2014年9月19日のブックマーク (32件)

  • レンジでチンして食べるグリコの『ほっこりな朝食りんごヨーグルト焼きりんご風』を食べた感想 - kiratto-life's blog

    レンジでチンして温めても美味しいヨーグルトがスーパーでありました。 今まで見たことないけど新発売なのかな(^^ゞ ほっこり朝りんごヨーグルト 焼きりんご風 興味位で3個入りを購入。 ほっこりな朝りんごヨーグルト 焼きりんご風 | 商品紹介 朝りんごヨーグルト | グリコ乳業 3個のうち2個を子供たちがべる。 子供たちは冷たいままべたいと言うので、温めたヨーグルトの感想は聞けず(-_-;) 残りの1個を私がべました。 温め方法 フタを取って、ラップをせず、電子レンジで温めます。 温め時間は電子レンジ500Wで30秒。 約50度がべごろ。 感想 スプーンですくうとヨーグルトがソースのようにサラサラになっています。 りんごはコンポートっぽい。 暖かいべ物は、ほっとする。 冷たいヨーグルトとはだいぶ印象が変わり、子供のおやつから大人向きのデザートのような印象さえある。 これから寒

    レンジでチンして食べるグリコの『ほっこりな朝食りんごヨーグルト焼きりんご風』を食べた感想 - kiratto-life's blog
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    知らなかった!この商品!「ほっこり朝食りんごヨーグルト 焼きりんご風」
  • 心が踊る♪きれいな彩りのクリームあんみつ - みそ子の食べ歩き

    甘いものべたい症候群。 それは昼夜問わず、更に後で満腹なのにもかかわらず甘いものが堪らなくべたくなる…というそれはそれは恐ろしい病なのです…! ということで抗うこともなくドゥ・エ・タンドゥルへ♪ スポンサーリンク カフェスペースから見える緑がいいですね♪ 山川牛乳が使われたアイスココア♪ 一回失敗してから甘いものをべるときは甘くない飲み物を!と心に誓ったみそ子ですが、ココアってムショーに飲みたくなる時がありますよね!w ココアの誘惑に負けました…が頼んでよかった!w バンホーテンの味わい深いココアで、山川牛乳が使われています。 友人は「ドゥ・エ・タンドゥル風クリームあんみつBONSAIⅡ」(Ⅰがあったんですねw) 山川牛乳のアイスクリームを中心に、抹茶ムース、黒糖ロール、小豆、白玉など色とりどりの心躍るクリームあんみつ♪ 黒蜜ソースをかけていただきます。 みそ子は季節のパフェ「ラム

    心が踊る♪きれいな彩りのクリームあんみつ - みそ子の食べ歩き
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    これは絶対美味しいデザートですね、ペロリですね!
  • [ま]タリーズの「カフェパンプキンスワークル」はパンプキンラテよりパンプキン風味が濃厚です @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    もう秋だし、スワークルでもないよなあなんて思っていたのですが、そこそこ暑い日も続いているので行ってみました、カフェパンプキンスワークル。 暑いと言っても、そこはほら、秋の暑さなのであまり強烈に冷たい物を飲むとポンポンペインになってしまいます。 ということで、いつものEnorme(エノルメ)サイズは封印。Grande(グランデ)で勘弁してやりました。それでも十分デカいけどね。 そして・・・カフェパンプキンスワークルのグランデサイズが キタ━(゚∀゚)━!!!!!!! 見た目はほとんどコーヒー風味のスワークルで、上にパンプキンホイップクリームが乗っているという風情ですが、飲んでみるとなぜかコーヒー感はあまり感じません。 甘いパンプキンフレーバーが完全に勝っていて、先日飲んだ「スイートパンプキンラテ」とは対照的な感じがしました。 上から見たパンプキンホイップが美味しそうです。 トッピングのクラッ

    [ま]タリーズの「カフェパンプキンスワークル」はパンプキンラテよりパンプキン風味が濃厚です @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    ほほう!いいことを聞きました(・∀・)今度買ってみます!
  • 京都・嵐山の紅葉に!「嵯峨野の湯豆腐」は絶対に外せない♪ | 京都府 | トラベルjp 旅行ガイド

    嵐山の紅葉と言えば、関西でも屈指の紅葉名所!!しかし人気ある紅葉スポットともなれば、混雑は言うまでもありません。でも、せめて事の時は、ゆったりと過ごしたいもの♪ そこで!湯豆腐「嵯峨野」は絶対におすすめ!美しい庭園を見ながら、価値観が変わるほど美味しい豆腐の存在。ここには最高の贅沢な時間があります。 京都の紅葉と言えば、嵐山の存在は欠かすことができませんね。その嵐山のシンボル的存在でもある渡月橋の近くは、天龍寺や宝厳院など紅葉の名所で知られる場所。 この界隈をぶらぶらと散策していると、嵐山羅漢が並ぶ場所があり、その奥に数寄屋風の純日建築が見えてきます。ここは「嵯峨野」という湯豆腐の専門店。 奥まで入ってみると、そこには竹林の中庭があり、静寂の中に温かみある独特の風情が!そう、ここには途方もない魅力があるんですよ。ぜひ、ここで事をとってみてはいかがでしょうか♪ 目の前に広がる鮮やかな緑

    京都・嵐山の紅葉に!「嵯峨野の湯豆腐」は絶対に外せない♪ | 京都府 | トラベルjp 旅行ガイド
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    こんなところで湯豆腐食べられるなんて・・・すごい!現実世界を忘れてほっと一息できそう。
  • はてなブログのスマホ表示にグローバルナビゲーションを設置する - AIUEO Lab2

    はてなブログにはPC表示用にもスマホ表示用にも、グローバルナビゲーションが純正では用意されていません。 スマホにもグローバルナビを設置したいなーという人は多いのでしょうか?昨日、吉ユータヌキさんからこんなツイートをもらいました。 @aiueolab ひ!非常に嬉しいです!!全然関係ないんですが、スマホ用ヘッダーのカテゴリーボタンの配置方法記事お願いします!!あれすごく良いです!!!— 吉ユータヌキ (@gonnakill_uta) 2014, 9月 18 私は恥ずかしながら、かなりテキトーにカテゴリを並べていただけですが、ユータヌキさんからリクエストをいただいたので、書いてみることにしました。 はてなブログはスマホでもヘッダーにJavaScript書けるんでしたっけ?調べるのちょっと面倒だったので、今回は使わずに設置してみます。 用例画像は、吉ユータヌキさんのブログ「タヌキ部屋」より

    はてなブログのスマホ表示にグローバルナビゲーションを設置する - AIUEO Lab2
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    ふむふむ~!参考にします!
  • iphone6のlightningケーブルをLegoのフィギュアが掴んでいるテーブル廻りがかっこいい! - 30代クリエイターが日々をつぶやくブログ

    2014-09-19 iphone6のlightningケーブルをLegoのフィギュアが掴んでいるテーブル廻りがかっこいい! アート・デザイン クリエイターのトピック ライフハック 気になるニュース 皆さん、世間が今日はiphone6とiphone6 plusでお祭り騒ぎに盛り上がっているので、ちょっと周辺機器やツールに焦点を当ててみたいと思います。よろしくお願いします。 今日は、みんなも充電がなくなると藁をもすがる思いで使っている「lightningケーブル」をかっこよく引っ掛けるのに、みんな大好きLegoのキャラクターが役立つよって話題です。 レゴのキャラクターがLightningケーブルとかヘッドフォンのケーブルを掴むのに最適! これ、ヤバいですよね。かわいすぎます。ちょこんとくっついていて、きちんと握ってくれているんです。lightningケーブルって意外とテーブルの上でぐちゃぐち

    iphone6のlightningケーブルをLegoのフィギュアが掴んでいるテーブル廻りがかっこいい! - 30代クリエイターが日々をつぶやくブログ
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    きゃー!これは可愛い★
  • 神田神保町 古書店と喫茶店「ミロンガ・ヌォーバ」 - 鈴木です。別館

    神保町は学生の頃、よく行った街です。古書店と大型書店が混在し、好きなら飽きない街となっています。 久しぶりに神保町に行ったので古書店巡りと昔懐かしい喫茶店「ミロンガ・ヌォーバ」に行ってきました。 喫茶店 ミロンガ・ヌォーバ 喫茶店「ミロンガ・ヌォーバ」を表す言葉として、個人的にカフェというのは適さないような感じがします。 喫茶店をカフェというようになったのはここ数年くらいのように感じています。創業は1950年代というミロンガ(当時はミロンガだけが名前だったとの事)には、やっぱり喫茶店という印象を受けます。 もう20年以上、学生時代によく行った喫茶店です。 神保町で古書店を巡り、買ったを当時はここでよく読んでいたものです。 昔を懐かしむご年配の方から、学生の方まで幅広い客層となっていました。 アイスオーレを注文。 寒ければ美味しい珈琲をいただくのですが、少し暑かったので今回はアイスオーレ

    神田神保町 古書店と喫茶店「ミロンガ・ヌォーバ」 - 鈴木です。別館
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    古書店は書道系の本も売っていたりして、素敵な本との出会いがあるんですよね~~!良いですね~。
  • コンビニおでんを買ったらグローバル社会が見えた - 世界はサカサマ!

    id:pokonanさんの記事で上京するまでペヤングを知らなかった というのがありました。 嫁は岐阜出身なので、関東の私とはこういうローカルな品ネタを話すと結構違いが出てくるのです。ペヤングの存在も知らなかったですし。 あのセリフの間が絶妙な15秒のCMも当然見たことがないらしい。 で、今日はおでんの話。 先日セブン-イレブンでおでんを買ったら、からしと一緒にこんな感じで 味噌たれがついてきました(正確には箱に入っていて、好きなように取れるようになってた) これって関東でいつ頃からつくようになったっけ…? 嫁も味噌が付いているとは思わなかったようで、「ついに味噌が全国区になった」という感じですこぶる上機嫌でした。 いっぽう生まれも育ちも茨城の私、そもそも家でおでんに味噌を付けてべたという記憶がないのです。 まあ美味しいからいいんだけど、コンビニで付くのがデフォルトということになると 地

    コンビニおでんを買ったらグローバル社会が見えた - 世界はサカサマ!
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    私もペヤング知らなかった派です(´・ω・`)
  • 見つめ合う相手のせいなのか、目が痛む - タナカトシユキのブログ

    見つめ合っている相手が パソコンのモニターだからなのか、目が痛い。 目のまわりを温めるとよい という話を聞くので、 少しでも痛みを軽減させるべく お湯で顔を洗ったりしている。 顔を洗う時に、 眼鏡を洗面台におけばよいのだけど 眼鏡をおでこにかけてしまい、 しばらくすると そのことをすっかり忘れてしまう。 そうすると蜃気楼の世界の中、 眼鏡を捜す旅へでかけるはめに。 15分くらい捜してもみつからなくて だんだんイライラしてきて 髪の毛をむしゃむしゃかこうとすると、 手が眼鏡にぶつかって、 遠山の金さんばりに 一見落着となるんだけど、 それと同時に絶望感を味わう。 そのうち、目を心配するよりも、 脳を心配する日がやってきてしまうだろうね。 Oh、脳。 こんなオチしか思いつかない。 そのうちではなく、 今すぐにでも脳みその 心配をしてあげたほうがよいのだろうか。。 また明日。バイビー http:

    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    不覚にもOh、脳で笑ってしまいましたwwこういうの好きですよww
  • http://free.bonpunote.com/entry/2014/09/19/200000

    http://free.bonpunote.com/entry/2014/09/19/200000
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    頑張ってください~!目標があると燃えますが、マイペースで無理せずいきましょう~(・∀・)★
  • 池袋WACCA「sisters」の美味しいタピオカミルクティーに感動 - ウォーキングと美味しいもの

    今月のはじめからずっと楽しみにしていた池袋の新しい商業施設「WACCA」が日ついにオープン。目的は「sisters」というタピオカミルクティーのお店。マレーシアで働いていたときに出会った「Chatime」というお店の大きくてもちもちしたタピオカが入ったミルクティーが好きすぎて、日でも飲みたいなと帰国以来ずっっと思っていたところ、この「sisters」というお店が池袋にできることを知った。 今日、早速仕事の帰りに池袋のWACCAへ。池袋駅の東口から歩いて5分くらい。10名弱ほどの列ができていた。いろんな味が用意されていたけど、迷わず一番シンプルな「ミルクティー」を注文。22日まではキャンペーンで300円で飲めるらしい。容器の雰囲気やタピオカの大きさ、ストローの太さは、ぱっと見て現地で飲んだものとほとんど一緒、後は肝心の味やタピオカの感はどうだ、どきどきしながら飲んでみるとこれがまさに現

    池袋WACCA「sisters」の美味しいタピオカミルクティーに感動 - ウォーキングと美味しいもの
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    大きなサイズのタピオカですね!私が好きなタイプのやつです(・∀・)
  • 登山をはじめてから槍ヶ岳に行くまでの15か月間に登った14の山 - 自力旅 旅のお供はカメラとGPS

    前回のエントリー『30歳からはじめた登山。登山初心者が山の虜になるまでの経緯 』に多くのアクセスをいただきました。うれしい限りです。 このエントリーの中で"徐々にステップアップ"という項目を書きましたが、では具体的にどの山に登ってきたのか、についてエントリーで補足します。 「登山始めたいけど、どんな山に登ったらいいかな?」という時の参考にしていただければと思います。 前提として、私は登山を格的に始めた時に住んでいたのは静岡県の東部でした。そのあと、槍ヶ岳へ登る数か月前に神奈川県に引っ越しました。 なので、このエントリーで挙げた山は、静岡県や神奈川県からアクセスしやすい山が多いです。山の特徴も合わせて書きますので、近くに似たような山があれば、その山と置き換えてもらって、山選びの際の参考にしていただければと思います。 三国山(神奈川県・山梨県・静岡県) 三国山 標高:1,343m 登山口:

    登山をはじめてから槍ヶ岳に行くまでの15か月間に登った14の山 - 自力旅 旅のお供はカメラとGPS
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    伊吹山は登ったことがあります(・∀・)★けっこう楽に登れたような・・・!
  • 別のブログのテーマを考えてみると - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このブログのテーマは、読書です。 複数のブログを書くつもりはないのですが、以外だとどんなテーマでブログが書けるかということを考えることもあります。 考えたからといって、そのブログを始める必要はないでしょうし、頭の体操というか、たとえば、のレポートのブログはどうだろうか、とか、スマホのブログなどはどうだろうか、と考えたりします。 別のブログのテーマを考えると そうやって考えていると、このブログを改善するためのアイデアが生まれるかもしれない。 そんなことを思いながら、別のテーマでブログを書くとしたら、何を書くか、ということを考えることがあります。 このブログでも以外の他の記事も書いてみたいとは思っていますが、なかなかよい感じの記事が浮かばないので、今のところは書いていません。 記事が書けないときに役立つかもしれない ブログを継続して書いていると、飽きてきたり、記事を書けないときもある

    別のブログのテーマを考えてみると - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    メインブログのテーマにそぐわないな・・・という日々の思ったことや気になったことは、サブブログで書いています★
  • iPhone 6 Plusのファーストレビュー・感想 - ビジョンミッション成長ブログ

    今日、iPhone6 Plusが発売されました。わたしの元にも届きました。SIMフリー版です。 ということで、少し触ってみたところのレビュー・感想を書いておきます。 iPhone 6 Plusを購入 - マガデジブログ iPhone 6 Plus SIMフリー、購入・届きました 大きいけれど、いい感じ iPhone 6 Plusは、画面が5.5インチということ、iPhone史上最大の画面です。スマホというよりは、ファブレットと言ったほうが良い感じのサイズですね。 わたしは、Xperia Zも使っているので、そこまで大きいとは思わなかったですが、これまでiPhoneだけを使ってきた人にとっては、いきなりiPhone Plus 6を使うと、かなり大きく感じるかもしれません。 薄いからでしょうか、そこまで持ちにくいということはありません。片手でフリック入力はさすがに辛いと思いますが。 ジーンズの

    iPhone 6 Plusのファーストレビュー・感想 - ビジョンミッション成長ブログ
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    Plusいいですね~まだかなぁ~待ち遠しいな~、でも店員さんには9月末か10月上旬と言われました(´・ω・`)まだだな・・・
  • 私の常識非常識(味噌汁編) - 今日の良かったこと

    まだまだ知らないことがたくさんあるなぁ・・・。— りょう (@ogataryo) 2014, 9月 19 ↑知ってることなど、ほんの一握り。 こんばんは、りょうです。 みなさんは、お味噌汁を作る時にどうやって味噌をといてますか? うちの実家では、オタマにすくって、菜箸でちょっとずつといてました。 なので、ずっとそれがスタンダードだと思って過ごしていました。 しかし、この方法だと時間がかかるし、下手すると味噌のかたまりが残っちゃったりするしで、何かいい方法はないかなー、と思っていたわけですよ。 で、ある日、私はであってしまうわけです。 コイツに!出会いの場所は100均でした。見た瞬間、何かが降臨してきたのです。「これで味噌をとけばいーじゃない」 試しに買ってきて、鍋に湯をはり、だしをとり、コイツを鍋のふちにチョンとかけて、いざ味噌を・・・あっという間に味噌がとける!!!こりゃー大発見!こりゃ

    私の常識非常識(味噌汁編) - 今日の良かったこと
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    味噌はこしたことないです(>_<)!仲間!!
  • ネットの醍醐味。チラシの裏が読めること。 - 私のちオレときどき僕

    個人のブログやTwitterなど、各種SNSで発信している情報に対して 「日常系()」「ポエムwww うわ信者わいて来たwww」「自分語りキモ。イラネ ( ゚Д゚)」「チラシの裏にでも書いてろwww」 なんて茶々が入ることがある。でもね。ドラマでも映画でもないリアルな赤の他人の日常のスナップショットが見れるって、実は凄いことだよね。 新聞、雑誌、専門誌、メーリングリスト等々…役に立つ情報はいくばくかのお金を払えば手に入る。でも個人のちょっとした伝記やリアルタイム進行のストーリーなんて、ネットが普及するまではそうそう簡単に知ることは出来なかった。 バックパッカーとして海外放浪に行ったり。近所で子が産まれて貰い手を探してたり。子育てに日夜奮闘してたり。一生懸命勉強してたり。ハードに働いてたり。 ちょっと仕事をお休みしてたり。 そんな、なんでもない、みんなの日常が見えるようになって。じきに、そ

    ネットの醍醐味。チラシの裏が読めること。 - 私のちオレときどき僕
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    えぇ。わかります。殺伐としすぎですよねぇ。
  • 「質より量」を卒業させてくれた焼肉屋さん。 ー焼肉 華火ー - 書道家yoooenさんの奮闘記

    2014-09-19 「質より量」を卒業させてくれた焼肉屋さん。 ー焼肉 華火ー 日常と書 愛知県豊田市の美味しい焼肉屋さん(華火)に行きました。 「肉汁」yoooen書 こんな言葉まで書にしてしまいました・・・ww スポンサーリンク 華火と出会ったのは、今年のゴールデンウィークです。 書道部OBの数名で行ったのですが、別に最初から行こうと思って行ったのではなく、 なんとなくネットで探して、 ここが美味しそうだね~という流れになり、行ったのです。 焼肉は質より量、とにかくいっぱいわせろ!という野性的タイプの私や仲間。 最初は入る店を間違えたと思いましたよ。 何から何までお洒落すぎる。 いっぱいべられなさそうな金額。 やばい。我々には少々早すぎたか・・・と思いきや!! 肉が口の中でとろける。べたことのないような美味しさ。 少量でも大満足! 出会っちゃいましたね、大人の階段登っちゃいまし

    「質より量」を卒業させてくれた焼肉屋さん。 ー焼肉 華火ー - 書道家yoooenさんの奮闘記
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    柔らかお肉の時間ですよ(・∀・)
  • 驚愕!スタバが約2000円のコーヒーを発売したよー(´Д` )!! - trendy information

    2014-09-19 驚愕!スタバが約2000円のコーヒーを発売したよー(´Д` )!! スターバックスコーヒージャパン(東京)は17日から一部店舗で、パナマ産の希少性の高い豆を使ったコーヒーを1杯1998円で販売する。数量限定だが、スターバックスの1杯当たりの価格としては過去最高となる。コーヒー豆も250グラム当たり1万800円で売り出す。 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20140916-1367828.html え!??? 約2000円だと!?(ショートサイズで) 希少性のあるコーヒーということで、 飛びつく人は飛びつくんでしょうけれど・・・ 相当なコーヒー通か、ブルジョワか、両方当てはまる人かしか、買わないですよね・・・ このコーヒーは、 「ジャスミンのような香りとパッションフルーツのような風味」 が楽しめるそ

    驚愕!スタバが約2000円のコーヒーを発売したよー(´Д` )!! - trendy information
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    買えない・・・(´Д` )
  • 京都高級焼肉店はつだの和牛弁当を食べる - ちょろげ日記

    と行った京都旅行(3泊4日)の話。 東京からのぞみで2時間20分、京都駅に到着。さっそく京都観光に!……行かず、まずは奈良へ向かいます。 「そうだ 京都の前に奈良、行こう」 今回の旅行の目的は「ぐっとくる仏像を観たおす」ことなので、おとなり奈良時代の仏像もしっかり観ておこうというのプランなのです。 サイバーすぎる京都駅 旅行1日目、京都駅は近鉄奈良駅への乗り換え駅にすぎないのですが、ここでは一つの重要なミッションがあります。 はつだの和牛弁当を購入する はつだの和牛弁当、ご存知でしょうか。 京都の修学院で店を構える割烹焼肉店「はつだ」のお弁当だそうで、とてもとても美味いらしい(談)。 京都駅から近鉄奈良駅の道中でいただくために「はつだの和牛弁当を購入する」。これが重要なミッションなのです。 売っているのはJR京都伊勢丹地下2階。 売り場でははつだ以外にも老舗・名店の名前がずらっと並び

    京都高級焼肉店はつだの和牛弁当を食べる - ちょろげ日記
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    せんとくんのアップがすごい味が出ていますww怖いww
  • 美味しいのにお得!素敵ランチ - みそ子の食べ歩き

    知人から居酒屋ココのランチがお得と聞いたので早速行ってみることに。 現在は600円だそうですが以前はワンコインの500円だった様です。 600円でも嬉しいですよね! スポンサーリンク 残念ながらその日の日替り定は終了していたので、連れは一番人気と記載のある「チキンカツ定」の大盛、みそ子は「まぐろの漬け丼」♪ あ…漬け丼も一番人気の記載がw まぁ、みんな「人気」ということでw チキンカツ定はカツ重の様に卵でとじられているものでした。 チキンなのでヘルシーなのも嬉しいですね♪ 味付けもちょうど良く、これが600円とは思えませんヽ(・∀・)ノ 最近漬け丼ばっかりべてますが、飽きませんねw 日替り定は小鉢やドリンクなどもついて更にお得な様なので、今度は早目の時間に行ってリベンジしたいですねw 居酒屋 ココ 住所 函館市昭和4-29-8 営業時間 11:00-14:00、17:00-23:

    美味しいのにお得!素敵ランチ - みそ子の食べ歩き
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    とっても美味しそう・・・じゅるり・・・今は漬け丼の気分ですww
  • 「謝りなさい」と言って欲しくなかった - おうつしかえ

    小さいころに言われます。 悪いことをしたら「謝りなさい」と。 「ごめんなさい」と謝られたら「いいよ」って許しましょうと。 多分、とても小さいころは、これは「お約束」としていいのだと思うのです。小さいころは謝る内容もそれほど重大ではありません。だから「ごめんね」「いいよ」です。 これは小学生だったA子の話です。 A子は小学生の頃、Bにひどいことをされました。それが発覚して、関係者が集まりました。 事実確認をしたあと、A子のお母さんはBに向かって「あやまって」と言いました。Bのお母さんも「謝りなさい!」とBを怒りました。 Bは「ごめんなさい」と言いました。 A子は「うん」とうなずきました。 これからは、そういうことをしないことなどを約束して話は終わりました。 終わりました。 終わったと思ったのです。 親の頭の中では。 [広告] でも、そこからA子はずっとつらい思いを抱き続けます。闇の中をさまよ

    「謝りなさい」と言って欲しくなかった - おうつしかえ
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    謝ったり、謝られたりした時の自分の気持ちをもう一度考えたい。
  • 父親君高熱。隔離部屋で寝てます。今は俺がダウンしたらいかんのに。。。 - ファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜

    昨日、帰宅からどうも身体がだるい。頭もがんがん痛くなる。「あーこれは来たなあ。」と思いながら、帰宅後体温を計ると、38.5度。あーやってしまった。今は私がダウンするのが一番いかん。妊婦のにかなりの負担をかけてしまう。 と言ってもかかってしまったものは仕方が無い。全力で治すべく、水を大量にのみ、クスリを飲み、布団を沢山かぶり直ぐに寝た。夜中に何度かおきて、トイレ→水→体温測定をするも、38.5度とか39度と熱は下がらない。身体は力が入らずふらふらの状態。 で、今日の午前中に病院に言ったところ、喉の腫れからくる発熱のようだとのこと。クスリをもらい、その後一日中寝ていて、今19時18分だが、熱は38度。下がらん。さすがに明日は会社に行かないとまずいなあ。まあなるようにしかならない。先輩と後輩の遠隔操作で対応するしかない。昼飯おごらないといかん。 思えば、今年は、インフルエンザとかノロとか重い風

    父親君高熱。隔離部屋で寝てます。今は俺がダウンしたらいかんのに。。。 - ファミリー日記 〜父親から見た男の子2人子育て〜
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    お大事にしてください~~(>_<)厄の威力、恐ろしい・・・
  • 文章力が上がるかもしれない。書くことについての名言集 - 凡夫じゆうちょう

    2014-09-18 文章力が上がるかもしれない。書くことについての名言集 名言集 文章上達 笑点好きな凡夫です。 今週のお題「書くこと」ということで参加します。お題と聞くと大喜利みたいで楽しいですよね。問題と聞くと逃げたくなりますが。 ただこのお題、いざ考え出すと難しい。そもそもブログを始めたばかりの人間が何か書いたところでどうなるだろう? ということで逃げます。凡夫の意見を名言に代弁してもらうという姑息な手段に打って出ます。完璧な作戦だな。 書くことについての名言集を紹介していくので、何か得るものがあれば嬉しいです。凡夫よりも経験も才能も豊かな読者なら凡夫が得たもの以上の何かを得るに違いありません。 文章を上達させてくれる名言 文章上達に直接関係のある名言を紹介していきます。 No1 外山滋比古 日語の作法  日語の作法 (新潮文庫) 作者: 外山滋比古 出版社/メーカー: 新潮社

    文章力が上がるかもしれない。書くことについての名言集 - 凡夫じゆうちょう
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    書道に通ずるものがある・・・!
  • 重曹&クエン酸とかいうコスパ最強の万能洗剤 - 世界はサカサマ!

    以前、重曹でパスタを茹でるとラーメンっぽくなるという記事を書いたことがあります。 この記事で使った重曹はコストコで売っている「アームアンドハンマー ベーキングソーダ」。 用にも勿論使えますし、ゴミなどの嫌な匂いの消臭、掃除や洗濯にまで使えるまさに万能の粉です。 購入してからこっち、我が家では重曹を使わない日はないんではないかというくらい。 特に嫁は妊娠してから人工的な香料の匂いが苦手になり、使える洗剤の選択肢がかなり狭くなってしまったので 無臭の重曹にはかなりお世話になっているのです。 アームアンドハンマーベーキングソーダー 6.1kg ARM&HAMMER Baking Soda 重曹 出版社/メーカー: アームアンドハンマーメディア: ヘルスケア&ケア用品この商品を含むブログを見る 一口に重曹といっても色々な製品があると思いますが、こちらの利点は圧倒的なコストパフォーマンスの良さ。6

    重曹&クエン酸とかいうコスパ最強の万能洗剤 - 世界はサカサマ!
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    おおお!きれいだ~!メモメモ(`・ω・´)
  • アンコールワットの思い出 - ウォーキングと美味しいもの

    2014-09-18 アンコールワットの思い出 スポンサーリンク 一昨年約二週間滞在したシェムリアップ。ジュース美味しかったなあ。(おそらくこれが原因で二週間お腹壊し続けたけど・・) 最近のおすすめ記事 神楽坂で沖縄気分。「おいしいさあ」 神楽坂「紀の善」 恵比寿「エビス新東記(シントンキー)」の美味しいシンガポール料理 手づかみで美味しい魚介を楽しめる神楽坂「フィンガーズ」 仙台「飛ん風村」のホタテのチーズ焼き s06216to 2014-09-18 22:20 アンコールワットの思い出 スポンサーリンク コメントを書く 神楽坂で沖縄気分。「おいしいさあ」 »

    アンコールワットの思い出 - ウォーキングと美味しいもの
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    行ってみたいな~、ゾウに乗ってみたいな~!
  • SoftBankがiPhone6予約者を放置しすぎて、ネット上が悲鳴で溢れかえっている件!未だにiPhone6の本契約メールが届かない方が多数です。 - クレジットカードの読みもの

    photo by kirainet 現在9月18日の夜22時半。明日はご存知の通り、iPhone6の発売開始日なわけですが、未だに予約した方にもSoftBankから契約手続きのためのメールが届いていない状況が続いています。 インターネット上には私同様、『なぜSoftBankからメールが来ないんだ!』という方で溢れかえっている印象…。もはや大混乱と呼んでも良いのではないかという状況になりつつあります。 今日の昼頃に書いた記事がすでに1万アクセス: この件について当サイトでは、昼ごろに1記事を公開しました。それが下記の記事です。 SoftBankでiPhone6を予約したのに、未だに契約メールが届かないと心配している方に!いつ頃、MMSメールは届くのか? この記事、書いてからわずか8時間ちょっとでアクセス数がなんと1万オーバー…。どうやら私同様に1万人以上の方が『SoftBankからのメー

    SoftBankがiPhone6予約者を放置しすぎて、ネット上が悲鳴で溢れかえっている件!未だにiPhone6の本契約メールが届かない方が多数です。 - クレジットカードの読みもの
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    あら、オンラインではそんなことが起こっているのですね(>_<)
  • iPhone 6 Plus SIMフリーモデルが出荷されました - ビジョンミッション成長ブログ

    オンラインのApple Storeで予約注文していた、iPhone 6 Plus SIMフリーモデルが出荷されました。 明日、9/19(金)には届くようです。 出荷準備中から出荷完了に iPhone 6 Plusのステータスが、出荷準備中からなかなか変わらず、明日届くのか少し心配でしたが、出荷完了に変わっていました。 クロネコヤマトの宅急便からも、お届けのお知らせメールが届きました。 明日中には、届くようです。 下の記事のように、いろいろと準備はしてあるので、届くのが楽しみです。 iPhone 6 Plusの液晶保護フィルムが届きました - ビジョンミッション成長ブログ iPhone 6 Plus用に100均で、スマホ・タブレットスタンドを購入 - ビジョンミッション成長ブログ 明日の発売などが楽しみです 今回、携帯電話会社3社が、「しのぎを削っている」ようです。 SIMフリーになると、そ

    iPhone 6 Plus SIMフリーモデルが出荷されました - ビジョンミッション成長ブログ
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    わくわくしますね!私は遅れて予約したので、渡されるのはまだになりそうです(>_<)
  • エースコックのEDGE 鬼辛とんこつ醤油ラーメンは鬼辛 - 不思議の国のアラモード

    辛党さんじゃなきゃムリ 激辛ラーメン。 激辛ってまだべやすいんだね。 単刀直入にいうと、今回のEDGE 鬼辛とんこつ醤油ラーメンはヤバいです。 ヤバいというのは鬼辛の辛さね。 あまり無理とは言わない人だけど、この辛さは今年1番。 辛党さんの人でも辛いというかもしれない。 それくらいのとにもかくにも辛さだった。 ラーメンの味の感想より辛さしか頭に残ってない。 辛いものをべると体から汗が勝手に出るよね。 ほんとべていて汗が勝手に出てきた。 そして、麺に絡みつくスパイスの辛さだね。 というわけで、辛いものを追い求めてる人にはイイと思うよ。 では、EDGEをべてみた感想を書いていきます。 EDGE 鬼辛とんこつ醤油ラーメンべてみた EDGE 鬼辛とんこつ醤油ラーメン。 大量の激辛スパイスで仕上げるカップ麺の第二弾。 パッケージにも書いてあるけど、当に辛いものが好きな人向けだよ。 ちな

    エースコックのEDGE 鬼辛とんこつ醤油ラーメンは鬼辛 - 不思議の国のアラモード
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    辛いもの好きな私としては、気になるもの!
  • 鶏焼いた - 僕の不要な日常

    今日の晩ごはんシリーズです。てりやきチキンと命名しました。 昨日てりたまバーガーの話してたらてりやきべたくなったので作ったんだけど、はじめて作った割にはおいしいというか、だいたい切って焼くだけなので不味くなる理由があんまりない。テリヤキソースのレシピとか調べればめちゃくちゃあるのでそれ使えばいいし僕は面倒だったのでいつものめんつゆに砂糖いれて作った。めんつゆの味がしておいしい。 ただ普通のテリヤキソースってもっとどろっとしている気がするけどこれはさらさらしていて多分煮詰めが足りなかったのと、白髪ねぎ乗せるとオシャレなので乗せたつもりだったんですが千切りがうまくできなくて太くなってしまったのでそこがあまりよくなかったですね。 あと左上に写ってるやつ、ごはんなんだけどなんか黄色いのは腐ってるわけではなくて、今日から白米じゃなく玄米にしてみてるのでそれで黄色い。玄米のことよく知らないけど健康に

    鶏焼いた - 僕の不要な日常
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    じゅるり!白髪ネギが良いアクセントになりそうですね!
  • [ま]香水を持ち歩くのに「アトマイザー」っていうものが必要だと初めて知った48歳の秋 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    どもども、香水初心者の @kun_maa です。 僕が使っている香水は、オードトワレ4種類とオーデコロン2種類です。 最近は「つけ過ぎ事故」を起こすこともなく、周りに迷惑をかけずに控えめに香りを楽しんでいます。たぶん。 一般的にオードトワレだと香りの持続時間が3〜4時間、オーデコロンだと1〜2時間と言われています。メーカーや製品によってもかなり違いますけどね。 僕が使っているオードトワレでも、3時間程度で香りがほとんど無くなるものがあれば、ほぼ1日中香りが続くものもあります。オーデコロンもそうです。 なので、香りが長持ちするものは朝つけてそのまま夜まで放置でかまわないんですが、持続時間が短いものをつけた場合、それも夜にちょっと大事な人と会うことになっている場合などは、仕事が終わった後にちょっとだけ香らせるように、香水を持ち歩くようにしています。 持ち歩くといっても、香水の瓶は小さいもので5

    [ま]香水を持ち歩くのに「アトマイザー」っていうものが必要だと初めて知った48歳の秋 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    お洒落さんですねぇ~!最近香水をつけていない自分に気づく・・・(>_<)
  • 夢を叶えたい人がやっておくべきたった1つの事 - 日なたと木陰

    昨日、この記事を拝見しました。 http://hapilaki.hateblo.jp/entry/how-to-decide-whether-to-go-abroad http://hapilaki.hateblo.jp/entry/how-to-decide-whether-to-go-abroad この記事の中で、海外放浪をするにあたり そうだ、実際に海外生活している人に会ってみて具体的な生活を見て話を聞いてみよう。 それでビビるようなら海外放浪は向いていないし、楽しいと実感すれば自分もやりたくなるはず。 と考えられたとの事。 そして実際に海外生活をされている方に会われて話を聞き、海外放浪生活をされたとの事です。 この記事を拝見してやりたいことを実現した人に共通する事があるんじゃないかと思いましたのでこの記事を書くことにしました。 私の友人のケース 私の友人はある専門的な職業を夢見て頑

    夢を叶えたい人がやっておくべきたった1つの事 - 日なたと木陰
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    正しい方法で努力・・・合わせて、思い切った行動力も必要になりそうですね!
  • 京都の観光名所を散策、夜は浪漫的な時間を満喫 - 遊ぶように働く社長のほぼ日刊ブログ

    2014-09-19 京都の観光名所を散策、夜は浪漫的な時間を満喫 京都めぐり 京都は知的好奇心そそられる素敵な町。私の家から1時間足らずで行ける場所。実は年に2回、家族で1泊2日の京都旅行を楽しんでいる。今日は関西人でも意外と知られていない京都の名所ランキングと私たち家族の記憶に残るホテル(旅館)をご紹介したいと思います。 スポンサーリンク 京都の名所ランキング 1位:金閣寺 2位:三十三間堂 3位:清水寺 4位:銀閣寺 5位:二条城 6位:寺田屋 7位:龍安寺 8位:東寺 9位:大徳寺 10位:下鴨神社 【データ引用】 人気名所・観光スポット閲覧数ランキング - 京都の観光名所をMAPから散策するWebtown-京都 嫁が喜ぶ京都の素敵なホテル(旅館) 金額は少し高めだけど京都の夜を嫁と満喫できます。2歳の息子は大声あげて走っているだけですが・・・ 星のや 京

    京都の観光名所を散策、夜は浪漫的な時間を満喫 - 遊ぶように働く社長のほぼ日刊ブログ
    yoooen
    yoooen 2014/09/19
    京都と言えば、都路里のパフェをよく食べました~(・∀・)