会を動かしてきた。なぜ、彼の言葉には、あれだけのパワーが備わるのか?  ベストセラー『社内プレゼンの資料作成術』の著者で、ソフトバンクで孫氏の「右腕」として活躍した前田鎌利氏と、神田昌典氏から「今後100年歴史に刻まれる名著」と評された『最強のコピーライティングバイブル』著者の横田伊佐男氏。11月2日に「ダイヤモンド社プレミアム白熱講座」で初響演する2人が、その秘密に迫った。(構成:前田浩弥) ● 「紙ゼロ」で億単位のコストを削減!  ――前田さんは孫正義さんのもとで働かれてきましたよね。孫さんはどのようなメッセージを発してきたのですか?  前田鎌利さん(以下、前田) 孫さんはひと言でいうと、「意思決定をする人」ですね。そして、常にシンプルで潔い。「やる」のひと言で、なんでも実行してしま

    たった一言で「数億円」の経費を削減した孫正義氏の「言葉力」とは? (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    yooks
    yooks 2016/09/10
    "説得したいときは相手の左目を見る、内輪の相談事は右目を見る"。へえ。あ、たしかにカウンセリング的な話するときは、相手の右側に90度で座るな。まてよ、相手にとっては左だぞ。
  • 「僕たちは15年前に壊れていた」SMAPメンバーが洩らした解散問題の核心 (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    今年大晦日をもって解散することを発表したSMAPだが、今年1月の分裂・独立騒動よりもずっと以前から「キムタク不信」の問題が存在したことを、複数のメンバーがジャニーズ事務所側に示唆していたことがわかった。 分裂・独立騒動が収束し、今後の活動などについて今年5月頃からメンバーたちは同社顧問の小杉理宇造氏と個別に面談したが、香取慎吾(39)と草なぎ剛(42)は、小杉氏に対して突き放すようにこう言ったという。 「昨日今日に始まったことではないんです。僕たちは15年前にもう壊れていたんです。でも、そこから10年やり続けた。それを理解してください」 当時、SMAPに起きた大きな事件といえば、木村拓哉(43)の電撃結婚だ。木村の結婚に誰よりも反対していたのが、SMAPの育ての親、飯島三智元マネジャーだった。 詳しい経緯については8月17日(水)発売の週刊文春が報じる。 <週刊文春2016年8月

    「僕たちは15年前に壊れていた」SMAPメンバーが洩らした解散問題の核心 (週刊文春) - Yahoo!ニュース
  • 謎の芸人・永野はなぜ突如ブレークしたのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    鮮やかな色の衣装に身を包み、不敵な笑みを浮かべながら、「ゴッホより~、普通に~、ラッセンが好き~♪」と歌って踊る小柄で不気味な男。芸歴21年の芸人・永野は、いまやテレビで見ない日はないというほどの人気ぶりだ。ニホンモニターの調査では、2016年の上半期だけで永野は109番組に出演。132番組のメイプル超合金、113番組のりゅうちぇると並んで、今年の顔と言える存在になっている。 あれは忘れもしない、2014年の年末。お笑い業界の関係者数人が集まって、とりとめもない話を繰り広げる酒の席で、ある芸人がボソッとこんなことを言った。 「ついに、永野さんがブレークしますよ」 その人いわく、「最近、永野がいくつかの番組に出ていて、結果を残している」「スタッフや客の反応もいい」「いよいよ彼が格的にブレークする日が来たのではないか」というのだ。 ■ 今さらブレークするなんてことがありうるのか 私

    謎の芸人・永野はなぜ突如ブレークしたのか (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    yooks
    yooks 2016/07/21
    ももクロの番組では若い子が好む常習性(くだらなさ)を見せ、竹山ロックンロールでは投げやりかつハッとするような汚いほどの本音を見せてた。佐々木敦規さんがそのギャップを取り上げてたので面白いと知ったな。
  • ファンキー加藤、アンタ柴田の妻とW不倫! デキたベイビーを認知へ (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    「公表されていませんが、柴田さんは昨年の5月に離婚しています。彼は'10年に女性トラブルから1年間休業していますが、今回はそういうことではありませんよ。別れた原因は奥さんの浮気。彼女は2児のママだったのですが、恋に落ちた。その相手というのが、ファンキー加藤さんだったんです」(柴田の知人) アンタッチャブルで山崎弘也の相方を務める柴田英嗣が、1年前にひっそりと離婚していた。愛するの心を奪ったファンキー加藤は、ファンキーモンキーベイビーズ(ファンモン)のリーダーとして活躍したミュージシャンだ。 「ファンモンは'09年から4年連続で紅白歌合戦に出場した人気グループです。ラップを取り入れた曲で中高生から支持を集めました。今は苦しくても、未来を信じて諦めずに頑張ればきっと報われる……といったような、ポジティブな歌詞の応援ソングを得意としています。好きだという気持ちをストレートに歌ったラブソング

    ファンキー加藤、アンタ柴田の妻とW不倫! デキたベイビーを認知へ (週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    yooks
    yooks 2016/06/07
    柴田、ようやく前の案件が落ち着いてテレビに出だしたのに、また別案件出てきてゴチャゴチャw。ま、今回のは巻き込まれた方だから扱いやすいかも。向上委員会でをわけわからんわ」って突っ込まれまくるんだろな。
  • 民泊の不都合な真実。フランス民泊関係者が緊急来日で悲痛な訴え (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    5月13日、政府は、一般住宅旅行者の宿泊施設として有料で提供する「民泊の」全面解禁に向けた原案をまとめた。 それにともない、「民泊サービスのあり方に関する検討会」も、有識者を交えて昨年11月から10回を重ねていた関連する業界関係者からのヒアリングを5月いっぱいまでで終える。今後は、それらを元に、いわゆる旅館業法免除特区とは別の議論となる“全国的な民泊解禁”についてのルールが6月にはまとめられ、閣議決定を経て施行される運びだ。 突然の規制緩和の動きに、業界の一部は色めき立っているが、これに先立ち3月、”民泊先進国”フランスから宿泊業界団体代表らが訪れ、警鐘を鳴らしていた。これについては各媒体で既に報じられているが、そこで語られなかったもう一つの「民泊の不都合な真実」があった。 ◆世界一の観光立国からの「警鐘」 去る3月17日、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(以下、全旅連)の招

    民泊の不都合な真実。フランス民泊関係者が緊急来日で悲痛な訴え (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    yooks
    yooks 2016/05/24
    規制緩和すりゃいいってもんではないのは、小泉内閣の時にに学んだろうに。先達の教えを生かさないと。
  • 増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 法改正を逆手にとった「派遣切り」も〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    リストラなどで増え続ける中高年の派遣社員。その数は34万人と、派遣全体の約3割に達した。人格まで否定されるブラックな現場では、法改正を理由にした雇い止めの動きも出始めている。(編集部・野村昌二) 「じゃあ、いつ辞める? 今月? 来月?」 関東地方の派遣社員の50代男性Aさんは昨年9月、職を失った。その約1カ月前、派遣先のリーダーの男性社員(40)に事務所内のロッカールームに呼び出されて叱責された後、別の社員から突然そう切り出され、契約を切られたのだ。 都内の有名私立大学を卒業後、正社員として流通関係の企業や学習塾で働いた。だが、40歳を前に勤めていた塾が廃業。必死に仕事を探したが、中高年に正社員のイスはなく、生活のため派遣会社に登録した。しかし、紹介されるのは警備、引っ越し、倉庫作業といった「3K」と称される仕事ばかり。15社近い派遣会社に登録し、倉庫を中心に働いてきた。 ●パワハ

    yooks
    yooks 2016/02/09
    規制緩和して労働力を流動化したら、そりゃ雇う側は安く使える方を選ぶのが自由主義経済だよな。自己責任論の高まりを受けてるんだろうけど、それどのように作られてきたかを振り返るのが大事な気がする。
  • “バルス祭り”はなぜコケた? ツイッター民がシラけた理由〈dot.〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    “滅びの呪文”が崩れ落ちてしまった――アニメ『天空の城ラピュタ』が1月15日、約2年半ぶりに、映画番組「金曜ロードSHOW!」(日テレビ系)で放送された。作中で登場する滅びの呪文「バルス」を、放送中のセリフに合わせて一斉にツイッター上でつぶやく“バルス祭り”が話題となった。 番組の公式サイトでは何時何分に「バルス」が唱えられるか、その予想を呼びかけたり、作品とは全く関係ない企業が自社の宣伝に“便乗”したりしていた。前回の“バルス祭り”は、秒間のツイート数が10万6338件となり世界記録を達成したが、蓋を開けてみれば今回、秒間のツイート数は前回の半分近い約5万5000ツイートだった。“お祭り”に便乗した側にしてみれば、肩すかしをった形ともいえる。 どうして、ツイートは減ってしまったのか。SNSと消費者の動向に詳しい、第一生命経済研究所の宮木由貴子・上席主任研究員にその理由を聞いてみた

    “バルス祭り”はなぜコケた? ツイッター民がシラけた理由〈dot.〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    yooks
    yooks 2016/01/23
    タニタは面白がられてると思ってたんだけど、ちがうの?
  • 1