ブックマーク / www.itmedia.co.jp (609)

  • PCワーカーの眼を守るための眼鏡、JINSが発売

    眼鏡のJINSは、長時間のPC作業に従事する人の眼を守るという特殊レンズを採用した「JINS PC」と、ドライアイを防ぐ「JINS Moisture」を発売する。 眼鏡店「JINS」を展開するジェイアイエヌは、長時間のPC作業に従事する人の眼を守るという特殊レンズを採用した「JINS PC」と、ドライアイを防ぐという「JINS Moisture」を10月初旬に発売する。それぞれ3990円。 JINS PCはイタリアのINTERCASTが開発した特殊レンズを採用し、網膜に悪影響を与えるとされる波長380ナノ~450ナノメートルの青色光を約55%カットする。 LEDバックライトの採用が進み、青色成分の割合が多い光源の増加が眼に悪影響をもたらすという指摘がある。南青山アイクリニック東京の井出武副医院長によると、青色光は散乱しやすく、回折によるぼけや色収差などで眼精疲労の原因になるほか、体内時計の

    PCワーカーの眼を守るための眼鏡、JINSが発売
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2011/07/14
    目を守るならネッツペック+プリズム
  • あやしい「svchost.exe」にご用心――3つの“素性確認”ソフト

    Windowsのタスクマネージャに何個も並んで表示されているプログラム「svchost.exe」。これらがどんなサービスにひもづけられているのかを手軽に確認できるソフトを、3まとめて紹介しよう。 Windowsのタスクマネージャでプロセスを表示した際、目につくのが「svchost.exe」というプログラムだ。同じ名前のものがズラリと並んでいる様子は、初めて見た時は多少ギョッとする。やたらとCPUを消費している場合など、その正体を確認しようと思っても、プログラム名が同じなのでそれだけでは判断できない。よく確かめずに強制終了させた結果、Windowsの挙動がおかしくなってしまった経験を持つ人も多いだろう。 もともとsvchost.exeはWindowsのサービスを一括管理するプログラムで、複数が同時に起動していてもおかしくないのだが、見た目が一緒であるため各々がどのような動きをしているか判断

    あやしい「svchost.exe」にご用心――3つの“素性確認”ソフト
  • セブン-イレブン、VISA/MasterCardなどに対応

    セブン-イレブン・ジャパンは、全国のセブン-イレブン店舗で9月13日午前7時から、「VISA」「MasterCard」「American Express」「ダイナースクラブ」の4ブランドのカード決済に対応する。 6月からJCBとアイワイカード(JCB、VISA)の決済に対応していたが、国際ブランドに広げて利便性を高める。

    セブン-イレブン、VISA/MasterCardなどに対応
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2010/09/07
    これで収納代行ができれば…
  • セブン-イレブン、Suica・PASMOなど交通系電子マネーに対応

    セブン-イレブン・ジャパンと、JR東日JR西日JR東海、JR九州、JR北海道、京浜急行電鉄の7社は8月17日、Suicaなど交通系電子マネーを、各エリアのセブン-イレブン店舗で、来春をめどに利用できるようにすると発表した。 関東・甲信越などJR東日エリアの店舗はSuicaとPASMO、ICOCAなど8種類に、近畿圏のJR西日エリアではICOCAとSUGOCAを含む5種類に対応するなど、各エリアの店舗で、各地の交通系電子マネーを使えるようにする。 セブンーイレブンは独自の電子マネー「nanaco」のほか、「Edy」など複数の電子マネーに対応している。「全国に広く普及し、各地域に密着した交通系電子マネーを導入することで、セブン-イレブンでの電子マネーの利用が一層高まることを期待している」という。 関連記事 セブン-イレブンがドコモ「iD」支払いに対応 全国のセブン-イレブンで、ドコ

    セブン-イレブン、Suica・PASMOなど交通系電子マネーに対応
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2010/08/18
    乱立してもいい。全てが同じ物理媒体の中に入ってくれれば。
  • 細かすぎて伝わりにくいTopCoderのコーディングスキル向上マジック

    細かすぎて伝わりにくいTopCoderのコーディングスキル向上マジック:最強最速アルゴリズマー養成講座(1/3 ページ) 競技プログラミングはレベルの高い人たちの集まり――そんな考えを持っている初心者の方、TopCoderはあなたのコーディングスキルを爆発的に高める魔法のような場です。今回は、初心者にこそお勧めしたいTopCoderの魅力について考えます。 教育的な観点から見るTopCoder 今回からTopCoderに関する実践的アルゴリズムを解説していく予定でしたが、序盤のうちに触れておきたいことがありましたので、今回の枕は“教育的視点から見るTopCoder”というテーマで少し書こうかと思います。 まず、最初に宣言しておきたいことは、この連載は初心者向きである、ということです。「どう考えても上級者向けだろう」という意見はたくさんの方から寄せられていますが、筆者は、まだプログラミングレ

    細かすぎて伝わりにくいTopCoderのコーディングスキル向上マジック
  • 初めての卒業生――サイバー大学に社会人教育を聞く

    2007年4月にオープンしたサイバー大学が、2010年春にいよいよ初めての卒業生を送り出すという。卒業生の3人は、いずれも社会人学生で、進路も決まりつつある。そんな卒業生を研究室に抱える前川徹教授(ITビジネス経営論など)に話を聞いた。 「サイバー大卒」にとどまらない――卒業生の最終学歴 「サイバー大学は株式会社立だし、ソフトバンクの関連企業だし、卒業したら最悪ソフトバンクに就職したことにすれば、就職率も上げられるんじゃないか」――筆者もそんな風に思っていたことがあった。ところが、2010年3月に卒業する学生のうち、前川教授が教えている2人は大学院を目指し、1人はすでに決まった。法政大学大学院の経営学研究科、いわゆるMBAだ。もう1人ももうすぐ試験だという(11月現在)。 大学院への入学が決まった学生はサイバー大学に入る前の最終学歴は高卒。金融機関のコンピュータ・オペレーターとして働いてい

    初めての卒業生――サイバー大学に社会人教育を聞く
  • なぜ“無料”だと最高品質になり得るのか――国内ネットビジネスのフリーミアム戦略とは

    「無料なのに、ではない。無料だからこそ、コンテンツは最高品質になる」「それでもユーザーはお金を払いたがる」――。一見矛盾したようにも思える「無料ビジネス」のからくりを解き明かす新刊『フリー <無料>からお金を生みだす新戦略』が11月26日に発売される。著者は米「WIRED」元編集長で、今や広く知れ渡った「ロングテール理論」の提唱者としても知られるクリス・アンダーソン氏だ。 この出版を記念して、ライフハッカー[日版]編集部主催のトークイベント「FREEMIUM HACKS!!(フリーミアムを攻略せよ)」が11月20日、都内で開催された。パネリストとして登場したのは、トレンドアクセス社長で頓智・(とんちどっと)でCOOも務める佐藤僚氏、LoiLo取締役の杉山竜太郎氏、ライブドア執行役員・メディア事業部長の田端信太郎氏。モデレーターを務めたのは、『フリー』の監修・解説を担当したインフォバーンC

    なぜ“無料”だと最高品質になり得るのか――国内ネットビジネスのフリーミアム戦略とは
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2009/11/25
    雑誌の発行部数がどれだけ増えても広告費が増えない、というモデルは未だに納得できないが
  • 人工彼女「RIO」があなたの好み覚えます スケジュール管理も

    「RIOは“彼女”です。開発者の煩悩が反映されています」――ユーザーの好みに合わせてた情報を教えたり、スケジュール管理をする“人工彼女”ソフト「RIO」が「慶応義塾大学 SFC Open Research Forum 2009」(11月23、24日)で展示されていた。来年1月1日から公式サイトで無料ダウンロード公開する予定。「最終的にはOSにしたい」と意気込んでいる。 RIOは、ユーザーの好みに合わせたトピックをWeb検索して提示したり、スケジュール管理するデスクトップ常駐型ソフト。青髪で清純そうな少女「りお」と、赤いショートヘアで大人っぽい「ティナ」、黄色の髪で幼い印象の「くるみ」という3人のキャラクターが情報を整理・提供する。 キャラクターごとに役割が決まっており、りおは「Yahoo!ニュース」や「ニコニコ動画」からユーザーの好みに合わせた話題を探し出す。ティナはスケジュール管理担当で

    人工彼女「RIO」があなたの好み覚えます スケジュール管理も
  • 研修に行ってこい!:1分で「使える議事録」に仕上げるチェックリスト - ITmedia エンタープライズ

    会議やミーティング、研修などで作成する議事録。概要や結論だけを記載し、その途中のプロセスを省略すると、せっかく時間を使って記録する効果が半減してしまいます。効率的に仕事ができる議事録作成のポイントを紹介しましょう。 会議やミーティング、研修などで作成する議事録。議事録の作成も慣れてくると、概要や結論だけを記載し、その途中のプロセスを省略してしまうことがあります。しかし、これではせっかく時間を使って記録する効果が半減してしまいます。 今回は、議事録の役割を再確認するとともに、たった1分で見直せて、仕事を効率化する議事録作成のポイントをお伝えします。 議事録の用途とは? 改めて“議事録”とは何かを考えてみましょう。 大辞泉で調べてみると、次のように表現されています。 議事の内容・審議経過・議決事項などを記録したもの。会議録。 ビジネスの場面に置き換えて考えると、「あるテーマをもとに、調査、検討

    研修に行ってこい!:1分で「使える議事録」に仕上げるチェックリスト - ITmedia エンタープライズ
  • 私はいつも自分の無知に突き動かされて学習や仕事をしている

    私はいつも自分の無知に突き動かされて学習や仕事をしている。 ――ハーヴェイ・ゴルブ(キャンベル・スープ会長、元アメリカン・エキスプレスCEO) これまでは、4年で取得する学位が世間の評価を得てきたが、今日の経済で成功するためには40年の学位が必要だろう。つまり、生涯にわたって学習を続けることが求められているのだ。4年制大学の学位を取れば、読み書きや考え方、推論する力などは身につくかもしれないが、これらは継続的学習のための土台にすぎない。 (『スピード・オブ・トラスト』160~161ページより抜粋)

    私はいつも自分の無知に突き動かされて学習や仕事をしている
  • 「ニコ動だけではない」 天才と廃人が作ったドワンゴの歴史ひもとく書籍

    「dwango.jp」のロゴが現れる着メロのテレビCMに見覚えがある人は多いかもしれない。「ジリリリリン、電話だよ」。GACKTさんがこうつぶやくCMも話題になった。 「ドワンゴはニコニコ動画だけではない」と、川上量生(のぶお)会長は言う。川上会長が1997年に創業した同社は、ゲームの受託開発を手掛け、着メロや着ボイスでヒットを飛ばし、ニコ動という新しいフィールドに踏み出した。 その歴史を草創期から振り返る書籍「ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語」(佐々木俊尚著、アスキー・メディアワークス)が、10月10日に発売される。「ニコ動がヒットしている今なら興味を持ってもらえるのでは」と、“社史”出版を決めた。 「ニコ動でたまたま当てた会社」ではない 「ドワンゴは、ニコ動でたまたま当てた会社だと思っている人も多いだろう。“ぽっ”と出てきたよく分からない会社と思われているかもしれない」――そう

    「ニコ動だけではない」 天才と廃人が作ったドワンゴの歴史ひもとく書籍
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2009/10/09
    佐々木氏がアルボー・マリーのシャツを着ている
  • Googleドキュメントに学生向け機能 計算式エディタなど

    Googleは9月28日、Googleドキュメントに学生向けの新機能を追加した。これらの機能は、同社の夏季インターン生が開発したものだ。 新機能として加わったのは、数学の授業に使える計算式エディタや、化学式を書くときに便利な上付・下付文字の入力機能。計算式エディタは「挿入」メニュー、上付・下付文字は「表示形式」メニューから利用できる。 語学の授業向けの翻訳機能を組み込んだほか、箇条書きのオプションを増やし、脚注を巻末注として印刷するオプションも加えた。 またアンケートフォーム作成機能に「回答に基づいてページに移動」オプションを追加。回答者が選んだ選択肢によって、異なるページを表示することができる。

    Googleドキュメントに学生向け機能 計算式エディタなど
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2009/09/29
    Googleがウルフラム・リサーチ(Mathematica)を買う日のことを想像しつつ
  • コクヨのテープのり「ドットライナー」に星柄タイプ

    関連記事 コクヨのテープのり「ドットライナー」にスタンプタイプ コクヨS&Tは、テープのりとして使えるほか、スタンプのように押すことで部分的なのり付けもできる「ドットライナースタンプ」を発売する。 “ハート”で貼れる、コクヨのテープのり「ドットライナーキュート」 コクヨS&Tは、テープのり「ドットライナーキュート」を12月8日に発売する。ドットだったのりの形状をピンク色のハート形に変更した。 コクヨが小さくなった「ドットライナー」発売、詰め替えも可能 コクヨS&Tは、ドットパターンのテープのり「ドットライナー」シリーズに新製品「ドットライナージュニア」を追加する。小型サイズながら詰め替え可能だ。 その場でサクサク仕事を片付ける 仕事のヒントとなるものを、その場で使える状態にしておく――。出張など長い移動時間は有効活用したいもの。そんな「移動書斎術」を実現する携帯「のり」とは。 コクヨ「ドッ

    コクヨのテープのり「ドットライナー」に星柄タイプ
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2009/09/29
    ドットの意味がやっとわかった。単なるケースのデザインなのかと思っていた。
  • 「商品名入り川柳をつぶやいて」――オールアバウトがTwitter活用マーケティング

    オールアバウトのオンラインセレクトショップ「スタイルストア」は9月18日、販売中の商品にまつわる川柳をTwitterで募集し、優秀作品の作者に、その商品をプレゼントする企画を始めた。9月30日の午前10時まで。 スタイルストアのTwitterアカウント「@STYLE_STORE」への返信(リプライ)として、該当する商品のURLと川柳をつぶやけば応募できる。当選の連絡はTwitterのダイレクトメッセージで行うため、事前にアカウントのフォローが必要。 「話題性」「ユーモア」「商品との関連性」の3つの視点から審査を行い、上位3作品を優秀作品として選ぶ。 「Twitterを活用するユーザーへ話題性の高いイベントを提供することで、新たな顧客層との接点拡大と認知度向上を図る。今後も積極的に活用し、より密接な関係性の強化に努める」としている。 関連記事 日Twitter公式ガイド「twinavi」

    「商品名入り川柳をつぶやいて」――オールアバウトがTwitter活用マーケティング
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2009/09/18
    「おーいお茶」のように
  • 盗撮した映画に“見えない”光くっきり──目とセンサーの違い利用し新技術

    デモの様子。肉眼ではまったく分からないが、デジカメで撮影するとスクリーン(写真の上)には赤い光が写っていた。何色で写るかはカメラによって違う 国立情報学研究所(NII)は9月17日、映画館で上映中の映画などをビデオカメラで盗撮するのを防ぐ技術をシャープと共同で開発したと発表した。人間の目とイメージセンサーの違いを利用し、カメラには写るが目には見えない赤外線をノイズとして投影スクリーンに重ねて表示し、盗撮映像を無意味なものにしてしまう。今後、映画館などへの導入に向けて改良を進めていく。 新技術は、人間の目と、CCDやCMOSなどのイメージセンサーの分光感度特性(光の波長ごとの感度)の違いを活用する。人間の可視域は380ナノ~780ナノメートルで、それ以外は目に見えない(感度がない)が、イメージセンサーは暗闇などでの感度維持のため、可視域より広い約200ナノ~1100ナノメートルに感度がある。

    盗撮した映画に“見えない”光くっきり──目とセンサーの違い利用し新技術
  • 誠 Biz.ID:最強フレームワーカーへの道:面倒くさがり屋がToDo管理10の失敗の果てにたどりついた「Gmail Tasks」への道

    面倒くさがり屋がToDo管理10の失敗の果てにたどりついた「Gmail Tasks」への道:最強フレームワーカーへの道(1/2 ページ) ToDo管理、タスク管理を行わない人はほとんどいないだろう。私自身、タスクをどう管理すべきか、どのようなツールを使うべきかで長い間、試行錯誤を繰り返してきた。これまでやってみたToDo管理と、その果てにたどりついた「Gmail Tasks」を紹介しよう。

    誠 Biz.ID:最強フレームワーカーへの道:面倒くさがり屋がToDo管理10の失敗の果てにたどりついた「Gmail Tasks」への道
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2009/09/15
    Gmailのガジェットで"Remember The Milk"を… 見なくなってしまった私
  • Google、統計データ検索サービス「Internet Stats」をスタート

    Googleがネット上の統計データを検索・閲覧できるサービス「Google Internet Stats」を英国ドメインで公開した。 さまざまなカテゴリーの最新業界データや分析を、オンライン上のサードパーティーのデータから抽出し、提供するというもの。ユーザーは用意されているカテゴリーをクリックしたり、検索枠に調べたい単語を入力することで、短くまとめられた情報と、その情報源のサイト名が表示される。 カテゴリーとしては「マクロ経済トレンド」「技術」「消費者動向」「メディア消費」「メディア観測」が用意されており、それぞれサブカテゴリーがある。例えば技術のサブカテゴリーは「ブロードバンド」「デバイス」「モバイル」「スピード」となっている。 情報提供元として50以上の企業名が記されている。NielsenやHitwiseなどの調査会社、BusinessWeekやReuters、Wall Street

    Google、統計データ検索サービス「Internet Stats」をスタート
  • 「ネットの中だけではもったいない」 「やる夫」本が伝える奥深さ

    2ちゃんねるには、こんなに面白いものがある。ネットをあまり見ない人にも見てもらいたい」――2ちゃんねるで人気のアスキーアート(AA)キャラクター「やる夫」をテーマにした書籍「やる夫(1)お仕事・業界編」(ワニブックス、1260円)が、9月1日に発売される。 やる夫が主人公や語り部になって、職業や歴史、時事用語などを解説する「やる夫シリーズ」のうち、「やる夫がダービージョッキーを目指すようです」(ダービージョッキー編)と、「やる夫がマスコミに疑問を持ったようです」(マスコミ編)の2つを、ほぼ丸ごと収録した、全303ページの分厚いだ。 ダービージョッキー編は、中学3年生のやる夫がふとしたことから騎手の頂点を目指し、紆余(うよ)曲折ありながらも成長していくストーリー。マスコミ編は、やる夫がマスコミについて疑問を抱きながら、マスコミの成り立ちや上手な付き合い方を学んでいく話だ。 「心を動かすダ

    「ネットの中だけではもったいない」 「やる夫」本が伝える奥深さ
  • 「文字列にほれた」――2人の“Twitter婚”物語

    「つい婚」――「Twitter」で知り合い、今年3月29日に入籍したカップルがいる。 恋は、「文字列にほれて」始まった。 夫はchank(ちゃんく、33)さん、はchanm(ちゃんみつ、32)さん。東京と長野という離れた場所に住んでいた。会話は、Twitterや「Skype」のテキストチャットが中心だった。付き合い始めたのは昨年9月。その2カ月後には、chankさんがSkypeで結婚を申し込んだ。chanmさんは「じゃ、そういう方向で」とOKの返事をしたという。 プロポーズの言葉は何だったのだろうか。2人とも「覚えていない」と笑って話す。「Skypeのログを調べれば、分かるかもしれないけれど……」(chankさん) アカウント名が似ていたから chankさんは都内に住むゲーム開発者で、3年前に友人と設立した会社で働いている。アニメも好きだ。ネットには「1日中へばりついている」(chank

    「文字列にほれた」――2人の“Twitter婚”物語
    yorihito_tanaka
    yorihito_tanaka 2009/08/24
    岡田有花氏ではなかった…
  • “コツコツ”のエンジニアと“ニコニコ”の営業 「学習のアプローチ」に違い

    学びには企業風土があり、社員がクラスの風土や「学びの風土」を作り上げている――講師は「学びの風土」に合わせた指導を調合していかなければならない。学習者のタイプ別の学びのスタイルとはどんなものだろうか。 学びには企業風土があるように思います。その企業風土を作っているのは、ほかならぬ社員のひとりひとりです。そして、その社員の方々が、クラス風土や「学びの風土」を作り上げています。講師はこの「学びの風土」を感じながら、それに合わせた指導を調合していくことになります。 毎日コツコツ、エンジニア系 まず講師としてもっともやりやすい「学びの風土」を持った会社の例を紹介しましょう。語学はなんといっても日ごろの地道な積み重ねが大切。「毎日コツコツ」的な風土を持った会社は語学研修に一番向いています。 職種でいうと、こうした「コツコツ型学習者」はエンジニア系に多く見られます。まずは仕事の時間が規則正しく流れてい

    “コツコツ”のエンジニアと“ニコニコ”の営業 「学習のアプローチ」に違い